ヴェリテ津久野についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.nankaifd.jp/tsukuno/
所在地:大阪府堺市西区津久野町1丁72-1
交通:JR阪和線「津久野」駅徒歩3分
間取: 3LDK~4LDK
面積:65.29m2~86.89m2
売主:南海不動産株式会社
施工会社:株式会社イチケン
管理会社:南海ビルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
【タイトルを正式物件名称に変更しました 2018.12.19 管理担当】
[スレ作成日時]2018-11-08 16:06:12
ヴェリテ津久野[(仮称)津久野駅近マンションプロジェクト]ってどうですか?
1:
マンション検討中さん
[2019-09-15 19:55:05]
駅近だしスーパーが併設されるし利便性はなかなか良いと思うのですが、いまいち盛り上がらないのは何故?
|
2:
匿名さん
[2019-09-18 14:25:28]
スレッドに書き込みがあって初めて気付きました。こんなところに新築マンションがあったんですね。
2棟建てのマンションで物件概要を見るとそれぞれ数戸ずつしかないようなので、淡々と売れていったんでしょうね。 敷地内のスーパーがイオンなのもベストかな。ワオンやイオンクレジットはポイントが貯まりやすいんですよね。 総菜が充実してると尚良しですがどうなるでしょうか。 |
3:
評判気になるさん
[2019-09-29 21:21:03]
act棟購入しました!
堺市内の他のマンションも検討しましたが、駅近なのと、スーパー併設が魅力でした。 検討中の方、購入された方と情報交換出来れば嬉しいです。 |
4:
匿名さん
[2019-09-30 01:20:43]
|
5:
3
[2019-09-30 08:12:46]
>>4 匿名さん
そのようですね 立地も向かいの道を挟んで何メートルか離れています 管理組合も別とのことでした sora棟も良かったのですが、気に入った間取りは既に完売していたのでactにしました もう結構売れてしまっているのですかね |
6:
匿名さん
[2019-09-30 10:37:00]
>>5 3
新築で販売する時は事業主から見て同期時に売ると楽だとは思うけど 中古マンションとして売買する時ってどういう名称になるのかな? 公式物件概要見ても名称は記載されてないし由来もよく解らない 公式名称は ヴェリテ津久野act ヴェリテ津久野sora かな? 由来は sora→空 act→アクティブ かな? |
7:
3=5
[2019-09-30 19:38:11]
>>6 匿名さん
余り意識していませんでしたが、そういえば契約の時、棟の名前を何回も書いた気がします!同じ部屋番号とかもあり得ますからね。 act棟にあるキッズスペースやライブラリーなどの共用スペースはどちらの住民の方々も使えるみたいですよ。 |
8:
マンション検討中さん
[2019-10-01 21:12:42]
あまり盛り上がってないですね
購入者は地元の人が多いのかな |
9:
マンコミュファンさん
[2019-10-05 11:19:09]
|
10:
8
[2019-10-05 16:54:58]
|
|
11:
マンション検討中さん
[2019-10-06 11:03:26]
|
12:
検討板ユーザーさん
[2019-10-06 21:31:22]
>>11 マンション検討中さん
堺市内の他の物件と比べてもお値打ち価格ですよね。 駅近でスーパー併設、周辺に医療機関も多いので生活はしやすそうですね。 古いマンション・・・駅前の公団の事でしょうか?確かに気になりますね。 |
13:
マンション検討中さん
[2019-10-06 22:12:17]
|
14:
口コミ知りたいさん
[2019-10-07 08:36:35]
>>13 マンション検討中さん
公団は建て替えになるんですね。確かに、凄く古そうですもんね・・・ しばらく工事などがあるかもしれないですが、その後は街並みも整備されてより便利になるかもしれませんね。 今でも充分便利ですが、更に住みやすくなるのは歓迎です! 週末はだんじりで賑やかだったようですね。 |
15:
匿名さん
[2019-10-07 12:17:46]
|
16:
検討板ユーザーさん
[2019-10-07 19:43:25]
|
17:
匿名さん
[2019-10-10 22:48:33]
前日契約を済ませました。人生初の大きな買い物のため色々不安な事も多いですが、情報など共有できたら嬉しいです。
|
18:
購入者
[2019-10-11 06:43:55]
|
19:
匿名さん
[2019-10-11 12:28:06]
>>18 購入者さん
お仲間ですね。これからよろしくお願いします。 オプション会の案内は前日届きました。 あまりオプションをあれこれ付ける気は無いのですが、話だけでも聞いておこうかなと思い、参加予定です。 |
20:
匿名さん
[2019-10-11 13:33:38]
>>15 匿名さん
駅前の公団住宅って『UR津久野』じゃなく『津久野』が正式名称だったのね しかも『津久野1丁1番』で住所が一等地っぽ過ぎる 津久野(大阪府)|関西エリア|UR賃貸住宅 津久野 総戸数290 交通JR阪和線「津久野」駅前 住所堺市西区津久野1丁1番 他 https://www.ur-net.go.jp/chintai/kansai/osaka/80_0921.html |
21:
マンション掲示板さん
[2019-10-12 06:44:03]
>>19 匿名さん
こちらこそよろしくお願いします。 オプション、どれも気になりますね。 付けるとしたら、エコカラットたフロアコーティングくらいなのですが、それだけでも結構なお値段です。 契約後モデルルームにいってないのですが、売行きはどんな感じなんでしょうね・・・ |
22:
匿名さん
[2019-10-13 11:39:33]
>>21 マンション掲示板さん
エコカラット私も検討してます。割引あるみたいですが、それでもそこそこなお値段です よね… 私が契約する時には、上下と隣の部屋は既に契約済みとの話を聞きましたので、結構埋まってきてるみたいですよ。 |
23:
購入者=21
[2019-10-13 15:51:50]
>>22 匿名さん
相談会に参加したい気もするのですが、色々聞いてしまうと全部お願いしたくなって、予算オーバーになりそうです! 結構埋まってきているんですね。 その割に、ここの掲示板が盛り上がっていないのが気掛かりです・・・ 22さんは、カラーセレクトはどうされましたか? |
24:
マンション検討中さん
[2019-10-14 12:56:11]
近くに石津川が流れていますが、氾濫の心配ですね…
津久野自体が低地になっているので悩んでいます |
25:
評判気になるさん
[2019-10-14 14:03:37]
石津川の件、ギャラリーの人にも尋ねてみたのですが、氾濫したのは50年以上前に記録されているだけと言われました。
確かにここ数年の災害を見ていると、次がいつかは分からないですよね。 津久野や家原寺のあたりは、そう言う意味で地域の防災意識の高い地域のようです |
26:
匿名さん
[2019-10-14 15:28:19]
川底を掘り下げる工事もしていたようなので、心配し過ぎなのは杞憂でしょう。私は購入を決めましたよ
|
27:
販売関係者さん
[2019-10-14 18:09:49]
匿名
|
28:
匿名さん
[2019-10-14 19:42:20]
>>26 匿名さん 川底の件、本当ですか?そんな工事をしてたんですね 私も先日契約しました!これからもよろしくお願いします 約150件もある物件なので、色々な方が入居されると思いますが、少しでも入居前に情報交換できれば嬉しいです! |
29:
マンション検討中さん
[2019-10-14 20:00:52]
第二期がそれぞれ7戸、4戸というのは中途半端ですね。
まさか残りがそれだけって事は無いでしょうし、小出しにして売る方針ですかね。 |
30:
匿名
[2019-10-15 22:36:55]
先日、販売センターまで足を運んだのですが、その時の営業マンには売り出し住戸以外の販売状況や価格は一切教えてもらえませんでした。
一昔前なら契約済みの住戸には花飾りをつけるなどして盛況ぶりを大々的にアピールしたものですが… ここでの書き込みを見るとそこまで不人気物件のようには思えないのですが、今はそのような習慣はもうないのでしょうか? |
31:
購入者
[2019-10-16 07:35:59]
>>30 匿名さん
販売状況、教えてもらえないんですね そうそう、以前はモデルルームにバラの花付けていたから、売れてるお部屋が一目瞭然でした! 購入を決め、間取りや階数の選択がかなり限られていたのは、もしかして2期以降での分譲予定だったからなのでしょうか・・・? ギャラリーの人は「もう契約済なので」とはおっしゃっていましたけどね(>_<) |
32:
マンション検討中さん
[2019-10-16 12:35:16]
チラシに80だか90だか制約済になってたから半分以上は売れてるんでしょうね。
|
33:
匿名さん
[2019-10-16 14:23:17]
>>30 匿名
阪急不動産とか三菱地所とか野村不動産とか大手のマンションはネットで価格表公開してたりしますけどね 南海不動産の価格や販売状況を非公開にして営業側有利で販売するって結構昔の手法って印象ありますよね |
34:
購入者
[2019-10-16 21:54:01]
|
35:
評判気になるさん
[2019-10-16 23:20:53]
上野芝のローレルとか50件しか無いのに、完成してもまだ売ってるから、それに比べてもこちらは売れてる方じゃないかな。
|
36:
匿名さん
[2019-10-16 23:22:46]
>>23 購入者=21さん
確かにあれやこれやと追加してしまいそうですよね。 あまりこの掲示板を知っている方が少ないのかもしれませんね。 カラーはほぼモデルルームと同じです。 笑 壁紙だけはモデルとは違うので、名称を忘れましたが、ベージュ系を選びました。 21さんはどうされましたか? |
37:
購入者
[2019-10-17 08:38:18]
|
38:
マンション検討中さん
[2019-10-17 22:37:21]
校区の評判などご存知の方、教えてください
|
39:
マンション検討中さん
[2019-10-20 11:42:34]
ここのマンションを検討の方は、車は所有されるのでしょうか?あきらかに戸数に対して、駐車場が少ない気がします。
|
40:
マンション検討中さん
[2019-10-22 21:41:11]
近隣のマンション建設予定地も工事始まってますね。
|
42:
マンション掲示板さん
[2019-10-23 03:46:27]
[No.41と本レスは、ご本人様からの依頼、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
43:
名無しさん
[2019-10-25 07:19:46]
先日sora棟契約いたしました。宜しくお願い致します。情報共有できたら幸いです。
|
44:
購入者a
[2019-10-25 22:44:00]
>>43 名無しさん
我が家はact棟を購入しました! これからはご近所さんですね。よろしくお願いします。 先日契約されたという事ですが、モデルルームの雰囲気はいかがでしたか? 見学者の方など、たくさんいらっしゃっていたのでしょうか? |
45:
名無しさん
[2019-10-28 11:23:35]
|
46:
購入者a
[2019-10-28 21:01:49]
>>45 名無しさん
平日だと、人の出入りは少ないですよね 2期がいつまでも先着順になっているので、売れ行きが心配です 前の方にも書き込みありましたが、校区の評判や保育所の情報など、ご存知の方いらっしゃいますか? |
47:
通りがかりさん
[2019-10-28 21:43:48]
|
48:
購入者a
[2019-10-28 22:12:27]
>>47 通りがかりさん
検索かけてみました! そうですね・・・堺市的には、まだ普通の方かな(笑) 学校のホームページも見てみましたが、将棋部が強いみたいですね 結構素朴な生徒が多い印象でした 近隣の保育園には、すぐに入れたりするんでしょうかね |
49:
通りがかりさん
[2019-10-28 22:44:45]
>>48 購入者aさん
堺市はどこも保育園は厳しいと聞きます。近隣の保育園はどうかはすみません、わかりません。 駐車場は使用される予定ですか?津久野駅付近と言えど、車は必要な環境かと思いますが、皆さんいかがでしょう? |
50:
購入者a
[2019-10-29 12:39:35]
>>49 通りがかりさん
情報ありがとうございます 保育園、堺市はどこも激戦なんですね 我が家は車を持っていないので駐車場は申し込みませんでした 駅近で病院や商業施設も近く、必要性を感じなかったためですが、通勤などで必要のある方もいらっしゃるでしょうね |
51:
マンション検討中さん
[2019-11-10 12:43:34]
アクトって駐輪場、総戸数と一対一くらいですね。子育て世代に厳しいと思いますが、どうなんでしょう?
|
52:
マンション検討中さん
[2019-11-12 17:51:19]
|
53:
匿名さん
[2019-11-12 18:26:44]
完成時期は1年遅いけど津久野にもう一つ新築マンションできますね
安ければこっちもありかも 名称 (仮称)西区・鳳ライフJR阪和線駅徒歩5分マンションプロジェクト 所在地 大阪府堺市西区鶴田町600番(地番) 交通 JR阪和線「津久野」駅徒歩5分 総戸数 66戸 構造・規模 鉄筋コンクリート造地上12階建 引渡予定 2021年3月下旬 事業主(売主) ユニハイムエステート株式会社 (仮称)西区・鳳ライフ JR阪和線駅徒歩5分マンションプロジェクトってどうですか? https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/653551/ |
54:
匿名さん
[2019-11-12 18:54:12]
|
55:
通りがかりさん
[2019-11-13 01:52:36]
ハザードマップ見たら、津久野は若干色ついてたような。
|
56:
匿名さん
[2019-11-24 19:33:29]
本日のインテリアオプション相談会行かれた方いらっしゃいますか?
|
57:
購入者A
[2019-11-24 20:52:26]
|
58:
匿名さん=56
[2019-11-24 22:15:35]
>>57 購入者Aさん
本日、行ってきました。 やはり話をしていくうちに、様々なオプションを付けてしまい、歯止めが効かない状態に陥りました 笑 最終的には何点か絞って、締切までに再検討する形に落ち着きました。 |
59:
購入者A
[2019-11-24 23:16:51]
|
60:
匿名さん=56
[2019-11-25 08:28:51]
>>59 購入者Aさん
行こうと思ったのですが、時間の都合上、無理でした。カーテンの色や、アクセントクロスの色など悩み過ぎて精神的に疲労しましたね。 笑 |
61:
購入者A
[2019-11-25 12:57:29]
>>60 匿名さん=56さん
我が家はエコカラットが気になるのですが、他にも検討されるとなると迷っちゃいますね。 モデルルーム、契約以来行く機会が無いのですが、用事もないのに行くと営業の方に迷惑かと躊躇しています |
62:
匿名さん=56
[2019-11-26 12:41:10]
>>61 購入者Aさん
昨日、家内が営業担当の方に連絡して、モデルルームの見学をさせて貰ったみたいです。 その際に、オプションについても色々相談したみたいで報告をもらいましたよ。 なので、一度担当の方に連絡してみてはいかがですか。 |
63:
購入者A
[2019-11-26 23:17:15]
>>62 匿名さん=56さん
奥様がモデルルームの見学に行かれたのですね、情報ありがとうございます! 購入後、他の入居者の方々と情報交換がしたくてこの掲示板を覗いているのですが、ここを見ている方は少ないみたいですね。 56さんは、この物件を選んだ理由はどういった点ですか? |
64:
匿名さん=56
[2019-11-30 00:51:35]
|
65:
マンション検討中さん
[2019-12-13 17:54:02]
マンションの値下がりハンパなくないですか?
|
66:
匿名さん
[2019-12-14 09:09:29]
|
67:
匿名さん
[2019-12-15 13:57:08]
300万は値下げされてますよ。 |
68:
名無しさん
[2019-12-15 17:41:21]
値下げマジですか。
あまり売れ行きが良くないのでしょうか? |
69:
eマンションさん
[2019-12-15 19:30:13]
まだ竣工前なのに値下げ?
もう100戸くらい売れてると聞いているし、周辺のマンションも現地にモデルルームを置いて販売してるのに。 |
70:
マンション掲示板さん
[2019-12-16 12:05:38]
値下げは嘘ですよ。不安を煽りたいだけだと思います
|
71:
匿名さん
[2019-12-16 13:19:50]
マンション購入者です。
今の価格がオープンになって数字を見てびっくりしてます。購入時から下がってるのは確かなので不安を煽ってるわけではありません。 |
72:
匿名さん
[2019-12-16 13:20:49]
売れ行きが悪いんでしょうね
|
73:
マンション検討中さん
[2019-12-16 13:40:02]
だいたいこのマンション、最初から売り方がよくわからなかった。よくわからない事だらけじゃなかったですか?
|
74:
マンション掲示板さん
[2019-12-16 18:46:43]
夏頃から購入を検討している者です。
何度かモデルルームに足を運んで価格を見ていますが、変わっていないと思いますが… 値下げは周辺の建設中マンション関係者からの偽情報では? |
75:
マンション掲示板さん
[2019-12-16 20:28:39]
|
76:
評判気になるさん
[2019-12-16 20:45:48]
>>71 匿名さん
オープンになっている価格って、どこで見られますか? ネットで探しても、価格が載っているのはSUUMOくらいなのですが、SUUMOに掲載されている価格は、階数が書いていないので、間取りが同じでも販売している部屋の階数が違うかもしれないし、以前の価格とは比較できないですよね 他に価格が分かるサイトがあるのでしょうか?良かったら教えてください |
77:
eマンションさん
[2019-12-18 14:29:15]
結局値上げはガセって事?
|
78:
77
[2019-12-18 14:30:16]
値上げじゃなくて値下げでしたね
失礼しました |
79:
評判気になるさん
[2019-12-28 18:33:29]
現地の工事、大分進んでいますよ!
actの方は、一部外装が見えるようになっていました。 明るめのブラウンがいい感じでしたよ。 |
80:
匿名さん
[2019-12-28 20:23:59]
この2,990万円って何階かな?
https://www.nankaifd.jp/tsukuno/outline/ 物件概要 | 【公式HP】ヴェリテ津久野 | JR阪和線「津久野」駅 徒歩3分 | 南海不動産が贈る新築分譲マンション | 津久野 act 第3期2次販売概要 販売戸数 1戸 販売価格 2,990万円 間取り 3LDK+N+WIC 住戸専有面積 65.29m2 バルコニー面積 10.83m2 管理費(月額) 7,250円 修繕積立金(月額) 6,200円 修繕積立基金(一括払い) 489,680円 管理準備金(一括払い) 10,000円 |
81:
評判気になるさん
[2019-12-29 08:00:20]
|
82:
契約しました
[2019-12-30 14:54:04]
契約者の皆さん、ローンはどこの銀行にするか決めましたか?
現地すぐそばにある池田泉州銀行にする方が多いんですかね? |
83:
名無しさん
[2020-01-06 14:29:35]
ついに100件突破しましたね!売れ行きも良さそうです。
|
84:
マンコミュファンさん
[2020-01-06 17:46:15]
|
85:
名無しさん
[2020-01-09 22:29:27]
|
86:
マンコミュファンさん
[2020-01-09 23:12:08]
|
87:
名無しさん
[2020-01-13 11:58:51]
|
88:
86
[2020-01-13 15:35:40]
>>87 名無しさん
そういえば、昨日新聞の折り込みに入っていたチラシも角部屋の間取りが多かったような気がします 角部屋は魅力的なので、残りも順調に売れるかもしれませんね。 先日現地前を通ったら、act棟はほぼ出来上がったようで、店舗スペースの工事が始まっていたようです。 そういえば、竣工と店舗のオープンは同時期になるんですかね? |
89:
検討板ユーザーさん
[2020-01-28 21:20:54]
先日モデルルームに行き購入を決めました。
堺市内の他の分譲中マンションも検討しましたが、駅近、スーパー併設、そして他物件よりもリーズナブルだったのが決め手でした。 堺東や三国ヶ丘、新金岡などに比べて利便性は劣りますが、必要最低限のものは全て揃っていましたので。 |
90:
匿名さん
[2020-02-05 15:33:43]
こちらのコメントを見て、モデルルームで成約済みのお部屋を確認してきました!
まだ割と残っているのではと思っていましたがそこそこ売れていましたね。 私も既に成約していますが、ある程度埋まっていると安心します…笑 |
91:
マンション掲示板さん
[2020-02-05 21:26:25]
|
92:
eマンションさん
[2020-02-07 21:22:20]
私も最近こちらのマンションに決めました!
スーパーは4月頃オープンするそうですね…前もって見に行きたいですね。 |
93:
89
[2020-02-07 21:35:10]
>>92 eマンションさん
私も先日契約しました!これからはご近所ですね、よろしくお願いします。 スーパー、4月オープンなんですね! 私は現在も近隣に住んでいるので、お店の様子やマンションの工事の様子など、またお伝えしますね。 |
94:
マンション検討中さん
[2020-02-18 20:53:40]
先日モデルルームに行ってきました。
営業の方から、残りは約30戸の言われました。 角部屋の上層階がまだ売り出し中のようです。 希望の間取りと階数が売り切れてしまう前に契約を進めようかと検討中です。 |
95:
マンション掲示板さん
[2020-02-19 08:56:36]
去年に契約したものですがこの前久しぶりギャラリーに行ったときボードに契約済のバラがいっぱいあってあと残り30くらいなんですね。
|
96:
匿名さん
[2020-02-21 23:18:42]
結構売れてるんですね!安心しました勝手にあんまり売れてないのかと思ってた
去年の春に契約してから、ギャラリーには行ってないけど 用事はないけど行ってもいいものかな? 殆ど毎日前を通るんだけども |
97:
名無しさん
[2020-02-22 11:22:36]
>>96 匿名さん
私も夏に契約しました。 以前、平日の休みの日にふらりとモデルルームに立ち寄って見学させてもらいましたよ。 モデルルームと、実際に住む部屋とのサイズ感や仕様などを比較できました。 アポ無しで、しかも結構長時間いましたが、営業の方も嫌な顔されずに対応してくれましたよ。内心は分かりませんが(^_^;) |
98:
マンション掲示板さん
[2020-02-22 20:30:33]
|
99:
匿名さん
[2020-02-22 21:33:20]
|
100:
マンション掲示板さん
[2020-02-22 22:31:28]
>>99 匿名さん
私は少し離れているのでたまに行けないですけど行くと少しずつマンションが高くなっていくのでそれを見るのが楽しみです。 |