マンションでは全面禁煙に
[スレ作成日時]2004-07-11 13:22:00
マ ン シ ョ ン で は 全 面 禁 煙 に
481:
匿名さん
[2009-12-17 12:27:32]
|
482:
愛煙家
[2009-12-17 13:14:15]
私はね、仕事柄海外で過ごす時間が一年に半分以上、それも欧米がほとんど、米国で始まった禁煙運動の最初のころから諸都市の状況を見てきたが、その徹底ぶりというかコダワリには恐怖心すら抱いたよ。
が、さすがに最近は当初のようなヒステリックな状況はなくなってきた。それに比べれば欧州諸国は最初からヒステリックではなかった。 最もヒステリックなのは日本の喫煙反対者達、それも時を追うごとに激しくなって来る。 個人的に深刻な問題を抱えてて、それからの逃避かと思うほど執拗だね。で、海外の事情も知らずに嘘八百を並べ立てる。英国の例などその典型だよ、紳士はタバコを吸わない?どこからそんな考えが出てくるの?紳士、またの名を偽善者という・・・人生学校で習わなかった? |
483:
喫煙者
[2009-12-17 13:27:40]
いいじゃん、「全面禁煙」マンション。
購入前にそれを明確にしておいてくれたら、喫煙者としてもうれしいな~ 喫煙者だって、こういう問題の度にたたかれてたらいやだしさ。 「マンション」という建築物そのものが「全面禁煙」が「普通」となれば、どうしても喫煙したい人はマンションを購入しなければいいだけの事だし、全面禁煙のマンションと分煙型マンションという具合になれば、喫煙者は分煙型を選択すればいい。 どちらにとってもすごくいい事だと思う。 現状、マンションでの喫煙が問題になるのははじめからそういう事がきちんと決まっていなかった為起きてる。 喫煙者・非喫煙者の譲り合いで折り合いつけて下さい、みたい曖昧な事だからいけないんだよね。 購入前から「ここは全面禁煙のマンションです」とはっきりしてれば、喫煙者は購入をやめるか、自分の喫煙をやめるかを選択するわけだからさ。 ちなみに何も言ってなかったからってベランダで喫煙してもいいのか、とかって反論はこのスレのそもそもの争点とは違うと思うのでやめて頂きたい。 そもそもまだ現状ではマンションでの全面禁煙が‘当たり前’になっていないためにこういうスレが存在するわけでしょ? 全面禁煙が当たり前になる世の中ってのを目指してるのであれば、はなからベランダで喫煙をしてるような喫煙者を対象に論じない方がいい。 喫煙者である私自身から見ても、ベランダでの喫煙にこだわり続ける喫煙者には首をかしげる事が多いのだから。 全面禁煙になれば当然居室内での喫煙も禁止としなくてはいけない。 つまり世の中全部のマンションが喫煙者居住のマンションと非喫煙者居住のマンションになればいいわけだ。 |
484:
匿名さん
[2009-12-17 14:09:03]
>>482
欧米(特に欧州)では喫煙に対して厳しい規制やタバコ価格の高額化など日本以上の 事をやってるから、大人しくしていても大丈夫。 日本は規制こそやっと始まりつつあるが、タバコの価格は安いまま。 先進国で日本以上に喫煙者天国の国は無い。 同じアジアでもシンガポールやタイのように日本以上に厳しい国もあるっていうのに。 日本が厳しい規制をしている国並みになった後でも非喫煙者がそれらの国よりうるさい って事になった時に文句があるなら言って下さい。 >>483 >購入前から「ここは全面禁煙のマンションです」とはっきりしてれば、喫煙者は購入を >やめるか、自分の喫煙をやめるかを選択するわけだからさ。 ベランダで喫煙行為が禁止されていても喫煙する住民がいると、このスレでも書き込みが ありますが・・・。 そもそも、喫煙者がせめてJTのCMくらいマナーがあれば、現在のような肩身の狭い思いを せずに済んでいるはずです。 >そもそもまだ現状ではマンションでの全面禁煙が‘当たり前’になっていないために >こういうスレが存在するわけでしょ? 正確には「管理規約や使用細則で喫煙の可否を定めていない物件が多いから」です。 喫煙のような賛否が分かれる行為に関して何も決まりが無いのであれば、設立総会で 住民同士で決定すべきであるという書き込みがありましたが、その通りだと思います。 特に喫煙は成人でしかできない&成人全てがやっている行為ではありません。 |
485:
匿名はん
[2009-12-17 14:09:23]
>>471
>外部でも近くに人がいれば迷惑行為ということは今や社会常識ということ。 その通りです。 >外部とはいえ、近くに人がいるベランダ喫煙も同じように迷惑行為といえるでしょう。 で、今度はバス停で並ぶ人とベランダの近隣と同等と言いたいのですね。 >>472 >「喫煙可」となっている場所は「分煙可能な設備を持っている」事が前提です。 そんなこともないですよ。まだまだ「外で喫煙させるだけ」という施設も多いです。 >また、施設の用途によっては敷地内すら喫煙できない施設もあります。 「施設によっては」ですよね。ご自分の言っていることを考えてみてくださいね。 >>473 >物干金物を正規の使い方で利用していますが、何か問題でもあるのでしょうか? ある嫌煙者に言わせると「可」と書かれていなければ『禁止』なんだって。 >>475 >【ベランダに洗濯物を放置してる人はいません。干してるのは放置といいません。 >乾いたら仕舞います。そしてたたんでタンスなどに収納します。】 とすると、「共用廊下に『干す』こと」は許されちゃうんですね。素晴らしいマンションだ。 >>477 >規約や細則が無いマンションの場合、ベランダ喫煙と一緒で本来は総会でどう運用するか >決める必要があります。 そうですね。でも禁止でなければ「可」なのですよ。 >>480 >誰が見てもあきらかだろうが、「ルール」を住民同士で決めていなければ、 >まず決めてからその行為をやって下さい。 で、あなたのマンションはは「共用部に洗濯物を放置する」ことが『認められている』の ですか? 「物干し金物がある」から「規約で認められている」はあなたの勝手な憶測では ないのでしょうか? 通常は「禁止」と明記されていなければ『可』なのです。 |
486:
匿名さん
[2009-12-17 14:26:22]
>紳士はタバコを吸わない?どこからそんな考えが出てくるの?紳士、またの名を偽善者という・・・人生学校で習わなかった?
日本を離れている期間が長いから日本語忘れちゃったかな? 偽善者は煙草を吸うという訳の分からない結論になってるんだけど、それでいいの? |
487:
匿名さん
[2009-12-17 14:29:30]
>>485
相変わらずのバカっぷりだな。 >とすると、「共用廊下に『干す』こと」は許されちゃうんですね。素晴らしいマンションだ。 >で、あなたのマンションはは「共用部に洗濯物を放置する」ことが『認められている』の >ですか? 「物干し金物がある」から「規約で認められている」はあなたの勝手な憶測では >ないのでしょうか? 多分本気で言ってるんだろうな。詭弁とかじゃ無しに。 |
488:
喫煙者
[2009-12-17 14:42:06]
>正確には「管理規約や使用細則で喫煙の可否を定めていない物件が多いから」です。
>喫煙のような賛否が分かれる行為に関して何も決まりが無いのであれば、設立総会で >住民同士で決定すべきであるという書き込みがありましたが、その通りだと思います。 >特に喫煙は成人でしかできない&成人全てがやっている行為ではありません。 いや、だからさ、そもそも入居してから、つまり購入してから禁煙にするか否かを話し合うって事自体がもめる元だから、はじめからはっきりしてる方がどちらにとってもよいよね、と言ってるのです。 >ベランダで喫煙行為が禁止されていても喫煙する住民がいると、このスレでも書き込みが >ありますが・・・。 それは喫煙者がどうこうというよりは禁止されてる行為をするって事自体で間違ってるし、喫煙者だからではなく、そもそも「ルールを守れない、非常識人」という事です。そしてその非常識人がたまたまタバコを吸う人だった為、喫煙マナーも悪いのです。 きっとそういう人はすべての生活面においてのマナーが悪いでしょう。 禁止されてる事をする事に対して、悪いという意識がないのでしょうから。 >そもそも、喫煙者がせめてJTのCMくらいマナーがあれば、現在のような肩身の狭い思いを >せずに済んでいるはずです。 それはそうでしょうね。 ですが、非喫煙者にも非常識な人がいるのと同じように喫煙者にも非常識な人というのはどうしても存在するものです。 周囲に気を使っている喫煙者も存在します。 すべての喫煙者にマナーと常識を求めるのはなかなか難しい事だと言えるでしょうね。 非喫煙者の人たちだって、すべての非喫煙者が常識人だと言えないでしょ? 喫煙は本人の嗜好の問題でやってる行為なのですから、最低限のマナーを守るくらいは当たり前だとは思いますが、確かに世の中そうでない喫煙者が本当に多いのは事実です。 というか、最近の世の中、いろいろな人たち、いろいろな場面でマナーの悪い人、非常識な人って多いですね。 喫煙者・非喫煙者関係なく・・・。 悲しい事ですね。 |
489:
匿名さん
[2009-12-17 14:45:06]
>>485
>>「喫煙可」となっている場所は「分煙可能な設備を持っている」事が前提です。 >そんなこともないですよ。まだまだ「外で喫煙させるだけ」という施設も多いです。 外に設置が認められるのは喫煙可能場所から非喫煙場所へ煙が流れ出ない事が条件です。 これを守っていない施設は法律違反状態。 病院などは外での喫煙所設置では完全に分煙が出来ない&屋内喫煙所では喫煙所内の 空気について基準を満たすのが困難なのもあり、敷地内全面禁煙を実施しているところが 多いです。 |
490:
匿名さん
[2009-12-17 14:47:26]
>>485
>そうですね。でも禁止でなければ「可」なのですよ。 公共の場では知りませんが、マンションでは違います。 規約・細則にない事項については総会で決すると決まっています。 総会で審議して結果を出していない事項については「可」と言える 状況ではありません。 |
|
491:
匿名さん
[2009-12-17 15:00:49]
>>488
>きっとそういう人はすべての生活面においてのマナーが悪いでしょう。 >禁止されてる事をする事に対して、悪いという意識がないのでしょうから。 同じレベルにマナーの悪い人だったとしても、非喫煙者だった場合は 少なくとも「ベランダ喫煙禁止」という決まりを守る分だけマシ。 |
492:
匿名さん
[2009-12-17 15:09:11]
うちのマンションは、特にタバコの取り決めは規約にありません。
今のところ、議題にあがった事も無いですが「可」とは言えないのでしょうか? 入居当初、「パーティールームは禁煙なので、喫煙はベランダでお願いします」 と管理会社の人が説明してましたので、喫煙者の友人が来た際はベランダで吸ってもらってます。 |
493:
喫煙者
[2009-12-17 15:14:28]
>同じレベルにマナーの悪い人だったとしても、非喫煙者だった場合は
>少なくとも「ベランダ喫煙禁止」という決まりを守る分だけマシ。 それはだいぶ極端な理屈ですね。。。 では喫煙者は喫煙をしてるというだけで「悪」で非喫煙者は喫煙をしてないというだけで「善」だという事ですか? それに喫煙行為以外の非常識行為については喫煙行為よりは「マシ」という事でしょうか? あなたにとっては非喫煙者であれば多少の非常識行為は許せるけど、相手が喫煙者である場合には絶対に許せない、となるという事なのでしょうか・・・・。 それはどうなのかな~。 私はやっぱりどちらの非常識行為も不愉快に感じますけどね~。 |
494:
匿名はん
[2009-12-17 15:18:40]
>>490
>総会で審議して結果を出していない事項については「可」と言える >状況ではありません。 ここの嫌煙者どもは自分で何を言っているか分っているのかなぁ。 だからそんな解釈でどうして洗濯物が干せるのですか? たとえ「物干し金具」があったところで 規約で『物干し可』と書かれていなければ、干してはいけないんでしょ? ルールのデフォルトは何事も「やってもよい」なのです。 |
495:
匿名さん
[2009-12-17 15:41:24]
>総会で審議して結果を出していない事項については「可」と言える
>状況ではありません。 「否」と言える状況でもありません。 |
496:
匿名さん
[2009-12-17 15:54:56]
>>485
>今度はバス停で並ぶ人とベランダの近隣と同等と言いたいのですね。 いいえ、それだけではありません。 ちょっと書き忘れていたので、追加します。 アナウンスはバス停で並んでいる人に対して迷惑になるのでということと、 バス停の近隣に住む方にも迷惑になるのでと言っていました。 喫煙はバス停からは数メートル以上離れた近隣にも迷惑になると考えてのアナウンスでした。 ベランダでの距離なんてものではありませんね。 |
497:
匿名さん
[2009-12-17 16:19:46]
>>494
>規約で『物干し可』と書かれていなければ、干してはいけないんでしょ? その通りです。 私のマンションの使用細則もそうですが、ベランダに物干しをする場合は「柵の高さを越えてはいけない」「備え付けの物干し金具もしくは収納式の物干しのみ使用可」といった条文があります。 これらの細則を守っている限りは「物干し可」です。 お宅のマンションではそんな細則は無いのですか? 無ければベランダ喫煙と同じようにどうするのか制定する必要があります。 これに合わせて考えるとベランダ使用細則に「喫煙時には○○に注意すること」 といったような条文があれば、それを守る限りベランダ喫煙は可となります。 もちろん、何の制限が無くても「ベランダでの喫煙を可とする」という条文があれば可となります。 >ルールのデフォルトは何事も「やってもよい」なのです。 上記の主張についての具体的な根拠を提示して下さい。 管理規約・使用細則に定めがない事項については総会にて決するという主張は標準管理規約にも記載されている内容です。 少なくともこれに相当する根拠が無ければ、マンションでのルールに関しては「俺様ルール」と変わりません。 >>495 >「否」と言える状況でもありません。 そうです。だから、決まっていない管理組合は総会でどうするのかを決める必要があります。 |
498:
匿名さん
[2009-12-17 16:24:29]
>>493
その他について同レベルの迷惑な人だったとしても、少なくともひとつは余計に喫煙者の方が規約 or 細則違反をしているのは事実。 一緒にはできないでしょ。 しかも、その違反内容が近隣に迷惑をかける可能性がある内容であれば尚更。 |
499:
匿名さん
[2009-12-17 16:36:39]
たまにいるよね、灰皿ないのにタバコに火をつけて吸ってから気がつくバカ
灰皿があったら、ああ〜吸っていいのか。と考えるのが普通で、何も考えてない、脳ミソがヤニで腐ってる奴がほとんど。 一昨日、ツバ吐きながら歩きタバコしてる女が前を歩いてて、火がついたまま道に捨ててたよ。すぐに拾って肩引っ張って返してやったら謝ってた。最初から捨てんなバカ女。その後しばらく見てたけどそのまま手に持ってたな。 見えなくなったらまた捨てるんだろ、ヤニ中毒者はホント公害野郎ばっかりだよ! |
500:
匿名はん
[2009-12-17 17:11:47]
>>497
>これに合わせて考えるとベランダ使用細則に「喫煙時には○○に注意すること」 ということで、やっと「共用部」と「専用使用権付き共用部」の使用規則が異なることを 分っていただけたようですね。 >>ルールのデフォルトは何事も「やってもよい」なのです。 >上記の主張についての具体的な根拠を提示して下さい。 「可」でなく「不可」でもない場合、「やってはいけない根拠」は何もありません。 「可」でなく「不可」でもない場合、「やってはいけない」のならば、ルールは全く必要ないのです。 そして何もできなくなります。 ルールが決められていない状態で「やってはいけない」ことってありますか? |
このスレ一番の英国カブレからよもやの発言がww