野村不動産株式会社 西日本支社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「プラウド武庫之荘アベニューってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 尼崎市
  5. プラウド武庫之荘アベニューってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2020-09-07 21:27:11
 削除依頼 投稿する

プラウド武庫之荘アベニューについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.proud-web.jp/kansai/mansion/mukonosounishi/

所在地:兵庫県尼崎市武庫之荘西2丁目389番(地番)
交通:阪急電鉄阪急神戸線 「武庫之荘」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:65.57m2 〜96.62m2
売主:野村不動産株式会社
施工会社:西武建設株式会社、大勝建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-11-08 15:30:03

現在の物件
プラウド武庫之荘アベニュー
プラウド武庫之荘アベニュー
 
所在地:兵庫県尼崎市武庫之荘西2丁目389番(地番)
交通:阪急神戸本線 武庫之荘駅 徒歩5分
総戸数: 40戸

プラウド武庫之荘アベニューってどうですか?

No.1  
by マンション比較中さん 2018-11-09 13:43:39
場所は間違いなく、武庫之荘の中では一等地。駅から直ぐに見通せる所なので、感覚的に徒歩5分もかかる感じがしないのでは?

あとは価格帯ですな・・・
No.2  
by 匿名さん 2018-11-09 18:55:45
2件連続所有権だし人気でそうですね
借地権は人気なかったからね


平成20年・2008年 プラウド武庫之荘 定期借地権
平成26年・2014年 プラウド武庫之荘一丁目 定期借地権
平成29年・2017年 プラウド武庫之荘ディアージュ 所有権
新元号2年・2020年 プラウド武庫之荘アベニュー 所有権
No.3  
by 匿名さん 2018-11-12 14:47:41
最上階はルーフバルコニーのないプランでしょうか。
マンションデザインからすると屋根は大きく取られてますけど外には出られないような感じで。
バルコニーの形次第では6階の方が住みやすそうですかね。詳細が気になります。
65.57m2 〜96.62m2といった広さですが全体的に割とゆったりめなのでしょうか。
3LDKだと75㎡前後だとファミリーさんには手頃だと思いますがどうなるでしょうね。
No.4  
by 匿名さん 2018-11-16 22:41:53
塚口が高いから武庫之荘に流れてきてる?


・プラウド武庫之荘アベニュー(駅5分・2020年)

・ジオ武庫之荘(駅12分・2019年)

・(仮称)ジオ武庫之荘一丁目(駅3分・未定)
No.5  
by 匿名さん 2018-11-17 14:07:51
阪急不動産が同時に3物件やるんやてな
プラウドとお互いに競争すれば消費者は比較しがいあるな

・ジオ武庫之荘(駅12分・2019年)
・ジオ武庫之荘Ⅱ(駅3〜4分・時期不明)
・ジオ武庫之荘Ⅲ(駅3〜4分・時期不明)
No.6  
by 匿名さん 2018-11-19 10:22:15
>>5
>>阪急不動産が同時に3物件やるんやてな
そうなんですね。購入時期が重なるといいですが、どの物件を買うか迷ってしまいそうです。

販売時期が2019年3月中旬。そして竣工時期が2020年1月中旬。この計算だと、竣工してから購入だと増税後になってしまいます。
販売価格は3月ごろには公開されるはずなので、それまで待たないといけません。また、販売戸数が未定なので、間取りや専有面積が変更するようです。現時点では2LDKから4LDKの間取りと書いてありますが、これも変更あるかもしれないですね。
No.7  
by 匿名さん 2018-11-20 01:14:04
プラウドシリーズの武庫之荘第一弾の中古でてるな


https://www.athome.co.jp/smp/mansion/6966647132/?DOWN=2&BKLISTID=0...
中古マンション プラウド武庫之荘 4階 3LDK
価格 3,280万円
管理費等 13,420円
修繕積立金 9,500円
維持費等 解体準備金:3,550円/月、ルーフバルコニー使用料:220円/月
間取り 3LDK
専有面積 88.38m²(壁芯)
バルコニー 25.17m²
駐車場 有 13,000円/月
建物構造 RC
階建 / 階 7階建 / 4階
築年月 2008年7月(築10年5ヶ月)
リフォーム履歴 -
リノベーション履歴 -
交通
阪急神戸線 武庫之荘駅 徒歩5分
その他の交通
JR東海道本線 立花駅 徒歩26分
所在地 兵庫県 尼崎市 武庫之荘東2丁目

借地期間・地代(月額) 2059年2月15日まで 12,390円
No.8  
by 匿名さん 2018-11-22 19:29:29
こちらのマンションは外観デザインが素敵ですね。
よくあるスタンダードなデザインは安っぽい印象がしますけれど、こちらはその点いいですね。
線路と大通りから離れた場所に建設されるので生活環境は閑静でしょうか?
買物は駅前ですませる感じですか。
No.9  
by デベにお勤めさん 2018-11-26 15:19:03
立地的にはとても静かですね。
踏切越えて、阪急オアシス徒歩圏内です。
駅前はフレスコありありますし、安いとこではマルハチ。
自転車便なりますがMaxValuは24時間営業です。
No.10  
by 匿名さん 2018-11-26 15:48:03
販売開始までまだ4ヶ月もあるんやな


物件名
プラウド武庫之荘アベニュー
販売時期
2019年3月中旬 (予定)
※予告広告
本広告を行い取引を開始するまでは、契約または予約の申込みに一切応じられません。
また申込みの順位の確保に関する措置は講じられません。
予めご了承下さい。
所在地
兵庫県尼崎市武庫之荘西2丁目389番(地番)
交通情報
阪急電鉄阪急神戸線 「武庫之荘」駅 徒歩5分
種別
マンション
敷地面積
1,607.50m2
土地権利/借地権種類
所有権
建築確認番号
KKK01801357号(平成30年9月27日)
用途地域
第一種中高層住居専用地域
構造・規模
鉄筋コンクリート 地上7階
建物竣工時期
2020年1月中旬 (予定)
入居時期
2020年2月中旬 (予定)
分譲後の権利形態
専有面積割合による所有権の共有
総戸数
40戸
販売戸数
未定
※販売戸数が未定の場合のご注意
 間取り、専有面積が変更になることがございます。
 これらと、その他の未定部分については本広告時までに確定致します。
 予めご了承下さい。
予定販売価格
未定
予定最多価格帯(万円)
未定
間取り
2LDK ~4LDK
専有面積
65.57m2 ~ 96.62m2
バルコニー
8.99m2 ~ 14.40m2
管理費(円)/月額
未定
修繕積立金(円)/月額
未定
管理準備金(円)/引渡時一括払
未定
修繕積立基金(円)/引渡時一括払
未定
管理形態
区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主
野村不動産株式会社
施工
西武建設株式会社、大勝建設株式会社
お問い合わせ
「プラウド武庫之荘アベニュー」販売準備室
TEL: 0120-865-242
定休日:水・木曜日および毎月第2火曜日
営業時間
[平日] 10:00 ~ 17:00
[土・日・祝] 10:00 ~ 18:00
備考
※本物件は一括して販売するか、分割して販売するか未定です。販売戸数等の未確定部分につきましては本広告で表示いたします。※記載の専有面積等は未分譲の全戸に対してのものです。
情報更新日
2018/11/20
次回情報更新日
2018/12/04
No.11  
by マンション検討中さん 2018-11-26 18:37:24
ここは良い立地ですね。本当に閑静な住宅街なので、夜の一人歩きが怖いのが難点でしょうか。道路に街灯を増やしてもらえると良いのですが。
南武庫之荘に建つ阪急不動産のマンションは、駅からの道が明るいし便利な立地だけど、18戸とか戸数がかなり少ないようなので理事会の運営や費用面の負担が大きそうですね。
悩ましいなぁ‥‥
No.12  
by 匿名さん 2018-11-29 12:38:42
ほんとだ、販売までまだまだ時間がありますね。
検討する時間があるのは良いと思うけれど、物件の詳細が出るのはギリギリでしょうから、検討している人は待ち遠しいでしょうね。
特に他の物件と比較検討している場合は、11さんのように悩ましい時間を過ごされるのでは。
資料を請求しても、知りたいことがすべて書いてあるわけではないのでしょうし。
No.13  
by マンション検討中さん 2018-12-09 21:07:39
事前説明を聞いてきました。
南西角部屋78m2の3LDKで、6000万円前半から6000万円半ば。
南向き74m2の3LDKで、5000万円前半から6000万円前半。
南東角部屋86m2の4LDKで、6000万半ばからの、値段の予定みたいです。
これが、最近の基準の値段ですか?それとも、強気の値段設定でしょうか?
No.14  
by 匿名さん 2018-12-10 00:35:45
>>13 マンション検討中さん
参考になりました。ありがとうございます。
個人的には立地、時期を考えても5%程割高かなぁと思いました。
周辺の落ち着いた環境から、戸建てからマンションに移り住むシニア世代が多そうなイメージですが、説明会ではどのくらいの年代の方が多かったですか?
伊丹のプラウドも事前説明会で発表した価格から少し下げて販売開始されましたので、販売時に価格調整される可能性もあると思います。ただこちらは小規模なので事前説明会で感触が良ければそのままの金額かもしれませんね。
塚口のサンサンタウン跡のプラウドも、武庫之荘から徒歩数分圏内に出来るらしいジオも気になります。
No.15  
by マンション検討中さん 2018-12-10 09:32:36
>>14 匿名さん
営業担当者との個人的な説明でしたので、他の方とはお会いしてません。
ですので他の方の年代に関しては分かりません。参考にならず申し訳ありません。
価格に関しては、塚口一分プロジェクトの予定価格や、西宮北口の最近の物件価格と同程度の設定にしてるようですので、少し強気のように感じました。
西宮北口と塚口の設定と同じなのは強気やね。と、担当者に伝えたら、武庫之荘の価値は同じですと返されてしまいました。
価格調整されて、値段が下がる事を期待してます。
塚口のサンサンタウン跡地は、地権者が沢山おられるので、具体的に動き出すのはまだ先になるそうです。
武庫之荘のジオは二棟とも、武庫之荘アベニューよりは、小さめの部屋になるみたいです。

No.16  
by マンション検討中さん 2018-12-16 19:58:58
65㎡でいくらくらいですかね?
No.17  
by 匿名さん 2018-12-16 23:01:59
>>15 マンション検討中さん

勘違いされてませんか?

阪急塚口駅前のさんさんタウン跡地のプラウドはもう正式決定されて解体ももう直ぐ終わります

ちなみにマンションになるのはゲームセンターのあった3番館だけです

マンションがある棟の2番館と映画館のある1番館は建て替えしません
No.18  
by マンション検討中さん 2018-12-17 09:19:46
>>17 匿名さん
勘違いかどうかは知りませんが、解体がほぼ終わっているのは知っています。
プラウドの計画が決定してるのも分かっています。
武庫之荘のプラウドの販売担当に、幾らぐらい値段が違うか?いつ出来るのか?と聞いた時の返答を記載しただけです。
小さな商店が、いくつか入っていたと思いますが、その店は賃貸では無く、購入しているので地権者になると言われました。
武庫之荘を売りたいセールストークかも知れないですが、担当部署も決まって無いので、時期は未定との返答でした。
具体的な情報をお知りでしたら教えて頂けませんか?

No.19  
by マンション検討中さん 2018-12-17 09:35:22
>>16 マンション検討中さん
65m2は、東向きしか設定されて無かったと思います。
東向きの部屋の最終の図面が出来て無かったので、詳細は分かりかねます。
1月19日にモデルルームが、オープンしますのでその時に分かると思います。
No.20  
by 匿名さん 2018-12-17 10:44:37
>>18 マンション検討中さん

建設業界の情報サイトですけどさんさんタウンの情報も少しあります


https://www.constnews.com/?p=60014

阪急塚口駅前の住宅・商業の複合ビルは19年6月に着工/22年4月の完成めざす/野村不動産

2018.11.21
野村不動産関西支社(大阪市西区)が計画する、兵庫県尼崎市の住宅・商業の複合ビルは2019年6月に新築工事に着手する。完成は22年4月初旬の予定だ。敷地では既存建物の解体工事を進めている。


https://www.constnews.com/?p=57013

阪急塚口駅近くで建て替えに向けた解体が進む/延べ5・8㌶の住宅・商業の複合ビルを新築/野村不動産

2018.08.31
野村不動産(大阪市西区)は、阪急神戸線塚口駅南口の商業ビル「塚口さんさんタウン」3番館の跡地に住宅・商業の複合ビルを新築する。現在は既存建物の解体工事を進めており、上部・地下躯体や足場を撤去している。2019年に新築工事に着手し、22年の完成を目指す。
No.21  
by 匿名さん 2018-12-17 10:58:38
>>18 マンション検討中さん

野村不動産の株主向けの決算資料にさんさんタウンのマンションも『阪急塚口駅前建替え』という名称で記載されてます
総戸数は416戸です


https://www.nomura-re-hd.co.jp/ir/ir_library/images/materials/20181105...

投資家情報 | IRライブラリー
決算説明資料

2019年(平成31年)3月期
第2四半期 決算説明資料 

阪急塚口駅前建替え 416戸
No.22  
by 匿名さん 2018-12-17 11:06:33
>>15 マンション検討中さん

西宮北口は市の印象だけじゃなく駅力も別格ですよね
塚口と比べても武庫之荘は格落ちにはなると思うのは地元民の共通認識ですよね
そういうのは地元民だとみんな解ってる上で武庫之荘も検討してるのにそういう言い方されると不信感出てきてしまいますね
No.23  
by マンション検討中さん 2018-12-17 11:17:27
>>21 匿名さん
参考になりました。
ご丁寧に有難うございます。
No.24  
by 匿名さん 2018-12-19 17:09:38
1月19日にモデルルームがオープンしてからですかね、価格などの公表は。
販売が3月予定ですから、まだまだ詳細は出てこないのかなと思います。
総戸数が40戸だから、販売開始されてから完売するまで時間がかからないのではとも思います。

間取りは全11タイプあるとこのとですが、公開されているDタイプを見た感じでは、けっこう良さそうな間取りに思え、他のタイプも期待できそうな気がしてきます。
No.25  
by マンション検討中さん 2019-01-02 16:55:57
帰省がてら現地をみましたがイメージより道が狭かったです
南側の宗教施設?は今は使ってないのな?父母に聞いてもわからなかったので知ってる方教えてください
武庫之荘西ってのがひっかかりますね昔ほどみんなきにしないのかな?
西北で考えてたから予算は大丈夫なんだけど南側のマンション等でネックが多いですね
No.26  
by 匿名 2019-01-04 14:35:21
>>25 マンション検討中さん
武庫之荘西は昔何かあったのですか?
No.27  
by 匿名さん 2019-01-04 15:01:50


http://www.asahi.com/area/hyogo/articles/MTW20151205290690001.html

朝日新聞デジタル:武庫之荘西 なぜ「1丁目」がないの? - 兵庫 - 地域

尼崎市の「武庫之荘西」には2丁目しかありません。なぜ1丁目がないのでしょうか。(尼崎市 男性 37歳)

 「武庫之荘西2丁目」は阪急武庫之荘駅の西側にある地域。確かに、地図を探しても「1丁目」が見あたりません。尼崎市立地域研究史料館で尋ねると、「住民が独自の地名にこだわった結果」なのだそうです。いったい、どういうことなのでしょう。

 1937年、現在の阪急電鉄が武庫之荘駅を開設。周辺の宅地開発に乗り出します。それまで田畑だった場所に新しい家が立ち並びました。65年、これらの地域が「武庫之荘1~5丁目」と住居表示されました。

 77年、このうち2丁目と隣接する「生津(なま・づ)」という地区に「守部」「東武庫」の一部を加えて住居表示する際、市は「武庫之荘2丁目」を広げる案を住民に示しました。

 しかし、一帯は、阪急電鉄の宅地開発が進む前から住宅があった歴史ある地域。地元の住民から、独自の町名を望む声があがります。

 最終的に「武庫之荘2丁目」に「西」の1字を付け足し、「武庫之荘西2丁目」とすることで決着。こうして1丁目のない地名が生まれたのです。

 ただ、新たな町名を望みながら、なぜ1字を足すのみで、しかも「2丁目」をつけたままになったのか。

 残念ながら、市に当時の経緯を記録した資料は残っていません。

 「生津」時代からこの場所に住む福田皖行(きよ・ゆき)さん(87)に尋ねても、「今となってはおそらく誰もわからない」との答えでした。ただ、「『武庫之荘』にのみ込まれることに抵抗した人がいたのは事実。長年使ってきた生津の地名には愛着があったから」と教えてくれました。

 市立地域研究史料館の西村豪さん(41)は「大部分は生津ですが、一部は守部と東武庫。みんなが納得できるように、今の町名に落ち着いたのかも」。

 ちなみに、尼崎市の武庫豊町(む・こ・ゆたか・まち)も2、3丁目があるのに1丁目はありません。

 市によると、当初は県道尼崎宝塚線から西へ1、2、3丁目と住居表示する計画で、まず2、3丁目に枝番を割り振りました。残る1丁目に着手する際、もとの地名「常吉(つね・よし)」を残したいという声が住民からあがり、この区域を常吉1、2丁目として住居表示したそうです。

 尼崎市の不思議な住所には、住民の郷土愛が隠れているのです。

(筒井竜平)
No.28  
by マンション検討中さん 2019-01-05 11:35:24
こんな記事あるんですね
郷土愛とか捉え方はそれぞれですが「生」「津」と文字から連想される地域は大体お察しの通りです
子供のころはあの辺りは通ったらダメと言われて育ちました
県外ナンバーの車が通ると猫を放り投げてきて慰謝料とられるなんて事も何度かありました
No.29  
by 匿名さん 2019-01-11 17:13:47
駅までのアプローチが良いなと思いました。
徒歩5分というだけでなく平坦な道で信号なしということ。
写真だと道の真ん中をベビーカーを押していますけど
車の通らない道もあるということなのでしょうか?
ストレスなしで通勤も楽かもしれないですね。
梅田へ直通15分、神戸三宮へは17分なのも
好条件のひとつかなと思います。
駅が近いためか間取りは少し狭めかなと思います。
広くすると価格が高くなってしまいますからね。
No.30  
by 匿名さん 2019-01-29 22:43:35
無償セレクトは多く用意されているみたいですね。
クローゼットのドアをスライドドアにするのは、流石に有償オプションになってしまうのかな。
それかそもそも対応していないかどちらかだと思いますが…。
ドアの動線が
なんとなくもったいない感じがしてきてしまいました。
そこだけですね、間取りを見ていて気になるのは。
No.31  
by マンション検討中さん 2019-02-02 12:00:04
>>28 マンション検討中さん
武庫之荘でなかなか新築物件が出ないので、ここを検討してます。
この物件の手前までは良い雰囲気なんですが、ここを過ぎると雰囲気が変わるので気になってます。
もう少し、具体的に教えてくれませんか?

No.32  
by 匿名さん 2019-02-04 09:59:45
収納セレクトプランは可動棚タイプと、ハンガータイプの2つから選択できるようです。
どんなものを収納するかご家庭によって千差万別でしょうから、
ご自身の収納にあったのが選択できるのは良い。
自分だったら洋服などを収納できるハンガータイプにしますが、どちらの方が人気なのでしょう?そのほかキッチンの高さなど細かいところを選択できるというのはいいと思います
No.33  
by マンション比較中さん 2019-02-11 11:29:00
モデルルームを見に行ってきました。価格では坪250万ちょっとというところです。
外観全面タイル張りやロビーなど結構気合の入った仕様になっていましたが、やはり価格はそれなりにお高く、高いだろうなと予想はしていたものの、思っていたより500万ぐらい高かったです。ネットで公表されているDタイプのリビング横の4.6畳の部屋をつぶしてリビングにしてあったのでとても広々としてよかったです。逆にリビング横の5.1畳は図面で見ているよりもかなり細長く感じ、小さい子供用部屋ぐらいかなぁと思いました。
No.34  
by マンション検討中さん 2019-02-12 11:36:27
2階で65.57平米 4800万 後は1階ごとに100万上昇
No.35  
by 匿名さん 2019-02-12 13:14:58
>>34 マンション検討中さん

4年前のブラウド武庫之荘の80㎡と同じくらいの単価か
No.36  
by 通りがかりさん 2019-02-12 15:11:10
プラウド武庫之荘に住まれている方が、アベニューの価格聞いてビックリしてましたからね。
No.37  
by eマンションさん 2019-02-13 02:57:37
>>11 マンション検討中さん

ジオは南側に二棟できるようですが、五階建ての26戸と18戸とありましたので、かなり小規模になりますね。
まわりの賃貸マンションとかわらないですね。。そんな物件にどれだけの値段がつくのか。。
No.38  
by マンション検討中さん 2019-02-13 12:03:54
南向きは坪240万~280万。間取りが公開になってるDタイプの6階が7300万ほど。
No.39  
by 匿名さん 2019-02-18 16:32:43
このマンションのセレクトプランは、他のマンションのセレクトよりユニークなんですね。
下足箱が「置き式タイプ」と「浮き式タイプ」だとか。浮き式タイプだと足元を間接照明で照らすようになるのだとか。納戸の内部のセレクトも32さんがおっしゃっている通りの内容で、どちらを選ぶかに迷ってしまいそうではあるけれど、嬉しい選択肢ではないかと思います。
キッチン高さセレクトやカラーセレクトは他でもよく見かけますね。
No.40  
by マンション検討中さん 2019-02-19 10:41:14
駅から5分で近いのは分かるけど、ちょっと高いですね。
No.41  
by 通りがかりさん 2019-02-21 12:49:40
ここを見たら武庫町のジオが
とてつもなくダサくしょうもないマンションに思えました。
さすがは野村さん。

でも高すぎる。
個人的には阪急も野村もどっちも見送りです…
No.42  
by 匿名さん 2019-02-22 13:38:14
>>39
>>下足箱が「置き式タイプ」と「浮き式タイプ」だとか。
浮き式タイプ、難しいと聞きましたよ。靴を入れるので、浮いていると重量に耐えられるかなど計算が大変なのだそうです。追加料金なしでやってもらえるなら、浮き式がいいのかなと思います。

プランのページを見ると、キッチンの高さ、納戸のセレクトプランもあって無償プランが充実しているんだと思いました。
納戸はベーシックより棚やハンガーパイプをつけておいたもらった方がいいですよね。最初から使いやすくしておいてもらえると助かります。
No.43  
by 匿名さん 2019-03-03 09:31:55
設備内容を見ると、さすがプラウドマンション。
他のマンション物件とは少し違う感じで素敵です。
女性の目線で見ると、特にキッチンやバスルームなどの水回りがいい感じです。
キッチン台の高さが3段階の中から選べたり、収納もいろいろセレクトできそう。
あとはプランがどれくらの種類があるのか、価格帯も含めての公開が楽しみです。

No.44  
by マンション検討中さん 2019-03-03 13:12:03
>>43
男性目線で見れば
ガラスはLow-eじゃない、ただのペアガラス

キッチン引き出しのレールはかろうじてソフトクローズ機能はあるがガタガタの細いレール

コンクリート強度は営業に聞いても調べますと言ったきり連絡なし。

設備 、建物はジオ武庫之荘の方がまし。
いやワコーレ以下。
No.45  
by 評判気になるさん 2019-03-05 22:25:18
>>31
下記リンク先見てください。

武庫之荘西二丁目がはずれてますね?

武庫之荘五丁目までは地区計画があり尼崎市のホームページにのってます。

なぜ武庫之荘西二丁目がはずれているのか考えましょう。

http://www.city.amagasaki.hyogo.jp/_res/common/opendata/04_toshikeikak...
No.46  
by 匿名さん 2019-03-08 10:10:36
>Low-eじゃない、ただのペアガラス
窓の仕様、ペアガラスなんですね。
Low-Eガラスと比べてやっぱり遮音性等は下がるのかしら。
ここは線路が近いので音のことも気になります。
窓を閉めたらどの位の音になるとか、そういった試算とかはされてるんでしょうか?

他の設備仕様が気になりますけどサイト自体にその項目がないようですね。
ネットには公開しないんでしょうか。
No.47  
by 職人さん 2019-03-11 21:18:55
>>45
武庫之荘東も本町も地区計画はないですよ。
もとは3丁目と4丁目の住人が自主的にやり始めたこと。
ウソ書いちゃいけません。
No.48  
by 匿名さん 2019-03-11 22:37:31
いきなり1期で25戸ってことは事前申込が相当数あったんやろな
やっぱり尼崎市でもJR尼崎駅、阪急塚口駅、阪急武庫之荘駅の駅近マンションは別格やな
2期以降の残りの15戸も直ぐ売れるやろな


https://www.proud-web.jp/module/structure/outline/BukkenOutline.xphp?c...

物件概要
物件名
プラウド武庫之荘アベニュー ( 第1期 )
販売時期
2019年3月9日~2019年3月17日
所在地
兵庫県尼崎市武庫之荘西2丁目389番(地番)
交通情報
阪急電鉄阪急神戸線 「武庫之荘」駅 徒歩5分
種別
マンション
敷地面積
1,607.50m2
土地権利/借地権種類
所有権
建築確認番号
KKK01801357号(平成30年9月27日)
用途地域
第一種中高層住居専用地域
構造・規模
鉄筋コンクリート 地上7階
建物竣工時期
2020年1月中旬 (予定)
入居時期
2020年2月中旬 (予定)
分譲後の権利形態
建物専有部分は区分所有権。敷地および建物共用部分は専有面積割合による所有権の共有。
総戸数
40戸
販売戸数
25 戸
販売価格
46,980,000円 (1戸) ~76,180,000円 (1戸)
最多価格帯(100万円単位)
5,200万円台
(4戸)
間取り
2LDK ~4LDK
専有面積
65.57m2 ~ 91.04m2
バルコニー
7.67m2 ~ 17.16m2
ルーフバルコニー
30.70m2(月額使用料:1,230円)
専用庭
10.96m2 ・ 18.95m2(月額使用料:490円 ・ 850円)
管理費(円)/月額
15,400円~21,400円
修繕積立金(円)/月額
8,380円~11,640円
管理準備金(円)/引渡時一括払
43,300円~60,100円
修繕積立基金(円)/引渡時一括払
754,100円~1,047,000円
インターネット使用料(円)/月額
1,320円
駐車場
20台(機械式駐車場:18台 ・ 平面式専用駐車場:2台)月額使用料:16,000円 ~ 19,500円
駐輪場
69台(2段+スライド式:41台 ・ 2段ラック式:28台)月額使用料:300円 ~ 500円
バイク置場
1台月額使用料:1,500円
ミニバイク置き場
1台月額使用料:1,000円
管理形態
区分所有者全員で管理組合結成後、運営・管理業務は野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主
野村不動産株式会社
施工
西武・大勝建設共同企業体

お問い合わせ
「プラウド武庫之荘アベニュー」マンションギャラリー
TEL: 0120-865-242
定休日:水・木曜日および毎月第2火曜日
営業時間
[平日] 10:00 ~ 17:00
[土・日・祝] 10:00 ~ 18:00

備考
※表示の価格には消費税8%が含まれます。
※駐車場等の台数については全戸分を対象としています。

[第1期申込登録概要]
◎申込登録受付期間/2019年3月9日(土)10:00~2019年3月17日(日)15:00
◎申込登録受付時間/10:00~18:00(※登録最終日:3月17日(日)は14:00最終入館/15:00申込登録受付締切)
◎抽選日時/2019年3月17日(日)16:00~ ◎受付・抽選場所/「プラウド武庫之荘アベニュー」マンションギャラリー
◎申込登録時にお持ちいただくもの/ご印鑑(お認印)、本人確認書類(運転免許証・健康保険証・パスポート等)、収入証明書(平成30年分源泉徴収票、もしくは直近3ヶ年分確定申告書の写し)

情報更新日
2019/03/05
次回情報更新日
2019/03/19

野村不動産株式会社 関西支店
No.49  
by 匿名さん 2019-03-18 18:14:19
第1期 2次の案内が出てますけど、 3月21日販売開始で3戸となってます。残りは小出しにしていくのでしょうか。3戸、けっこう高額の部屋のようですね。
1次の分も完売ではないようで、先着順が8戸あるようです。ということは、売れたのは17戸になるでしょうか。
それにしても全体の半数に近い戸数になりますから、売れ行きは好調という感じかなと思います。
No.50  
by 匿名さん 2019-03-18 20:13:51
1期1次の25戸は強気過ぎたのかもね
7戸売れ残りというより18戸売れた方がビックリ
平均5,500万円のマンションを尼崎市に買う層がこんなにいるなんてビックリ

尼崎市でもJR尼崎駅、阪急塚口駅、阪急武庫之荘駅の徒歩5分以内は別格だとは思うけどしょせんは尼やし高く感じる
No.51  
by 名無しさん 2019-03-19 00:39:06
>>46 匿名さん
前に建ってたライフコートに住んでましたが電車の音は全く気になりませんでした。
それより南側のマンションのゴミ置き場にビン、缶の日取りに来る人の缶を潰す音が早朝からうるさいと南側に住んでる人が言ってました。
No.52  
by 匿名さん 2019-03-19 01:59:13
後々の参考の為のコピペ


https://www.proud-web.jp/module/structure/outline/BukkenOutline.xphp?c...
物件概要
物件名
プラウド武庫之荘アベニュー ( 第1期 2次 )
販売時期
2019年3月21日
所在地
兵庫県尼崎市武庫之荘西2丁目389番(地番)
交通情報
阪急電鉄阪急神戸線 「武庫之荘」駅 徒歩5分
種別
マンション
敷地面積
1,607.50m2
土地権利/借地権種類
所有権
建築確認番号
KKK01801357号(平成30年9月27日)
用途地域
第一種中高層住居専用地域
構造・規模
鉄筋コンクリート 地上7階
建物竣工時期
2020年1月中旬 (予定)
入居時期
2020年2月中旬 (予定)
分譲後の権利形態
建物専有部分は区分所有権。敷地および建物共用部分は専有面積割合による所有権の共有。
総戸数
40戸
販売戸数
3 戸
販売価格
57,880,000円 (1戸) ~79,880,000円 (1戸)
間取り
3LDK ~4LDK
専有面積
72.64m2 ~ 96.62m2
バルコニー
10.41m2 ~ 14.40m2
ルーフバルコニー
34.32m2(月額使用料:1,370円)
管理費(円)/月額
17,100円~22,700円
修繕積立金(円)/月額
9,290円~12,350円
管理準備金(円)/引渡時一括払
47,900円~63,800円
修繕積立基金(円)/引渡時一括払
835,400円~1,111,100円
インターネット使用料(円)/月額
1,320円
駐車場
20台
(機械式駐車場:18台 ・ 平面式専用駐車場:2台)
月額使用料:16,000円 ~ 19,500円
駐輪場
69台
(2段+スライド式:41台 ・ 2段ラック式:28台)
月額使用料:300円 ~ 500円
バイク置場
1台
月額使用料:1,500円
ミニバイク置き場
1台
月額使用料:1,000円
管理形態
区分所有者全員で管理組合結成後、運営・管理業務は野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主
野村不動産株式会社
施工
西武・大勝建設共同企業体
お問い合わせ
「プラウド武庫之荘アベニュー」マンションギャラリー
TEL: 0120-865-242
定休日:水・木曜日および毎月第2火曜日
営業時間
[平日] 10:00 ~ 17:00
[土・日・祝] 10:00 ~ 18:00
備考
※表示の価格には消費税8%が含まれます。※駐車場等の台数については全戸分を対象としています。[第1期2次申込登録概要]◎申込登録受付日時/2019年3月21日(木・祝)10:00~14:00(※13:00最終入館/14:00申込登録受付締切) ◎抽選日時/2019年3月21日(木・祝)14:30~ ◎受付・抽選場所/「プラウド武庫之荘アベニュー」マンションギャラリー ◎申込登録時にお持ちいただくもの/ご印鑑(お認印)、本人確認書類(運転免許証・健康保険証・パスポート等)、収入証明書(平成30年分源泉徴収票、もしくは直近3ヶ年分確定申告書の写し)
情報更新日
2019/03/18
次回情報更新日
2019/04/01
野村不動産株式会社 関西支店


https://www.proud-web.jp/module/structure/outline/BukkenOutline.xphp?c...
物件概要
物件名
プラウド武庫之荘アベニュー
販売時期
先着順販売中
所在地
兵庫県尼崎市武庫之荘西2丁目389番(地番)
交通情報
阪急電鉄阪急神戸線 「武庫之荘」駅 徒歩5分
種別
マンション
敷地面積
1,607.50m2
土地権利/借地権種類
所有権
建築確認番号
KKK01801357号(平成30年9月27日)
用途地域
第一種中高層住居専用地域
構造・規模
鉄筋コンクリート 地上7階
建物竣工時期
2020年1月中旬 (予定)
入居時期
2020年2月中旬 (予定)
分譲後の権利形態
建物専有部分は区分所有権。敷地および建物共用部分は専有面積割合による所有権の共有。
総戸数
40戸
販売戸数
8 戸
販売価格
46,980,000円 (1戸) ~66,480,000円 (1戸)
間取り
2LDK ~3LDK
専有面積
65.57m2 ~ 81.45m2
バルコニー
7.67m2 ~ 14.40m2
専用庭
18.95m2(月額使用料:850円)
管理費(円)/月額
15,400円~19,100円
修繕積立金(円)/月額
8,380円~10,420円
管理準備金(円)/引渡時一括払
43,300円~53,800円
修繕積立基金(円)/引渡時一括払
754,100円~936,700円
インターネット使用料(円)/月額
1,320円
駐車場
20台
(機械式駐車場:18台 ・ 平面式専用駐車場:2台)
月額使用料:16,000円 ~ 19,500円
駐輪場
69台
(2段+スライド式:41台 ・ 2段ラック式:28台)
月額使用料:300円 ~ 500円
バイク置場
1台
月額使用料:1,500円
ミニバイク置場
1台
月額使用料:1,000円
管理形態
区分所有者全員で管理組合結成後、運営・管理業務は野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主
野村不動産株式会社
施工
西武・大勝建設共同企業体
お問い合わせ
「プラウド武庫之荘アベニュー」マンションギャラリー
TEL: 0120-865-242
定休日:水・木曜日および毎月第2火曜日
営業時間
[平日] 10:00 ~ 17:00
[土・日・祝] 10:00 ~ 18:00
備考
※先着順受付中につき、売却済みの場合はご容赦ください。※表示の価格には消費税8%が含まれます。※駐車場等の台数については全戸分を対象としています。
情報更新日
2019/03/18
次回情報更新日
2019/04/01
野村不動産株式会社 関西支店
No.53  
by マンション検討中 2019-03-19 11:45:47
武庫之荘、いや尼崎の中で間違いなく一等地。すごい値段ですね・・・
No.54  
by 評判気になるさん 2019-03-19 14:38:35
もう半分近く売れているのか。
ジオと比較してもこっちの方が売れ行き良さそうだな。
高めの価格設定だけど立地が良ければ売れるってことか。
No.55  
by マンション検討中さん 2019-03-19 22:45:54
コピペいらない。スレが見にくい
No.56  
by 匿名さん 2019-03-20 07:25:16
>>55 マンション検討中さん
確かに見にくいですね。
他の物件には、ここまでコピペ貼られ無いのに、なんでですかね。
No.57  
by 買い替え検討中さん 2019-03-20 13:13:19
尼崎の人ではなくて、尼崎より西の人たちが流れてきてるそうです。
No.58  
by 買い替え検討中さん 2019-03-20 13:19:02
>53
一等地の隣、ですかね正確にいうと。。
私も東向きを検討していましたが、いくら駅5分とはいえ、
「武庫之荘西2」にあの値段は出せませんでした。
No.59  
by デベにお勤めさん 2019-03-21 23:42:16
まあ武庫之荘西のいちばん東端だし、駅までのルートはすべて武庫之荘1-2丁目の良い住宅地だし、裏側の住民と付き合うこともないだろうし地番にこだわらなきゃいいのでは。現実的に武庫之荘1-4丁目の良いところにはもうマンション立地がほとんどないし、あとは武庫之荘東の畑にマンションが建つかどうか。でも東は農道っぽいから、徒歩ルートはアベニューのほうがいい感じかんだよね。駅北から西にまっすぐ伸びる道の突き当たりに建設現場が見えてる。とても歩きやすそうなルートだよね。
No.60  
by 名無しさん 2019-03-22 22:01:27
>57
西宮の人が西宮より高い物件買う理由がわからん
なぜ尼で?
こういうトークを不思議に思わずに営業の言葉を鵜呑みにする
そらノルマ不動山がもうかるわけやな
No.61  
by eマンションさん 2019-03-23 08:25:17
>>60 名無しさん

同じような条件なら、西宮の方がはるかに高くなるからです。
尼崎にしては高いけど、西宮などからみればまだマシということです。

No.62  
by eマンションさん 2019-03-23 08:26:43
>>60 名無しさん
ちなみに、このマンションの営業ではなく、他の物件の営業が言ってました。
No.63  
by 匿名さん 2019-03-25 20:17:21
清潔感のある外観、落ち着きのあるエントランスホール、
ちょっとした中庭もあって好感の持てるデザインだなと思います。

ここのメニュープラン無償はけっこうすごいなと思いました。
Dタイプの4LDKを2LDKにするプランの例を見ると、
収納部とドアと壁が大幅に変更になるわけですね。

これで無償はいいなと思いました。
でもウォールドアを無くした分で費用がちょっと浮いたりもするのかな。
それにしても、洋室Aの形はどうなのかなとも思います。
No.64  
by 匿名さん 2019-04-03 11:33:07
無償セレクトができるので、下があいているタイプと開いていないタイプが選べたり
収納セレクトやカラーセレクトまで幅広く無償になっていたり、
更に間取りのプランを無償で変更できるのは素晴らしいと思います
世帯に合った変更ができ、例えばファミリーなら4LDK,DINKSなら2LDKに変更できますし、
こういった変更って優勝のところが多くて案外高いので、
無償が幅広くて魅力的ですね
No.65  
by 匿名さん 2019-04-11 20:37:26
間取りなどが希望のプランに変更できたり
水回りを含めて、設備がしっかりとしている印象を受けました。

自分は背が低いのですが
キッチンの高さが希望の高さに設定できるのはとても嬉しいシステムです。
細かいところまで考えられている設備に感動しました!
No.66  
by 匿名さん 2019-04-11 20:43:15
1期は7戸も売れ残ったのか
今月から2期始まるけどこの調子だと2期は戸数少なく販売するかもな

今売り出してる新築では武庫之荘では最高の立地なのにこんなことになるってことは
費用対効果が低いと判断されたんかな?

総戸数40戸しかないしまだ1年あるから完成前完売は間違いないやろうけど
思ったほどの人気は出なかったな


https://www.proud-web.jp/module/structure/outline/BukkenOutline.xphp?c...

物件名 プラウド武庫之荘アベニュー
販売時期 先着順販売中
所在地 兵庫県尼崎市武庫之荘西2丁目389番(地番)
交通情報
阪急電鉄阪急神戸線 「武庫之荘」駅 徒歩5分
種別 マンション
敷地面積 1,607.50m2
土地権利/借地権種類 所有権
建築確認番号 KKK01801357号(平成30年9月27日)
用途地域 第一種中高層住居専用地域
構造・規模 鉄筋コンクリート 地上7階
建物竣工時期 2020年1月中旬 (予定)
入居時期 2020年2月中旬 (予定)
分譲後の権利形態 建物専有部分は区分所有権。敷地および建物共用部分は専有面積割合による所有権の共有。
総戸数 40戸
販売戸数 7 戸
販売価格 47,430,000円 (1戸) ~80,660,000円 (1戸)
間取り 2LDK ~4LDK
専有面積 65.57m2 ~ 96.62m2
バルコニー 7.67m2 ~ 14.40m2
ルーフバルコニー 34.32m2(月額使用料:1,370円)
管理費(円)/月額 15,400円~22,700円
修繕積立金(円)/月額 8,380円~12,350円
管理準備金(円)/引渡時一括払 43,300円~63,800円
修繕積立基金(円)/引渡時一括払 754,100円~1,111,100円
インターネット使用料(円)/月額 1,320円
駐車場 20台
(機械式駐車場:18台 ・ 平面式専用駐車場:2台)
月額使用料:16,000円 ~ 19,500円
駐輪場 69台
(2段+スライド式:41台 ・ 2段ラック式:28台)
月額使用料:300円 ~ 500円
バイク置場 1台
月額使用料:1,500円
ミニバイク置場 1台
月額使用料:1,000円
管理形態 区分所有者全員で管理組合結成後、運営・管理業務は野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主 野村不動産株式会社
施工 西武・大勝建設共同企業体

お問い合わせ 「プラウド武庫之荘アベニュー」マンションギャラリー
TEL:0120 - 865 - 242
定休日:水・木曜日および毎月第2火曜日
営業時間 [平日] 10:00 ~ 17:00
[土・日・祝] 10:00 ~ 18:00

備考 ※先着順受付中につき、売却済みの場合はご容赦ください。※表示の価格には消費税10%が含まれます。※駐車場等の台数については全戸分を対象としています。

情報更新日 2019/04/08
次回情報更新日 2019/04/22
No.67  
by 通りがかりさん 2019-04-11 22:11:52
>>66 匿名さん
またコピペか。見にくくなるわ。
No.68  
by 匿名さん 2019-04-12 06:45:35
>>66 匿名さん
尼崎で実質、5000万円を越すマンションが、モデルルームがオープンして2か月半で半数以上売れたのだから、十分人気有ると思います。
No.69  
by 通りがかりさん 2019-04-12 15:27:45
無償セレクトっていつまでか分かりますか?
No.70  
by 匿名さん 2019-04-18 22:59:07
メニュープラン無償のほうには
「お申込みには対象住戸・申込時期・内容に制限があります。」
と書かれているのですが、
セレクトの方には特に期限などの制限の記載が見られないのはなぜ?
セレクトプランの方は特に期限は無くて入居前までに変更できるような気が
しなくもないですが。
いずれにしても対象住戸が決まっているようなので、
プランの申し込み自体ができない部屋もあるのだと思います。
申込期限とか詳しいことは、やはり実際に問い合わせるしかないのではと思います。
No.71  
by マンション比較中さん 2019-04-23 19:11:51
2月ごろ行った時点では4階以上じゃないと申し込めないと言っていました。
それから2ヶ月ほどたったので6階とか7階以上となってるかもしれませんね。
下から建てていくので、申し込める階数があがっていくそうです。
No.72  
by 匿名さん 2019-04-26 23:18:38
明日から第2期販売のようですね。
先着順が5戸、第2期販売が6戸、販売ぶりは順調と見ますが、実際の売れ行きは良さそうでしょうか?
No.73  
by 匿名さん 2019-04-29 11:42:44
>>72 匿名さん
今日、分譲されてる価格の入った広告がポスティングされてました。
40戸中、22戸分譲済みで、6000万円以上の部屋が8割以上分譲済みですね。
売れ行き良いと判断しても良さそうです。
No.74  
by 匿名さん 2019-04-29 16:45:20
https://www.proud-web.jp/kansai/mansion/mukonosounishi/outline/


物件名 プラウド武庫之荘アベニュー
販売時期 先着順販売中
所在地 兵庫県尼崎市武庫之荘西2丁目389番(地番)
交通情報
阪急電鉄阪急神戸線 「武庫之荘」駅 徒歩5分
種別 マンション
敷地面積 1,607.50m2
土地権利/借地権種類 所有権
建築確認番号 KKK01801357号(平成30年9月27日)
用途地域 第一種中高層住居専用地域
構造・規模 鉄筋コンクリート 地上7階
建物竣工時期 2020年1月中旬 (予定)
入居時期 2020年2月中旬 (予定)
分譲後の権利形態 建物専有部分は区分所有権。敷地および建物共用部分は専有面積割合による所有権の共有。
総戸数 40戸
販売戸数 5 戸
販売価格 47,430,000円 (1戸) ~74,600,000円 (1戸)
間取り 2LDK ~4LDK
専有面積 65.57m2 ~ 86.42m2
バルコニー 10.04m2 ~ 14.40m2
管理費(円)/月額 15,400円~20,300円
修繕積立金(円)/月額 8,380円~11,050円
管理準備金(円)/引渡時一括払 43,300円~57,000円
修繕積立基金(円)/引渡時一括払 754,100円~993,800円
インターネット使用料(円)/月額 1,320円
駐車場 20台
(機械式駐車場:18台 ・ 平面式専用駐車場:2台)
月額使用料:16,000円 ~ 19,500円
駐輪場 69台
(2段+スライド式:41台 ・ 2段ラック式:28台)
月額使用料:300円 ~ 500円
バイク置場 1台
月額使用料:1,500円
ミニバイク置場 1台
月額使用料:1,000円
管理形態 区分所有者全員で管理組合結成後、運営・管理業務は野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主 野村不動産株式会社
施工 西武・大勝建設共同企業体
お問い合わせ 「プラウド武庫之荘アベニュー」マンションギャラリー
TEL:0120 - 865 - 242
定休日:水・木曜日および毎月第2火曜日
営業時間 [平日] 10:00 ~ 17:00
[土・日・祝] 10:00 ~ 18:00
備考 ※先着順受付中につき、売却済みの場合はご容赦ください。※表示の価格には消費税10%が含まれます。※駐車場等の台数については全戸分を対象としています。※ゴールデンウィーク期間:4/30(火・祝)~5/2(木・祝)は休業いたしますので、予めご了承ください。
情報更新日 2019/04/23
次回情報更新日 2019/05/07


物件名 プラウド武庫之荘アベニュー ( 第2期 )
販売時期 2019年4月27日~2019年5月6日
所在地 兵庫県尼崎市武庫之荘西2丁目389番(地番)
交通情報
阪急電鉄阪急神戸線 「武庫之荘」駅 徒歩5分
種別 マンション
敷地面積 1,607.50m2
土地権利/借地権種類 所有権
建築確認番号 KKK01801357号(平成30年9月27日)
用途地域 第一種中高層住居専用地域
構造・規模 鉄筋コンクリート 地上7階
建物竣工時期 2020年1月中旬 (予定)
入居時期 2020年2月中旬 (予定)
分譲後の権利形態 建物専有部分は区分所有権。敷地および建物共用部分は専有面積割合による所有権の共有。
総戸数 40戸
販売戸数 6 戸
販売価格 47,940,000円 (1戸) ~74,600,000円 (1戸)
間取り 2LDK ~4LDK
専有面積 65.57m2 ~ 90.64m2
バルコニー 9.64m2 ~ 16.47m2
ルーフバルコニー 37.14m2(月額使用料:1,490円)
専用庭 13.02m2(月額使用料:590円)
管理費(円)/月額 15,400円~21,300円
修繕積立金(円)/月額 8,380円~11,590円
管理準備金(円)/引渡時一括払 43,300円~59,800円
修繕積立基金(円)/引渡時一括払 754,100円~1,042,400円
インターネット使用料(円)/月額 1,320円
駐車場 20台
(機械式駐車場:18台 ・ 平面式専用駐車場:2台)
月額使用料:16,000円 ~ 19,500円
駐輪場 69台
(2段+スライド式:41台 ・ 2段ラック式:28台)
月額使用料:300円 ~ 500円
バイク置場 1台
月額使用料:1,500円
ミニバイク置き場 1台
月額使用料:1,000円
管理形態 区分所有者全員で管理組合結成後、運営・管理業務は野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主 野村不動産株式会社
施工 西武・大勝建設共同企業体
お問い合わせ 「プラウド武庫之荘アベニュー」マンションギャラリー
TEL:0120 - 865 - 242
定休日:水・木曜日および毎月第2火曜日
営業時間 [平日] 10:00 ~ 17:00
[土・日・祝] 10:00 ~ 18:00
備考 《第2期申込登録概要》◎申込登録受付日時/2019年4月27日(土)~5月6日(月・祝) 各日10:00~18:00(※最終日5月6日(月・祝)は13:00申込登録締切/※4月30日(火・祝)~5月2日(木・祝)は休業いたします)◎抽選日時/2019年5月6日(月・祝) 14:00 ◎受付・抽選場所/「プラウド武庫之荘アベニュー」マンションギャラリー ◎申込登録に必要なもの/印鑑(認印)、本人確認書類(運転免許証・健康保険証・パスポート等)、収入証明書(平成30年分源泉徴収票、または直近3ヶ年分の確定申告書の写し)※ゴールデンウィーク期間:4月30日(火・祝)~5月2日(木・祝)は休業いたしますので、予めご了承ください。※駐車場等の台数については全戸分を対象としています。※表示の価格には消費税10%が含まれます。
情報更新日 2019/04/23
次回情報更新日 2019/05/07
No.75  
by 匿名さん 2019-05-03 18:36:57
高い部屋から売れているんですか?
4LDKとか部屋数の多いプランを希望するファミリー世帯が多いってことなのかな。
それともメニュープランで部屋を広くして住むケースもあるのだろうか。

Dタイプのメニュー1なんて、寝室もリビングダイニングも広々していて、ウォークインクローゼットも贅沢な広さ。
逆に一番狭い2LDKのFタイプは、キッチンのかたちがユニークで、こういうタイプも使いやすそうだなと思いました。
カウンターが何かと重宝しそうな気がします。
No.77  
by 匿名さん 2019-05-08 23:19:25
[No.76と本レスを、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
No.78  
by 匿名さん 2019-05-18 10:53:52
このあたりは周辺坂道が多いというイメージだったのですが、
駅までフラットな道で行けるみたいですね。
通勤通学のことを考えたら、坂道は避けたいと思うので安心。
マイホームは、物件自体もですが周辺の雰囲気が重要だと思います。
緑が多くて四季を感じられる環境がいいなと感じました。
No.79  
by 匿名さん 2019-05-18 12:22:20
4月23日時点で1期の売れ残り5戸と2期6戸の新販売予定で合計11戸
5月13日時点で1期と2期の売れ残りの先着順が9戸

1ヶ月2戸くらいの速度ならそこまでの人気ではないんやろな
戸数少ないから完成前完売するとは思うけどな

尼崎の高級住宅地の武庫之荘でも尼でこの価格には違和感あるんかもな


https://www.proud-web.jp/module/structure/outline/BukkenOutline.xphp?c...

物件概要
物件名
プラウド武庫之荘アベニュー
販売時期
先着順販売中
所在地
兵庫県尼崎市武庫之荘西2丁目389番(地番)
交通情報
阪急電鉄阪急神戸線 「武庫之荘」駅 徒歩5分
種別
マンション
敷地面積
1,607.50m2
土地権利/借地権種類
所有権
建築確認番号
KKK01801357号(平成30年9月27日)
用途地域
第一種中高層住居専用地域
構造・規模
鉄筋コンクリート 地上7階
建物竣工時期
2020年1月中旬 (予定)
入居時期
2020年2月中旬 (予定)
分譲後の権利形態
建物専有部分は区分所有権。敷地および建物共用部分は専有面積割合による所有権の共有。
総戸数
40戸
販売戸数
9 戸
販売価格
47,430,000円 (1戸) ~74,600,000円 (1戸)
間取り
2LDK ~4LDK
専有面積
65.57m2 ~ 91.13m2
バルコニー
9.64m2 ~ 14.40m2
テラス
10.04m2 ・ 13.89m2
専用庭
8.66m2 ・ 13.02m2(月額使用料:390円 ・ 590円)
管理費(円)/月額
15,400円~21,400円
修繕積立金(円)/月額
8,380円~11,650円
管理準備金(円)/引渡時一括払
43,300円~60,100円
修繕積立基金(円)/引渡時一括払
754,100円~1,048,000円
インターネット使用料(円)/月額
1,320円
駐車場
20台
(機械式駐車場:18台 ・ 平面式専用駐車場:2台)
月額使用料:16,000円 ~ 19,500円
駐輪場
69台
(2段+スライド式:41台 ・ 2段ラック式:28台)
月額使用料:300円 ~ 500円
バイク置場
1台
月額使用料:1,500円
ミニバイク置場
1台
月額使用料:1,000円
管理形態
区分所有者全員で管理組合結成後、運営・管理業務は野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主
野村不動産株式会社
施工
西武・大勝建設共同企業体
お問い合わせ
「プラウド武庫之荘アベニュー」マンションギャラリー
TEL: 0120-865-242
定休日:水・木曜日および毎月第2火曜日
営業時間
[平日] 10:00 ~ 17:00
[土・日・祝] 10:00 ~ 18:00
備考
※先着順受付中につき、売却済みの場合はご容赦ください。※表示の価格には消費税10%が含まれます。※駐車場等の台数については全戸分を対象としています。
情報更新日
2019/05/13
次回情報更新日
2019/05/27
No.80  
by 匿名さん 2019-05-18 23:21:46
>>79 匿名さん
先週くらいに3期やってましたよ。それ含めて残り9戸では?
No.81  
by 匿名さん 2019-05-19 10:05:23
1期23/28戸、2期3/6戸、3期2/3戸の成約で、残り9戸のはずです。
No.82  
by 匿名さん 2019-05-19 12:09:38
>>81 匿名さん

詳細にありがとうございます
ってことは売れ行き絶好調ですね

3期の物件概要コピペが無いから販売推移が解らなかったです

この価格でこんなに売れるのは尼崎市内でもJR尼崎、阪急塚口、阪急武庫之荘の3駅だけは別格ですね
No.83  
by 匿名さん 2019-05-19 23:04:55
武庫之荘で新築を探すと、プラウドかジオしかない。
売れ行きを比較すると、プラウドは見たところ7割は進んでますでしょうか?かたや、ジオは半分も売れておらずとのこと。戸数規模は違うといえど、やはり立地の差は金額以上に大きいのでしょうね。
No.84  
by 匿名さん 2019-06-03 23:59:32
5月13日時点から3戸売れて先着順が残り6戸
そこまで人気ないかと思いきや1ヶ月5戸のペースならよう売れてんな

立地は申し分ないし価格とのバランスが良いと判断されているんかもな
まだいくつかプランは選べるようやけど
検討している人は早よ買わんと気付いたら無くなってるやろな


https://www.proud-web.jp/module/structure/outline/BukkenOutline.xphp?c...

物件名 プラウド武庫之荘アベニュー
販売時期 先着順販売中
所在地 兵庫県尼崎市武庫之荘西2丁目389番(地番)
交通情報
阪急電鉄阪急神戸線 「武庫之荘」駅 徒歩5分
種別 マンション
敷地面積 1,607.50m2
土地権利/借地権種類 所有権
建築確認番号 KKK01801357号(平成30年9月27日)
用途地域 第一種中高層住居専用地域
構造・規模 鉄筋コンクリート 地上7階
建物竣工時期 2020年1月中旬 (予定)
入居時期 2020年2月中旬 (予定)
分譲後の権利形態 建物専有部分は区分所有権。敷地および建物共用部分は専有面積割合による所有権の共有。
総戸数 40戸
販売戸数 6 戸
販売価格 53,490,000円 (1戸) ~74,600,000円 (1戸)
間取り 3LDK ~4LDK
専有面積 72.64m2 ~ 91.13m2
バルコニー 10.04m2 ~ 14.40m2
テラス 10.04m2 ・ 13.89m2
専用庭 8.66m2 ・ 13.02m2(月額使用料:390円 ・ 590円)
管理費(円)/月額 17,100円~21,400円
修繕積立金(円)/月額 9,290円~11,650円
管理準備金(円)/引渡時一括払 47,900円~60,100円
修繕積立基金(円)/引渡時一括払 835,400円~1,048,000円
インターネット使用料(円)/月額 1,320円
駐車場 20台
(機械式駐車場:18台 ・ 平面式専用駐車場:2台)
月額使用料:16,000円 ~ 19,500円
駐輪場 69台
(2段+スライド式:41台 ・ 2段ラック式:28台)
月額使用料:300円 ~ 500円
バイク置場 1台
月額使用料:1,500円
ミニバイク置場 1台
月額使用料:1,000円
管理形態 区分所有者全員で管理組合結成後、運営・管理業務は野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主 野村不動産株式会社
施工 西武・大勝建設共同企業体
お問い合わせ 「プラウド武庫之荘アベニュー」マンションギャラリー
TEL:0120 - 865 - 242
定休日:水・木曜日および毎月第2火曜日
営業時間 [平日] 10:00 ~ 17:00
[土・日・祝] 10:00 ~ 18:00
備考 ※先着順受付中につき、売却済みの場合はご容赦ください。※表示の価格には消費税10%が含まれます。※駐車場等の台数については全戸分を対象としています。
情報更新日 2019/06/03
次回情報更新日 2019/06/17
No.85  
by 匿名さん 2019-06-04 14:26:24
>>83 匿名さん

ジオ武庫之荘はどんな購買対象者へ訴求して作ったのかよく解らん
価格も微妙
ジオ武庫之荘買うくらいなら駅前のJR塚口のプラウドシティ塚口の方がはるかに良い選択だわ

ジオ武庫之荘 価格一覧表 更新日2019年5月8日
No.86  
by 名無しさん 2019-06-06 23:48:13
第3期2次の物件概要が出ましたね。
これで全戸販売されたことになります。
No.87  
by 匿名さん 2019-06-07 11:26:39
プラウド武庫之荘アベニュー
販売予定
第3期2次
登録受付日 : 2019年6月8日(土)
価格 4,632万円~6,450万円
最多価格帯 -
専有面積 65.57m2~86.42m2
間取り 2LDK~3LDK
販売戸数 3戸
管理費(月額) 15,400円~20,300円
修繕積立金 (月額) 8,380円~11,050円
修繕積立基金 (一括) 754,100円~993,800円
そのほかの費用
管理準備金 : 43,300円~57,000円(一括)、インターネット使用料 : 1,320円(月額)
No.88  
by 匿名さん 2019-06-10 08:26:09
価格表ありがとうございます!こういった一覧表ってモデルルーム行かないともらえなかったりするので、ありがたいです。一番高い最上階は5930万円。1階だと3410万円がいちばん安いんでしょうか。
無理してはいけないと思いつつも、一番高い間取りでも5930万円ならちょっとがんばって・・・・・・なんて考えたりします。7階の階段状の部屋は5760万円。

借り入れ金額の平均値を見ながら、ローン返済できる額で決めるのが一番だと思っています。

5月8日段階では、30邸の残り。数え間違いあったらすみません。1ヶ月経過して6月段階ではどうなんでしょうね?まだ残っている部屋はどこなんでしょう。
No.89  
by マンション検討中 2019-06-11 12:17:28
>>88 匿名さん
念のため、>>85はジオ武庫之荘の価格表です。昨日の時点で先着順が27戸、売り出していない分もたくさんあるみたいなのでジオはまだまだ選べると思いますよ。
プラウド武庫之荘アベニューは残り10戸以下です。
No.90  
by 匿名さん 2019-06-11 12:59:08
>>88 匿名さん

ジオ武庫之荘の価格表はSUUMOとかにも掲載されてますね


>>89 マンション検討中

プラウドは価格表を配ってないのかな?
非公開営業戦略?
No.91  
by 匿名さん 2019-06-11 17:42:25
>>90 匿名さん
直接行けばきっと教えてもらえますよ。
価格表をネットに載せるなんて売れ行きの悪い物件が最終手段としてやるくらい。普通はそこまでやらないですね。
プラウドは売れ売れやからまだそこまでしなくても良いということでしょう。
No.92  
by 通りがかりさん 2019-06-11 22:08:12
>>90 匿名さん
プラウドの価格は、このコミの価格のページで大体分かると思いますよ。
ただ、消費税が8%の価格表示なので、今は消費税10%の価格に変わっていますので少し変わってます。
残り8戸ですので、興味があれば、お早目に行かれた方が良いと思います。
No.93  
by 評判気になるさん 2019-06-11 22:39:00
SUUMOのホームページに本物件の価格表も掲載されてます。
公式HPで販売9戸(6/10更新)となっているので第3期2次は結局成約なし。

専用庭付き住戸を含むものの各間取り満遍なく残っている感じで、これから購入を考える人にとっても選択肢があってよさそうです。
No.94  
by 匿名さん 2019-06-12 05:23:27
>>93 評判気になるさん

5年前の西北みたいな価格ですね
最低でも世帯年収2000万は必要な価格ですね
No.95  
by 匿名さん 2019-06-12 08:40:03
最近は西北に良物件がなくなり、尼崎人気が勢いづいてきてるからね。駅から徒歩5分なら、変な西北物件よりよっぽど早く大阪や三宮に着くばかりでなく、西宮ガーデンズにもゴールできそう。
この価格でも売れてるのが物語ってる。
No.96  
by 匿名さん 2019-06-12 12:14:36
>>94 匿名さん
今は低金利時代なので、資金にもよりますが世帯で1000万円無くても十分購入できる価格帯でしょう。
世帯年収2000万円もあれば億越え住戸が手に入ります。
No.97  
by 匿名さん 2019-06-12 12:37:48
>>95
武庫之荘の北側で5分は尼崎としては一番住宅街だしこの程度はするでしょう。
もし西北でこの条件なら3割は高くなるけど、学区、治安、駅力、航路直下…
価格なりの住環境格差あると思うが、予算が足りなければ下がるまで待つか、格下物件でも買うか迷いますよね、
No.98  
by 匿名さん 2019-06-12 14:29:48
西北が住環境が良いとはとてもじゃないけど思えないが、今流行りの場所だからそちらが良ければ黙ってそちらで探せば良いのでは?落ち着いた住宅街を好む人はこちらだと思うけどね。
No.102  
by マンション検討中さん 2019-06-12 18:11:10
>>98 匿名さん
西北は住んだら便利でいいなと思う反面、ガーデンズや高層マンションができてから駅周辺は人が急激に増えてしまい、昔と比べて決して静かな街とは言えなくなってしまいました。
西北は駅が大きいので、徒歩5分だと体感的にアクタの先くらいまでしか行けません。いまや西北で落ち着いた場所を探すなら、北側で10分程度歩かないと無いですね。

それにいま西北で出ている新築マンションは不便地ばかりで決して価格は安くない。西宮の中で駅から近くて静かな場所を求めるなら、門戸・甲東園あたりまで行った方が良さそうです。そうなると本線からは離れてしまいますし・・・悩みどころです。
No.110  
by 匿名さん 2019-06-13 22:31:36
[No.97~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害
・削除されたレスへの返信
・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
・スレッドの趣旨に反する投稿
No.111  
by マンコミュファンさん 2019-06-17 22:51:47
特急が停車する西北は確かに魅力なんだが、ここ最近は駅前もマンションで埋め尽くされ、残った今はほとんどがイマイチどころでない、むしろマンション名に謳う「西北」の文字は詐欺では?と思えるような物件ばかり。
一駅離れた野村のココ買う方が良いなんて言うまでもないが、問題はこの金額が出せるかなんだよねぇー。
No.112  
by 匿名さん 2019-06-20 21:13:05
高めですね。
でも、90㎡台がこの金額なら高くないのでしょうか。
駅までフラットアプローチで5分というのは魅力で、購入者の方もそれをあげている人がいますね。
駅まで信号や大きな交差点なしで1本道というのは、毎日の通勤を考えたときにメリットになる。
見通しがいいなら防犯面も安心だし。
No.113  
by 匿名さん 2019-06-21 18:14:40
30戸成約って書いてあるな
総戸数で見たら残り10戸ってことか


https://www.proud-web.jp/module/structure/outline/BukkenOutline.xphp?c...
物件名 プラウド武庫之荘アベニュー
販売時期 先着順販売中
所在地 兵庫県尼崎市武庫之荘西2丁目389番(地番)
交通情報
阪急電鉄阪急神戸線 「武庫之荘」駅 徒歩5分
種別 マンション
敷地面積 1,607.50m2
土地権利/借地権種類 所有権
建築確認番号 KKK01801357号(平成30年9月27日)
用途地域 第一種中高層住居専用地域
構造・規模 鉄筋コンクリート 地上7階
建物竣工時期 2020年1月中旬 (予定)
入居時期 2020年2月中旬 (予定)
分譲後の権利形態 建物専有部分は区分所有権。敷地および建物共用部分は専有面積割合による所有権の共有。
総戸数 40戸
販売戸数 8 戸
販売価格 46,320,000円 (1戸) ~69,140,000円 (1戸)
間取り 2LDK ~4LDK
専有面積 65.57m2 ~ 91.13m2
バルコニー 7.67m2 ~ 14.40m2
テラス 10.04m2 ~ 13.89m2
専用庭 8.66m2 ~ 13.02m2(月額使用料:390円 ~ 590円)
管理費(円)/月額 15,400円~21,400円
修繕積立金(円)/月額 8,380円~11,650円
管理準備金(円)/引渡時一括払 43,300円~60,100円
修繕積立基金(円)/引渡時一括払 754,100円~1,048,000円
インターネット使用料(円)/月額 1,320円
駐車場 20台
(機械式駐車場:18台 ・ 平面式専用駐車場:2台)
月額使用料:16,000円 ~ 19,500円
駐輪場 69台
(2段+スライド式:41台 ・ 2段ラック式:28台)
月額使用料:300円 ~ 500円
バイク置場 1台
月額使用料:1,500円
ミニバイク置き場 1台
月額使用料:1,000円
管理形態 区分所有者全員で管理組合結成後、運営・管理業務は野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主 野村不動産株式会社
施工 西武・大勝建設共同企業体
お問い合わせ 「プラウド武庫之荘アベニュー」マンションギャラリー
TEL:0120 - 865 - 242
定休日:水・木曜日および毎月第2火曜日
営業時間 [平日] 10:00 ~ 17:00
[土・日・祝] 10:00 ~ 18:00
備考 ※先着順受付中につき、売却済みの場合はご容赦ください。※表示の価格には消費税10%が含まれます。※駐車場等の台数については全戸分を対象としています。
情報更新日 2019/06/17
次回情報更新日 2019/07/01
No.114  
by 匿名さん 2019-06-25 09:49:39
3/4売れて、あと1/4。パーセンテージにしたら25%なので、終わりに近づいてきました。

このあたりで、ピックアップしたいのが「エール・エル 武庫之荘駅店」。
調べていたら、路面店?があるようで。
そして、かき氷が売っているみたい。レギュラーサイズは980円でちょっと高いけれど、ミニサイズは600円で「ソースおかわり自由」なのがいいです。
いつもデパ地下でワッフル買っていたので意外でした。

食べログ
https://tabelog.com/hyogo/A2803/A280304/28020537/
No.115  
by 匿名さん 2019-06-25 22:52:53
>>114 匿名さん
もともと武庫之荘のお店ですので、武庫之荘住民からしたら何も珍しくありません。
No.116  
by マンション検討中さん 2019-06-26 00:19:25
>>113 匿名さん
さらに2戸売れて残り8戸のようです。
No.117  
by 匿名さん 2019-06-26 01:18:21
>>115
その店だけど売れ出すと早々に本店を西宮に移動させ、現在は神戸本店でキャッチフレーズは神戸ワッフルだって。
イメージ優先も良いけどなんかダマシみたいで嫌だな。
No.118  
by 匿名さん 2019-06-26 08:05:51
尼崎はブランドとして通用しないと云う事やな。
最近のランキング登場も新興金貸しによる恣意的なもので
担保物件の多い尼崎物件の資産価値維持の為やな。
No.119  
by 匿名さん 2019-06-26 10:06:07
118の突発的発言内容を理解しがたいのだが、否定発言しながらココが気になっているってこと?
No.120  
by 匿名さん 2019-06-27 10:41:21
>>115
>>もともと武庫之荘のお店
あっ、そうだったんですね、地元が関西じゃないので知りませんでした。
アンリ・シャルパンティエも路面店がありますよね。

>>117
>>神戸ワッフルだって。
一口大のワッフルで、クリームの種類がたくさんあります。小さい子でも食べられる大きさ(割と小さい)ので、おもたせに利用したりしたこともあります。
関西のデパートだけじゃなく全国のデパ地下にお店があって「関西じゃなくても食べられるんだ!」と感じた記憶がありますよ。イオンなどのショッピングセンターでも見たかも。
No.121  
by 匿名さん 2019-07-06 23:52:27
あと1戸だけになってしまっているプランもちらほらあるようです。
もう、完売も近いのでしょうか。

Dタイプがメニュープランで掲載されているんですが、もともとメニュープランで最初から作られてしまっているのですか?
それとも、こういうこともこれからできますよ?的なことなんでしょうか。
低層階ほどメニュープランの締め切り早いと思うんですが。
No.122  
by 匿名さん 2019-07-07 00:42:28
>>121 匿名さん

残り7戸みたいですね

西宮北口駅5分ならそっちがいいけど、西宮市内でも苦楽園口駅5分とかになるくらいなら武庫之荘駅5分の方がいいわなー

武庫之荘の問題点は公立小中学校だけだから公立に行かない高校生以上の家族なら尼崎でも関係ないしな


https://www.proud-web.jp/module/structure/outline/BukkenOutline.xphp?c...

物件名 プラウド武庫之荘アベニュー
販売時期 先着順販売中
所在地 兵庫県尼崎市武庫之荘西2丁目389番(地番)
交通情報
阪急電鉄阪急神戸線 「武庫之荘」駅 徒歩5分
種別 マンション
敷地面積 1,607.50m2
土地権利/借地権種類 所有権
建築確認番号 KKK01801357号(平成30年9月27日)
用途地域 第一種中高層住居専用地域
構造・規模 鉄筋コンクリート 地上7階
建物竣工時期 2020年1月中旬 (予定)
入居時期 2020年2月中旬 (予定)
分譲後の権利形態 建物専有部分は区分所有権。敷地および建物共用部分は専有面積割合による所有権の共有。
総戸数 40戸
販売戸数 7 戸
販売価格 46,320,000円 (1戸) ~69,140,000円 (1戸)
間取り 2LDK ~4LDK
専有面積 65.57m2 ~ 91.13m2
バルコニー 10.04m2 ~ 14.40m2
テラス 10.04m2 ~ 13.89m2
専用庭 8.66m2 ~ 13.02m2(月額使用料:390円 ~ 590円)
管理費(円)/月額 15,400円~21,400円
修繕積立金(円)/月額 8,380円~11,650円
管理準備金(円)/引渡時一括払 43,300円~60,100円
修繕積立基金(円)/引渡時一括払 754,100円~1,048,000円
インターネット使用料(円)/月額 1,320円
駐車場 20台
(機械式駐車場:18台 ・ 平面式専用駐車場:2台)
月額使用料:16,000円 ~ 19,500円
駐輪場 69台
(2段+スライド式:41台 ・ 2段ラック式:28台)
月額使用料:300円 ~ 500円
バイク置場 1台
月額使用料:1,500円
ミニバイク置き場 1台
月額使用料:1,000円
管理形態 区分所有者全員で管理組合結成後、運営・管理業務は野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主 野村不動産株式会社
施工 西武・大勝建設共同企業体
お問い合わせ 「プラウド武庫之荘アベニュー」マンションギャラリー
TEL:0120 - 865 - 242
定休日:水・木曜日および毎月第2火曜日
営業時間 [平日] 10:00 ~ 17:00
[土・日・祝] 10:00 ~ 18:00
備考 ※先着順受付中につき、売却済みの場合はご容赦ください。※表示の価格には消費税10%が含まれます。※駐車場等の台数については全戸分を対象としています。
情報更新日 2019/07/01
次回情報更新日 2019/07/15
No.123  
by 匿名さん 2019-07-09 10:43:23
兵庫県尼崎市なので、小学校、中学校での友達づきあいは気になります。
流されない子供ならいいと思いますし、このマンションに住む子同士で仲良くなればいいのかとも思います。
学年によってもカラーが違うと聞くので、住んでみないとわからない点はありますね。

残り7戸のよう。
駅から5分以内なのが人気の理由でしょうか。
キャッチコピーが、「駅近に暮らすか。静かに暮らすか。どちらかだけを選ぶ必要はもうない。」で静かに暮らせるようです。
No.124  
by 匿名さん 2019-07-18 23:01:38
武庫之荘自体が住宅街っていうかんじの街なので…
駅から少し離れれば、比較的おちついているエリアになるかと思います。
このマンション自体がまさにそういう感じなのかもしれません。

クリニックも金融機関も駅の周辺にかたまってあるので、
便利にやっていくことができるでしょう。
買い物もここだとフレスコを使うことが多くなってくるのかなと考えています。
No.125  
by 評判気になるさん 2019-07-19 18:49:17
阪急オアシスに行くには武庫之荘西踏切経由でしょうか。
人・自転車専用でもいいので大庄武庫線が地下道で繋がれば、利便性が更に増すんですけどねー。実現は厳しい模様。

市議会だよりより
No.126  
by eマンションさん 2019-07-22 19:18:30
プラウドシティ塚口と同じ間取りでプラス1,500万ほど。駅5分。
あまり尼崎の事は知らないけど、JR塚口と阪急武庫之荘でこんなに差が出るもの?
せいぜい500万程度かな許容範囲。
No.127  
by 匿名さん 2019-07-22 22:02:34
>>126 eマンションさん
JR福知山線と阪急神戸線との違いで価格差はあるかと思います。
また総戸数の違いから建物のクオリティーも武庫之荘の物件の方が高級感のある仕様になっているのかなと思います。
そこに1500万円の差が妥当かどうかは購入される方の判断でしょうね。

JRでも主軸の沿線にはない塚口駅ですので、いくら駅から徒歩5分以内で同じ尼崎でも評価は変わってくるのかなと思います。
No.128  
by 匿名さん 2019-07-22 22:18:28
>>125 評判気になるさん

この市議会だより見て改めて思ったんだけど
尼崎市って公明党創価学会が強い地域だよね


尼崎市議会 定数:42議席
会派(党派)
公明党:12議席
あまがさき志誠の会(自由民主党、無所属):8議席
維新の会(日本維新の会):7議席
日本共産党議員団:6議席
緑のかけはし:4議席
市民グリーンクラブ(国民民主党、社会民主党、無所属):4議席
無所属(NHKから国民を守る党):1議席
No.129  
by マンション比較中さん 2019-07-22 22:54:56
尼崎は創価の聖地。衆院選でも自民が候補を立てないから公明に入れざるを得なくなる。
No.130  
by 匿名さん 2019-07-29 20:55:17
なるほど駅近と静かな暮らしは両方は手に入らないのが一般的だけれど、ここならそれがかないますよってことなのですね。駅近となるとアクセス面はもちろん、生活の利便性も良いと考えられますから、理想的な環境といえるのではないでしょうか。ひとつマイナスポイントを挙げるとすると価格が高くなることと専有面積が狭くなることくらいだと思うのですが、こちらの場合は、4千万円台から6千万円台、広さは60㎡台から90㎡台。価格は意外に控えめだけどちょっと狭めな部屋といえるでしょうか。さほど広さにこだわらない人には理想的な物件かもしれませんね。
No.131  
by 匿名さん 2019-08-07 23:31:49
テラス付きの住戸、まだあるようです。専用路駐車場があるのはここの場合は本当に大きいと思いました。
あとテラス部分に自転車を停めて置けるのが大きい。
自転車、屋根の下に一応置くことができるようですから、
雨に濡れたままみたいな感じにはなりにくいといいなと思います。
No.132  
by 匿名さん 2019-08-08 00:40:16
https://www.proud-web.jp/module/structure/outline/BukkenOutline.xphp?c...

物件名 プラウド武庫之荘アベニュー
販売時期 先着順販売中
所在地 兵庫県尼崎市武庫之荘西2丁目389番(地番)
交通情報
阪急電鉄阪急神戸線 「武庫之荘」駅 徒歩5分
種別 マンション
敷地面積 1,607.50m2
土地権利/借地権種類 所有権
建築確認番号 KKK01801357号(平成30年9月27日)
用途地域 第一種中高層住居専用地域
構造・規模 鉄筋コンクリート 地上7階
建物竣工時期 2020年1月中旬 (予定)
入居時期 2020年2月中旬 (予定)
分譲後の権利形態 建物専有部分は区分所有権。敷地および建物共用部分は専有面積割合による所有権の共有。
総戸数 40戸
販売戸数 6 戸
販売価格 46,320,000円 (1戸) ~69,140,000円 (1戸)
間取り 2LDK ~4LDK
専有面積 65.57m2 ~ 91.13m2
バルコニー 10.04m2 ~ 14.40m2
テラス 10.04m2 ~ 13.89m2
専用庭 8.66m2 ~ 13.02m2(月額使用料:390円 ~ 590円)
管理費(円)/月額 15,400円~21,400円
修繕積立金(円)/月額 8,380円~11,650円
管理準備金(円)/引渡時一括払 43,300円~60,100円
修繕積立基金(円)/引渡時一括払 754,100円~1,048,000円
インターネット使用料(円)/月額 1,320円
駐車場 20台
(機械式駐車場:18台 ・ 平面式専用駐車場:2台)
月額使用料:16,000円 ~ 19,500円
駐輪場 69台
(2段+スライド式:41台 ・ 2段ラック式:28台)
月額使用料:300円 ~ 500円
バイク置場 1台
月額使用料:1,500円
ミニバイク置き場 1台
月額使用料:1,000円
管理形態 区分所有者全員で管理組合結成後、運営・管理業務は野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主 野村不動産株式会社
施工 西武・大勝建設共同企業体
お問い合わせ 「プラウド武庫之荘アベニュー」マンションギャラリー
TEL:0120 - 865 - 242
定休日:水・木曜日および毎月第2火曜日
備考:8/6(火)~8/15(木)は休業致します。
営業時間 [平日] 10:00 ~ 17:00
[土・日・祝] 10:00 ~ 18:00
備考 ※先着順受付中につき、売却済みの場合はご容赦ください。※表示の価格には消費税10%が含まれます。※駐車場等の台数については全戸分を対象としています。
情報更新日 2019/08/05
次回情報更新日 2019/08/19
No.133  
by 匿名さん 2019-08-15 16:15:11
駅近くにしては平米数から考えると広めの間取りもあるのが希少かなとも思います。
4LDKまであるマンションもあまり見られないのでは。
専用駐車場や専用庭、テラス、三方角部屋という一階も魅力的ですし、
ウォークインクローゼットふたつ、大き目の納戸、カウンター下収納などの2LDKも魅力。
それぞれのプランに独特の魅力がある感じがします。
南向きと東向きがあって、そのあたりでも価格差が生じてきそうですから、お得な部屋もあるのかなと思います。
No.134  
by 匿名さん 2019-08-15 20:42:36
阪急本線の駅近物件は最近減りましたからね。
それに加えて住環境が良いという点では希少な物件かと思います。
隣駅の西宮北口や塚口で静かな住宅街となると、駅から少し歩かなければならないですからね。
徒歩5分以内という点で、将来の資産性も見込めるのではないでしょうか?
No.135  
by 匿名さん 2019-08-28 22:30:54
ここで4LDKってどれくらいの需要があるのでしょうね?
駅に近くて広いところなんて、
正直なかなかないですから、人気があるのかも?という部分もあり、どうなのかなぁと思うところもあり。

いずれにしても
駅までの距離がこの距離で、負担感がないというのは
とても大きなことであるな、と感じています。
No.136  
by マンション検討中さん 2019-09-03 10:19:50
残り4戸になりました。
もうすぐ完売ですね。
人気なんですね。
No.137  
by 匿名さん 2019-09-03 11:04:23
https://www.proud-web.jp/module/structure/outline/BukkenOutline.xphp?c...

物件名 プラウド武庫之荘アベニュー
販売時期 先着順販売中
所在地 兵庫県尼崎市武庫之荘西2丁目389番(地番)
交通情報
阪急電鉄阪急神戸線 「武庫之荘」駅 徒歩5分
種別 マンション
敷地面積 1,607.50m2
土地権利/借地権種類 所有権
建築確認番号 KKK01801357号(平成30年9月27日)
用途地域 第一種中高層住居専用地域
構造・規模 鉄筋コンクリート 地上7階
建物竣工時期 2020年1月中旬 (予定)
入居時期 2020年2月中旬 (予定)
分譲後の権利形態 建物専有部分は区分所有権。敷地および建物共用部分は専有面積割合による所有権の共有。
総戸数 40戸
販売戸数 4 戸
販売価格 53,490,000円 (1戸) ~69,140,000円 (1戸)
間取り 3LDK ~4LDK
専有面積 72.64m2 ~ 91.13m2
バルコニー 10.04m2 ~ 14.40m2
テラス 10.04m2 ~ 13.89m2
専用庭 8.66m2 ~ 13.02m2(月額使用料:390円 ~ 590円)
管理費(円)/月額 17,100円~21,400円
修繕積立金(円)/月額 9,290円~11,650円
管理準備金(円)/引渡時一括払 47,900円~60,100円
修繕積立基金(円)/引渡時一括払 835,400円~1,048,000円
インターネット使用料(円)/月額 1,320円
駐車場 20台
(機械式駐車場:18台 ・ 平面式専用駐車場:2台)
月額使用料:16,000円 ~ 19,500円
駐輪場 69台
(2段+スライド式:41台 ・ 2段ラック式:28台)
月額使用料:300円 ~ 500円
バイク置場 1台
月額使用料:1,500円
ミニバイク置き場 1台
月額使用料:1,000円
管理形態 区分所有者全員で管理組合結成後、運営・管理業務は野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主 野村不動産株式会社
施工 西武・大勝建設共同企業体
お問い合わせ 「プラウド武庫之荘アベニュー」マンションギャラリー
TEL:0120 - 865 - 242
定休日:水・木曜日および毎月第2火曜日
営業時間 [平日] 10:00 ~ 17:00
[土・日・祝] 10:00 ~ 18:00
備考 ※先着順受付中につき、売却済みの場合はご容赦ください。※表示の価格には消費税10%が含まれます。※駐車場等の台数については全戸分を対象としています。
情報更新日 2019/09/02
次回情報更新日 2019/09/16
No.138  
by 匿名さん 2019-09-03 11:05:12
>>136 マンション検討中さん

真夏の糞暑い時期、大雨と台風の時期に2戸売るって凄いな
No.139  
by マンション検討中さん 2019-09-03 12:03:20
人気みたいですね。
先日モデルルームいきましたが、申し込みできるのが後2戸になってました。
完売間近ですね。
No.140  
by 評判気になるさん 2019-09-03 15:02:28
物件概要の情報からDとFが売れてA、B、C、Kが残ってることになりますが、ここから更に2戸ってどこでしょうか。
No.141  
by マンション検討中さん 2019-09-03 16:15:41
南側の一階が2戸残ってました。
No.142  
by 検討板ユーザーさん 2019-09-03 21:51:59
発表価格を見たときはやや強気に感じたけど、見事に売れましたね。
武庫之荘駅至近のマンションがそもそも全然分譲されないし、南武庫之荘に建つ予定のジオもファミリー狙いじゃなさそうだから売れやすかったのかな。
No.143  
by マンション検討中さん 2019-09-03 22:54:03
>>141 マンション検討中さん
南向きの一階の角部屋の二つが残っているのですか?
No.144  
by マンション検討中さん 2019-09-03 22:54:30
資産価値高そうですね。
お金があれば買いたいです。
No.145  
by 匿名さん 2019-09-03 23:43:51
駅から信号なし且つ武庫之荘を代表する邸宅がある通りを抜けると正面にマンションがある。駅からのアプローチまで優雅なマンションはなかなか見つからないと思います。
駅近にもかかわらず静かな住宅街というのも普通電車しか停まらない駅だからこその魅力なのかな。
No.146  
by 評判気になるさん 2019-09-04 09:36:50
140です。
SUUMOホームページを見ると残っているのはA, C, D, Kでした。
バルコニー10.04m2がBだと思ったのですが。
やはり一階住戸が残る傾向ですね。
No.147  
by マンション検討中さん 2019-09-06 17:37:12
ここは値引きとかないんですか?
ワコーレ塚口の駅前かこちらで検討中です。
No.148  
by 匿名さん 2019-09-07 08:08:05
>>147 マンション検討中さん

>>147 マンション検討中さん
完成前でこれだけ売れているマンションで値引きはないでしょうね。
No.149  
by マンション検討中さん 2019-09-07 11:50:22
>>148 匿名さん

ありがとうございます。
価格はかなり強気なのに人気なんですね。
早めに申し込み検討してみます。
No.150  
by 匿名さん 2019-09-07 14:14:25
閑静な場所で二面道路だから1階もいいかもね。
神戸没落、大阪一極集中の未来で吉と出るか凶と出るか。
よくわからないですね。
No.151  
by 匿名さん 2019-09-07 19:34:27
>>150 匿名さん
大阪中心部は利便性もよく、通勤やプライベートのお出かけには困らないでしょうが、都会で働いて都会に暮らすのは数年であれば住んでみたいとは思うけど、長年となると落ち着いた環境でゆったり過ごしたいなと思うので、そういった意味ではこの物件は魅力的だなと思います。

No.152  
by 匿名さん 2019-09-09 06:57:05
ここの資産価値ってどれくらいなんですかねー。
10年後新築価格から大幅に下がりますかね、中古で安くなった時に買いたいな。
No.153  
by 匿名さん 2019-09-09 12:19:53
>>152 匿名さん

プラウドブランド+武庫之荘ブランドでも築11年経てばこんな感じです
ただしこっちは借地権
借地権じゃなければ1,000万くらい高く売れるかも

https://suumo.jp/ms/chuko/hyogo/sc_amagasaki/nc_92596005/
物件名
プラウド武庫之荘
販売価格
2790万円
所在地
兵庫県尼崎市武庫之荘東2
沿線・駅
阪急神戸線「武庫之荘」徒歩5分
専有面積
71.92m2(21.75坪)(壁芯)
間取り
3LDK
バルコニー
13.24m2
築年月
2008年7月
所在階/構造・階建
1階/RC7階建
No.154  
by 匿名さん 2019-09-09 14:55:07
下記のサイトでは地域別で地価などが詳しく載っていますが、武庫之荘も含めて尼崎市内でこの10年間で地価が上がった地域はほとんど無く、あの大規模開発されたJR尼崎ですら開発エリアの中が上がっただけで周辺は低迷しています。
https://tochidai.info/hyogo/amagasaki/
それに対して他の阪神間では大幅に値上がりしてる地域も結構ありますよね。
そんなこんなでここが資産価値が高く維持される意見にはどうも同意出来ないけど、駅がまだ近めなのでそんな尼崎市内ではまだマシだとは思います。
もっと値下がりを期待するなら武庫之荘でも駅からもっと離れた中古狙う方が良いし、資産価値の維持を望むのなら尼崎を離れた方が良いかも。
No.155  
by 匿名さん 2019-09-09 20:23:52
>>154 匿名さん
地価は上がるのが望ましいですが、こちらの物件は投資目的や資産運用で購入されるような方は少ないように思います。
尼崎でこの価格であれば長期的に住む目的の方が多いのでは?と思います。
現時点で地価が上昇している地域の物件を買うことにもリスクはあるし、地価が上がっていない場所が今後下がる可能性も無いとは言えない。
結局は自分の状況を考えて買えるだけの資産があれば、駅近物件は吉かと思う。

No.156  
by 匿名さん 2019-09-10 00:02:45
マンションにおける地価の割合はごくわずかです。地価のみをもって集合住宅の資産価値を測るのは煽りになりますから注意してください。
No.157  
by マンション検討中さん 2019-09-10 00:55:49
ここのマンション検討中です。
一階で検討してみます。
6000万は高いな。阪急塚口のプラウドシティはもっと高いやろなー
No.158  
by マンション検討中さん 2019-09-10 06:48:22
>>153 匿名さん
借地権のデメリットの一つが、売る時に次の買い手がローンに通りにくいので、売る時に仲介しにくいと不動産が言ってました。それとここは50年借地権(残り39年ですね)で、元々の売り出し価格も安いですよ。
No.159  
by 匿名さん 2019-09-10 08:34:36
>>157 マンション検討中さん
利便性に関しては阪急塚口駅ですが、南側前に実際行くと下町感がかなりあるように思います。
パスポートセンター入り口前の広場には日中にお酒を飲んで寝ている方がいたりで、マンションが完成すれば新しい層が入ってくるものの一定数マンションの価格帯が買える層でない方もそのままいらっしゃると考えると、環境と値段が合わないようにどうしても感じてしまいそうです。
JR尼崎駅近辺よりもこちらの方がそういった方が多いように思います。

落ち着いた環境というのは駅前には望めないので、どちらを取るかでしょうね。
塚口駅前が変わるのも楽しみです。
No.160  
by 匿名さん 2019-09-10 12:07:25
>>159
武庫之荘でも阪急が昔に分譲したエリア以外は塚口とあまり変わらんよ。
特に武庫之荘でも南側は下町感満載で駅前より少し離れても下着で路上の植木鉢に水やってるおばちゃんなんて普通に見かける 。
強いて他の尼崎と違う所を探すなら工場が少な目でその代わりに農地が点在していてのどかな所かな、但し工場からの音は少なく幹線から離れていても航空路直下なので音に関しては閑静とは言えない。
No.161  
by 匿名さん 2019-09-10 12:13:36
>>159 匿名さん

塚口はマンション開発計画凄いな

※阪急塚口+JR塚口の2014年~2022年の新築分譲マンション
2014年6月 ワコーレアベニュー塚口 22戸
2015年3月 ザ・パークハウス塚口町テラス 28戸
2016年1月 ザ・パークハウス塚口町一丁目 48戸
2016年1月 プラウドシティ塚口マークフロント 247戸
2017年3月 プラウドシティ塚口マークフォレスト 587戸
2018年3月 プラウドシティ塚口マークスカイ 366戸
2018年3月 ブランズ塚口町一丁目 42戸
2018年8月 ワコーレ塚口 ザ・レジデンス 41戸
2018年11月 グランアッシュ塚口 40戸
2019年3月 ザ・パークハウス 塚口 122戸
2019年7月 プレイズ塚口 57戸
2020年3月 サンクレイドル塚口町 23戸
2020年3月 シーンズ塚口 166戸
2021年6月 ワコーレ塚口駅前ファーストエンブレム 116戸(住居部分)
2022年3月 (仮称)プラウドシティ阪急塚口・さんさんタウン3番館建替え計画 416戸
No.162  
by マンション検討中さん 2019-09-10 12:33:01
プラウド武庫之荘アベニューの方が塚口より良さげですね、武庫之荘では新築マンションは全然分譲されないし、駅近で閑静なとこは希少価値ありますよね。
No.163  
by 匿名さん 2019-09-10 22:44:27
>>160 匿名さん
そうですね。
駅から少し離れるとどちらも似たり寄ったりですね。
塚口駅前に建設予定のプラウドとアベニューを比較すると、駅周りは雑多な感じですが好立地な為価格が高いと予想される塚口と駅から少し離れはしますが閑静な住宅街のアベニューでは、後者の方が環境と値段のバランスが取れてるかなと思いました。

飛行機の音に関しては、昔から尼崎を含む空港近辺に住んでいる方は慣れてしまって気にならないように思います。
飛行機の音がするから閑静な住宅街とは言えないというのは電車の音と同じくらいと思ってしまうのは自分だけでしょうか。
色々な方の意見が聞けて勉強になります。
No.164  
by 匿名さん 2019-09-11 14:47:32
>>163
https://www.noe.co.jp/technology/18/18meca1.html
ここに伊丹空港から離陸する実際の軌跡が地図上と横からの高度とが載っていますが
離陸後直ぐに旋回し武庫之荘上空辺りに収束した後に各方面に飛んで行きます。
要するに伊丹空港から離陸する多くの飛行機はまだ低高度で武庫之荘上空に達しています。
この地図からも解るが尼崎では武庫之荘が一番うるさい、伊丹市内でも航路直近を除けばここよりうるさい地域は無いですね。
ただ乗物により感じ方は人それぞれに違うだろうし最後は自分自身で確認すべきですね。
No.165  
by マンション検討中さん 2019-09-12 01:45:14
まだ二階も残ってるんですね、残り4戸で一階ばかりなので二階検討します。
二階は住みやすいですよね。
No.166  
by 匿名さん 2019-09-14 12:48:23
住みやすくはないやろ笑
No.167  
by 匿名さん 2019-09-15 16:25:40
武庫之荘駅まで徒歩5分と交通アクセスは良いですが
もう残っている間取りは狭い間取りだけのようです。
3LDKで60平米台は厳しいでしょう。
部屋数を重視して考えている人にはおすすめだと思いますが
部屋の広さを求めている人には厳しい内容かなと感じました。
No.168  
by マンコミュファンさん 2019-09-15 19:23:38
>>167 匿名さん
どちらの情報をご覧になられたのでしょうか。
公式HPには以下と掲載されていますよ。仰っている内容と真逆の情報のようです。

間取り
3LDK ~4LDK
専有面積
78.24m2 ~ 91.13m2

しかしながら、比較的広めの部屋で専用駐車場付きとなる必ず車所有者が対象となり駅近物件でこの価格であれば入居者はかなり限定されそうです。
No.169  
by マンション検討中さん 2019-09-16 09:04:38
南側一階を検討していますが、南側に10階建のマンションたっていますが採光は大丈夫でしょうか?
No.170  
by 匿名さん 2019-09-16 10:39:53
>>169 マンション検討中さん

ここで回答して、はいそうですかとなりますか?
天気のいい日に現地に足を運び自分で確認するのが一番です。
今なら幸い春秋分が分かります。
あとはマンションギャラリーで夏至と冬至の日影図を見せてもらって判断した方がいいです。
No.171  
by 匿名さん 2019-09-16 12:32:43
その通り、現地で見るのが一番ですね、
それと忘れてはいけないのはここは伊丹空港から飛び立った飛行機がそれなりに低空で真上を飛びます。
前のマンションで音が反響するでしょうからその辺りもきっちり聞く事をお勧めします。
No.172  
by マンコミュファンさん 2019-09-17 10:30:31
残り2戸になりました。
九月中には完売するかなー
塚口のパークハウスやブランズは同じ坪単価で苦戦したけど、武庫之荘は人気なんですね。
No.173  
by 匿名さん 2019-09-20 14:58:54
飛行機の音って引っ切りなしなんですか?夜間はどうなんでしょう?
場所的にそういうのはあるかとは思いますが反響については盲点でした。
音もより大きくなるのかなあ。
窓ってどうなってるんでしょうか。分厚い(二枚になってるものとか)のを使うと大丈夫というのを聞いたことがあります。
設備仕様の項目がサイトには出てないんですよね…。
No.174  
by 匿名さん 2019-09-20 21:46:52
ついに残り2戸ですね
やっぱり1階が残っちゃいましたね


https://www.proud-web.jp/module/structure/outline/BukkenOutline.xphp?c...
物件名 プラウド武庫之荘アベニュー
販売時期 先着順販売中
所在地 兵庫県尼崎市武庫之荘西2丁目389番(地番)
交通情報
阪急電鉄阪急神戸線 「武庫之荘」駅 徒歩5分
種別 マンション
敷地面積 1,607.50m2
土地権利/借地権種類 所有権
建築確認番号 KKK01801357号(平成30年9月27日)
用途地域 第一種中高層住居専用地域
構造・規模 鉄筋コンクリート 地上7階
建物竣工時期 2020年1月中旬 (予定)
入居時期 2020年2月中旬 (予定)
分譲後の権利形態 建物専有部分は区分所有権。敷地および建物共用部分は専有面積割合による所有権の共有。
総戸数 40戸
販売戸数 2 戸
販売価格 60,560,000円 (1戸) ~69,140,000円 (1戸)
間取り 3LDK ~4LDK
専有面積 78.24m2 ~ 91.13m2
テラス 10.04m2 ~ 13.89m2
専用庭 8.66m2 ~ 13.02m2(月額使用料:390円 ~ 590円)
管理費(円)/月額 18,400円~21,400円
修繕積立金(円)/月額 10,000円~11,650円
管理準備金(円)/引渡時一括払 51,600円~60,100円
修繕積立基金(円)/引渡時一括払 899,800円~1,048,000円
インターネット使用料(円)/月額 1,320円
駐車場 20台
(機械式駐車場:18台 ・ 平面式専用駐車場:2台)
月額使用料:16,000円 ~ 19,500円
駐輪場 69台
(2段+スライド式:41台 ・ 2段ラック式:28台)
月額使用料:300円 ~ 500円
バイク置場 1台
月額使用料:1,500円
ミニバイク置き場 1台
月額使用料:1,000円
管理形態 区分所有者全員で管理組合結成後、運営・管理業務は野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主 野村不動産株式会社
施工 西武・大勝建設共同企業体
お問い合わせ 「プラウド武庫之荘アベニュー」マンションギャラリー
TEL:0120 - 865 - 242
定休日:水・木曜日および毎月第2火曜日
営業時間 [平日] 10:00 ~ 17:00
[土・日・祝] 10:00 ~ 18:00
備考 ※先着順受付中につき、売却済みの場合はご容赦ください。※表示の価格には消費税10%が含まれます。※駐車場等の台数については全戸分を対象としています。
情報更新日 2019/09/13
次回情報更新日 2019/09/27


A(1階)
3LDK+WIC+N
専有面積:78.24m2
価格:6056万円(先着順)
南/南東/南西
角住戸
専用庭あり
部屋番号 価格
101(1F) 6056万円

K
4LDK+2WIC+N
専有面積:91.13m2
価格:6914万円(先着順)
角住戸
専用庭あり
部屋番号 価格
107(1F) 6914万円
No.175  
by 口コミ知りたいさん 2019-09-23 12:46:20
近所の一軒家に住んでますが、飛行機の音は窓を開けてるとTVの音が聞き取りにくくなる程度です。飛行場近くの「窓がビリつく」ような音ではまったくありません。夜は早めなのであまり気になりませんが日曜の朝とか飛行機の音で起こされることがありますね。まあ、車とか電車みたいに地面から響く音じゃないしあまり気になりません。そんなに立て続けに飛んでるわけでもないし、天気の良いときは旋回して上昇していく飛行機観るのも楽しいし。あと、飛行機で帰ってくる時自宅を探すのも楽しい。
No.176  
by 匿名さん 2019-09-24 15:13:53
戸建てが嫌でマンションを検討する者としては、専用庭がある住戸はちょっとね。
1階は自分達の生活音が気にならない点は魅力。
専用駐車場もありますし。
でも専用庭を自分で保たないといけないとなると話は別ですね。

No.177  
by マンコミュファンさん 2019-09-28 09:18:27
このマンションの人気の間取りはDタイプですか?
Cタイプですか?
No.178  
by 匿名さん 2019-10-04 18:24:40
のこり2戸はどちらも1階で庭付きなんですね。AタイプとKタイプ。
庭は芝生になるのだとしたら手入れはたしかに面倒かもしれません。
どちらも平面式の専用駐車場が付いてたり大型犬が飼えるのは魅力だと思うんだけど
需要がないのでしょうか。
それと1階にしては高額な印象もあるのかなと思ったりします。
Kタイプは4LDKなので家族数が多い世帯に限られそうな点も難しいのかなと思います。
ここにしかない特徴を求めてる世帯にはもってこいの部屋だと思うんですが。

No.179  
by 匿名さん 2019-10-12 23:54:20
駅までこの距離ならば、特に負担感もなく、いいのではないかなと思いました。
駅に近いけど、近すぎるというか、少しだけ賑やかさが抑えられているあたりになるかと思われます。
駅まで行く間に特に信号もないようですので、
いつも駅までたどり着く事ができる時間は一定になりやすいのかな。
No.180  
by 匿名さん 2019-10-13 18:57:18
>>175
騒音の感じ方は人それぞれなので現地確認をお勧めします。
少しデータが旧めですが平成24年に国土交通省が武庫東小学校(武庫之荘6丁目)で測定した数値によると、
平均デシベルは68~69dB程度、飛行機騒音回数は1ヶ月で4500~5000回程度、
例としては2m離れたセミの鳴声は70dB程度とされています。
https://ocab.mlit.go.jp/about/total/environment/osaka/
No.181  
by 通りがかりさん 2019-10-15 14:26:31
警備員さん
ちゃんと仕事してよね
危ないよ
No.182  
by 匿名さん 2019-10-18 19:38:06
>>178 匿名さん

専用駐車場なので、将来車を手放しても管理費、積立金を合わせると毎月5万円になります。
購入者は限られるので最後まで残っています。
No.183  
by 匿名さん 2019-10-19 00:54:53
>>178 匿名さん
>>182 匿名さん

それより1階は武庫川反乱時の水没の危険性が怖いわ

No.184  
by マンション検討中さん 2019-10-19 08:43:39
二階買っとけば良かったなー
割安やし
No.185  
by 匿名さん 2019-10-19 17:56:23
>>184 マンション検討中さん

今年4月改定のハザードマップだと1m~3mだから現時点では2階は大丈夫みたいね

ただ今月の台風19号の被害見てるとハザードマップより被害が大きかったからこれからの時代はどうなるか微妙かもね

このマンションの周辺で徒歩数分でちょっと離れると3m~5mの地域もあるから将来的には2階も危険になるかもね

1,000年に1度の津波だったら人生あきらめてしょうがないけど
台風なんて毎年来るから自分が生きてる内にこのマンションで水没する可能性もありそうなんだよな

尼崎市役所 武庫川洪水ハザードマップ(平成31年4月)
http://www.city.amagasaki.hyogo.jp/_res/projects/default_project/_page...
No.186  
by 通りがかりさん 2019-10-19 23:04:35
近くに生まれてからずっと40年近く住んでるものです!

静かで住みやすい所ですよ!
スーパーやドラッグストア 病院も近くにあります。
美味しいお店が多い!
美容室が大量にあり選び放題。
駅も近いですし、大阪神戸どちらにも出やす。

飛行機の音ですが、普段は離陸する飛行機が上空を飛びます。
そんなにうるさくなく住むとすぐ慣れると思います。
ただ悪天候時や風向きによっては着陸する飛行機が真上を飛びます。(まれです)
その際はうるさいです。
ちょうど車輪を出すのが見える位置なので子供達は喜ぶかも!

気になる点あげると、街灯が少ないので夜は暗いです。
奥まった道に入ると道が狭くなる。
チャリの無断駐輪が多い、朝駅に向かう急ぐ人たちのチャリ速度域が速い。
小学校、中学校が遠い。

ですかねー
No.187  
by 匿名さん 2019-10-20 10:19:59
武庫川洪水ハザードマップ(平成31年4月)
No.188  
by 匿名さん 2019-10-20 10:33:39
>>182 匿名さん

これは戸建感覚で便利そうではある

初期設定の車庫代って19,500円でしたっけ?
1階の6,914万円の91.13m2の維持費だと管理費21,400円+修繕積立金11,650円+専用庭590円+インターネット使用料1,320円+平面式専用駐車場=54,460円ってことかな?
年間653,520円+固定資産税ってことかな?

7,000万のまんしょん買う層はそんくらいの維持費は何でもないかもね

管理費はできるだけ据え置きか値下げを目指していく
修繕積立金は経年で上がって行く
平面駐車場の料金もいつかは改定されていくのかな?
No.189  
by マンション検討中さん 2019-10-20 19:56:35
>>188 匿名さん
Aタイプの問題点は、西側が自転車置場の通路になっていてにの窓が開けれない事。Kタイプの問題点は、ごみ置き場の側なのと、北側が駐車場への通路になっているので、売れにくいじゃないですか。
No.190  
by マンション検討中さん 2019-10-22 17:40:00
モデルルームいってきました。
さすがプラウドという感じでした。
マンションギャラリーは10月末でやめるみたいですね。
No.191  
by 匿名さん 2019-10-22 18:03:31
>>190 マンション検討中さん

残り2戸とも1階だから簡単には売れないでしょうね
No.192  
by マンション検討中さん 2019-10-22 23:10:12
>>191 匿名さん

ですよね。
値引きもしてないみたいです。
No.193  
by 匿名さん 2019-10-24 07:05:05
マンションに住んでいる人と話す機会があったのですが、1階の駐車場つきの憧れを語っていました。

近所づきあいはなく挨拶くらいだけとのことですが、エレベーター待ちの時間もあるし、機械式の駐車場の待ちもあるし、割とストレスのよう。
平面駐車場だと近所のコンビニとかファミレスとか、子供の習い事にささっと車を出し入れできるので便利そうです。
大型犬を飼えるのは1階のみですか?

出入り口にカギもつくので、駐車場側からおでかけにでかけたりできます。
車はマークからするとボルボですね。サンルーフもあってかなり大型のようですが、そういった大型車も停められるのかなと感じました。
No.194  
by 匿名さん 2019-10-24 11:59:53
>>193 匿名さん

お疲れ様です
1階だけが売れ残ってるので最後まで頑張って下さい
No.195  
by 匿名さん 2019-10-30 19:39:48
いよいよ最終1邸になりましたね。高い方の部屋が売れたようです。
最後の1戸は広さ・価格とも魅力的な気がします。完売するのは時間の問題でしょうね。
No.196  
by 匿名さん 2019-10-30 21:15:37
>>195 匿名さん

本当ですね
公式サイトも最後の1戸になってます

https://www.proud-web.jp/module/structure/outline/BukkenOutline.xphp?c...
物件名 プラウド武庫之荘アベニュー
販売時期 先着順販売中
所在地 兵庫県尼崎市武庫之荘西2丁目389番(地番)
交通情報
阪急電鉄阪急神戸線 「武庫之荘」駅 徒歩5分
種別 マンション
敷地面積 1,607.50m2
土地権利/借地権種類 所有権
建築確認番号 KKK01801357号(平成30年9月27日)
用途地域 第一種中高層住居専用地域
構造・規模 鉄筋コンクリート 地上7階
建物竣工時期 2020年1月中旬 (予定)
入居時期 2020年2月中旬 (予定)
分譲後の権利形態 建物専有部分は区分所有権。敷地および建物共用部分は専有面積割合による所有権の共有。
総戸数 40戸
販売戸数 1 戸
販売価格 60,560,000円 (1戸)
間取り 3LDK
専有面積 78.24m2
テラス 10.04m2
専用庭 13.02m2(月額使用料:590円)
管理費(円)/月額 18,400円
修繕積立金(円)/月額 10,000円
管理準備金(円)/引渡時一括払 51,600円
修繕積立基金(円)/引渡時一括払 899,800円
インターネット使用料(円)/月額 1,320円
駐車場 20台
(機械式駐車場:18台 ・ 平面式専用駐車場:2台)
月額使用料:16,000円 ~ 19,500円
駐輪場 69台
(2段+スライド式:41台 ・ 2段ラック式:28台)
月額使用料:300円 ~ 500円
バイク置場 1台
月額使用料:1,500円
ミニバイク置き場 1台
月額使用料:1,000円
管理形態 区分所有者全員で管理組合結成後、運営・管理業務は野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主 野村不動産株式会社
施工 西武・大勝建設共同企業体
お問い合わせ 「プラウド武庫之荘アベニュー」マンションギャラリー
TEL:0120 - 865 - 242
定休日:水・木曜日および毎月第2火曜日
営業時間 [平日] 10:00 ~ 17:00
[土・日・祝] 10:00 ~ 18:00
備考 ※先着順受付中につき、売却済みの場合はご容赦ください。※表示の価格には消費税10%が含まれます。※駐車場等の台数については全戸分を対象としています。
情報更新日 2019/10/29
次回情報更新日 2019/11/12
No.197  
by 通りがかりさん 2019-11-01 15:45:10
武庫之荘駅は桜が綺麗です。
是非ご契約された皆様は桜の季節になったら 駅まで足を運んで見て下さい
No.198  
by マンション検討中さん 2019-11-04 23:17:57
残り一戸売れたんですかねー
No.199  
by 匿名さん 2019-11-06 10:24:58
完売しました?

「最終商談会」みたいですね。大型犬飼育可だったんですね。「専用平面駐車場付」で「南西角」。
最後の1邸がなかなか売れないみたいですけどがんばってほしいです。

入居者の声や近隣レストランのページもあって、街の魅力が伝わってきました。
ケーキ屋さんや洋食店、パン屋さんの紹介もありますね。
気になったのが、ペストリーブティックのタンタシオンのクリームパン。写真で見ても重そうなずっしりとしたパンです。
ベーカリー点心やオラット、パンドミーの他3店もとても気になっています。
No.200  
by 匿名さん 2019-11-06 14:25:42
>>199
大型犬でも気兼ねなく飼えるのは良いですね。
皆さん飛行機の騒音に順応してるでしょうから、
大声で犬が鳴いても気を使う心配も無さそうですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる