ヴェリテ津久野についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.nankaifd.jp/tsukuno/
所在地:大阪府堺市西区津久野町1丁72-1
交通:JR阪和線「津久野」駅徒歩3分
間取: 3LDK~4LDK
面積:65.29m2~86.89m2
売主:南海不動産株式会社
施工会社:株式会社イチケン
管理会社:南海ビルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
【タイトルを正式物件名称に変更しました 2018.12.19 管理担当】
[スレ作成日時]2018-11-08 16:06:12
ヴェリテ津久野[(仮称)津久野駅近マンションプロジェクト]ってどうですか?
122:
検討板ユーザー
[2020-03-16 10:55:54]
|
123:
マンション掲示板さん
[2020-03-16 23:05:16]
|
124:
匿名さん
[2020-03-17 06:43:56]
|
125:
検討板ユーザーさん
[2020-03-17 08:34:41]
トイレ、キッチンなど水回りは入荷済み?
納期遅れが社会問題になってるね |
126:
マンコミュファンさん
[2020-03-18 22:47:11]
>>125 検討板ユーザーさん
実際のところはわかりませんが、周りから見た感じでは、もうほとんど工事は終わってるみたいですよ。 でも確かに気になります。引き渡しが遅くなるとスケジュールも狂いますよね。 売れ行きはどうなんでしょうね?残り30戸と書き込みにあった時点から減ってるのでしょうか。 |
127:
匿名さん
[2020-03-19 08:01:58]
>>126 マンコミュファンさん
先日スタッフの方にお聞きしましたが、入荷遅れなどは発生してないとのことでした。説明会など人が集まるイベントはどうするかは、まだわかりませんが。 A-Dのタイプは残り抽選の一部屋のみで、他3LDKタイプの部屋も残り一戸が目立ちました。正確な数はわかりませんが、参考までに。 |
128:
買い替え検討中さん
[2020-03-20 10:03:53]
|
129:
マンコミュファンさん
[2020-03-22 01:24:01]
>>127 匿名さん
情報ありがとうございます。 売れ行き、なかなか好調のようですね。 ここに住んだらやっぱり日常の買い物は1階のスーパーになるかと思うのですが、イオンスタイル?で買い物する場合どんなクレジットや電子マネーを使ったらお得ですかね。PayPayは使えないみたいなので、考え中です。 |
130:
マンション掲示板さん
[2020-03-22 04:25:30]
ハザード、色つかなくなるのを祈る。
|
131:
匿名さん
[2020-03-22 09:17:09]
「二級河川石津川水系河川整備計画 - 大阪府」の資料内に平成25年時点で、津久野含めた石津川の氾濫でおきうる洪水リスクの地図(ハザードマップと同じ?)があります。同ページ内には当面の治水目標と題し、改善後のマップも掲載されています。
この資料ではあくまで目標としているので、行政の動きは常に追うべきかもしれませんが、私は長い目でみてこのマンション周りの洪水対策がされてほしいなと思っています。 |
|
132:
マンション掲示板さん
[2020-03-22 12:44:00]
|
133:
口コミ知りたいさん
[2020-03-22 14:32:02]
>>132 マンション掲示板さん
価格についての捉え方は、人それぞれですから・・・ このマンションだって、10年前では考えられないくらい高いです。 まぁ、当時は金利が高かったから一概に昔の方が良かったかは分からないですけどね |
134:
マンション掲示板さん
[2020-03-22 14:41:33]
大阪市内の北区、中央区、西区とかと比べればこれでも激安ですしね。
堺に住みたい人、堺で仕事してたら買ってもいいよね。 |
137:
検討板ユーザーさん
[2020-03-29 02:32:07]
[No.135から本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為削除しました。管理担当]
|
138:
購入者
[2020-03-29 07:25:18]
>>137 検討板ユーザーさん
sora棟はもう遠くからでも外観は確認できますよ。周囲に眺望を遮るものが無いので見晴らし良さそうです! act棟は近くを通るとスーパーの外観が少し見えていました。かなりオシャレな感じの外観ですよ。 入居が待ち遠しいです^_^ |
139:
匿名さん
[2020-03-29 09:00:48]
スーパー5月下旬オープンの貼り出ししてましたね。入居前に行ってみるのもありですね!
actはエントランス部分外側が少し見えてましたよ。もうすぐ一階の外観はみえてきそうですね。 |
140:
地元民
[2020-04-01 01:25:46]
津久野に半世紀近く住んでいるモノですが、その間で川が氾濫したことは一度もありません。ご安心下さい。
昔は川底はもっと浅かったのですが、それでも氾濫したことはありませんでした。 さらに東日本大震災を教訓に川底を昔よりもかなり深くしているので尚更大丈夫でしょう。 昔むかしも、川の手前側の土地は田んぼじゃなくて全部畑でしたし。 |
141:
名無しさん
[2020-04-03 11:52:10]
購入者です。駅近だから仕方ないのでしょうけど駐車場代、少し高くないですか?堺市ってこれぐらいですか?(ちなに抽選はまだですが1万4千の予定です)
|
142:
マンコミュファンさん
[2020-04-03 21:21:31]
|
143:
匿名さん
[2020-04-04 10:59:51]
近隣マンションと比べると高めの設定ですが、機械式駐車場のメンテナンス・修繕積立を考えると妥当なのかと思っています。(憶測ですが)
むしろ価格設定が低いマンションは全体の積立金からメンテナス費出しているかも…と考えると、駐車場使ってない方からすればちょっと納得いかないかもしれませんね? |
ガッツリですよw