ヴェリテ津久野についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.nankaifd.jp/tsukuno/
所在地:大阪府堺市西区津久野町1丁72-1
交通:JR阪和線「津久野」駅徒歩3分
間取: 3LDK~4LDK
面積:65.29m2~86.89m2
売主:南海不動産株式会社
施工会社:株式会社イチケン
管理会社:南海ビルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
【タイトルを正式物件名称に変更しました 2018.12.19 管理担当】
[スレ作成日時]2018-11-08 16:06:12
ヴェリテ津久野[(仮称)津久野駅近マンションプロジェクト]ってどうですか?
144:
検討板ユーザーさん
[2020-04-04 22:52:09]
|
145:
名無しさん
[2020-04-05 10:09:01]
|
146:
地元民
[2020-04-05 11:58:36]
ときはま線の向こうで平地で借りてますけど、そのくらいですね。
病院が出来てから月極駐車場がほぼほぼタイムズになってなくなっていますし、働く人か借りるから、以前はスカスカだったのに、津久野周辺の月極はほぼ満車ですね。 一時駐車料金もすごく高くなってびっくりです。 駐車場地主さんは病院バブルです。 ときはま線沿いの某マンションも15000円~20000円だそうなので… ひと昔前には駐車場は住民価格で安い設定をされているマンションも出ましたけどね。 |
147:
名無しさん
[2020-04-07 21:06:18]
今月末の入居手続き会の案内が来てるけど
延期になるのかな? インテリアオプション会も流れてしまったので何か色々心配です |
148:
名無しさん
[2020-04-09 02:54:05]
|
149:
匿名さん
[2020-04-09 08:06:34]
マンションギャラリー臨時休業することが公式HPに出ていますね。ほかのギャラリーも休業するのかな。
|
150:
eマンションさん
[2020-04-09 18:00:35]
|
151:
購入者M
[2020-04-09 18:35:55]
先月末マンションギャラリーに伺いました。
かなりバラが付いてましたし、担当の方も売れ行きは順調だと仰ってましたよ。 問い合わせも多数あるようなこともお聞きしましたが…今後どうなるんでしょうね。 |
152:
名無しさん
[2020-04-09 20:01:43]
なんか色々不安ですね
説明会や引越しセンターから案内が来てるけど、ちゃんと予定通り事が進むのかな |
153:
匿名さん
[2020-04-09 20:42:13]
本当に色々不安ですよね。それよりこの自粛期間中に電車やバスを使って区役所や銀行に書類を集めに行かないといけないのが不安です。契約の日も4月中ですし。5月だとダメなんですかね?
|
|
154:
名無しさん
[2020-04-11 02:22:19]
担当者さんから連絡があり、月末の説明会は中止で書類を郵送するって
来月末に内覧会 コロナ問題で先の事が分からないけど、予定通りに進むと良いですね |
155:
購入者
[2020-04-12 11:50:29]
>>154 名無しさん
我が家にも連絡がありました。 説明会は書面で実施、ローンはマンションギャラリーに場所を変更、時間もずらして実施されるそうです。 スタッフの皆さんも対応に追われて大変でしょうね。 主人が聞いたところによると、工期の遅れは今のところ無いとのことでした。確かに、現地を見ると殆ど出来上がっているみたいですもんね。 スーパーの開店には影響があるかも知れないですね。 |
156:
匿名さん
[2020-04-13 14:46:36]
サカイ引越しセンターから届いた『引越しの希望日時アンケート』もう返信されましたか??
|
157:
匿名さん
[2020-04-13 18:20:20]
|
158:
匿名さん
[2020-04-24 18:06:00]
内覧会の案内が来ましたね
いよいよで楽しみです 1ヶ月ほどマンションを見に行ってないですけどもう出来上がってるんですかね? |
159:
マンション掲示板さん
[2020-04-25 11:29:21]
|
160:
匿名さん
[2020-04-28 12:22:12]
>>159 マンション掲示板さん
日程変更をお願いするために電話しましたが、ついでに所要時間をきくと大体2時間くらいみておいてほしいと私は言われました。 また、細かく部屋を見たい場合は当日中であれば部屋の出入りはできそうな感じの言い方だったので、長時間も対応してもらえそう。 もしお時間きになるようであれば、一度聞いてみるのもいいかもですね。 |
161:
購入者
[2020-05-06 11:41:43]
連休中、ステイホームの間に入居手続き書類を書き上げました。
本当は説明会で業者さんから話を聞きながら書きたかったですね・・・色々疑問点もありましたし、書類に不備がありそうで不安です。 みなさん、インターネットはどうされますか?ジェイコムとフレッツ、どちらかにされる方が多いのでしょうか? |
162:
匿名さん
[2020-05-11 17:53:25]
>>161 購入者さん
私はフレッツにする予定です!といっても、今住んでるところと同じ方が良いかな?程度ですが…携帯キャリアとの兼ね合いで安くなったりするので、そういう相談が対面でできないのは不便ですよね。 |
163:
評判気になるさん
[2020-05-16 23:41:11]
|
今日、久しぶりに現地のそばを通ったところ、act棟も外観か見えるようになっていました。エントランスはイメージ図とほぼ同じで、高級感がありました。