明和地所株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クリオ レジダンス横濱ベイサイドってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. 星野町
  7. クリオ レジダンス横濱ベイサイドってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2021-05-11 23:53:10
 削除依頼 投稿する

クリオ レジダンス横濱ベイサイドについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.meiwajisyo.co.jp/clio/825_YokohamaBayside/

所在地:神奈川県横浜市神奈川区星野町8番3、他(地番)
交通:JR京浜東北線・横浜線「東神奈川」駅徒歩13分
   京浜急行本線「仲木戸」駅徒歩13分
   JR各線「横浜」駅より横浜市営バス乗車約11分、「星野町公園前」 バス停下車徒歩1分
間取:2LDK~3LDK
面積:66.52平米~105.61平米
売主:明和地所株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:明和管理株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-11-16 22:53:48

現在の物件
クリオ レジダンス横濱ベイサイド
クリオ
 
所在地:神奈川県横浜市神奈川区星野町8番3(地番)、神奈川県横浜市神奈川区星野町8番3(住居表示)
交通:京浜東北線 東神奈川駅 徒歩13分
総戸数: 167戸

クリオ レジダンス横濱ベイサイドってどうですか?

1054: 匿名さん 
[2019-06-12 10:11:59]
「美しい街並みのコットンハーバー」
・電線地中化で整然とした開放的な街並み
・歩道の整備で高齢者や小さな子供達など様々なライフステージの住民に対応
・緑を多く取り入れたきれいな街区

ここに建設中のクリオのマンションは
・整然とした住戸棟配置を乱し、海へと広がる視線を遮り、街並みを破壊
・遊歩道上をゴミ収集車の転回等、再三の市の指導にも従わない歩行者に危険な車両動線
・自らの敷地の緑化率は基準ギリギリの10%(屋上とか機械式駐車場裏側とかも含めて)

地区の既存の環境から奪うばかりで、何の貢献もない。クソですわ。
「美しい街並みのコットンハーバー」・電線...
1055: 匿名さん 
[2019-06-12 10:22:26]
ここに住む人は何の問題もない。目の前に何も建たないでしょうし。
ただし、、裏に変質者がいる可能性あり。
1056: 匿名さん 
[2019-06-12 11:11:27]
>>1055 匿名さん

気持ちよくわかります。
クリオやり過ぎ。乱暴。

だからどうしますか?
ぼやいていても適法ですから建ちますよ。

> 違法箇所が見つかれば建築確認は取り消されるし

何処か違法箇所の目処はあるのですか?
1057: 匿名さん 
[2019-06-12 11:26:15]
>1054

マリナゲートは施工会社が汚水垂れ流し事件起こしてたけど。
1058: 通りがかりさん 
[2019-06-12 13:46:49]
別の物件を購入するために行った不動産屋さんが言うには
クリオに土地を売った栄光が悪いって言ってましたよ。
だから栄光が詐欺紛いの契約を履行したとしてクリオとの契約不履行みたいなかたちで争えないのですかね。
1059: 匿名さん 
[2019-06-12 13:57:33]
購入者が訴えるのは、横断幕と反対運動じゃないのかな
1060: 匿名さん 
[2019-06-13 22:36:09]
>>1044 匿名さん
仮に一審で確認を取り消されても、控訴することで審査期間を伸ばし、その間に完了してしまえば竣工しますけどね
1061: 匿名さん 
[2019-06-13 22:45:46]
竣工時期が3月を予定しているけれど、早ければ2月中に検済取得。8ヶ月強で判決まで持っていけるものなのだろうか、、、
もし本当に違反部分があるのだとしたら、審査請求と平行して裁判起こした方が懸命だと思います。
それに、仮に違法性が認められても是正可能なレベルであれば、竣工が少し後ろ倒しになることはあっても計画変更出せばそれで話は終わってしまいますし。
1062: 匿名さん 
[2019-06-13 23:10:04]
建築審査会の件だけど、どこに違法性があると主張してるのかが出てこない。フェイクかも。
1063: 匿名さん 
[2019-06-13 23:16:01]
横浜市建築審査会での審査請求に関する内容は非公開
1064: 匿名さん 
[2019-06-13 23:19:53]
それは審査会がでしょ。審査請求した側なら知っている。
1065: 通りがかりさん 
[2019-06-14 15:11:58]
素朴な疑問なんですけど、見下ろされるここ買うぐらいなら、
中古ならコットンかみなとみらい、山下公園のパークハウス、カジノ実現に賭けて山下町のライオンズとか。
新築マニアなら三井タワーや北仲の残り二本のタワー、買った方が良くないですか?(^_^;)
クリオは安仕様、その割に強気の価格付で、ローン残債割れのハイリスクマンションだからですよ。
タワーだらけの中にあるタワーじゃないマンションって相当安くしないと中古市場で買う人いないでしょう。
それに埋立地って免震か制振じゃないと怖くないですか?
東高島駅エリアって液状化と津波対策されてないんですよね?
津波対策された、と言われてるみなとみらいでも津波バザードで最大3メートルでしたよ。


1066: マンション検討中さん 
[2019-06-14 15:40:13]
>>1058 通りがかりさん

その通りです。
適法のクリオ相手にしても時間と金の無駄使い。
1067: 通りがかりさん 
[2019-06-22 10:30:17]
こんなに揉めてて、こんなマンション買う人いるんですか
1068: 匿名さん 
[2019-06-22 17:01:42]
>>1067 通りがかりさん

特にはもめてないと思います。
反対されてるのは極少数の方のようです。その方がよく書き込みされるのですごくもめているような印象ですがコットンハーバーの住民の殆どはおおらかなものです。
1069: 匿名さん 
[2019-06-22 17:05:57]

日照権のないところで反対したところで、相手にされることはないから、ここで憂さ晴らしでしょ。

その反対派はアク禁になったのかな。めっきりおとなしくなったよね。
1070: 匿名さん 
[2019-06-22 18:11:32]
反対派減ったーアク禁だーって喜んでても、肝心のマンションは売れてなくて第1期1次のままじゃないか。
1071: 匿名さん 
[2019-06-22 18:59:27]
日照権のないところで反対するって最初から勝てないのわかっていてむなしくないのですか。この掲示板でも押されて元気なくしてますね。
1072: 匿名さん 
[2019-06-23 13:57:33]
マリナゲートの住民のほとんどが反対してる。クリオ建設に同意も和解も全くしていないのが事実。
1073: 匿名さん 
[2019-06-25 06:36:06]
海を見ながら生活できるのが一番だと思います。マンションは、AからHはスーパーマーケットがある棟、pがついたpAからpHは、コミュニティスペースがある棟。どちらを選ぶのか迷います。

間取りはアウトポールではなかったのが残念。柱のでっぱりは生活してみると案外と気にならないものですが、家具を配置する時に狭く感じたり、レイアウトが辛かったりします。LDK側は柱が気にならないのでいいのですが、寝室はベッドなど大型家具もありますからね・・・。バルコニーは広々。3LDKメインのマンションです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる