明和地所株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クリオ レジダンス横濱ベイサイドってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. 星野町
  7. クリオ レジダンス横濱ベイサイドってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2021-05-11 23:53:10
 削除依頼 投稿する

クリオ レジダンス横濱ベイサイドについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.meiwajisyo.co.jp/clio/825_YokohamaBayside/

所在地:神奈川県横浜市神奈川区星野町8番3、他(地番)
交通:JR京浜東北線・横浜線「東神奈川」駅徒歩13分
   京浜急行本線「仲木戸」駅徒歩13分
   JR各線「横浜」駅より横浜市営バス乗車約11分、「星野町公園前」 バス停下車徒歩1分
間取:2LDK~3LDK
面積:66.52平米~105.61平米
売主:明和地所株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:明和管理株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-11-16 22:53:48

現在の物件
クリオ レジダンス横濱ベイサイド
クリオ
 
所在地:神奈川県横浜市神奈川区星野町8番3(地番)、神奈川県横浜市神奈川区星野町8番3(住居表示)
交通:京浜東北線 東神奈川駅 徒歩13分
総戸数: 167戸

クリオ レジダンス横濱ベイサイドってどうですか?

261: 評判気になるさん 
[2019-01-11 19:09:54]
別のクリオ購入した知人に聞いたんですが、フローリングは紙素材ですぐに穴あくと嘆いてました。

クリオシリーズや最近の新築マンションのフローリングはほとんど紙に木目を印刷した安いもの使ってるのかなぁ。
詳しい方いらっしゃいますか?

262: マンション検討中さん 
[2019-01-11 19:19:31]
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47381/

これを見てください。
263: 検討板ユーザーさん 
[2019-01-11 20:23:25]
>>258 SW SKCさん
本当これ。近隣住民みんなそう思ってると思う

トリプルタワーの1階にスーパーでも建てば
そのうち淘汰され居なくなるんでしょう
264: 匿名さん 
[2019-01-12 01:24:54]
>>261
最近のマンションのほとんどは木目のプリントにオレフィンシートを張り付けた「シートフローリング」です
傷や汚れに耐性がありワックスのいらないメンテナンスフリーが特徴です
現在のほとんどのマンションがこれです

天然木の「突き板」や「挽き板」はほとんどありません
リクシルや朝日ウッドテックなどの床材メーカーのホームページに詳しい特徴が載ってますので参考までに

その知人さんは古いマンションとかでしょうかね
技術の進歩で最近のシートフローリングは少しのことでは傷付きません
265: 匿名さん 
[2019-01-12 01:46:34]
木目のプリントにオレフィンシート ×
木目のプリントのオレフィンシート ○
266: 周辺住民さん 
[2019-01-12 03:58:33]
スーパーだ日陰だとミニマムな話ばかり
もっと大局的に将来を見ましょうよ
このエリアは再開発の真っ只中
一昔前のみなとみらいが造船所や倉庫街だったことをお忘れか
都市は膨張するもの
ましてこのエリアは横浜市が首都圏の再開発エリアに位置付け
横浜は住みたい街ランキングでも一位
どこに悲観的要素があるのやら
先行投資として買いだと思いますがね
このエリアは利便性も改善されて煌く大都会になりますよ
267: マンション検討中さん 
[2019-01-12 08:57:14]
この辺りは、最寄駅の東神奈川からも遠くしかも国道を歩道橋で渡らないと行けないので自転車も使いにくく大変不便です。今後、どう頑張っても駅が遠いんじゃ大都会になるとは考えられない。
268: 検討板ユーザーさん 
[2019-01-12 11:46:06]
>>266 周辺住民さん
って夢みてて現実がこの物件ですよ

269: 検討板ユーザーさん 
[2019-01-12 12:01:16]
>>268 検討板ユーザーさん
って夢みてて
6階建くらいの商業施設と説明されてた所に10階建位の老人ホームが建ち
スーパーが身売りしてこの物件です
不動産会社によるとこの土地を明和と新たな老人ホーム会社で争い補助金が出なかったという理由で明和のものになったとのこと
でこの物件です

これが現実なのですが再開発でどうなるんですかね
270: 名無しさん 
[2019-01-13 15:40:58]
大局的に将来を見て、いくら街が発展していっても、 住民の住環境が保証されず 守られないなら、人は離れていきますよ。

お金さえ出せばどこに何を建ててもいいのか。
儲かるなら何でも有りなのか。

ここは陸の孤島であるが、一方でそのおかげで 静かで ゆったりとした住環境、そのように計画して作られた地区だったはず。

住民を裏切った栄光と、明和、そして市民の住環境を守りきれない横浜市に 怒りと落胆をおぼえます。
271: 名無し 
[2019-01-13 18:02:10]
あの土地は 栄光が、今後もスーパーを継続していくという約束で スーパー用地として 安く購入したもの。それをマンション用に数倍の値で売り、一階に申しわけばかりの小店舗を置くからいいではないか、というわけです。しかも事業協力者として数戸分を所有しています。


自由に売り買いして何でも建てていい土地ではないはず。
スーパー用地に 10階建のものが建つなんて誰も予想もしません。

栄光は これまでこの地区の街づくり協議会の一員でもあり、 地区のことをわかっているはずなのに、住民らからしたら 裏切られた思いになるのは当たり前。
272: 匿名さん 
[2019-01-13 19:25:49]
>>271 名無しさん
物件情報の「事業協力者住戸16戸」の意味を知ったときは驚きました。金のために人はここまで汚くなれるのかと。

273: マンション検討中さん 
[2019-01-13 19:34:40]
266は明和さんの書き込みでしょうね。完全に売りたい側の意見でしかない。
274: マンション検討中さん 
[2019-01-13 20:00:03]
ちゃんと周辺住民への説明会はあったんですか?こんなことが罷り通るなんてあまりにも酷い話。
275: SW SKC 
[2019-01-13 20:39:46]
266さんが明和なのかどうかはわかりませんが、ひとつ、266さんに意見させてください。
私は、ここが「煌めく大都会」になってほしいとは思っていません。
私は、世界中の港湾都市を見てきてました。
港湾地区と住宅地区はもともと相反する性格で、多くの都市で悩みながら街が作りあがっていることがよくわかります。その意味で失敗した港湾都市もいくつも知っています。
だいたいそれは、街づくりに急ぎすぎて調和やバランスが不足しているのです。
幸いにもコットンハーバーは横浜市のデザインコンセプトと合致した理想的な港湾地区でした。しかし、事業者・経営者はそんなことはどうでもいいことでしょう。
かつてグラスフィールドの横にあった場違いなビクトリア朝の家具屋、市の景観条例の違反が疑われる赤とオレンジの看板を持つ飲料メーカー、「コットン」という名に自信がないのか「みなとみらい」を名乗る施設、早朝から大勢の奇声が響き渡る新しい施設は仮設テントでできています。
すでに、コットンハーバーは元のプランとはかけ離れた調和もバランスもない街になってしまいました。
266さんが言う「都市は膨張するもの」はそのとおりです。異論はありません。
そして世界中ある失敗港湾都市も同じ、短期間でドンドン膨張して調和もバランスもなく、やがて魅力のない街になります。魅力的な港湾都市は長い年月で醸成されるものです。
266さんがいうように、一昔前、みなとみらいは造船所でした。そしてここまで来るのに何年かかったかご存知でしょうか。しかし、コットンハーバーはたった数年でこのありさまは速すぎます。私はそれに戸惑っているのです。入居したころは10年で街が完成し、コットン沖の埋め立てが始まるまで20年くらいはこのままであろうと思っていました。
残念がらクリオは建つのでしょう。もっと残念なのは、異様に接近した二つのマンションを毎日、一生見続けることです。よそから来た人に奇異にみられ、知人を家に招くときも説明して、生まれてくる子供たちにも経緯を説明して、世代を超えてこの異様な景色と共存することです。「住みたい街ランキング一位」の称号なんでどうでもいいです。むしろいりません。何の疑念もなく心地よく住める街が欲しいだけです。
276: 名無し 
[2019-01-13 21:05:11]
>>274 マンション検討中さん

>>274 マンション検討中さん
私が初めにこの話を耳にしたのは 2017年の夏です。コットンの知人から このような話が決定しているらしいと、 時期も デベロッパーは明和であると決まっていると 栄光の社長が話していたと聞きました。 驚いて マリナゲート の方に確認しましたが、住民も管理人さんも 誰もそのような話は来ていないとのことで、一旦は 「ガセではないのか」となっていました。 その後 コットンに遅れること数ヶ月、やっと栄光の方から 通知があったようです。

他のクリオスレを見ても、1番反対の起きそうなところには通知をギリギリまで遅らせるのは クリオの常套手段のようです。ひどい話です。

説明会もその後ありましたが、 こちらの話は受け入れない、実に一方的なもので、歩み寄りなど微塵もありません。ただ説明会を開催したという事実を作りたいだけのものです。もちろん こちらも 1ミリも同意していません。
277: マンション検討中さん 
[2019-01-13 22:14:00]
もはや検討板じゃなく愚痴スレ。ここに書き込んでも解決もしないだろ…
市の建築指導課や都市計画課に意見する、裁判する、政治家を巻き込むとか
マスコミに伝わるよう工事をさせない体をはった抗議活動とかしないの?
278: 匿名さん 
[2019-01-13 22:54:02]
>>277 マンション検討中さん
言いたいことはわかるけど、明和の連中も見てるであろう掲示板に活動内容とか書くわけないよね?
279: マンション検討中さん 
[2019-01-13 23:26:23]
ここの坪単価はどれぐらいだったら妥当だと思いますか?
280: マンション掲示板さん 
[2019-01-13 23:54:32]
>>277 マンション検討中さん

メディアに取り上げて貰うのが手っ取り早そうな気がします。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる