クリオ レジダンス横濱ベイサイドについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.meiwajisyo.co.jp/clio/825_YokohamaBayside/
所在地:神奈川県横浜市神奈川区星野町8番3、他(地番)
交通:JR京浜東北線・横浜線「東神奈川」駅徒歩13分
京浜急行本線「仲木戸」駅徒歩13分
JR各線「横浜」駅より横浜市営バス乗車約11分、「星野町公園前」 バス停下車徒歩1分
間取:2LDK~3LDK
面積:66.52平米~105.61平米
売主:明和地所株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:明和管理株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-11-16 22:53:48
![クリオ](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県横浜市神奈川区星野町8番3(地番)、神奈川県横浜市神奈川区星野町8番3(住居表示)
- 交通:京浜東北線 東神奈川駅 徒歩13分
- 総戸数: 167戸
クリオ レジダンス横濱ベイサイドってどうですか?
594:
匿名さん
[2019-02-24 16:12:50]
ベイ仲間でルーフバルコニーでビール飲もう
|
595:
匿名さん
[2019-02-24 16:13:34]
マリナゲート営業は土下座
|
596:
匿名さん
[2019-02-24 16:18:46]
>>592 匿名さん
その通りです。 「明和には勝てない」 → 合法的に建てているため話しにならない。 「マリナゲート事業者が悪い」 → 悪いで済まされないですね。都市再生特区をろくに理解せず、イケイケ事業者に真横に壁マンション作られてしまった。 「ベイ仲間でみんな仲良く出来る」 → 災い転じて家族のようなコミュニティができます。作りましょう。 「パーティーしようよ」 → 先ず第一歩。双方の管理組合でクリオ住民歓迎のベイパーティーやりましょう。経費はマリナゲート営業負担。 |
597:
周辺住民
[2019-02-24 16:34:29]
頭の悪い一連の書き込みは、ひょっとしたら明和地所を貶めるための、マリナゲート住民のなりすましではないのか、という疑念が湧いてきた。
|
598:
検討板ユーザーさん
[2019-02-24 16:48:00]
いや、MGT住民でも明和関係者でもクリオ購入検討者でもなく反応見て楽しんでる人でしょ
|
599:
周辺住民さん
[2019-02-24 16:52:32]
元気でよろしい。
|
600:
マンション検討中さん
[2019-02-25 00:48:23]
早く完成しないかなぁ
|
601:
匿名さん
[2019-02-25 07:21:13]
>>597 周辺住民さん
反対運動が失敗するのは内部からの崩壊です。運動家がお互い疑心暗鬼になることです。いまは横断幕の前に集い、各自の思いのはてをぶつけ合うことではないですか。熱く口泡飛ばして、横断幕住民が罵る相手は自分の仲間ではないはずです。 |
602:
匿名さん
[2019-02-25 12:00:14]
あまりに頭の悪そうな書き込みに対する皮肉でしょう。
「運動家」とか「横断幕住民」のような人はいません。余りに酷いやり方に多くの「普通の人たち」が怒っているだけです。 |
603:
匿名さん
[2019-02-25 23:56:56]
>>602 匿名さん
「普通の人たち」は 横断幕を張り声高に叫んだりはしません。 コットンハーバーに憧れを持って引っ越してくる新住民が不快に思うことはしません。 勝つ可能性がない相手に管理組合の労力やお金を費やす無駄はしません。 このようなことをされているのは所謂「運動家」です。 |
|
604:
匿名さん
[2019-02-26 08:58:48]
|
605:
匿名さん
[2019-02-27 08:07:43]
>>604 匿名さん
運動家だ、いや普通のデベロッパーだとか言葉遊びではこの事態は打開できないと思います。マリナゲート営業は自分の未熟さをクリオ営業は強引すぎることを反省すべきと皆さんの思いは同じです。 やはり合同説明会を開催させ、横断幕の前で両社によるパネルディスカッションをやらせるのが良いのではないですか。 |
606:
検討板ユーザーさん
[2019-02-27 08:34:40]
どうすれば参考になるがそんなに増やせるのでしょうか?
|
607:
匿名さん
[2019-02-27 10:01:18]
「ベイ仲間」や「マリナゲート良識派住民」じゃない「運動家」がたくさんいるんだよ。
地区住民からどれだけ忌み嫌われてるか、わかんないのかな。 |
608:
通りがかりさん
[2019-03-02 20:09:01]
プラザ栄光は今の仮店舗より狭くなるのでしょうか。
切り身がちょろっとあるだけで全くときめかなくなってしまった鮮魚コーナー。 豊富だった食玩の品揃えが10種類以下になっていて子供もがっかりしています。 取り壊し前のプラザ栄光に戻って欲しい… |
609:
マンコミュファンさん
[2019-03-03 00:46:24]
この地区ではイベントとかあるんですか?
|
610:
マンション掲示板さん
[2019-03-05 02:01:25]
毎月21日、反町のクラブNYと合同イベントですよね?
|
611:
マンション検討中さん
[2019-03-05 10:47:58]
なんですかそれは?
住民割引? |
612:
周辺住民さん
[2019-03-05 12:46:58]
三菱地所のマンションに住んでいる人には 衣食住様々な割引が受けられるカードが配布されます。コットンも三菱地所だっけ?
|
613:
周辺住民
[2019-03-06 04:14:58]
みなとみらの万葉の湯は、周辺マンションに割引券をプレゼントしていると聞いたことがあります。コットンもお願いしたいものです。
プラザ栄光は、図面を見る限り仮店舗よりは大きくなるのでは? それよりゴルフ場の再開発お持ちの方いらっしゃいませんか? |