クリオ レジダンス横濱ベイサイドについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.meiwajisyo.co.jp/clio/825_YokohamaBayside/
所在地:神奈川県横浜市神奈川区星野町8番3、他(地番)
交通:JR京浜東北線・横浜線「東神奈川」駅徒歩13分
京浜急行本線「仲木戸」駅徒歩13分
JR各線「横浜」駅より横浜市営バス乗車約11分、「星野町公園前」 バス停下車徒歩1分
間取:2LDK~3LDK
面積:66.52平米~105.61平米
売主:明和地所株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:明和管理株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-11-16 22:53:48
![クリオ](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県横浜市神奈川区星野町8番3(地番)、神奈川県横浜市神奈川区星野町8番3(住居表示)
- 交通:京浜東北線 東神奈川駅 徒歩13分
- 総戸数: 167戸
クリオ レジダンス横濱ベイサイドってどうですか?
1254:
マンション検討中さん
[2019-08-16 22:15:06]
購入検討者には様々な理由があり購入に至る人もいます。購入者を脅すような事はやめてほしいです。
|
1255:
匿名さん
[2019-08-16 22:22:44]
|
1256:
検討板ユーザーさん
[2019-08-16 23:04:27]
北斗の拳のような街だね
|
1257:
名無しさん
[2019-08-16 23:18:05]
|
1258:
検討板ユーザーさん
[2019-08-16 23:46:09]
ヒャッハーなコットンとヒャッハーな業者
50歩100歩 |
1259:
通りがかりさん
[2019-08-16 23:54:56]
やたら口コミ数多いんで気になって見ちゃいました。まるで小学生の喧嘩みたいですね。
結果が全てでは? どんな状況か知るつもりもありませんが、裁判でもなんでもして勝ったほうが正しいでいいんじゃでしょうか? どっちに転んでもいい街にはならなそうなので、この地域に住まなくて良かったです。 |
1260:
匿名
[2019-08-17 00:06:10]
このマンション、ホンマに荒れてるんだね。
こんなとこで書き込んでいまさらどうにかなると思ってんのかね。アホだね。 クリオも一線越えた発言したとこ取っ捕まえてアレしたれば良いのに。じゃないと購入者かわいそう。 反対サイドも、表だって堂々と法的手段を取ればよい。決着つけるつもりで。それしかないでしょ。 頑張って~~ |
1261:
匿名
[2019-08-17 12:29:28]
>>1259 通りがかりさん
住まないのはもったいないですよ。 コットンハーバーは類まれな横浜のベイサイドの街です。今回の行き違いがあろうとも素晴らしい街になると思います。 そろそろ歩み寄りの時期ですから。 お互い問題があったのは事実として認めて反省する、それが大人です。現住民の間でも横断幕はやはり大人気ないとの気持ちが出てきています。新しくできたコットン未来ロードを現住民とクリオ住民が笑いながら手をたずさえて歩く日は近いと思います。 |
1262:
通りがかりさん
[2019-08-17 12:42:21]
購入者はこんな参考にならない掲示板見てないし気にもとめてないでしょ。笑
反対派の同じような書き込みだらけ…ここでマンションの印象悪くして憂さ晴らししてるんだろうけど、建設は止められないし売れるんだから。 購入者にとってもクリオにとってもなんのダメージにもなってないよ。 |
1263:
検討板ユーザーさん
[2019-08-17 17:19:33]
元々その地域に住んでた購入者ならなんの情報も見ずに買う人はいるだろうけど、移り住むなら口コミサイト絶対見るでしょ。今時。
なのでここを選ぶ人はだいたいこのサイト見つける。 そして購入やめる。 購入する人に罪はないのかもしれないけどこれだけ反感を買っているマンションなんだと知らずに購入するのなら逆に可哀想。 |
|
1264:
名無しさん
[2019-08-17 18:30:50]
このマンションが建ってしまえばこちらの勝ちです。
MGTの反対運動にはこちらもマンションの管理組合で立ち向かいましょう。 住んでいる人のいるマンションの取り壊しはそう簡単にできるものではありませんし、「我々がマンションに居住する権利を侵害するのか」と言って反論できます。 クリオもマンションの管理組合を全力でバックアップする心づもりです。 |
1265:
通りがかりさん
[2019-08-17 18:45:27]
一般的なクチコミサイトならみるけど、
ここは反対派が荒らしてて購入検討者同士何も有益な情報得られない。 こんな掲示板見てるだけ時間の無駄だと賢い人は気付くだろうし それよりもこの街のこれから資産性や利便性、間取りや仕様設備と金額、そういうものを吟味して購入決める人が大半かと。 |
1266:
匿名さん
[2019-08-17 18:50:20]
確かにね、購入した人はこの掲示板なんてなーんとも思ってないだろうね。笑
|
1267:
匿名
[2019-08-17 18:51:28]
ところでMGTのデベロッパーはどのような立場なのでしょうか。横に建たないと言って売ったのではないのでしょうか。日照問題には知らぬ存ぜぬなんですか。
|
1268:
通りがかりさん
[2019-08-17 22:49:58]
ウケる。
クリオ関係者も 購入検討者も 自己中な意見全開ですね。 なんとか正当化しようとしてるけど空回りしてて、痛々しい。 |
1269:
匿名さん
[2019-08-18 14:35:33]
>>1264 名無しさん
このマンションが建ってしまえばこちらの勝ちです。 建ててしまえば勝ち、が彼らの全てです。 形ばかりの配慮する素振りを見せていたのは建築確認が下りるまで。その後の交通安全に関する市の指導にものらりくらりの時間稼ぎで、端から対応する気はありませんでした。 管理組合で対抗するとか、住む権利の侵害とか言ってますが、近隣住民がやってるのは「建設反対」の活動で、出来てもいないクリオの管理組合がどう対抗するつもりなのか、未だ存在しない住民の権利をどう侵害できるのか、わけがわかりません。日本語ができない方々の相手は疲れます。 |
1270:
匿名
[2019-08-18 20:34:47]
>>1269 匿名さん
もう少し内情を見てあげるべきかと思いました。説明会の準備、反省会、どうすれば住民にご理解いただけるのか、誤解を生んだ原因は何か、クリオの担当者は寝てないでしょう。工事に伴うご迷惑を最小限にするには、現地に何度も足を運び、担当者は悩み考え悩み、その繰り返しでしょう。彼にも家族はいます。 いまこじれたとしても努力した担当が報われるのレジダンス住民と現住民の交流会での笑顔ではないかと思います。 |
1271:
匿名さん
[2019-08-19 13:12:32]
売りづらいんで横断幕しまって欲しいです。。。
|
1272:
評判気になるさん
[2019-08-19 13:53:03]
>> 1270
「どうすれば住民にご理解いただけるのか」って、日照と眺望が確保されれば理解してもらえるんじゃない? 都市再生特別地区なんて言われてもどんなことが起こりうるのかきちんと認識できている人はそんなにいないだろうし、今の世の中で日照権が脅かされるとは夢にも思ってないでしょうしね。 |
1273:
匿名さん
[2019-08-19 15:17:23]
このクリオは係争中の物件だから、この先どうなるか分からない
|