プレミスト東久留米についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/hk85/index.html
所在地:東京都東久留米市新川町1丁目3-4(地番)
交通:西武池袋線「東久留米」駅から徒歩1分
間取:2LDK~4LDK
面積:62.98平米~91.80平米
売主:大和ハウス工業株式会社・株式会社コスモスイニシア
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-11-15 15:43:37
プレミスト東久留米ってどうですか?
421:
匿名さん
[2019-10-14 19:28:07]
|
422:
匿名さん
[2019-10-16 06:49:05]
今時回避する事が多い機械式駐車場が2基で30台分。
今回の台風レベルの雨量だと敷地内に降った雨だけでも下段は水没すると思われる。 下段になった人は一般条件の高い車両保険が必須。 機械式駐車場の法定耐久年数は15年。全取り換えする場合は、一般的に1台100万~200万。ここは重機が入ってこれないので300万とすると9000万。共用設備なので車所有の有無にかかわらず、85世帯で1世帯あたり106万、年間7万。車所有しない人にとってはまさに無駄金。もちろん通常のメンテ費用は別(メンテ費用は月額使用料で賄う)。 徒歩1分で駐車場もあると喜んでいる人は現実を見るべき。 |
423:
匿名さん
[2019-10-18 15:24:37]
管理組合総会で駐車場を利用しない方々から駐車場の大規模修繕費は駐車場利用料金で賄えと提案が出されたら賛成多数で可決されそうな雰囲気ですね。
30台の為に55世帯が負担増になるのは嫌でしょうね。 ただ同様の考え方で1階住民がエレベータの大規模修繕費用は負担したくないと 提案したマンションがありましたが否決されました。 |
424:
マンコミュファンさん
[2019-10-21 00:35:56]
>>421 匿名さん
そういうあなたは、大和かイニシアの社員ですね。 |
425:
匿名さん
[2019-10-24 14:40:17]
ディスポーザー自体は肯定派だが、ここの処理層は南側車路の地下1カ所のみ?。
だとすると横引き配管が長すぎて詰まるんではないだろうか。通常の長方形マンションのように各棟下に処理層がないと処理物を流せる程の配管勾配が取れるのか疑問。 砕いた食物は人工的に作った便と同じ、体内を経由していない分、腐敗する際の激臭は大便の比じゃないので、はやく処理層まで送るのが基本。詰まり除去の為に点検口を開けただけで、周囲の臭いはしばらく取れない。 C棟の北側から南側車路の地下まで水を流す事を想像してみて。水だけでさえ相当の水量と時間が必要。配管の底面に徐々に人口便が溜まっていくのが目に浮かぶ。 |
426:
匿名さん
[2019-11-07 18:12:16]
ディスポーザーってどのマンションも処理槽って複数ついているものなのですか?
ただ単に便利だなぁと思っていただけだったんですが 知らないことは多かったです…。 専有部以外の構造面などについても きちんと見ていかないといけないのかもしれませんね。 説明を聞いて納得できれば、購入に至るわけですから。 |
427:
匿名さん
[2019-11-11 06:35:42]
この配棟なら中庭にディスポーザー処理層を設けるのがベターだと思うが、車両が入れないので維持管理できない。維持管理できる場所が南側車路しかなかったのだろうが、何十年後もちゃんと機能するのか検証したのか疑問。
処理層はバクテリアを利用するので、殺さないように全員が禁止事項をしっかり守る事が重要。臭いやヌメリを取りたくてもパイプユニッシュとか使ったらだめ。 処理水の基準を満たさなくなると、都下水道条例や水質汚濁防止法で管理組合が処罰される可能性もある。 |
428:
匿名さん
[2019-11-14 18:03:10]
西口徒歩2分、1戸建て全11棟、今回4棟販売。建物面積約90㎡超、5500~6300万。
敷地の南側駐輪場は市の恒久的な駐輪場確保の為の都市計画に策定されてるので、将来的にも何も建たない見込み。 将来、子供たちに財産として残したいなら断然こっちだな。 |
429:
匿名さん
[2019-11-14 18:15:48]
428の情報訂正。
敷地南側の駐輪場は、市が地下1階、地上3階の駐輪場を建てる計画でした。 |
430:
匿名さん
[2019-11-18 10:21:58]
|
|
431:
匿名さん
[2019-11-21 05:12:41]
それでも断然こっちの方が良いですやん。
駐輪場だから3階建の住戸よりはだいぶん低いと思うよ。 近隣商業地域で4~5階建てが建ってもおかしくないエリアで、南側が3階建駐輪場なのは、むしろラッキーでは。 |
432:
匿名さん
[2019-11-21 10:06:45]
|
433:
匿名さん
[2019-11-25 15:12:10]
ニーズ vs 妥協、35年間のコスト、相続、を天秤にかければ答えは明確ですやん。
マンション自体を否定してる訳ではないよ。ここに限っての話。 高層階が良い、家の中で階段がヤダ、といったニーズは理解できるけど、そのニーズを満たす為に、「ここ?」。 |
434:
匿名さん
[2019-12-03 15:33:50]
ディスポーザーって、使うときは便利でいいなと思ってましたが、見えない部分でいろいろと大変なんですね。パイプフィニッシュとか臭い除去の何かとか、知らずに使ってしまう人っていそうな気がします。処理水の基準を満たさないと管理組合が処罰される可能性もあるなんて、けっこう大きな話になってしまうんですね。便利なものにはそれなりのリスクもあるってことなのかな。とても勉強になりました。
|
435:
匿名さん
[2019-12-04 06:05:06]
残り8棟まで減ったね。ここにきてペースが上がってるのは、長谷工やネクストが詰め腹切らされてる可能性もあるね。
表立って値下げできないから、その筋の法人が一旦買い受け、ほとぼりが冷めた頃に中古で売り出すのは良く聞く話。いつまでも販売にコストかけていられないからね。 でもこれをやられると、何割もデベ関係者が占める事になるので管理組合が機能しなくなる。 |
436:
匿名さん
[2019-12-05 06:43:38]
>>434
年末の大掃除、どこまで利用していいんでしょうね。カビキラーはダメ?重曹やアルカリ水は?排水溝用のタブレットもありますがあれも? ディスポーザー利用している人、もしご存知でしたら教えてください。今は排水溝用のタブレットを1ヶ月に1度ほど入れています。 面白いと思ったのはダスキンのお掃除セミナーやってるんですね。 年末ですし気になります。 セミナー参加者に掃除用品がもらえるのもよさそう。 よく住宅展示場でイベントとかやっていますが、ああいったノリなのかな。 |
437:
匿名さん
[2019-12-15 18:02:33]
ディスポーザーって氷を入れて稼働させれば、あとはそれでいいって話はきいたことがあります。
でもこれって普段のお手入れなんですよね? それ以上のことってしなくていいのだったら、とても素晴らしいのになぁ。 実際、どういう感じになっていくのでしょうね。 |
438:
匿名さん
[2020-01-04 16:47:30]
ディスポーザーについては、もう説明書読むしかないんじゃないかな…
駅まで近いのは嬉しいけれど、値段が高くなってしまうっていうのもあるし なかなか難しいですよね 立地はとにかく良いですから住んでからは便利なんだろうな?って思います |
439:
匿名さん
[2020-01-13 18:44:41]
ここは駅に近い場所にありますが
1戸1戸が郊外型のファミリーマンションって言う感じの造りになっているのが とてもいいんじゃないかなと思います。 こういうタイプのマンションだと、 駅から離れてしまっている場所も多いですので。 |
440:
匿名さん
[2020-01-15 06:12:36]
そういうマンションがなぜ建たないのか・・
良く考えた方が良いと思います。 |
441:
匿名さん
[2020-01-20 11:30:45]
ディスポーザーに関してはメーカーによって利用していい洗剤等が決まってくると思いますから、
きちんと説明書を読んだ方が故障の原因が避けられると思います。 メーカーによってはレモンが匂い消しになるという事も聞いたことがありますが、実際に利用したことが無いので 本当の情報かどうかわかりません。 一件便利そうな設備は手間が掛かったりしますね。ただ、生ごみが減るというのはメリットが大きいと思います。 |
