MIRARTHホールディングス株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「レーベン豊中永楽荘ヒルズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 永楽荘
  6. レーベン豊中永楽荘ヒルズってどうですか?
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2023-02-20 20:29:19
 削除依頼 投稿する

レーベン豊中永楽荘ヒルズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.leben-style.jp/search/lbn-eirakuso/

所在地:大阪府豊中市永楽荘4丁目68番1(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅バス17分「永楽荘四丁目」バス停下車徒歩3分
   阪急宝塚線「豊中」駅バス16分「永楽荘四丁目」バス停下車徒歩2分
   阪急箕面線「牧落」駅徒歩13分
間取:1LDK+S~5LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:61.50平米~147.23平米
売主:株式会社タカラレーベン
施工会社:未定
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-11-16 22:26:17

現在の物件
レーベン豊中永楽荘ヒルズ
レーベン豊中永楽荘ヒルズ
 
所在地:大阪府豊中市永楽荘4丁目68番1(地番)
交通:阪急箕面線 「牧落」駅 徒歩14分
総戸数: 54戸

レーベン豊中永楽荘ヒルズってどうですか?

217: 通りがかりさん 
[2021-09-11 07:49:29]
実際売れてませんここ。
私は、レーベン千里青山台の見学に行きましたが、言葉巧みに豊中永楽荘ヒルズを勧められました。
ここの販売手法
●長時間の拘束
●抽選などと過度に煽る
●どこが空いている部屋か言わない
●客の出せる金額を聞き出して、取れるだけ取る
●他のマンションに行かせないように、平気で身障者施設を嫌煙させるように仕向ける(実際にありました)

ここに書いたのはごく一部です。
あと私の主観ですが、価格を公開していませんし、客の足元見て、逆に金額設定されてる気がしました。
私は当然別のマンションを購入しました。
218: 検討中さん 
[2021-09-13 10:23:54]
初心者ですみませんがフロアコーティングってみなさんされてます?また、どこまでされてますでしょうか?
219: 検討中さん 
[2021-09-13 10:26:17]
ネットで検索するとメリットデメリットどちらもあったので、、実際どうなのか知りたいです。
220: マンション比較中さん 
[2021-09-13 12:43:08]
丘の上ってことで見晴らし良さそう。住みやすさも気になる
221: マンション検討中さん 
[2021-09-13 16:24:39]
販売手法がはっきり値段も教えてくれないとか、モヤモヤ感はありますが、マンション自体の雰囲気も、見晴らしも良かったです。スーパーも近くに出来るとか。設備も悪くないかもって思っているのですが、営業さんへのモヤモヤ…
222: 周辺住民さん 
[2021-09-13 16:49:27]
>>220 マンション比較中さん

元々は高級住宅街っていう位置付けですし、周辺環境も穏やかで沿道にでれば飲食店や日用品店もろもろ揃ってるので住みやすさで言えばかなり安定してます。
ここって来客駐車場の用意があるのか分かりませんが、駐車場は近くても春日町パーキングくらいしかないからそこだけ面倒かな?
223: 匿名さん 
[2021-09-14 09:35:23]
改装後のメガドンは生鮮食品も扱うようになりましたよね。
まぁ安くても質悪いんだろうなと思ってたけど肉も臭くないし弁当もうまいのでちょっと食材買い忘れた時とかも全然いけます。
224: 通りがかりさん 
[2021-09-14 16:11:26]
モノによってはネットのが安いけどまあ夜までやってるのはいいよなぁ
225: 評判気になるさん 
[2021-09-14 16:34:11]
>>218 検討中さん
フロアコーティングしとけば傷がつきにくくていい。水拭きだけでピカピカになる。クイックルワイパーあればなおよし。
リフォームして売るときに剥がしてコーティングしなおせばピカピカになる。
猫が走ったシャカシャカ傷はのこるがフローリング自体は守られるから。

寝室などあまり傷がつかないところはしていない。
廊下リビングは人がよく通るのでしておく。
カーペットなど敷く部屋もしておく。滑り止めのノリ残り防止になる。
地震で重い物落下したらフローリングまで凹んで防げないけど、軽いものの落下なら傷防げる。
226: 匿名さん 
[2021-09-14 17:29:44]
予算的に全室にはできないから部分的にって人けっこー多いと思う。
リビングダイニング、廊下は必須だと思う。
227: 住民さん 
[2021-09-15 09:18:45]
>>218 検討中さん
以前住んでた賃貸マンションでは業務用ワックス(1L:8千円ほど)を買って定期的に磨いていたのに子どもたちのお陰で半年も保たず取れてきてはまた塗って・・の繰り返しが面倒すぎて思い切って全部屋ガラスコーティングしてもらいましたよ!

他の方もおっしゃるっ通りでクイックルワイパーとあと掃除機だけでピカピカになるので本当やってよかったです。
228: 検討者さん 
[2021-09-15 14:09:12]
>>225 評判気になるさん
なるほどです。ご丁寧にありがとうございます!
うちにもペットがいるのできっと床の傷凄いことになるはず・・・
つまり予算が合うならしておいて損はないということですね。
229: 検討者さん 
[2021-09-15 14:27:04]
>>227 住民さん
数ヶ月おきにやらなければならないとなると確かに面倒ですね・・・

ここの方々は賛成派ばかりでしたので前向きに検討してますが、コーティングにも色々種類があるんですね。自分でもしっかり調べてみます。参考になりましたありがとうございます!
230: 住民さん 
[2021-09-15 17:36:50]
>>229 検討者さん
私も詳しいところまでは知りませんが、ペットを飼われているならシリコンかUVコーティングの方がいい気もします。掃除の楽さもしかりですがペットの体にも優しい方がいいと思うので!
231: 買い替え検討中さん 
[2021-09-16 09:56:51]
シェフカワカミってタケオキクチとかイッセイミヤケとかの部類かと思ったけど普通に食品スーパーなんだな
行ったことないけどどうなんだろ
232: マンション比較中さん 
[2021-09-16 17:51:57]
共有部分まったくないんですねここ?
まあ共益費負担が無くなるからいいのかも。
233: 匿名さん 
[2021-09-17 09:46:26]
>>232
共有施設ですかね?たしかに、キッズルームとかは雨の日でも遊ばせてあげられるから あるに越したことはないですけど、ジムとかプールとか付けられても利用しないし無いほうがいい派です(*_*)
234: 周辺住民さん 
[2021-09-17 14:14:31]
シェフカワカミ豊中店に行ったことありますがなかなか他スーパーには置いてない珍しい商品があったり種類も豊富で楽しかった記憶がありますね。
235: 周辺住民さん 
[2021-09-17 14:19:07]
あ、あと惣菜類も美味しかったです!精肉の特売日とか鮮魚もかなり良質みたいなので近くにできるのは嬉しいですね。
236: マンション検討中さん 
[2021-09-17 15:56:36]
メゾネットって開放的だけど意外と使いにくかったりしませんか?
掃除機持って階段登るのけっこう面倒だったなー
でもルーフテラスが魅力的で捨てがたい
237: 匿名さん 
[2021-09-17 17:02:15]
丘の上なので眺めは間違いないですね。
238: 名無しさん 
[2021-09-17 19:57:00]
>>236 マンション検討中さん
どうせフローリングやしクイックルワイパーでよくない?
239: マンション検討中さん 
[2021-09-18 08:55:04]
>>237 匿名さん

北側は精神病院、南側はペット火葬場と葬儀場があるから眺めは期待しないほうがいいのでは?

特に北側は廊下歩いてると、入院患者さんとまともに
目が合いますよ。

近くにスーパー出来るのはメリットですね。
240: 匿名さん 
[2021-09-21 09:12:10]
>>238さん
わかります。掃除機ってゴミ残しますよね。
クイックルワイパーわりと最強説あります(笑)
241: 口コミ知りたいさん 
[2021-09-25 07:44:52]
>>239 マンション検討中さん
目が合いますよ。って居住者の方なんですか?自分のマンションけなすだなんてすごい。
242: 匿名 
[2021-09-26 00:10:37]
>>241 口コミ知りたいさん
居住者がわざわざ自分のとこの悪口言わないやろ。どう考えたって他の会社の営業さんの仕業やん。ほんまこんな掲示板にまでご苦労さんやわ
243: マンション検討中さん 
[2021-09-30 09:19:36]
Googleマップで見ると、このマンションの道を挟んだ向こう側の広い敷地で工事をしているようですが、何ができるのでしょうか?
244: マンション掲示板さん 
[2021-09-30 13:58:15]
>>243 マンション検討中さん

>>243 マンション検討中さん
元自衛隊の通信隊の跡地のことなら老人ホームらしいぞ。
https://toyo-2.jp/archives/53231696.html

