大和地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ヴェレーナグラン横濱上大岡ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 南区
  6. 別所
  7. ヴェレーナグラン横濱上大岡ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2021-05-05 16:12:54
 削除依頼 投稿する

ヴェレーナグラン横濱上大岡についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.daiwa-r.co.jp/sp/kamiooka-grand/

所在地:神奈川県横浜市南区別所一丁目50番(地番)
交通:京急本線・横浜市営地下鉄ブルーライン「上大岡」駅徒歩11分
間取:3LDK
面積:68.36平米~93.02平米
売主:大和地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社NB建設
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-11-13 14:34:45

現在の物件
ヴェレーナグラン横濱上大岡
ヴェレーナグラン横濱上大岡
 
所在地:神奈川県横浜市南区別所一丁目50番(地番)
交通:京急本線 上大岡駅 徒歩11分
総戸数: 76戸 ※会員分譲住戸10戸含む ※その他地域ケアプラザ1戸、子育て支援施設1戸、管理員室1戸

ヴェレーナグラン横濱上大岡ってどうですか?

205: 通りがかりさん 
[2019-11-11 10:52:14]
ここの学区の小学校で何年か前に高齢者が通学中の子供に来るが突っ込んで死亡事故起きたよね。なのにまだ歩道が狭いことに疑問。
まぁ、上大岡の歩道はどこも狭いけど。
206: マンション検討中さん 
[2019-11-11 13:09:15]
>>205 通りがかりさん

情報ありがとうございます。同じ子どもを持つ親としてとても悲しいです…事故があったにもかかわらず歩道はまだ狭いままなのですね。事故後、少しでも道幅が広いところへ通学路を変更したかどうかも気になりますが、上大岡は街自体がどこも歩道が狭いということで、上大岡への移住は保留にするべきか…
駅前の便利さや、上大岡からフラットで徒歩圏内、物件自体の魅力もあり、気持ちが揺らぎまくりです…(・・;)
207: 匿名さん 
[2019-11-11 16:21:57]
このマンションを購入したものです。
私も未就学児の子供を持つ親ですが、桜岡小学校までの道のりは学校の前の道路が少し狭いだけでそれまでの道のりが狭いとは感じませんでした。むしろ、坂も全くないですし7分で着くので歩きやすいなと。
実際、営業さんがこのマンションを購入された方の約8割がまだ幼稚園にも通っていない子供(妊婦さん、0歳から2歳以下)を持つ世帯だとおっしゃっていました。
ですので、桜岡小学校までの道のり等にも納得されたうえで購入された方が多いのではないでしょうか。
少しでも参考になれば幸いです。
208: 名無しさん 
[2019-11-11 18:05:06]
現場とは逆の方向ではありますがあの事故があってからは通学路も変更あったみたいですよ。交通量は少ないですがガードレール等増えたら有難いですね。
マンションから2,3分で小学校着けるのは魅力的ですね!
209: マンション検討中さん 
[2019-11-11 21:07:59]
>>207 匿名さん

私も営業さんから多くの世帯が未就学児と聞いていたので、マンション内でお友達が出来たらいいなと思い、それも購入を考えるプラスの材料になっていました。
先程ストリートビューで再度確認しましたが、上大岡SKホテルや港南郵便局がある側の通りは歩道があるのですね。一つ右隣の歩道がなく、ただラインが引かれてあるだけの通りを見ておりました…
もう少し色々検討してみようと思います。
ご意見いただきありがとうございました。
210: マンション検討中さん 
[2019-11-11 21:12:37]
>>208 名無しさん

情報ありがとうございます!
現場とは逆の方向といいますと、丁度ヴェレーナから桜岡小に行く側になりますかね。そうであればとても心強いです。
私も徒歩数分で小学校に通えるのはとても魅力に感じています(*^^*)
211: 名無しさん 
[2019-11-11 22:22:21]
>>210 マンション検討中さん

現場はヴェレーナから小学校より先に進んで大久保一丁目のドラッグストア付近です。
高齢ドライバーで認知症の疑いがあったようです。
212: 匿名さん 
[2019-11-12 01:03:54]
自分も購入した者です。事故はこのマンションとは関係がない道ですね。うちの子もこれから幼稚園なので、幼稚園、小学校、中学校まで通うルートをマンション購入の要素として検討しましたが、比較的リスク無く通いやすい物件と思って購入しました。
もちろんもっと安全なところもあるとは思いますけれど。
213: 匿名さん 
[2019-11-12 08:23:49]
うちも未就学児がいます。
小学校、中学校が通いやすい点も購入の決め手でした。学区も良さそうですし...
また、建物内に子育て支援施設が入っているのもプラスでした。5年限定だったと思うので、ちょうど欲しい時にあるな、と。
上大岡周辺は道幅が狭いところが多いですよね。ただ、マンションから小学校は見通しがよい直線なので、かなりマシな方と思います。
214: マンション検討中さん 
[2019-11-13 07:37:23]
電車が見るとかなり近くに見えます。ガラーの方が静かで安いでしょうか?悩みます。
215: 匿名さん 
[2019-11-13 08:22:42]
>>214さん
ガーラの方が静かなのは間違いないと思いますが、ヴェレーナも棟によって音の聞こえかたが違うと思います。しかし、いずれにしても感じかたは個人差がありますので...
値段はさほど変わらないのでは。設備仕様を考えれば、ヴェレーナの方が割安と思います。何せ、土地の取得がお値打ちだったので。
216: 口コミ知りたいさん 
[2019-11-14 11:48:05]
>>215 匿名さん
私はベレーナのギラギラした内装が好みではないので、ガーラの方が無難なのかと。
しかし、駅から距離があるので、暑い夏や豪雨の時には歩いて帰るのは厳しいと思います。その度、タクシー利用というのであれば、もう少し駅に近い方が安心ですかね。

217: 匿名さん 
[2019-11-15 20:55:50]
坂上のヴェレーナも完売ですって。上大岡周辺で1、2フィニッシュ。次はここでしょ。
218: 匿名さん 
[2019-11-17 22:29:04]
横浜は駅から遠い物件でも値段が高くて驚きますが、こちらも値段高いですね。
でも広さが70㎡あるのはいいです。
やや駅から遠いものの、フラットアプローチなので歩きやすい。
キッチンのそばに窓が欲しいとなると角住戸ですね。
219: 通りがかりさん 
[2019-11-18 15:14:21]
電車で通り過ぎるときに見てますが、外観が見え始めて素敵ですね。
ただ、想像以上にグランガーデンが狭くて、日当たりが悪そうなのが残念です。
220: 匿名さん 
[2019-11-20 12:26:33]
横浜も郊外とは言え度、都内と同じくらいの高い収入が無ければ暮らしていけなくはなってきているのかな
物件の価格が高いとなると月々のローン返済もそれなりになりますから、
共働きが当たり前になり、保育園に通っている働くママが多そうです。

教育環境もいいということなので、学校へ通いやすいというところはファミリー世帯にとっては重要なポイントですね
221: マンション検討中さん 
[2019-11-26 13:05:04]
小学生二人います。
遠方で言語が不自由な母を呼び寄せて一緒に暮らしたいと検討しています。
昼間、公園周りを散歩したり、好きなものをヨーカ堂へ買いに行ったり、地域ケアプラザを利用したり‥と想像をふくらませています。
懸念点は、電車の音、部屋の向きの選択、部屋数です。

皆さん、どのように解決しましたか。
アドバイス下さい。
222: 匿名さん 
[2019-11-26 22:19:30]
近頃4LDKはめっきり減りました。少子化の影響でしょう。ここは3LDKしかないので家族構成上譲れなければ他物件でしょうね。
223: 名無しさん 
[2019-11-26 23:00:12]
小学生2人と大人3人の5人暮らしですと、3LDKだとやや窮屈かもしれませんね。
この物件の3LDKより、4LDKのあるマンションや戸建のが良さそうに感じます。
224: マンション検討中さん 
[2019-11-27 01:18:41]
ご意見ありがとうございます。
いずれ、10年後.20年後には、売却もあるかもしれず、マンションが希望です。
子供達には窮屈な思いをさせてしまいますが、おばあちゃんと暮らせるメリットのほうが多いかなと‥
なるだけ快適に。
どの部屋タイプが良いでしょうか。

コンサバトリーがある部屋、狭さをカバーしてくれるかなぁと思っています。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる