明和地所株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クリオ レジダンス横濱ベイサイドってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. 星野町
  7. クリオ レジダンス横濱ベイサイドってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2021-05-11 23:53:10
 削除依頼 投稿する

クリオ レジダンス横濱ベイサイドについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.meiwajisyo.co.jp/clio/825_YokohamaBayside/

所在地:神奈川県横浜市神奈川区星野町8番3、他(地番)
交通:JR京浜東北線・横浜線「東神奈川」駅徒歩13分
   京浜急行本線「仲木戸」駅徒歩13分
   JR各線「横浜」駅より横浜市営バス乗車約11分、「星野町公園前」 バス停下車徒歩1分
間取:2LDK~3LDK
面積:66.52平米~105.61平米
売主:明和地所株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:明和管理株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-11-16 22:53:48

現在の物件
クリオ レジダンス横濱ベイサイド
クリオ
 
所在地:神奈川県横浜市神奈川区星野町8番3(地番)、神奈川県横浜市神奈川区星野町8番3(住居表示)
交通:京浜東北線 東神奈川駅 徒歩13分
総戸数: 167戸

クリオ レジダンス横濱ベイサイドってどうですか?

1314: 評判気になるさん 
[2019-09-02 01:05:30]
といいつつも、何だかんだ少しずつ売れてるみたいですね。
将来性が気になるのでもう少し様子見させていただいております。

都内だと日照権問題は良くある話なので裁判もよくあります。あったものがなくなるのは違法、合法関係なく辛いものですね。
しかしながら合法であればこのようなケースは建ってしまうものなので、別の案が必要なのかもしれませんね。
すでに住まわれているかた、これから住むかた、どちらにとってもメリットがないので。
(残念ながら過去見てきたマンションで裁判で勝ったケースはありません。。結局買わなかったのですが。)
1315: 匿名さん 
[2019-09-02 13:07:26]
法的に間違ったことはやっていないんだけど、それは臨時措置で本来おかしなことが認められてしまっているからです。そこはそんなことにならないよう、開発者はうまく差配してくださいね、という気持ちがあったはずで、開発者は紳士協定に沿って開発していたはずなのに、それを無視したのが明和地所。
本来はこんな事態がおこらないように法整備をするべきものなので、現状を法に問えないことが大問題です。
1316: マンション検討中さん 
[2019-09-02 23:55:33]
なんともったいないマンション
1317: 匿名さん 
[2019-09-04 10:01:00]
1294さんの客観的、かつ感情論でない論理的な投稿内容はとても参考になりました。
こちらのマンションのマイナス面は近隣住人による反対運動だけのように思いますが、
地域貢献でカバーしようと言うお考えは大変素晴らしいと感じました。
1318: 匿名さん 
[2019-09-04 11:24:52]
明和地所の方へ

マリナゲートの人が気の毒だと思わないの?

明和地所の上層部の親族がマリナゲートに
住んでいたらもっと紳士的な開発しなかった?

胸を張れる仕事した方がいいよ。

マリナゲートの住民もこれから売る人も
両者を不幸にする仕事して幸せ?
1319: 購入者 
[2019-09-04 12:08:29]
購入者です。1294さんの投稿内容を見て検討中の方に非常に役立つ情報と感じましたので自分も購入を決めた理由を書き込んでみます。
私は新築マンションのみ検討しまして、モデルルームは7物件程度訪問しました。
以下のポイントは絶対に譲れない条件でした。
・駅まで徒歩15分以内(できれば10分以内)、坂はダメ
・将来性がある町であること
・東京と横浜を南北で結ぶ路線があり、2路線以上通る駅
・通勤時間1時間以内 (徒歩含む)
・3LDK / 70㎡以上
・購入価格7千万以下 / 坪単価300万以下
・住宅性能評価書が付くこと
・24時間ごみ捨て可能
実はこの条件をすべて満足する物件はここしかなかったです。それでもこのマンションが気に入らなかったら購入自体を見送る選択肢もありましたが。。このマンションの間取りが非常に気に入りましたので購入まで踏み込んだわけです。
また、私が比較検討した他のマンションと比べてこのマンションの長所は
・管理費、修繕費が適正レベルで、ネット使用料も含んでいますこと
・殆どの住戸にポーチが付いている! (ベビーカー使っているので、これは嬉しい)
・バルコニー幅も広く、サッシ部分に梁がない為解放感がある
・ディスポーザーもあり設備充実
・キッズルームなどファミリーに嬉しい共用部
・キッチンカウンターの拡張オプションが非常に気に入り。(結構高額でしたが。。)
・無料オプションも充実。
・有償だが、設備の10年保証があること(プラウド ネクストパスのパクリだけど)
等がありました。

