クリオ レジダンス横濱ベイサイドについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.meiwajisyo.co.jp/clio/825_YokohamaBayside/
所在地:神奈川県横浜市神奈川区星野町8番3、他(地番)
交通:JR京浜東北線・横浜線「東神奈川」駅徒歩13分
京浜急行本線「仲木戸」駅徒歩13分
JR各線「横浜」駅より横浜市営バス乗車約11分、「星野町公園前」 バス停下車徒歩1分
間取:2LDK~3LDK
面積:66.52平米~105.61平米
売主:明和地所株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:明和管理株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-11-16 22:53:48
- 所在地:神奈川県横浜市神奈川区星野町8番3(地番)、神奈川県横浜市神奈川区星野町8番3(住居表示)
- 交通:京浜東北線 東神奈川駅 徒歩13分
- 総戸数: 167戸
クリオ レジダンス横濱ベイサイドってどうですか?
281:
マンション検討中さん
[2019-01-14 07:23:46]
|
282:
マンション検討中さん
[2019-01-14 15:23:34]
どちらにしろ誰かが代表者にならないと何も始められませんね。
まぁ対岸の事なので全くどうでもいいですけど..。 |
283:
通りすがりのニート
[2019-01-14 23:17:03]
|
284:
マンション検討中さん
[2019-01-15 14:17:38]
東白楽のクリオが坪330だったので想像より上と考えた方がいいと思います。
|
285:
マンション検討中さん
[2019-01-15 17:28:25]
あ、もう値段出てたんですね。坪245くらいかぁ。
|
286:
マンション検討中さん
[2019-01-15 22:18:19]
夜中に貨物列車の騒音がどうですか?うるさいですか?
|
287:
匿名さん
[2019-01-15 23:13:48]
|
288:
匿名さん
[2019-01-16 01:16:49]
|
289:
口コミ知りたいさん
[2019-01-16 12:51:03]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
290:
マンション検討中さん
[2019-01-16 15:32:22]
今日、現地に行ってみました。
東神奈川駅から国道を渡る歩道橋はポイ捨てゴミが散乱。寂れた運河沿いの道は今後の再開発で良くなることを期待しつつも、肝心のコットンハーバー地区自体もなんだか寂しい印象。 やはり現地裏手のタワマンにはくっつき過ぎで、住民が怒るのは良くわかるし、さらに向こうからもクリオの住戸の廊下とか一部住戸の窓とか丸見えで、互いに気分悪い。南側のタワマンや老人ホームにも結構近い。もっと海を感じられる場所かと思ってたけど… とても価格に見合う物件とは思えなかったので検討対象から外します。 |
|
291:
マンション検討中さん
[2019-01-17 09:33:31]
私も購入やめた組。駅からちょっと遠いのと、現地見てコットンハーバーの中で浮いた存在になるのが明らかだったから。営業の人は、住民の反対はあったが、建物自体は適法だから許可が出て建設してるわけで何も問題ない、、、と説明してたけど、あれは流石にいかんですわー。ゆったり配置のタワーマンションの間に、ベタ付けで壁のようなマンション建てたらガン扱いされるのは当然。賃貸に出すならともかく、とても自分で住む気にはなれません。
|
292:
マンション検討中さん
[2019-01-18 03:10:57]
現地に見に行ったが、かなり不便な立地ですね。将来はどうなるのかな、結構不安です。
ここの資産価値に関しては、皆さんどう考えていますか? |
293:
マンション検討中さん
[2019-01-18 03:27:02]
なにしろ予定価格が強き過ぎる。
ぼったくりでしょ。 |
294:
検討板ユーザーさん
[2019-01-18 07:50:21]
ここは裁判になったりしないでしょうか?
どこぞのマンションは一時販売停止命令が出て売れ残りまくってるようですが |
295:
匿名さん
[2019-01-18 13:17:55]
|
296:
匿名さん
[2019-01-18 15:25:57]
販売員は低層階の住人とは和解したのでご安心下さいと言ってましたよ。本当でしょうか?
|
297:
匿名さん
[2019-01-18 16:54:32]
マリナゲート住民が団結して裁判したり署名活動はしないよ。
愚痴は言うけど行動しない人が多いし、もし何か行動するなら去年からやってるよ。 |
298:
周辺住民さん
[2019-01-18 16:54:49]
もし販売員がそのように言ったのであれば、明らかな嘘です。和解などしていません。
明和地所に対しては、ずっと以前から住戸ごとの日照被害の詳細を説明せよと要求してきましたが、ズルズルと先延ばしにされて、その説明もこれからです。被害の詳細の説明も受けてないのに、どうやって和解できるのでしょう。 |
299:
eマンションさん
[2019-01-18 16:55:42]
|
300:
匿名さん
[2019-01-18 17:09:46]
296です。
営業の電話がかかって来て低層階の方々とは概ね理解が得られて和解しましたので安心してご来場くださいと言われました。 |
たぶん一部住人が声上げてるだけで、直接被害を受けないシー、ベイは
無関心 又は 表面同情しつつ心では「めんどくせー」の人が多いんじゃない?
まずはコットン住人の意識統一を図りつつ署名活動でも。
東神奈川駅、横浜駅、市役所近くで署名活動、もし何十万と集まれば
行政も重い腰を上げるよ。
ホームページを作って問題を世間に周知させる手段だってある。
ここの掲示版に過去の事や愚痴を書いても建つものは立つ…
だったら汗水たらして少しでも可能性ある事に行動する方が良いと思う。
一軒家と違って住人は多いんだから