レーベン豊中永楽荘ヒルズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.leben-style.jp/search/lbn-eirakuso/
所在地:大阪府豊中市永楽荘4丁目68番1(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅バス17分「永楽荘四丁目」バス停下車徒歩3分
阪急宝塚線「豊中」駅バス16分「永楽荘四丁目」バス停下車徒歩2分
阪急箕面線「牧落」駅徒歩13分
間取:1LDK+S~5LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:61.50平米~147.23平米
売主:株式会社タカラレーベン
施工会社:未定
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-11-16 22:26:17
レーベン豊中永楽荘ヒルズってどうですか?
241:
口コミ知りたいさん
[2021-09-25 07:44:52]
|
242:
匿名
[2021-09-26 00:10:37]
|
243:
マンション検討中さん
[2021-09-30 09:19:36]
Googleマップで見ると、このマンションの道を挟んだ向こう側の広い敷地で工事をしているようですが、何ができるのでしょうか?
|
244:
マンション掲示板さん
[2021-09-30 13:58:15]
>>243 マンション検討中さん
>>243 マンション検討中さん 元自衛隊の通信隊の跡地のことなら老人ホームらしいぞ。 https://toyo-2.jp/archives/53231696.html https://www.koureisha-jutaku.com/newspaper/synthesis/20210120_999_1/ |
245:
マンション検討中さん
[2021-09-30 22:00:41]
>>244 マンション掲示板さん
ありがとうございますー! |
246:
匿名さん
[2021-10-04 08:32:33]
まだ販売している物件があったんですね。
メゾネットタイプについてのカキコミを拝見しましたが まだ販売されているのでしょうか? メゾネットタイプ、結構人気なのであれば検討したい人多いかも。 |
247:
匿名さん
[2021-10-26 16:54:47]
マンションって家の中に段差がないから良い、と考える人も意外と多いので
メゾネットだからといって実は意外と人気はそこまででも…というのはあるらしいですよ。 あと純粋に値段が ノーマルなタイプのものと比べて高いっていうのがものすごく大きいのではないかと…汗 |
248:
匿名さん
[2021-11-26 15:58:06]
メゾネット、めっちゃかっこいいですけどね。
ドラマとかでも出てくるといいなと思う…けれど、実際はやはり値段が高いハードルになってしまうと思う。 メゾネットは ルンバ使うとしたら上の段と下の段、それぞれに設置だろうなぁとか、見てたらなんとなく考えてしまいました。 |
249:
匿名さん
[2021-12-22 17:54:51]
今の所メゾネットだけじゃなくて、大体の間取りが販売の対象になっているように見えます。
何階あたりが今は販売の中心なのだろう。 値段が相場より高いと下の階から、 妥当だったりお得感があると上から売れていくっていうのは聞いたことあります。 |
250:
匿名さん
[2021-12-22 22:13:11]
メゾネットは確かに一見素敵ですが、結局戸建てでも歳を取ると2階が使いにくくなるように、ワンフロアで全て賄えるのが生活する上での理想だと個人的には思います。広さを求めるならワンフロアで広めの間取りがいいですが、最近は価格が高騰していてなかなかないですね。
|
|
251:
マンション検討中さん
[2021-12-23 18:00:38]
目の前の精神病院が不気味すぎる。
駅も遠いし、値段も高い! なかなか売れないでしょうね。 |
252:
匿名さん
[2021-12-23 19:12:48]
>>251 マンション検討中さん
失礼な。昔からある病院やで。誰でも精神病になる可能性あるし、痴呆も精神科やねんから年取ったらみんなお世話になるんやで。 精神科だって医者いるんだし万が一災害の時に助かるやん。 |
253:
評判気になるさん
[2021-12-23 21:11:23]
>>252 匿名さん
地元の方以外は昔の事件はご存知ないんでしょうね。 |
254:
マンション検討中さん
[2021-12-24 17:37:58]
ミラブルって肌にいいのは分かったけど節水にもなるの??
|
255:
匿名さん
[2021-12-24 18:21:39]
40年ぐらい前の話しでしょ。
今は関係ないのでは? |
256:
匿名さん
[2021-12-27 09:57:42]
ミラブルノシャワーヘッドはストレート水流で約15%、ミスト水流では約60%の節水に成功し、通常のシャワーヘッドに比べ約50%の節水率なんだそうです。
後発のミラブルプラスはさらに節水率がアップしているようですが…こちらのマンションではミラブルが標準採用されているんですか?タカラではなく? |
257:
マンション検討中さん
[2021-12-27 17:02:23]
|
258:
匿名さん
[2021-12-27 17:28:45]
|
259:
匿名さん
[2021-12-27 17:31:08]
あとシャワーヘッドは簡単に取り替えられるんだから気に入らなければロフトででも節水ヘッド買ってくるといいよ。
うちいま節水だけど逆にマイクロバブル系も買おうかと悩んでる。あとタカギの脱塩素のやつも気になる… |
260:
通りがかりさん
[2021-12-28 17:20:34]
>>259さん
横から失礼します。 以前タカギの塩素除去シャワーを使っていましたが水量の少なさが物足りないと妻が言っていました。自分的には肌が弱いこともありシャワー後たまに現れる湿疹が出なくて良かったのですが。。 |
261:
匿名さん
[2021-12-28 19:13:13]
|
262:
マンション検討中さん
[2021-12-29 20:05:14]
ここのマンションは営業がまったく合わないわ。
値段言わないくせに値引きしますってどういう事? もったいぶって売れてる感じ出してるけど、プレミスト行ったら超絶に売れてないとバカにされてた。 |
263:
匿名さん
[2022-01-04 17:44:56]
|
264:
匿名さん
[2022-01-06 10:02:04]
スレッドでシャワーヘッドを変更するお話が出ていますが
こちらのマンションの水道は既に塩素除去された浄活水ですし 浴室のシャワーもナノシャワーが採用されているみたいですよ。 |
265:
周辺住民さん
[2022-01-07 07:27:36]
水よりも場所、値段、営業センスが悪いので大苦戦してると思うんだが。
|
266:
マンション比較中さん
[2022-01-07 16:43:11]
メゾネットのあれはルーフテラスかな?かなり広くて家庭菜園なんか余裕で楽しめそうですよね。あの広さが羨ましい・・・
|
267:
匿名さん
[2022-01-14 08:41:52]
駅までの距離があるため、駐車場がほぼ全戸分あるのは良いなと思いますが
電車通勤している場合、バスで駅までとなると考えてしまいますね。 その割にはちょっと価格高すぎないですか? |
268:
マンション検討中さん
[2022-01-15 01:21:28]
>>267 匿名さん
残念ですが、駐車場はほとんどないですよ。 駅から遠いのに敷地内に駐車場がないから、 敷地外のまったく関係ない民間の月極駐車場を ここの販売さんが事前に借りて、 それをさもここの駐車場ですみたいな感じで表記しているだけですよ。 しかもこのマンションから結構離れた場所を紹介されました。 客を騙してる訳ではないですが、この販売スタンスはどうなんでしょうね。 |
269:
匿名さん
[2022-01-16 11:35:31]
>>268 マンション検討中さん
そうなんですか? うちは子供がある程度大きいからいいですが、小さい子だと敷地内駐車場がいいでしょうね。 チャイルドシートに乗せるのも大変。 雨の日だと敷地外駐車場に行くのは大変に感じてしまうこともありそうだし。 その分、価格に織り込み済でしょうか。 |
270:
周辺住民さん
[2022-01-17 17:36:35]
メゾネットタイプって売れたんですか?
|
271:
周辺住民さん
[2022-01-18 05:58:40]
車バス利用を考えている人ははす向かいの通信隊跡地に127戸も一戸建てが建つ予定なの知っているのだろうか。
|
272:
匿名さん
[2022-01-18 09:18:42]
>>270 周辺住民さん
まだ残っていますよ。 |
273:
マンション検討中さん
[2022-01-18 09:50:45]
その一戸建てはマンションに比べてだいぶ安くなると聞きました!
いつから売りに出すのでしょうか? |
274:
マンション掲示板さん
[2022-01-18 10:28:47]
グラン・トワール千里北緑丘ってやつ?
スーモにも載ってるし、第二期始まってるみたいよ。 上下で5000万。 |
275:
マンション検討中さん
[2022-01-18 14:51:06]
|
276:
匿名さん
[2022-04-17 08:09:58]
ここって、残りあとどれくらいですか?
|
277:
口コミ知りたいさん
[2022-04-22 20:33:02]
|
278:
匿名さん
[2022-04-23 21:57:58]
>>277 口コミ知りたいさん
あまり売れてないという噂でしたが、残り4部屋くらいなんですね! |
279:
匿名さん
[2022-04-26 08:13:59]
プレミアムプラン、メゾネットあります!
メゾネット物件、探してもなかなか出ないので、興味あります。まだ買えるでしょうか。 と書きながら、他の方が「あと4戸」と書いているので、完売してしまったかと推測。 さすがにないですよね。 LDKが下階、寝室が上階なのがいいですね。 子供がいるので、音など、どのくらい響くかわからないので・・・ |
280:
マンション掲示板さん
[2022-04-26 15:18:15]
|
281:
匿名さん
[2022-04-30 11:08:32]
ここの物件に住むとして、主な交通手段は、牧落駅から電車よりも、バスになりますか?
|
282:
マンション掲示板さん
[2022-04-30 11:26:49]
行きたい先によるとしか…
|
283:
匿名さん
[2022-05-02 16:36:22]
バスを利用しないと駅まで行けないので
毎日の電車通勤は大変かなと、躊躇ってしまう人は多いかもしれませんね。 価格が特別安いということもないですし 歳を重ねることも考えるともう少し駅に近いほうがいいかなと感じました。 |
284:
匿名さん
[2022-05-04 06:37:30]
4年ほど前に見学しました。
まだ売ってるんですね。 駅から遠い、周辺環境がイマイチ、マンション内に駐車場がないので やめました。 間取りは悪くなかった印象です。 |
285:
匿名さん
[2022-05-06 10:05:57]
駅遠マンションであれば駐車場の台数を100%に近くするとか
マンション専用のバスを用意するとか マンションそのものに目玉となるサービスや設備を設置するとか 売る為の策は色々ありそうですよね。 |
286:
マンション検討中さん
[2022-05-06 17:56:31]
屋根付き駐車場はもう埋まってます??
|
287:
匿名さん
[2022-05-11 20:38:48]
竣工してもうすぐ2年ですね。
駅からも距離があるので、この価格帯はちょっと高いように感じます。 間取りが広いとはいえ、この立地で6000万円台は高いなと感じました。 値下げとかないのでしょうか。 |
290:
eマンションさん
[2022-05-12 12:50:17]
[NO.289と本レスは、ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
目が合いますよ。って居住者の方なんですか?自分のマンションけなすだなんてすごい。