私が感じた本物件の短所は
・天井高 (今住んでいるマンションも同じ高さだったので許容範囲内でした。)
・駅までまぁまぁ遠く、日常的に使える商業施設は駅の反対側にある。 (車と自転車を組合せて克服しなければ。。スーパーがマンション1階にあるのは救い。) 小中高校も遠い。
・免震構造ではない。
・直床
・ゲスト用駐車場がない。隣にコインパーキングが1か所あるが、24時間上限額が設定されていなく、長くとめるのは負担がかかる
・ガスは東京ガス(給湯器がリースの為)、電気とネットはファミリーネットジャパン(マンション全体契約) しか選べない。
以上です。 
MGT住民との紛争は明和さんが責任持って最後までケアすることを願っています。
1320: 匿名さん 
[2019-09-04 12:19:32]
>1319

デベは売ったらお終い。過去に反対住民VSデベで裁判になった物件で、入居までに決着がつかなくて、反対住民VS入居者で裁判になった事例もある。

訳あり物件契約するんだから過去の事例くらい調べないと。まあ、裁判なんてめったに経験できないことにかかわることができる。
1321: 匿名さん 
[2019-09-04 12:22:35]
ちゃんとケアするつもりなら販売開始前までに決着つけておくよ。違法でなければ何でもありでしょ、明和は。
1322: 通りがかりさん 
[2019-09-04 20:14:18]
通りがかりのものです。
私はこちらのマンションの購入検討ではなく、MGTの中古の購入を検討していた者です。
色々と調べていた所、前方に建つマンションとトラブルになっている事を知りこちらの掲示板に辿り着きました。ここの掲示板がクリオレジデンスの掲示板である為か、MGTの住民と思われる方が包み隠さず、幼稚な書き込みをされているのを拝見し、MGTを購入を候補から外しました。MGTの購入を考えている方はどんな方が住まわれているのか、この掲示板を必ず見るべきです。
1323: 匿名さん 
[2019-09-04 22:51:53]
>1322


管理組合を巻き込んで勝てない戦に挑もうとしてるわけだから、関わらないのが賢明。訴訟になったらお金がかかる。負ければ持ち出しで、結局は住民負担。
1324: 匿名さん 
[2019-09-04 23:03:14]
>1319

ポーチって避難経路でもあるんで厳密にいうと物置いちゃダメなんだけどね。ベビーカーは黙認だろうけど、子供用自転車置き場がないからポーチにおく人が出てきて問題になるかも。
1325: 通りがかりさん 
[2019-09-05 19:36:36]
反対運動をすると、購入者の質が下がるとかいう書き込みがあった。そんなの関係あるかな、と思っていたが、自称購入者が恥じ入る様子もなく書き込んでいるのを見て、このことかと苦笑している。
1326: 通りがかりさん 
[2019-09-06 11:21:57]
この掲示板て、なんの掲示板なの??ここのマンションを買った人を批判する為の掲示板??これ検討者ページですよね??
1327: 通りがかりさん 
[2019-09-06 11:22:57]
購入者の批判まで始めたら流石にダメですよ。
1328: 匿名さん 
[2019-09-06 13:47:49]
反対する側の立場から見れば、購入者って憎きデベの事後共犯。1320でコメントした物件では入居後嫌がらせもあった。それが訴訟にまで発展したんだけどね。


検討者は、そういうこともあり得るってことを覚悟しないと。
1329: 周辺住民さん 
[2019-09-06 13:51:44]
犯罪を助長する奴がいるぞ。通報。
1330: 匿名さん 
[2019-09-06 14:40:11]
将来の隣人とは仲よくしとけよ
明和はダメでも新住民とは話せるかもしれない、壁面緑化しましょうとか
仲たがいしたら、将来マシになる可能性も無くなる
1331: 匿名さん 
[2019-09-06 17:53:21]
隣の住戸を一日中真っ暗にするようなマンションをわざわざ購入して住む人は、自分には何にも非がなくて、地域住民から歓迎されるべき、と本気で思ってるの?


…というようなことを書かれて、購入者が批判されてる、と思うなら、どこかで後ろめたさを感じてる証拠だな。
1332: 匿名さん 
[2019-09-06 20:54:53]
反対運動知らずに購入手続きまで行ってしまいました。つらい…
1333: 匿名さん 
[2019-09-06 23:13:40]
低層民はかわいそう~。あはははは

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる