韓国、徴用工判決介入せず 日本の対応を批判
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/韓国、徴用工判決介入せず-日本の対応を批判/ar-BBPpxCX?ocid=spartandhp
【ソウル共同】韓国の任鍾ソク・大統領秘書室長は6日、
日本企業に元徴用工への損害賠償を命じた韓国最高裁の判決を巡り、
「判決に伴う一連の日本の政治行為は非常に不適切で、遺憾だ」と不快感を示した。
韓国外務省当局者は「三権分立の原則により行政府は司法府の判断を尊重しなければならない」とし、
政府として判決に介入しない方針をあらためて明確にした。
大統領府高官が最高裁判決に対する日本の対応を公の場で批判したのは初めてとみられる。
韓国外務省当局者も6日、日本の指導者らが「問題の根源を直視せず、わが国民感情を
刺激する発言を続けていることを非常に憂慮している」と表明した。
-------------
まず、日本を刺激したのは韓国である。
日韓両国が1965年の国交正常化の際に結んだ請求権協定は、
請求権問題は「完全かつ最終的に解決された」と明記している。
このため両政府ともこれまで、徴用工問題は解決済みとの認識を原則として共有していた。
そもそも日本は個人宛てに賠償しようとしたが、
韓国政府が、政府のほうで分配するって言ってた。
慰安婦問題といい、徴用工問題といい
やはり、韓国とは仲良くできないのかな
[スレ作成日時]2018-11-07 09:40:43
徴用工問題
822:
匿名さん
[2019-10-07 21:51:18]
|
823:
匿名さん
[2019-10-14 17:21:15]
旭日旗容認見直しを
日本共産党党都議団 五輪組織委・都に要請 東京五輪組織委員会が来年の東京五輪・パラリンピックへの旭日旗持ち込みを容認する姿勢を示していることに対し、日本共産党東京都議団(曽根はじめ団長、18人)は、容認の判断を見直すよう組織委員会に申し入れました。 |
824:
匿名さん
[2019-10-14 19:03:41]
|
825:
匿名さん
[2019-10-15 09:52:59]
韓国の動き
曺国(チョ・グク)氏が14日、ついに法相を辞任した。 曺氏は、前日の13日には日曜日にもかかわらず、 検察改革に向けた与党と政府、大統領府との合同会議に出席し、 翌14日午前、記者会見を開いて検察改革案を発表した。 だが、そのわずか3時間後、電撃的に辞任を発表したのだ。 文大統領の支持率は40% 但し文大統領の奥の手には、 大統領みずから、竹島に上陸すると言う手段がある 歴代の大統領で窮地に立った場合、竹島を訪れ 国民からの指示を貰うことがある。 大統領の不振⇒反日に向ける傾向がある。 今以上に韓国は反日の色を強める可能性が あるのではないだろうか。 |
826:
匿名さん
[2019-10-29 14:26:46]
|
827:
825
[2019-11-05 11:22:41]
>>日本共産党の考えはわかりません、
共産党事態の考えが私にはわからないので、 話す機会もないだろう。 韓国と日本の動き 日韓「10分対話」も改善見通せず=徴用工ネック、互いに出方注視 安倍総理ははっきりと、 「日本側は双方の請求権問題の 「完全かつ最終的な解決」を宣言した1965年の 日韓請求権協定を基に「国際法違反」と主張」 これができる安部さんへ指示。 日韓軍事情報包括保護協定(GSOMIA)失効予定の 11/22 韓国の動きに注目です。 |
828:
匿名さん
[2019-11-06 09:42:31]
寄付と慰安婦財団残金で解決=徴用工問題めぐり韓国国会議長
来日中の文喜相・韓国国会議長は5日、東京都新宿区の早稲田大で講演し、韓国最高裁が日本企業に賠償を命じた元徴用工訴訟に関し、日韓両国の企業と国民による寄付と、慰安婦問題をめぐる日韓合意に基づいて日本政府が「和解・癒やし財団」に拠出した10億円のうち使われなかった残金を財源に基金をつくり、原告に「慰謝料」を払う法案をまとめたと表明した。 |
829:
825
[2019-11-06 09:49:38]
韓国の動き
日本を訪問中の韓国の文喜相(ムン・ヒサン)国会議長が5日、 韓日両国企業と国民の寄付による徴用解決策を公式提案した。 早稲田大学で行った講演でだ。 文議長は「基金を作るものの、財源は両国企業の寄付金にする」とし 「(徴用に)責任のある企業だけでなく、 その他の企業まで含めて自発的に行う寄付金形式」と話した。 今年2月、ブルームバーグ通信のインタビューの中で 「天皇は戦争主犯の息子」などと発言したことについては 「日本の方々の心を傷つけたのならお詫びの意を伝えたい」と再度謝罪した。 ※途中、日本国民党の党員が「上皇陛下に頭こすりつけて謝れ!」と一括し 講演が一時途絶えた。 ---- 今更、謝罪してもねぇ。 どういう心境で、発言をされたのか、 その発言について、どう思い謝罪するのか、日本の国民がではなく、 自分がどう思っていて謝罪するのか、それがきけなければ謝罪には ならないと思うのです。 ネットでの声は今回話された案に対して 何故日本の企業と日本の国民が寄付をしなければ ならないのか? このままいくと、裁判の結果で凍結している 日本の企業のお金が取り上げられ、この財源に入れられそうな 感じです。 まずは韓国の政府と、韓国企業が財源を作り、もし日本でお金を出したいと言う 企業や個人がいたら、寄付してほしいと、 言えば「どうぞ」って納得しますけどねぇ。 まずは謝罪が間違っているので、 謝罪の仕方から別で行ってほしいですね。 |
830:
匿名さん
[2019-11-07 12:11:35]
まあ韓国議長はお詫びの手紙を送ったとの話だし、その件については俺はもういいと思うよ。 これ以上謝罪やら見解やらを求めてたらあの国の馬鹿な人達と同じ土俵に乗ってるのと同じだよ。 ただ徴用工問題については議長の提案は受け入れられないね。 |
831:
匿名さん
[2019-11-07 21:35:46]
よく「日本の戦犯企業」って聞きますが、
何故、韓国の戦犯企業は取り上げられない? 戦時中、日本軍へ食料を納入しボロ儲けした商社とか日本の車両メーカーへ部品を供給しボロ儲けした会社とかその他諸々ある筈ですよ。 まだ千年も経ってないけど忘れた? |
|
832:
周辺住民さん
[2019-11-11 17:03:50]
韓国の動き
韓国大統領府の高ミン廷報道官 「日本の輸出規制問題の解決に関する部分で 明確な変化があってこそ、 次のこと(破棄決定の再検討)も可能になる」と語った。 日本は輸出について見直す意思はないので、 いよいよGSOMIAは破棄の方向にむかっていますね。 ただ、破棄をすれば、韓国が米国より圧力がかかると思われ 困るのは韓国だと思うのだが・・・ |
833:
周辺住民さん
[2019-11-22 17:12:49]
リミットはもう少し・・・韓国はもう中国しか頼るところはない
|
834:
匿名さん
[2019-11-23 08:51:30]
GSOMIA破棄ってイキがってなかったっけ?
大統領の立場ないよねぇ~(笑) |
835:
周辺住民さん
[2019-11-25 16:12:52]
韓国が土壇場で、アメリカにビビりGSOMIAの継続が発表された
その後 「韓国の抗議に日本側が謝罪した、と韓国側が主張している」らしいが 菅官房長官 「政府として謝罪をした事実はない」と事実関係を否定 その後は大人の対応 「韓国側の発信ひとつひとつにコメントすることは生産的ではない」と述べ、 直接の言及を避けた 一つ一つ日本がどれほど起こっているかが 少しずつ肌に感じてきているのかな。 つぎは、日本企業のお金をどのようにするか。 こんどは、アメリカ関係ない話なので、 韓国も強気に出るだろう。 |
836:
匿名さん
[2019-11-25 21:48:38]
ニュース 国内 社会
山本太郎代表が安倍首相の“対韓国強硬姿勢”を「小学生高学年並み」と正論を用い批判 ![]() ![]() |
837:
匿名
[2019-11-26 21:31:41]
|
838:
周辺住民さん
[2019-11-27 12:26:34]
韓国の聯合ニュースは26日、元徴用工問題の解決を図るため、
文喜相・国会議長がまとめた法案の詳細を伝えた。 日韓両国の政府や両国企業が創設する基金を通じ、 元徴用工ら1500人に慰謝料などとして計約3000億ウォン (約277億円)を支給する内容という。 日本企業は基金に「自発的に寄付」する仕組みだ。 元徴用工問題をめぐっては、韓国最高裁が18年10月、 日本企業に賠償を命じる判決を下した。請求権問題は 1965年の日韓請求権協定で「最終的に解決された」とする 日本政府は、韓国側で問題解決を図るべきだとの立場だ。 文議長の法案に日本側がどこまで理解を示すかは不透明である上、 日本政府の謝罪を求める原告側の反発も予想される。 文議長は今月5日、東京の早稲田大で講演し、 法案をまとめたと表明していたが、具体的内容は分かっていなかった。 日本政府は、1965年の日韓請求権協定で「最終的に解決された」 ・・・を貫くでしょうけどね。 |
839:
匿名さん
[2019-11-27 19:46:07]
日韓請求権協定で日本から8億ドルを受け取って成長し潤った韓国財閥企業が負う責務です。
今の韓国財閥企業にすれば3000憶ウォンなんて痛くも痒くもないでしょう。 日本には全く関係ない話です。 |
840:
匿名さん
[2019-11-28 03:38:17]
聯合ニュースって、韓国側にとって都合のいいように伝えるからね~。
|
841:
周辺住民さん
[2019-12-17 09:57:41]
日韓対話継続で合意 とニュースで言っているが
ようは、3時間延長して話したけど、 折り合いが会わず、今回の人達より、上の人で話し合って 決めてくれってことでしょ。 |
日本共産党の提案と働きかけ