マンションでは全面禁煙に
[スレ作成日時]2004-07-11 13:22:00
マ ン シ ョ ン で は 全 面 禁 煙 に
521:
匿名はん
[2009-12-18 10:43:56]
|
522:
497
[2009-12-18 10:45:42]
>>500
>ということで、やっと「共用部」と「専用使用権付き共用部」の使用規則が >異なることを分っていただけたようですね。 私は「共用部」と「専用使用権」の関係についてまで触れていません。 勝手に拡大解釈をしないで下さい。 共用部の規約や使用細則に「物干し禁止」とあれば、「ベランダを除く」と言った 内容の条文が必要となります。 |
523:
匿名さん
[2009-12-18 10:47:41]
|
524:
匿名さん
[2009-12-18 10:49:26]
>可否を決めるのは俺じゃなくてあんたらの方だろと。
これから迷惑なことをするのだけれど、許可されたから(許可させた?wから)、あとはこっちは悪くない。 要は、「禁止されないから可」と同じメンタリティ。 真面目に自身で判断したら不可になってしまうことを、「~がゆるしたから」「~が禁止してないから」と判断を他者に投げているのが、一部の人間の現状。 タバコの問題の場合、「我慢できない。我慢したくない」という要素が加わるので、それが特に顕著になる。 |
525:
匿名さん
[2009-12-18 10:52:57]
>>521
自分で一部とか言っちゃってるよ。 含まれてないから何なんだろう。別に全数調査したわけじゃないし、そもそもアンケートって偏りがあるものだよ。 大体、喫煙者のマナーって言ったら喫煙時のマナーに決まってるだろうが。喫煙していない時のマナーに喫煙者と非喫煙者で差があったらそれこそ大問題だ。 それに、この投稿のポイントはそんなとこじゃなくここだよ。 >多くの喫煙者は自分のマナーについての点数は高く、自分以外の喫煙者に対しては低い。 |
526:
匿名さん
[2009-12-18 10:55:43]
>今日もタバコがうまい!愛煙家諸氏、大いに喫煙を楽しもう!
一人で好きなように楽しめばいいじゃん。 「赤信号、みんなで渡れば怖くない」って感じ?w |
527:
匿名さん
[2009-12-18 10:56:13]
>>506
マンションでのベランダ喫煙と繋がるものがありますね。 自分の家族(会社の同僚)には受動喫煙させたくない、迷惑をかけたくないけど、他人(隣近所)は知らんって。 まあ、聞いてくるだけマシかも。 匿名はんとかだと「禁煙ってなっていないから、喫煙OK」って当たり前に喫煙を始めそう・・・。 |
528:
匿名さん
[2009-12-18 11:02:09]
>「全部」とは言わないが、せめて「多数」くらいまでにならないと
というか、「ほとんどの喫煙者は決して非喫煙者の前で喫煙しません」 じゃない? せめて、自動車・バイク利用者総数に対する、暴走族(もしくはそれに近い連中)ぐらいの比率にならないとねぇ・・・ |
529:
匿名さん
[2009-12-18 11:14:55]
>>521
>バス停近隣の家庭からなんらかのクレームがあったのでしょう。 そう思いたいんでしょうが、 クレームがあったわけじゃなくて、社会常識として喫煙が近隣に迷惑掛けるからという判断でしょう。 で、「俺様がネットの世界で『ベランダ喫煙は迷惑ではない』と言っているんだから、直接何も言わなく たって全国民が迷惑じゃないと思えよ!」なんてのは、大人としてどうなんでしょうね。 |
530:
匿名さん
[2009-12-18 11:24:11]
>匿名はんとかだと「禁煙ってなっていないから、喫煙OK」って当たり前に喫煙を始めそう・・・。
いえ、おそらく彼の場合、タバコが他人にとって迷惑であると言う認識はあるので、人目があるところ、かつ他に吸っている人が少ない場所では吸いません。 アルコーブや路上喫煙を「吸うべきではない」とか言ってるのは、そこで吸うとひと目で自身が迷惑の原因と特定されてしまうから、です。 法や規約的な条件がほぼ同等のはずのベランダでは吸っている理由は、迷惑か否かは実は無関係で、直接人目にさらされることがないので、迷惑の原因が自身と特定しにくくなるから、です。 実際のところ彼は、「迷惑だと言われる事・思われる事」に対して「だからどうした」と開き直る事が出来ず、そう言われる・思われる事を非常に恐れています。 ただ、それだと余りにも惨めなので「ベランダは迷惑ではない!」と強弁しているだけです。 |
|
531:
匿名はん
[2009-12-18 11:28:31]
>>522 by 497
>私は「共用部」と「専用使用権」の関係についてまで触れていません。 でも「共用部に物を放置してはいけない」という規則はないのですか? 「匿名さん」は 「専用使用権付き共用部」は「共用部ルール」で括られると表現しています。 >共用部の規約や使用細則に「物干し禁止」とあれば、「ベランダを除く」と言った >内容の条文が必要となります。 「共用部での物の放置禁止」には「ベランダを除く」と書いてあるのですか? >>525 >含まれてないから何なんだろう。別に全数調査したわけじゃないし、そもそもアンケートって >偏りがあるものだよ。 と言う事で嫌煙者から否定意見が出ました。結果、信憑性がないようです。 >>527 >匿名はんとかだと「禁煙ってなっていないから、喫煙OK」って当たり前に喫煙を始めそう・・・。 ただの思い込みですね。反論する気にもなりません。 >>529 >で、「俺様がネットの世界で『ベランダ喫煙は迷惑ではない』と言っているんだから、直接何も >言わなく たって全国民が迷惑じゃないと思えよ!」なんてのは、大人としてどうなんでしょうね。 私の逆を言って悦に入っているところ恐縮ですが、↑のように感じ取ったら実際に「迷惑を被って いる人」はどんな行動を取ったらいいのでしょうね。考えてみてください。 >>530 パチパチ(拍手)。素晴らしい。その他、コメントは控えます。 |
532:
匿名さん
[2009-12-18 11:57:46]
|
533:
匿名さん
[2009-12-18 12:13:48]
>考えてみてください。
その前にベランダ喫煙が近隣に迷惑を掛けることを認めることだと思いますよ。 バス停の近隣ですら迷惑行為だとなっているのですから。 |
534:
匿名さん
[2009-12-18 12:14:55]
「その他、コメントは控えます」?
「図星なので反論できません」 の間違いだろw |
535:
匿名さん
[2009-12-18 12:41:26]
最早一般にベランダ喫煙が迷惑行為だということを否定できる人はいません。
残るは『でまかせ』か『勝手な思い込み』で迷惑行為でないと叫ぶ人くらいです。 これからは「配慮をもって吸う」か 「迷惑だとしてだからどうした」と開き直る以外ないでしょう。 |
536:
匿名さん
[2009-12-18 12:51:17]
>>535
その通りだね。 こういったスレが存在して、喫煙者として主張する人がいる以上 他でもない彼等に「迷惑をかけている→許可を得たい」という意識が あるという事だ。それを認めようとしていないだけでね。 |
537:
匿名はん
[2009-12-18 13:21:41]
>>534
>「その他、コメントは控えます」? >「図星なので反論できません」 >の間違いだろw 推測はご勝手にどうぞ。 >>535 >最早一般にベランダ喫煙が迷惑行為だということを否定できる人はいません。 >残るは『でまかせ』か『勝手な思い込み』で迷惑行為でないと叫ぶ人くらいです。 なんか、お互い様のような気がするなぁ。 で、あなたも「ベランダ喫煙」で迷惑を被っているのでしょうか? 過去、「迷惑を被っている」と表現した人は高々数人で、ちょっと頻度・程度を突っ込んだとき 漠然とした答えしか来ていません。そして「俺は迷惑を被っていないがWeb上にこれだけ『迷惑』 を訴えている人がいるから一般的に迷惑行為だ」と強弁する人が多いですね。さて本当に一般的に 「ベランダ喫煙」は迷惑行為なのでしょうか? |
538:
匿名さん
[2009-12-18 13:27:52]
|
539:
匿名はん
[2009-12-18 13:29:50]
|
540:
匿名はん嫌い
[2009-12-18 13:36:48]
結局、どうしたいの?
|
>ちょっと書き忘れていたので、追加します。
重要なことを書き忘れていたんですね。
>アナウンスはバス停で並んでいる人に対して迷惑になるのでということと、
>バス停の近隣に住む方にも迷惑になるのでと言っていました。
>喫煙はバス停からは数メートル以上離れた近隣にも迷惑になると考えてのアナウンスでした。
>ベランダでの距離なんてものではありませんね。
背景を想像すると、バス停近隣の家庭からなんらかのクレームがあったのでしょう。
前々から言ってますように、何事にも感覚が鋭い人はいます。その方がクレームをすることは
何の問題もありません。クレームを受けたら真摯に対応するのが大人です。
で、「俺様がネットの世界で『ベランダ喫煙は迷惑』と言っているんだから、直接何も言わなく
たって全国民が迷惑だと思えよ!」なんてのは、大人としてどうなんでしょうね。
>>510
内容的には納得できます。しかし
>喫煙者は自分のマナーをどのくらい評価しているのだろうか。
>100点満点で評価してもらったところ、自分に対しては平均75点、自分以外の喫煙者に対しては
>53点だった。
>タバコを吸ったことがない人は平均35点だった。
非喫煙者の方々はあまり気づかないし、嫌煙者どもは全く気づこうとしないと思いますが、一部の
喫煙者は決して非喫煙者の前で喫煙しません。したがってそんな喫煙者は周りの非喫煙者の方々には
喫煙者であることすら気づかれません。そう言った方々は上記評価にはほとんど含まれていないはず
なのです。