442:
匿名さん
[2020-01-20 20:04:34]
>>441 匿名さん
今住んでいるマンションもディスポーザーが付いています。5、6年住んで普段の手入れの他には特に何もしていませんが、困った事はないですよ。もっとも、これから出て来るかもしれませんが。 個人的にはマンション購入における必須項目の一つです。ゴミも地域によっては有料の所もありますし、何より夏場の嫌な臭いが一切ありません。自分はみかんだったり、柑橘系のフルーツが好きなのでたまに放り込んでひと回ししています。 もちろん色々なデメリットもあるとは思いますが、我が家にはもう無くてはならない設備となっています。 |
443:
匿名さん
[2020-01-29 14:39:35]
今は4LDKの住戸が販売対象なんですね。
広めなので子供さんがいるお宅が対象になっているのだと思います。 駅に近い場所だと 子供がいる人の場合はそこまでニーズは高いわけではないように感じます。 このあたりの子育て環境自体はどうなのでしょうか。 子供が中学生以降になると、 駅に近いほうが圧倒的にいいんですけれどね。 |
444:
買い替え検討中さん
[2020-01-29 18:56:21]
この間取りの4LDKは約5900万円では苦戦するのは確実ですね
3部屋が真北向きです これ買う人は余程他の条件が良くなければ手出ししないでしょう |
445:
匿名さん
[2020-02-09 16:20:29]
駅まで徒歩1分という条件がとても大きい!と考える人にとっては
値段次第ではその開口部の物件もありなのではないかと思います。 ただやはり少々強気の価格帯になっている、というのはありますね。。 他の物件とのバランスもあって そういう値付けになっているのかもしれないです。 |
446:
匿名さん
[2020-02-10 08:55:09]
入居も始まってないのに、賃貸サイトに出てるとは・・。
辻褄合わせのように残3戸まで減った理由も推して知るべし。 |
447:
匿名さん
[2020-02-10 16:28:31]
|
448:
匿名さん
[2020-02-10 18:02:11]
602号室 賃料18.5万(管理費・修繕費込)
購入した人にこの賃料で何年で回収できるのか計算してみて欲しい。 |
449:
匿名さん
[2020-02-11 08:13:07]
609号室でした。
|
450:
匿名さん
[2020-02-16 15:09:00]
納戸と聞くと物置小屋みたいなイメージがあったのですが
こちらの納戸はサービスルームという名前だけあって、ひとつの部屋として利用出来そう。 書斎にするのも良いし、主婦の部屋としても良いのかなと思いました。 |
451:
匿名さん
[2020-02-24 06:12:17]
納戸としているのは居室としての基準を満たさないからです。
採光などの条件を満たさない、本来、人が居住してはいけない部屋。 脱法的な扱いなので部屋として数えられないだけです。 |
452:
マンコミュファンさん
[2020-02-24 12:57:13]
残り1邸になったんですね。
|
453:
買い替え検討中さん
[2020-02-25 14:50:36]
北向き4LDKは売れたんですね!
残りは南西角部屋の4LDK 1階がネックだけれど入居開始前に売れますかね? セールスから電話掛かってきましたよ過去の顧客リスト総当たりみたいでした |
454:
匿名さん
[2020-03-08 15:23:21]
>納戸としているのは居室としての基準を満たさないからです。
>採光などの条件を満たさない、本来、人が居住してはいけない部屋。 納戸ってそういうことだったんですか。 居住として認められない部屋だったとは知りませんでした。 普通に窓のない部屋とかありますが、その差って素人には変わりづらいですね。 |
455:
匿名さん
[2020-03-10 06:06:15]
納戸として確認申請した場合、居住する為の快適性を上げる設備が認められない事があります。(地区の行政によりまちまち)
エアコン用の高い位置のコンセント&壁貫通ダクト、TV接続用の壁端子、など。 部屋として使うつもりなら要確認。 |
456:
匿名さん
[2020-03-12 09:17:52]
サービスルームも部屋として認められないんでしょうか?
他物件で、2LDK+Sと書いてあり、窓もある1部屋がサービスルームになっていました。 日当たりが悪い部屋ということなのかなと感じましたが、日中でも電気が必要なんですよね、きっと。 JCBギフトカードのキャンペーンも行っていますが、小学生がいる家庭なので出かけるのは避けておきます。 東京ディズニーランドも閉園の延長が決まりましたよね。 子連れでいくと不謹慎とも言われそうですし、落ち着いてからにしたいと思います。 |
457:
匿名さん
[2020-03-12 18:04:41]
建築基準法上、居室としての基準を満たさない部屋の呼び名は決まってません。
納戸・サービスルーム・倉庫なんでも良い。その物件も居室の基準を満たしていれば 3LDKで表示するでしょう。 サービスルームは納戸では印象悪いので、売る側が勝手に付けた名前です。 部屋ですが居室ではないという事。どう使うかは住む人の自由です。 |
458:
匿名さん
[2020-03-21 09:27:56]
残り2邸に増えてる。
|
459:
買い替え検討中さん
[2020-03-21 14:37:33]
コロナの悪影響が出たのか異動にでもなってしまったか
|
460:
匿名さん
[2020-03-21 17:13:23]
まだ手付放棄で解約できる時期なんですかね?。
|
461:
買い替え検討中さん
[2020-03-23 07:55:15]
鍵と引き換えに残金を支払うかローン貸付が執行される前までなら手付放棄ですね
|
462:
匿名さん
[2020-03-25 06:16:28]
3末入居ではギリギリのタイミングですね。
金持ちな(になる)人は適格なタイミングで損切できる人。 もったいないという気持ちで、決断できないとより損をする。 |
463:
匿名さん
[2020-04-06 15:40:47]
あと2戸ってなってるけど、Fタイプとあとは何タイプなのでしょう。
間取りが出ていると わかりやすいのになぁ・・・って思いますが。 今だとバタバタもしているし、なかなか更新されないのか。 予約をすればとりあえず現物は見せてもらえる状態のようです。 |
464:
通りがかりさん
[2020-04-08 00:49:23]
近くの大泉学園1分もキャンセル住戸発生したがコロナ騒動にも関わらず、あっと言う間に完売。ここも頑張れ。
|
465:
匿名さん
[2020-04-08 06:45:44]
キャンセル住戸は705って書いてある。B棟7階の一番東側かな。
賃貸募集してたA4階、B4階は借り手付いたみたいだね、A6階はまだ募集中。 |
466:
匿名さん
[2020-04-15 17:44:18]
新築買って入居前に賃貸に出す人ってどんな人?
自分が住まないと住宅ローンは使えないと思うけど・・。 現金購入で投資にしては設定家賃だと利回り悪いし、投資には向かない物件だよね。 |
467:
匿名さん
[2020-04-28 16:40:58]
ここって地権者さんっていないんですっけ?
地権者住戸だったら、販売しているときに、賃貸で出しているのってよく見かけるけれど… どういう人がそうしているのかってたしかに謎ですね。 ただここの場合は駅まで1分なので、 賃貸需要があると見越している人がいるのか? |
468:
匿名さん
[2020-04-29 18:41:48]
85戸全て売り出してたので地権者住戸はない。
A4階、B6階4階、C3階、最低でも4戸は賃貸に出てるので、買った個人の事情じゃないと思われる。 30戸ほど売れ残ってた時期に、5年後再販を前提に安くで業販したと考えるのが自然。 ダイワ子会社の日本住宅流通が仲介、定借5年賃貸で募集かけてる住戸もある。 正規の価格で購入した人は怒った方がいい。 |
469:
匿名さん
[2020-05-06 15:52:11]
駅に近いのはやはり魅力的です。
ただでさえ、電車通勤や電車通学は疲れるので バスで駅までは避けたいと思う人には特に嬉しいと思います。 駅周辺にいろいろお店もあるので、買い物がしやすいのもいいですね。 ちなみに小学校や中学校の評判はどんな感じなのでしょうか。 |
470:
マンション比較中さん
[2020-05-08 16:56:55]
東久留米駅の駅近にはまとまった空き地が点在し多いので、将来的に新築マンションもまだまだ建ちそう(北口を少し歩けば畑、南口には駐車場や自転車置き場)。ただコロナ不況で新築マンションの供給を抑えてくると思うので、かなり先になると思いますが。
|
以前から下げコメントしてますけど、以前にも増して必死ですね。
お疲れ様です。