住友不動産株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「シティタワー丸の内ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 中区
  6. シティタワー丸の内ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-08-29 11:33:38
 削除依頼 投稿する

シティタワー丸の内についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/tokai/marunouchi/

所在地:愛知県名古屋市中区丸の内一丁目502他(地番) 
交通:名古屋市営地下鉄桜通線「丸の内」駅から徒歩3分、名古屋市営地下鉄鶴舞線「丸の内」駅から徒歩3分
間取: 1LD・K~3LD・K 
面積:38.92m2~82.75m2 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:未定
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-11-13 23:57:26

現在の物件
シティタワー丸の内
シティタワー丸の内
 
所在地:愛知県名古屋市中区丸の内一丁目502他(地番)
交通:名古屋市営地下鉄桜通線 丸の内駅 徒歩4分
総戸数: 108戸

シティタワー丸の内ってどうですか?

1690: 匿名さん 
[2023-02-16 10:20:44]
外廊下だと鳩、烏などの白い糞尿だらけ。
管理人、清掃員、営業さん、しっかり外廊下(共用部分)巡回、定期清掃
1691: 買い替え検討中さん 
[2023-02-16 10:27:18]
最近はドームイオン前のオープンさんが人気?
イオン隣接だと即完売。
スーパーない丸の内Ⅱは厳しく、建設延期?
1692: マンコミュファンさん 
[2023-02-19 15:35:06]
>>1672 匿名さん
連絡しても言い訳だけ。
返金はいつになるのか?
1693: 匿名さん 
[2023-02-19 18:55:23]
電気料金未返金問題は住友の下請けの「株式会社青電社」がいつまでも対応しない?
1694: マンション検討中さん 
[2023-02-19 19:56:49]
前も同じような書き込み見たような気がする。
1695: マンション検討中さん 
[2023-02-19 20:15:24]
住民用スレで書き込めば?
検討者用スレで書き込んで何がしたいの笑
1696: 買い替え検討中さん 
[2023-02-19 21:51:01]
まだ解決していないのですか? 住友不動産はやめた方がよいでしょうか?
1697: 匿名さん 
[2023-02-20 01:29:20]
>>1696 買い替え検討中さん

ワイは批判もするけど、結構好きやで。

大手の方がいざという時安心と考える人もいれば
大手だとトラブルになっても個人じゃまともに相手にされんと考える人もいる。
実際、どっちも正しくもあるから厄介。
1698: 匿名さん 
[2023-02-20 14:51:09]
>>1686 匿名さん

シティタワー葵はまだ第2期ですよ。
丸の内は第4期まで到達しているので、あと少しだと思います。
1699: マンション検討中さん 
[2023-02-20 17:38:13]
なるほど
1700: 匿名さん 
[2023-02-28 08:08:32]
販売スケジュール 先着順受付中 
モデル情報 『建物内5タイプモデルルームオープン』
販売戸数 5戸 
販売価格 3,000万円~6,300万円 
間取り 1LDK・3LD・K 
専有面積 38.92m2~76.10m2 
バルコニー面積 6.02m2~16.63m2 
ポーチ面積 4.27m2・5.91m2 
アルコーブ面積 3.07m2 ~4.32m2 

管理費(月額)8,300円 ~ 14,920円 
修繕積立金(月額)3,590円 ~ 7,020円 

現在使用可能な駐車場台数 8台 
現在使用可能な駐車場使用料(月額)23,000円~29,000円 
現在使用可能な自転車置場台数 19台 
現在使用可能な自転車置場利用料(月額)100円~1,000円 
現在使用可能なバイク置場台数 2台 
現在使用可能なバイク置場使用料(月額)6,000円 
現在使用可能なミニバイク置場台数 1台 
現在使用可能なミニバイク置場使用料(月額)3,000円 
管理準備金 8,300円 ~ 14,920円 
修繕積立基金 215,500円 ~ 421,400円 
1701: マンション検討中さん 
[2023-03-01 01:28:59]
丸の内がまだ4月引き渡し予定の一方、葵は引き渡しが7月に伸びたね。
こっちを先に売り切りたいのかな
1702: 匿名さん 
[2023-03-01 05:58:11]
>>1701 マンション検討中さん

残ってる戸数とかいろいろ戦略的なものがあるんでしょうねえ。
1703: eマンションさん 
[2023-03-01 06:01:50]
>>1691 買い替え検討中さん

オープンレジデンシア名古屋ドームとミッドワードシティどちらが人気なんでしょうか?
1704: 匿名さん 
[2023-03-01 12:29:09]
丸の内Ⅱってどうなった??
1705: 匿名さん 
[2023-03-01 12:30:15]
供給過多で更地のまま
1706: マンション検討中さん 
[2023-03-29 09:20:00]
検討していますがスーパーが近くに無いのが懸念です。丸亀製麺跡地に何が出来るのかが気になります。
1707: 匿名さん 
[2023-03-29 13:19:58]
>>1706 マンション検討中さん

一人暮らしですか?
1708: 匿名さん 
[2023-03-29 19:30:47]
丸の内Ⅱ検討?
1709: 匿名さん 
[2023-03-29 19:34:33]
丸亀製麺、中日会館南館の跡地について、中日新聞は「完全に未定」
1710: 匿名さん 
[2023-03-30 23:20:59]
近くにウエルシア薬局開店、便利
1711: 匿名さん 
[2023-04-01 03:03:48]
>>1701 マンション検討中さん 2023/03/01 01:28:59
>丸の内がまだ4月引き渡し予定の一方、葵は引き渡しが7月に伸びたね。
>こっちを先に売り切りたいのかな

こっち引き渡し7月で来ました~
こっち引き渡し7月で来ました~
1712: 匿名さん 
[2023-04-01 08:43:59]
完成して2年以上経過している・・・・・・・・・
1713: 匿名さん 
[2023-04-01 09:20:47]
丸の内や那古野は、今でも来場予約が入り続けているので、ある意味ですごいと思う。
時間は掛かるだろうけど、この調子でいつかは完売するはずとの希望が持てる。
1714: 匿名さん 
[2023-04-01 10:27:05]
いつかは、いつか。
1715: マンション検討中さん 
[2023-04-01 11:26:57]
>>1711 匿名さん
もう4月だから契約からローン実行まで考えるとそりゃ変えないとね
1716: マンション検討中さん 
[2023-04-01 11:33:43]
>>1713 匿名さん
希望が持てるってことは入居者の方ですか?

住んだ感想あれば伺いたいです!
1717: 匿名さん 
[2023-04-01 12:41:24]
>>1715 マンション検討中さん

そこじゃないw
1718: 匿名さん 
[2023-04-01 12:42:36]
丸の内Ⅱが建設されるまでは日当たり、眺望よい
1719: 匿名さん 
[2023-04-01 12:46:19]
目前の駿台予備校丸の内現役校の2023年合格実績は素晴らしい。
東大10人(東大医学部4人)
京大14人(京大医学部1人)
名大17人(名大医学部10人)
1720: 匿名さん 
[2023-04-01 13:52:17]
東海高校のおかげ様かな?
東大37人(東大医学部5人)
京大24人(京大医学部1人)
名大66人(名大医学部33人)
1721: 匿名さん 
[2023-04-01 15:00:36]
逆にむなしい
1722: マンション検討中さん 
[2023-04-01 16:58:54]
投稿内容的に入居者が結構このスレ見てそうだけど、自分のマンションの売れ行きが不安なんだろうな。住んだ感想とか教えてくれると参考になるけど。
1723: 買い替え検討中さん 
[2023-04-02 23:15:19]
丸の内Ⅱ待ち・・・・・
1724: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-02 23:17:51]
完成して2年も経過。現地の実物を何度もみて決めればよい。
1725: マンション掲示板さん 
[2023-04-03 09:34:51]
>>1724 口コミ知りたいさん

元々それが普通だしね。
1726: 匿名さん 
[2023-04-08 09:49:07]
ですね。
1727: 匿名さん 
[2023-04-08 11:41:11]
>>1722 マンション検討中さん

どの書き込み見てそう思えたのか教えて欲しい
1728: マンション検討中さん 
[2023-04-08 15:27:49]
1722以降ポジティブな投稿が急に減ったから案外図星かもw
入居者見てようが別にいいと思うけどね。不安になるのも別に普通の感情だし。
1729: 匿名さん 
[2023-04-08 18:17:14]
新年度、皆多忙。暇人?
1730: マンション比較中さん 
[2023-04-08 18:27:08]
中古、関心なし
1731: 匿名さん 
[2023-04-08 21:17:08]
>>1728 マンション検討中さん

どこ見てそんな事思えるんだよ。
1732: 匿名さん 
[2023-04-10 14:13:12]
>>新年度、皆多忙。
時間に余裕がある人もちらほら。優雅でいいですね、とは思うけれど、実際、ひまを持て余すと大変そう。
適度に忙しくないと、生活に張りがないものですよ。
1733: 匿名さん 
[2023-04-13 22:53:46]
近所のウエルシア薬局、本日開店。いまいち・・・
1734: 匿名さん 
[2023-04-17 12:39:12]
丸の内Ⅱ予定地、草で荒地
1735: 匿名さん 
[2023-04-17 20:38:31]
>>1734 匿名さん
場所どこだったか忘れたw
1736: 匿名さん 
[2023-04-20 17:51:07]
名古屋プレミアム医療モール丸の内、7月1日オープン
1階ウエルシア薬局、2階託児所、3階整形外科、4階総合内科、5階ヘアネイルエステ
1737: 匿名さん 
[2023-04-20 21:35:21]
先着順受付中 
販売戸数5戸 
販売価格3,500万円~6,300万円 
間取り1LDK~3LD・K 
専有面積39.61m2~76.10m2 
バルコニー面積6.02m2~16.63m2 
ポーチ面積4.27m2~5.91m2 
アルコーブ面積3.07m2 ~4.32m2 
現在使用可能な駐車場台数8台 
現在使用可能な駐車場使用料(月額)23,000円~29,000円 
現在使用可能な自転車置場台数16台 
現在使用可能な自転車置場利用料(月額)100円~1,000円 
現在使用可能なバイク置場台数2台 
現在使用可能なバイク置場使用料(月額)6,000円 
現在使用可能なミニバイク置場台数1台 
現在使用可能なミニバイク置場使用料(月額)3,000円 
管理費(月額)8,420円 ~ 14,920円 
修繕積立金(月額)3,660円 ~ 7,020円 
管理準備金8,420円 ~ 14,920円 
修繕積立基金219,300円 ~ 421,400円 
1738: 買い替え検討中さん 
[2023-04-30 22:56:01]
丸の内Ⅱは、どうなりました?
1739: マンション検討中さん 
[2023-05-01 01:02:30]
私もⅡの本格的なタワーに期待して、ここの板状タワーを見送ったのですが、角地は取れず、こちらも残り、どうなることやら。住友さん、無口になりました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる