韓国、徴用工判決介入せず 日本の対応を批判
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/韓国、徴用工判決介入せず-日本の対応を批判/ar-BBPpxCX?ocid=spartandhp
【ソウル共同】韓国の任鍾ソク・大統領秘書室長は6日、
日本企業に元徴用工への損害賠償を命じた韓国最高裁の判決を巡り、
「判決に伴う一連の日本の政治行為は非常に不適切で、遺憾だ」と不快感を示した。
韓国外務省当局者は「三権分立の原則により行政府は司法府の判断を尊重しなければならない」とし、
政府として判決に介入しない方針をあらためて明確にした。
大統領府高官が最高裁判決に対する日本の対応を公の場で批判したのは初めてとみられる。
韓国外務省当局者も6日、日本の指導者らが「問題の根源を直視せず、わが国民感情を
刺激する発言を続けていることを非常に憂慮している」と表明した。
-------------
まず、日本を刺激したのは韓国である。
日韓両国が1965年の国交正常化の際に結んだ請求権協定は、
請求権問題は「完全かつ最終的に解決された」と明記している。
このため両政府ともこれまで、徴用工問題は解決済みとの認識を原則として共有していた。
そもそも日本は個人宛てに賠償しようとしたが、
韓国政府が、政府のほうで分配するって言ってた。
慰安婦問題といい、徴用工問題といい
やはり、韓国とは仲良くできないのかな
[スレ作成日時]2018-11-07 09:40:43
徴用工問題
602:
匿名
[2019-07-05 15:21:15]
日韓の国交の見直しに、熱が入ってきたね。
|
603:
匿名さん
[2019-07-05 15:33:27]
やっとここまできたって感じだけど、これからどうなるのかね。
天秤が不幸な方へ傾かないように祈る。 |
604:
匿名
[2019-07-06 10:58:44]
まだまだ国交解消まで、ハードルの高いものがありそう・・・・
|
605:
匿名さん
[2019-07-06 11:24:33]
狂った韓国軍が対馬に侵攻してきそう。
|
606:
匿名さん
[2019-07-06 16:34:14]
>599
確かにビザ無し渡航は問題がありますね。 |
607:
匿名さん
[2019-07-06 16:48:17]
日本政府が嫌韓に、やっと舵を切ったことで日本人は溜飲を下げている。
|
608:
匿名さん
[2019-07-06 16:52:23]
>605
韓国軍の軍人は「自衛隊と戦いたい!」といつも言ってるそうだ。 |
609:
匿名さん
[2019-07-06 17:24:57]
|
610:
匿名さん
[2019-07-06 17:28:38]
望むところだ。戦争しようぜ。
|
611:
匿名
[2019-07-07 06:37:29]
戦争はツマラン、上手に韓国との国交を解消するのが肝要。
|
|
612:
匿名さん
[2019-07-07 11:14:35]
戦争にしないと日本国内に寄生する韓国人を駆除できないじゃん。
|
613:
匿名
[2019-07-07 16:58:55]
韓国の文大統領の反日政策で、日韓の国交解消の道が開けてきた、
この大切な機会に逃がす事のないよう、慎重に慎重にね!! 韓国との国交解消を最優先に進めなければなりません。 |
614:
匿名
[2019-07-08 05:20:11]
両国で議論して、やっとこさ合意できて、文書を取り交わしても、その後、勝手に反古にする国。
そんな国との約束事は、もうしてはいけない。 そんな国とお付き合いはできません。 |
615:
匿名
[2019-07-08 12:47:22]
韓国での反日デモ、やはり、おカネ頂戴のデモかねえ?
「日韓国交の解消」とかのデモなら、ホメて遣わす! のにね。 |
616:
匿名さん
[2019-07-08 12:59:22]
7月4日、日本は韓国に対し、
「フッ化ポリイミド」、「レジスト」、 [エッチングガス(フッ化水素)」の 3品目で、従来の簡略な輸出手続きを改め、 契約ごとに輸出を審査・許可する方式に切り替えた。 これは他の国でやっていることと、同じなので、 WTOに話をしたところで、普通の貿易に戻すだけで、 ストップさせないので問題ないだろう。 が、輸入まで時間がかかるということだ。 ※韓国の主要の半導体の生産が遅れることは それだけでも経済的影響は大きいと言える。 また、7月中旬~終わりにかけて、 ホワイト国から外すとされている。 ようは、それ以外の戦略物資についても 「ホワイト国」として包括的に許可していた輸出を、 個別許可を必要とするように変更する。 日本からの輸入品は全てチェックが入り 時間がかかるとされる。 |
617:
匿名さん
[2019-07-08 13:11:32]
※日韓基本条約 簡単に記載 1965年6月に、日本(佐藤栄作政権)と韓国(朴正煕政権)との 間で調印された条約。 これにより日本は韓国を朝鮮半島の唯一の合法政府と認め、 韓国との間に国交を樹立した。 韓国併合条約など、戦前の諸条約の無効も確認した。 同条約は15年にわたる交渉の末に調印されたが、 調印と批准には両国で反対運動が起きた。 両国間交渉の問題点は賠償金であったが、交渉の末、 総額8億ドル(無償3億ドル、政府借款2億ドル、民間借款3億ドル)の 援助資金と引き換えに、韓国側は請求権を放棄した。 ※第二条 両国は請求権問題の完全かつ最終的な解決を認める 両締約国は、両締約国及びその国民(法人を含む。)の 財産、権利及び利益並びに両締約国及びその国民の間の 請求権に関する問題が、千九百五十一年九月八日に サン・フランシスコ市で署名された日本国との 平和条約第四条(a)に規定されたものを含めて、 完全かつ最終的に解決されたこととなることを確認する。 (以下省略) この第二条が大切で これにより国家対国家としては「その国民(法人を含む。)の財産、 権利及び利益並びに両締約国及びその国民の間の請求権に関する問題」が すべて「完全かつ最終的に解決された」わけです。 これの意味するところは、「個人の実体的請求権の完全消滅」ではなくて、 請求権の行為の対象が日本政府から韓国政府に移行した、ということでしょう。 日本政府は3億ドルを韓国政府へ(民間借款3億ドルの援助資金)を 支払ったこで、韓国政府がそのお金を使って個人への賠償をしていくというものである。 この内容は、韓国政府も了解のもと行った物である。 |
618:
匿名
[2019-07-08 13:54:31]
韓国では政権が変われば全ての国と国との合意文書は白紙になるとゆう事。
|
619:
匿名さん
[2019-07-08 14:43:22]
つまり韓国という国家は自ら国際条約を締結した自国そのものを否定したことになる。
現在の韓国が1965年当時の韓国と別国家ということであれば、韓国は日本に過去の責任を求めることは出来ない。 |
620:
匿名
[2019-07-08 14:52:57]
平気で嘘をつく国だからまともに考えないように 相手にしない事です。
|
621:
匿名さん
[2019-07-08 17:59:44]
めんどくさい。もう滅ぼしてしまいましょうよ。
|