ヴェレーナグラン横濱上大岡についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.daiwa-r.co.jp/sp/kamiooka-grand/
所在地:神奈川県横浜市南区別所一丁目50番(地番)
交通:京急本線・横浜市営地下鉄ブルーライン「上大岡」駅徒歩11分
間取:3LDK
面積:68.36平米~93.02平米
売主:大和地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社NB建設
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-11-13 14:34:45
ヴェレーナグラン横濱上大岡ってどうですか?
225:
匿名さん
[2019-11-27 06:46:19]
|
226:
名無しさん
[2019-11-27 11:09:09]
マンション希望なのですね。
確かに一日中家で過ごされて電車の音を気にされる方なら、これから販売のイトーヨーカドー隣のマンションのが4LDKもありますし良いかもしれません。 私は幼少期から電車を見るのが大好きでしたので、あえて電車が見えるお部屋を選びましたが!笑 ちなみに私が小学生の頃は自分の部屋が欲しい時期だったので、部屋は4LDKのが嬉しかったと思いますが、人それぞれだと思いますので、ご家族全員で2つの物件を見比べて納得された上で良い方を購入するのが、良いかと思いました。 |
227:
匿名さん
[2019-11-28 13:57:16]
小学生2人とお祖母様を呼んでの部屋だと、主寝室と子供部屋1室、お祖母様の個室が必要です。3LDKは狭いと感じました。
子供2人を2段ベッドにしてだと3LDKもOK。同性なら同じ部屋にしてもいいと思います。 私はLDK横のプライベートルームが開放してドアを収納できる引き戸なのが気に入っているのですが、たくさん人数が住むとなるとデメリットに感じます。 理想的なのは、親子3人家族です。 お祖母様、可能なら近距離別居の方がいいかな。 |
228:
名無しさん
[2019-11-28 14:58:26]
匿名さんのおっしゃる通り、やはりお祖母様呼んでの3LDKは狭いと思います。
我が家も親子3人暮らし(まだ乳幼児)でちょうど良いかと思って3LDKを購入しました。 この物件購入された方のほとんどが3人暮らし以下だとおっしゃってましたし。 近距離別居か4LDKのが良さそうですね。 |
230:
匿名さん
[2019-11-29 00:11:27]
[No.229と本レスは、住宅購入検討を目的とした情報交換の阻害、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
231:
通りがかりさん
[2019-12-22 12:34:42]
看板持っている人が、モデルームが3つあるところにいました。
クリスマスだからフライド・チキンとお汁粉?!を食べていました。 |
232:
匿名さん
[2019-12-23 14:50:16]
公式ホームページでは販売中の住戸は先着順が8戸になっていますが、
12月6日付の少し古い情報なので、今はもう少し少なくなっているかもしれませんね。 最終期販売は12月下旬となっていますが、これから慌ただしい年末に向けて販売する予定なんでしょうか? |
233:
匿名さん
[2020-01-23 11:41:45]
契約した時期によって、入居っていうのが異なってくるんですね
最初に契約した人たちは、来月入居となるようです。 もうそろそろ竣工する時期なので これから契約する人は、ある程度実物を確認してから購入することができるようになるのでしょうか。 部屋なども今後、見られるとグッドです。 |
234:
評判気になるさん
[2020-01-27 00:00:52]
上大岡のマンション全部見ました。
個人の意見です。場所と値段考慮して 1.ブランズ 2.ヴェレーナ3.パークナード4.5プライムパークス、ガーラ ブランズ、、値段が折り合うならば欲しい! ヴェレーナ、、仕様がいい。価格も求めやすい! パークナード、、坂が問題でも値引もある! プライム、、ブランズより安ければ!高いよ、、。 ガーラ、、静か!でも思ったより高いかな。 ただの一意見です。 購入した物件はいいません。笑 |
235:
匿名さん
[2020-01-27 21:14:04]
今から買うなら、お部屋が見れるようになってからでもいいかもしれません。地域の施設が入居してから確認して購入するのがベストなんですが、お部屋がそれまで残っているかどうかはわかりませんが。
|
|
236:
通りがかりさん
[2020-01-29 12:30:04]
京急線からこちらのマンション見えます。
内装工事をしているのか、18時台は東側の部屋はどの部屋も明かりがついてます。 まどから部屋のキッチンまで見えてしまうので、入居者は夜はカーテン締め切りが必須ですね。 |
237:
ご近所さん
[2020-01-29 12:37:11]
|
238:
ご近所さん
[2020-01-29 12:43:35]
>>236 通りがかりさん
私もこないだ京急から見てみましたが、京急が速いのでよっぽどじっくり意識して見ないと見えない気がしました! 夜は普通カーテン開けないので大丈夫じゃないでしょうか。 夜にカーテン開けていたら見えてしまうのはどこのマンションでも同じことですよね! |
239:
評判気になるさん
[2020-01-29 14:53:55]
先着で4戸。最終期予告で2戸であと6戸だそうです。
一抜けになりそうですね。 確かパークナードより販売開始遅かったのに。 |
240:
匿名さん
[2020-01-29 17:13:46]
ヴェレーナあと6戸しか残ってないのですね!
パークナードは2019年2月の約1年前に既に完成していて、かなり前から販売しているのにまだ結構残っていますよね。 |
241:
マンコミュファンさん
[2020-01-29 20:23:07]
大和地所レジデンスは完売型デベですね。
上手いんだろう。 値段に見合った品質だし。 ただ、外廊下の柵がちゃちなんだよな |
242:
ご近所さん
[2020-01-29 20:31:08]
|
243:
通りがかりさん
[2020-01-30 22:25:09]
|
244:
ご近所さん
[2020-01-30 23:17:56]
|
245:
匿名さん
[2020-01-31 11:47:48]
|
本物件は最終期に入っていて選べるお部屋は少ないです。お祖母様も一緒なら大半の時間をお家で過ごされるのでしょうから、お祖母様にも現地をみてもらったらいかがでしょう。
個人的には小学生の性別がわかりませんが、平米数よりも部屋数が多い方がよいと思います。
これから販売の別所のヨーカドー隣のマンションなら4LDKありますよ。ご覧になってみたら。
あちらの方が日中大半を家で過ごす人がいる場合、環境は静かで良いかもしれません。