明和地所株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クリオ レジダンス横濱ベイサイドってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. 星野町
  7. クリオ レジダンス横濱ベイサイドってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2021-05-11 23:53:10
 削除依頼 投稿する

クリオ レジダンス横濱ベイサイドについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.meiwajisyo.co.jp/clio/825_YokohamaBayside/

所在地:神奈川県横浜市神奈川区星野町8番3、他(地番)
交通:JR京浜東北線・横浜線「東神奈川」駅徒歩13分
   京浜急行本線「仲木戸」駅徒歩13分
   JR各線「横浜」駅より横浜市営バス乗車約11分、「星野町公園前」 バス停下車徒歩1分
間取:2LDK~3LDK
面積:66.52平米~105.61平米
売主:明和地所株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:明和管理株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-11-16 22:53:48

現在の物件
クリオ レジダンス横濱ベイサイド
クリオ
 
所在地:神奈川県横浜市神奈川区星野町8番3(地番)、神奈川県横浜市神奈川区星野町8番3(住居表示)
交通:京浜東北線 東神奈川駅 徒歩13分
総戸数: 167戸

クリオ レジダンス横濱ベイサイドってどうですか?

433: 匿名さん 
[2019-02-13 07:55:03]
マンションはパークサイドビューを前面に打ち出しています。

現地も本当に海の近くで、ベランダから海が見えそうです。隣が中央卸売市場もあり住宅街っぽくないのがデメリットでしょうか。海を見ながら生活したい人にはいいかもしれません。横浜は水上ボートで駅の方まで行けたんでしたっけ?バスや自転車、電車をイメージしがちですが、海路で駅まで行くのもできるんでしょうか。
434: マンション検討中さん 
[2019-02-13 09:15:17]
船通勤いいですね!
435: 匿名さん 
[2019-02-13 09:29:52]
タイミングの屁理屈はともかく
コットンハーバー地区で久々に出る都市型マンションですね。注目集めるのはわかります。ハーバーな風を感じて横浜をエンジョイする、しっかりしていて自分のライフスタイルを主張できる人のマンションだと思います。
436: 匿名さん 
[2019-02-13 11:01:28]
>>433 匿名さん

>>433 匿名さん
海が見える住戸はおそらく東側住戸の一部とか限定的、大さん橋などは高齢者住宅とコットンハーバータワーズの隙間から部分的にしか見えないかも。
海路については、シーバスなどの水上交通はルート外だし、船舶免許持ってるなら千若町のスターダストあたりに船を置いてもらえるかもしれませんが、、横浜駅周辺で自家用ボートを停められる場所なんてないです。
437: 通りがかりさん 
[2019-02-13 11:39:34]
「ハーバーな風を感じて横浜をエンジョイする」
=既存マンションの間に割り込んだ住戸で海はよく見えないけど、海辺の強風を "ハーバーな風" と思い込む自己暗示力を持つ

「しっかりしていて自分のライフスタイルを主張できる」
=隣の住民が一日中日影で暮らすことになっても、建てたのは明和地所、購入者の自分は関係ない、と主張できる

素晴らしい都市型マンションですね
438: 検討板ユーザーさん 
[2019-02-13 20:32:53]
>>433 匿名さん
現地に行かれて見ましたか? このマンションのベランダから海は見えませんよ。ほんの一部の住戸を除いて。 目の前は老人施設と コットンの駐車場です。

439: 名無し 
[2019-02-13 20:34:47]
>>435 匿名さん
このトンチンカンな感じ、明和の方?
440: 周辺住民 
[2019-02-13 22:08:40]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
441: 名無し 
[2019-02-13 23:30:31]
[削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
442: 周辺住民 
[2019-02-13 23:32:29]
>>435 匿名さん

笑止千万
443: マンション検討中さん 
[2019-02-14 00:28:43]
民度の低いタワマンもあるんだね
444: 周辺住民 
[2019-02-14 06:42:16]
私も購入される方には責任は無いと思います。
MGTの低層階の方のお気持ちは分かりますが、違法スレスレと言えども合法建築物ですから。
それよりも、あそこまで基礎が出来上がっている状況では後戻りは出来ないと思います。
もしも裁判で建設中止にでもなったら恐らく鉄骨だけが組み上がった廃墟の建物だけが残り、それこそコットンハーバーの風景が台無しになってしまい、しかもスーパーが撤退にでもなたっら車の無い我々弱者は非常に困ります。
共存する方法は無いのでしょうか。
445: 匿名さん 
[2019-02-14 06:53:01]
法令に違反していないので建設は滞りなく進んでいきます。なので、購入者に責任転嫁するしか無いのでしょう。惨めなマリナゲート低層住民。
446: ご近所さん 
[2019-02-14 07:04:32]
MGTでは低層階住民だけでなく、高層階含む全体で反対しています。横断幕も管理組合・自治会名で出しています。特に低層階への日照被害は深刻ですが、建物そのものが都市再生特区の地区計画にそぐわない代物なのです。
447: 検討板ユーザーさん 
[2019-02-14 08:34:31]
限りなく黒に近いグレーですよね
448: マンション検討中さん 
[2019-02-14 09:00:36]
購入者を攻撃するという異常性質から、他所からの同情や賛同は得られないでしょうね。
449: 近隣住民 
[2019-02-14 12:36:34]
>>444 周辺住民さん
私も同感です。
購入者が減れば、かわりに入ってくるのは筋の悪い人達です。
その後のご近所づき合いもある中で、地域にとって泣きっ面に蜂になります。
建設に反対するのは賛成です。
しかし購入者バッシングだけはいけません。
450: 匿名さん 
[2019-02-14 12:50:03]
マリナゲートさんとも対立ではなく地域の仲間として共に歩むことはできると思います。一時感情的になられたとしても共にベイを愛するおとなりさんです。学校、自治会、地域のお祭りなどで顔見知りになれば、抗議って、そんなことありましたかで一笑です。
451: 名無しさん 
[2019-02-14 12:51:06]
計画にあうあわないも、一住民がいったところでね。ただの屁理屈、因縁つけてるくらいにしかならないのでは。
現に、建設は進んでるわけでしょうし。旗をたてるのも、それくらいしかやれることがないから。
そこは表現の自由?になるのかね。
452: 匿名さん 
[2019-02-14 20:20:47]
>>450 匿名さん

そうなんです。クリオに入居した方がマリナゲートの住民にできることは一笑することしかできません。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる