ピアース旗の台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/pa-hatanodai/index.html
所在地:東京都品川区旗の台二丁目975-26他(地番)
交通:東急大井町線・池上線「旗の台」駅徒歩3分
間取:1R~2LDK
面積:20.91平米~53.71平米
売主:株式会社モリモト
施工会社:株式会社小川建設
管理会社:株式会社モリモトクオリティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-11-15 15:39:12
ピアース旗の台ってどうですか?
1:
マンション検討中さん
[2018-11-23 18:23:21]
|
2:
マンコミュファンさん
[2018-11-23 20:54:47]
この辺はすごく暮らしやすい。
交通の便がいい。 |
3:
匿名さん
[2018-11-25 03:49:41]
ちょっとずつ情報が出ています。ベランダの形が独特なマンションです。パズルみたいな印象。
1人暮らし、2人暮らしができそうな1LDKや2LDKの間取りが販売されています。Cタイプの1LDKはおひとりさま用かなと思います。主寝室5.4畳で、クローゼット広く、キッチンは3口コンロ。角部屋なので主寝室やLDKの窓もあります。AやBタイプだともっとコンパクトで30㎡台になっています。 価格はまだですか?気になります。いくらくらいなんでしょうか。 |
4:
匿名さん
[2018-11-25 14:44:08]
この規模にしてはエントランス豪華ですね。
間取りも単身向け中心ではあるものの、なかなか良い間取りが多いですね。 特にFタイプは良いと思いました。 HPに掲載されていないDタイプとEタイプはどんな感じでしょうか? |
5:
匿名さん
[2018-11-29 15:25:54]
DタイプやEタイプ、基本的には他の間取りと変わらない、コンセプトは共通していると思います。
ワイドスパンっぽい感じなんでしょうか。 柱が目立たないように作られていたりとか、かなり配慮は感じられる作りに全体的になっているように思えるので、DタイプやEタイプもそうであるといいですね。 |
6:
匿名さん
[2018-12-08 09:53:42]
エントランス確かにオシャレですね~。通り過ぎるだけではもったないような豪華さです。
こういうのも資産価値に反映するのでしょうか。 眺望も良かったですね。10階の高さでこの開放感ならなかなかだと思います。 位置的に小学校は校庭が見える感じになるのですかね? 学校の近くだと音や声問題も出ますが、ここのようなシングル・ディンクス向けマンションだと日中いないでしょうから特に影響も大きくは無さそうですね。 |
7:
匿名さん
[2018-12-20 16:20:54]
小学校が近くにあるのは、単身者だと気になる人は気になるかもしれません。平日休みの人だと、もろ昼間、音がやってくる可能性があるので。
だから、遮音性というのもきちんと確認していったほうがいいと思いました。 盲点は通気口のところ。 そこも防音フードみたいなものが付けられるそうですよ |
8:
匿名さん
[2019-01-12 10:29:55]
1LDKがメインでその中に2LDKもありますよ、という構成でした。
内廊下のマンション、駅にものすごく近く、電車は2路線利用可能ということを考えると、値段も高めの価格帯に設定してくる可能性は、高いかもしれないなと感じました。 どれくらいになるのでしょう? |
9:
マンション検討中さん
[2019-02-02 16:14:01]
事前説明会に参加させていただきました。
値段は確定てはないが、営業さんによりますと坪45、60万。かなり強気・・・・ 武蔵小山と大井町のタワマンを比較されても困ると思いますが(苦笑 |
10:
マンション掲示板さん
[2019-02-02 16:30:20]
|
|
11:
マンション検討中さん
[2019-02-03 12:11:46]
|
12:
マンション掲示板さん
[2019-02-03 12:23:24]
|
13:
匿名さん
[2019-02-03 12:28:44]
高すぎる・・・今は買い時ではないですね。。
|
14:
マンション掲示板さん
[2019-02-03 13:23:14]
|
15:
マンション検討中さん
[2019-02-03 13:36:12]
|
16:
匿名さん
[2019-02-23 22:43:34]
駅近、仕様良しだけど旗の台で坪500は高い気がしてしまうのは私だけ?
|
17:
検討板ユーザーさん
[2019-02-23 23:14:59]
高すぎますね。しかも、大通り沿いカーブ外周側の窪地ですから。南側は塞がれていますし。せめて坪400まででしょうね。
|
18:
匿名さん
[2019-02-23 23:56:37]
流石に450万はやり過ぎ感がありますね。
モリモトは瞬間蒸発あれば、え?そこまで行くの?って値付けをしたり物件ごとの差が激しい。 |
19:
マンション検討中さん
[2019-02-24 14:32:37]
僕も坪400くらいが妥当だと思いますが・・・・
|
20:
匿名さん
[2019-03-03 07:12:42]
アトラス品川中延で(ディスポーザーないが)平均坪350万位でしたからね。。バウス品川戸越が幾ら位になるか。。
|
投資用に検討してみたいですね。