ネベル大阪上本町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.leben-style.jp/search/nbl-uehommachi/
所在地:大阪府大阪市天王寺区上汐三丁目2番1(地番)
交通:Osaka Metro谷町線・千日前線「谷町九丁目」駅徒歩2分 、近鉄難波線・奈良線・大阪線「大阪上本町」駅徒歩2分
間取:1K~2LDK
面積:25.08平米~55.07平米
売主:株式会社タカラレーベン
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-11-13 23:07:45
ネベル大阪上本町ってどうですか?
1:
マンション検討中さん
[2018-11-14 15:02:50]
|
2:
匿名さん
[2018-11-20 21:56:11]
駅から近くてンパクトマンションとくれば、投資目的か二人暮らしまででしょうか。
最多価格をみると決して安くはないですね。 駅前には大型商業施設がありますから生活は便利でしょうね。 ただ夜遅くまで賑やかかもしれませんけど。 電車の音などは気になるのでしょうか? |
3:
匿名さん
[2018-11-20 21:56:12]
駅から近くてンパクトマンションとくれば、投資目的か二人暮らしまででしょうか。
最多価格をみると決して安くはないですね。 駅前には大型商業施設がありますから生活は便利でしょうね。 ただ夜遅くまで賑やかかもしれませんけど。 電車の音などは気になるのでしょうか? |
4:
匿名さん
[2018-11-20 21:58:02]
電車は全て地下に埋まってるわっ!音なんかするかっ
|
5:
匿名さん
[2018-11-20 22:06:21]
|
6:
匿名さん
[2018-11-22 08:32:56]
電車の音、高架になっていたり、地面に出ていたりすると気になることがあります。でも、地下だとそこまで気にならないはずです。
振動音がするとか言いますから、気になるなら現地確認されたらどうでしょうか。でも、普通、地下鉄の駅周辺を歩いていても振動感じない人が多いと思うんですが……。 地上15階で98戸なので、1フロアあたりは6、7邸ですね。駐車場が4台のみなので車は持っていない人が多い計算で、駐輪場は79台。自転車置き場はスライドラックに垂直ラック、平置きの3つがあるのでそれぞれで使用料が変わりそう。 勝手な大阪のイメージですが、自転車でいろんなところに行く主婦が多いイメージなので、この台数でまかなえるか不安です。先着順になるでしょうか。 |
7:
評判気になるさん
[2018-11-24 22:30:37]
ここは何の跡地何でしょうか?
広さがあるので、雑居ビルでも建っていたのでしょうか。 検索してもでてこなかったので、御存じの方いらしたら教えて下さい。 |
8:
匿名さん
[2018-11-25 07:15:04]
三菱UFJ銀行が店舗建設予定地としていましたが、数年塩漬けしたのち売却したのだと思う。さらに遡ると不明です。
当該地の利便性はいいですが、住環境はイマイチ。プレミストも同様です。 上本町エリアのブランド力で売れるでしょうが、民泊に適したマンションでは? 万博も決まったしね! |
9:
匿名さん
[2018-11-26 10:26:29]
1K~2LDKということはほぼ単身世帯が購入対象になってくるのかな
価格帯は1,900万円台~5,500万円台 ですから、サラリー世帯にちょうど購入しやすい価格設定になっていること、賃貸で借りるよりは購入した方が月額は押さえられそうですね。 この価格なら投資用としても、需要がありそうですがどうでしょう? ワンフロアに対しての住戸も比較的少ないのでプライバシーに関してはばっちりですね |
10:
匿名さん
[2018-12-11 10:06:25]
コンパクトマンションで1フロア6~7戸だと多いんじゃないでしょうか…。
単身世帯だと遅く帰ってくる方も多いでしょうから廊下は夜でも割とバタバタしそうな。 その分昼間は静かなんでしょうけど。 タカラレーベンのマンション、関東ではよく聞きますが関西で販売するのはここが初めてってことですか? 売れ行きどうなるでしょうね。立地は悪くないと思いますが。 |
|
11:
匿名さん
[2019-01-06 23:58:54]
全然聞いたことが無いマンションブランドだなって思ったのが、まず第一印象。関西発のブランドなんだそうです。
調べてみたら、東京で、単身者とかDINKS向けに展開しているタカラレーベンのマンションブランドです。これは、わかりやすく投資用だったりするのでしょうか。 実需で考える人はどれくらいおられるのでしょう? |
12:
匿名さん
[2019-01-29 21:45:02]
駅まで数分の距離だと、賃貸に出しやすいというのは大きいと思います
ただ分譲マンションの場合は、 新築で購入すると、その分の代金が高すぎるというのがあるので 最初から賃貸用に回す人はそんなにいないのではないかと思われます。 最初は実需で、後から賃貸でとか? |
13:
マンション検討中さん
[2019-02-17 08:24:54]
ここって売れてますか?
|
14:
匿名
[2019-02-17 11:26:39]
タカラレーベンは関西にはこれまで進出してなかったんですね。 今後大阪にも
コンパクトマンションが増えそうですね。 大阪にはまだ進出していないモリモトや オープンレジデンシアあたりも出てきそうですね。 いずれも大手に比べてブランド力は 落ちますが、狭い土地を有効活用して、個性的なデザインで特色をだして、売れ行きは いいようです。 |
15:
匿名さん
[2019-03-12 18:01:16]
バルコニーの広さが、間取りによって大きく異なってくるのだなと思いました。これは好みによるのではないかなぁ。
あまり洗濯物を外干ししないのだったら、バルコニーの大きさにこだわらなくていいので、 その分、室内の広さにこだわってもいいのですし。 選択肢は多くあるのは良い点だと思います。 |
16:
匿名さん
[2019-04-03 23:47:58]
お風呂のマイクロバブルってすごく気持ちよさそうですが、
結局アレは何なんですか?マッサージ機能みたいなものがついているみたいな理解でいいんでしょうか。 すごい乳白色のお湯という感じで、 入浴剤を入れているみたいになっています。 |
17:
匿名さん
[2019-04-26 17:17:55]
マイクロバブル、浴槽に入る余裕がある時には使ってみると気持ちいいだろうなと思います。スパとかに行くと自然とジャグジーに入ってしまう人には特にいいんじゃないかなーと思う。
たまにくすぐったがる人もいますけれど、なれると気持ちが良いものですよ。 お手入れとかは特に面倒じゃないのかな? |
18:
通りがかりさん
[2019-05-16 18:08:35]
マイクロバブルって維持していくのにメンテナンス代とかかかるんですかね?
|
19:
匿名さん
[2019-05-16 22:59:56]
ここは投資マンションかな?
タカラレーベンって首都圏の企業だよね 近畿で言えば、プレサンスコーポレーション、日本エスリード、日商エステム、サムティみたいな位置付けの企業かな? http://www.leben-style.jp/search/nbl-uehommachi/outline.html 物件共通概要 物件名 ネベル大阪上本町 所在地 大阪府大阪市天王寺区上汐三丁目2番1他2筆 交通 Osaka Metro谷町線・千日前線「谷町九丁目」駅徒歩2分、近鉄難波線・大阪線「大阪上本町」駅徒歩2分 用途地域 商業地域 敷地面積 465.42平米(確認申請用463.77平米) 構造・規模 鉄筋コンクリート造地上15階 総戸数 98戸(他、管理室1戸) 駐車場 4台(平置)・(月額使用料:30,000円) 駐輪場 79台(スライドラック式43台・垂直ラック式24台、平置き12台)・(月額使用料:100円~300円) バイク置場 バイク:3台、ミニバイク:5台・(月額使用料:2,000円・3,000円) 建物竣工予定 2020年6月下旬 入居予定 2020年7月下旬 設計・監理 株式会社 永都設計 施工会社 大末建設株式会社 分譲後の権利形態 敷地:専有面積割合による所有権の共有、 建物:専有部分は区分所有権、共用部分は専有面積割合による所有権の共有 管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、株式会社レーベンコミュニティに委託予定 建築確認番号 第ERI-17037139号(2017年9月6日) 計画変更確認番号 第ERI-18013274号(2018年4月12日) 売主 株式会社タカラレーベン 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-8-2 鉄鋼ビルディング16階 TEL.03-6551-2100(代表) 宅地建物取引業免許/国土交通大臣(4)第5924号 (一社)不動産協会会員(一社)全国住宅産業協会会員 (公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 販売代理 株式会社ジェイウィル 〒550-0003大阪市西区京町堀1-4-9京町橋八千代ビル9階 TEL.06-6443-8000 宅地建物取引業免許/大阪府知事(3)第52141号 (公社)全日本不動産協会会員 (公社)近畿地区不動産公正取引協議会加盟 管理会社 株式会社レーベンコミュニティ |
20:
匿名さん
[2019-05-16 23:03:07]
何階か不明やけど25平米で2200万越えって凄いな
家賃何年分で回収できるんやろ? http://www.leben-style.jp/search/nbl-uehommachi/outline.html 先着順販売概要 販売戸数 8戸 販売価格 2,289万円~4,931万円 間取り 1K~2LDK 住居専有面積 25.08平米~55.07平米 バルコニー面積 4.50平米~9.42平米 管理費(月額) 6,200円~13,500円 修繕積立金(月額) 3,440円~7,490円 修繕積立基金(引渡時一括) 297,600円~648,000円 管理組合設立準備金(引渡時一括) 6,200円~13,500円 インターネット使用料(月額) 1,320円(税込) スケジュール 先着順申込受付中 備考 ●申込受付時間/10:00~20:00 ●申込受付場所/ネベル大阪上本町マンションギャラリー(大阪市天王寺区上本町4-2-23) ※お申し込みには弊社の社内審査がございます。直近2年分の収入証明書及び身分証明書等をご持参ください。 情報登録日・次回更新日 (2019年5月10日現在・次回更新日:2019年5月17日) |
でも抜けてるのは北向きなので、dinksや投資向けですね。