https://www.koureisha-jutaku.com/newspaper/synthesis/20210120_999_1/

245: マンション検討中さん 
[2021-09-30 22:00:41]
>>244 マンション掲示板さん
ありがとうございますー!
246: 匿名さん 
[2021-10-04 08:32:33]
まだ販売している物件があったんですね。
メゾネットタイプについてのカキコミを拝見しましたが
まだ販売されているのでしょうか?
メゾネットタイプ、結構人気なのであれば検討したい人多いかも。
247: 匿名さん 
[2021-10-26 16:54:47]
マンションって家の中に段差がないから良い、と考える人も意外と多いので
メゾネットだからといって実は意外と人気はそこまででも…というのはあるらしいですよ。
あと純粋に値段が
ノーマルなタイプのものと比べて高いっていうのがものすごく大きいのではないかと…汗
248: 匿名さん 
[2021-11-26 15:58:06]
メゾネット、めっちゃかっこいいですけどね。
ドラマとかでも出てくるといいなと思う…けれど、実際はやはり値段が高いハードルになってしまうと思う。
メゾネットは
ルンバ使うとしたら上の段と下の段、それぞれに設置だろうなぁとか、見てたらなんとなく考えてしまいました。
249: 匿名さん 
[2021-12-22 17:54:51]
今の所メゾネットだけじゃなくて、大体の間取りが販売の対象になっているように見えます。
何階あたりが今は販売の中心なのだろう。
値段が相場より高いと下の階から、
妥当だったりお得感があると上から売れていくっていうのは聞いたことあります。
250: 匿名さん 
[2021-12-22 22:13:11]
メゾネットは確かに一見素敵ですが、結局戸建てでも歳を取ると2階が使いにくくなるように、ワンフロアで全て賄えるのが生活する上での理想だと個人的には思います。広さを求めるならワンフロアで広めの間取りがいいですが、最近は価格が高騰していてなかなかないですね。
251: マンション検討中さん 
[2021-12-23 18:00:38]
目の前の精神病院が不気味すぎる。
駅も遠いし、値段も高い!
なかなか売れないでしょうね。
252: 匿名さん 
[2021-12-23 19:12:48]
>>251 マンション検討中さん
失礼な。昔からある病院やで。誰でも精神病になる可能性あるし、痴呆も精神科やねんから年取ったらみんなお世話になるんやで。
精神科だって医者いるんだし万が一災害の時に助かるやん。
253: 評判気になるさん 
[2021-12-23 21:11:23]
>>252 匿名さん
地元の方以外は昔の事件はご存知ないんでしょうね。
254: マンション検討中さん 
[2021-12-24 17:37:58]
ミラブルって肌にいいのは分かったけど節水にもなるの??
255: 匿名さん 
[2021-12-24 18:21:39]
40年ぐらい前の話しでしょ。
今は関係ないのでは?
256: 匿名さん 
[2021-12-27 09:57:42]
ミラブルノシャワーヘッドはストレート水流で約15%、ミスト水流では約60%の節水に成功し、通常のシャワーヘッドに比べ約50%の節水率なんだそうです。
後発のミラブルプラスはさらに節水率がアップしているようですが…こちらのマンションではミラブルが標準採用されているんですか?タカラではなく?
257: マンション検討中さん 
[2021-12-27 17:02:23]
>>256 匿名さん
ミラブルと比較してたのでうっかり間違えてしまってました;
詳しい節水率とご指摘ありがとうございます><!
258: 匿名さん 
[2021-12-27 17:28:45]
>>253 評判気になるさん
いや地元やけど昔のことなんかもう関係ないやん?何科であろうと病院が近いのはいいことだ。救急車も内科や外科よりはるかに少ないし。
259: 匿名さん 
[2021-12-27 17:31:08]
あとシャワーヘッドは簡単に取り替えられるんだから気に入らなければロフトででも節水ヘッド買ってくるといいよ。
うちいま節水だけど逆にマイクロバブル系も買おうかと悩んでる。あとタカギの脱塩素のやつも気になる…
260: 通りがかりさん 
[2021-12-28 17:20:34]
>>259さん
横から失礼します。
以前タカギの塩素除去シャワーを使っていましたが水量の少なさが物足りないと妻が言っていました。自分的には肌が弱いこともありシャワー後たまに現れる湿疹が出なくて良かったのですが。。
261: 匿名さん 
[2021-12-28 19:13:13]
>>260 通りがかりさん
おーレポありがとうございます
262: マンション検討中さん 
[2021-12-29 20:05:14]
ここのマンションは営業がまったく合わないわ。
値段言わないくせに値引きしますってどういう事?
もったいぶって売れてる感じ出してるけど、プレミスト行ったら超絶に売れてないとバカにされてた。
263: 匿名さん 
[2022-01-04 17:44:56]
>>260 通りがかりさん
>>261 匿名さん

結局ふっつーの水道水が一番!!ちがうかww
264: 匿名さん 
[2022-01-06 10:02:04]
スレッドでシャワーヘッドを変更するお話が出ていますが
こちらのマンションの水道は既に塩素除去された浄活水ですし
浴室のシャワーもナノシャワーが採用されているみたいですよ。
265: 周辺住民さん 
[2022-01-07 07:27:36]
水よりも場所、値段、営業センスが悪いので大苦戦してると思うんだが。
266: マンション比較中さん 
[2022-01-07 16:43:11]
メゾネットのあれはルーフテラスかな?かなり広くて家庭菜園なんか余裕で楽しめそうですよね。あの広さが羨ましい・・・

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる