モントーレ舞鶴ベイレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://montre21.com/bukken/maizuru/
所在地:福岡県福岡市中央区港一丁目45番(地番)
交通:福岡市営地下鉄空港線「大濠公園」駅まで徒歩約10分(800m)
間取: 2LDK,3LDK
面積:59.10㎡~76.25㎡
売主:西武ハウス株式会社
施工会社:株式会社旭工務店
管理会社:株式会社ラコルタ・ライフ・サポート
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-11-06 15:23:17
モントーレ舞鶴ベイレジデンスってどうですか?
No.151 |
by 匿名さん 2019-11-09 03:43:18
投稿する
削除依頼
ショッピングモールには、サニーの他にどこが入るのでしょうね。
プラリバより期待できそうなので、楽しみです。 |
|
---|---|---|
No.152 |
残り1戸!
|
|
No.153 |
402号室だけです!
|
|
No.154 |
|
|
No.155 |
|
|
No.156 |
公式サイト402号室が最終だったのが602に変更になってました。
3458万円らしいです。 |
|
No.157 |
公式HP掲載の成約状況もテキトーなのかな?
2号系統に何かあるのかな? |
|
No.158 |
602予定の人が402に変えたのかな。どっちみち直に完売でしょう。
ところでモデルルームの跡地は何になるんでしょう?ショッピングセンターの隣過ぎてさすがにマンションはもう作らないのかなと思いますが。 |
|
No.159 |
この顔文字うざいですね。
お陰様で最終1邸となりました *´艸`) |
|
No.160 |
モデルルーム横の駐車場はワンルームマンションになるみたいです。
跡地も同じ感じになるのかもですね。さすがに狭いかな? 2号系統は一番狭いのに価格的には3号が一番安かったからというところでしょうか。 販売員も想定していたと言っていました。 |
|
No.161 |
随分カッコいいショッピングモールができるんじゃないてすか?!
最高ですね! |
|
No.162 |
モデルルームの横はエンクレストの看板
|
|
No.163 | ||
No.164 |
?の部分は文字化けですm(__)m
|
|
No.165 |
|
|
No.166 |
モデルルームの跡地はサニー系列のショッピングモールが入るって聞きましたが
|
|
No.167 |
ショッピングモールはすでに工事開始してあるところですね。
サニー、ドラックストアは確定しているみたいですね。 他の方が話しているのは、現在取り壊し中のモデルルームのあった敷地です。 ローソンに一番近い場所です。 |
|
No.168 |
ホームページ、完売してる
|
|
No.169 |
福岡市HPにショッピングセンターについて新しい情報が載っていました。
https://www.city.fukuoka.lg.jp/keizai/policy_mng/business/daiten213_2_... サニーは間違いなさそうですが、しかも24時間営業みたいですね。 |
|
No.170 |
サニーは7月開業?
|
|
No.171 |
|
|
No.172 |
ありがとうございます!意外と早いんですね。近隣の方も騒音や工事車両が短くて朗報かと。
|
|
No.173 |
|
|
No.174 |
>>171 マンション検討中さん
建物は12月完成予定となっているので実際はよく分からないですね。 元々は8月くらいに完成予定だったのが、資材調達の関係で着工が遅れたので、12月か1月オープンが濃厚かなと個人的には思ってます。 |
|
No.175 |
|
|
No.176 |
サニーではなく、西友という名称で出てますね。
ということは、単なる食品スーパーではなく、西友本来の形、すなわち総合スーパーという形での出店でしょうか。 そうだと大変嬉しいですね。 東京には沢山ありますが、福岡では春日辺りまで行かないとありませんから。 物凄く期待してしまいます。 |
|
No.177 | ||
No.178 |
なるほど、やはりサニーではなく西友本体なのですね。
西友の衣類部門や雑貨部門が一緒にできるんですね。 天神のイオンも食品だけになり、西新のイオンも撤退した今となっては、ありがたいことです。 ちょっとパンツや靴下を買いたいと思っても近くでは買うところがない状況でしたからね。 かえって西友オンリーだけの方が個性があっていいかもしれませんね。 |
|
No.179 |
この辺に住んでる人って西友で下着とか買うの?笑
|
|
No.180 |
広さからみて、サニーでしょら
|
|
No.181 |
|
|
No.182 |
出展概要説明会に出席しましたが、オープンは7月でもなく12月でもなく来年2月ごろだそうです。
|
|
No.183 |
それは、がっかりですね。
|
|
No.184 |
出店も書けないようじゃ信憑性がないですね。
|
|
No.185 | ||
No.186 |
裏に足場が組まれだしましたね。
何ができるんだろう。 |
|
No.187 |
結局、西友scのテナントは決まったの?
|
|
No.188 |
サニーも合同会社西友が運営してますから、届出だけではサニーなのか西友なのかは分かりませんよ。
|
|
No.189 |
今月開店するんだよね。
楽しみにしてるよ。 |
|
No.190 |
> 出展概要説明会に出席しましたが、オープンは7月でもなく12月でもなく来年2月ごろだそうです。
とのことなので、まだまだと思いますよ(実際見ててもまだまだ工事は半ばという感じです) |
|
No.191 |
コロナの影響で工事が少し予定より遅れてるのかな、、、仕方ないね。楽しみに待っておきます
|
|
No.192 |
なるほど、これはいつ開店するか分からないね。
ちょっと残念だが、仕方ないね。 西友以外は、何が入るんだろうな。 来年の冬だと、一番ヤバそうな時期だから、大変そうな感じだが。 |
|
No.193 |
セリア
|
|
No.194 | ||
No.195 |
|
|
No.196 |
ドラッグイレブンは、かなり助かりますね(^^♪
|
|
No.197 |
>>195 検討板ユーザーさん
近所の者ですが、同感です!あのエリアに西松屋は要らないし カラオケは更に夜に飲み歩いた人が来客して近隣がうるさくなったりすると迷惑だなと思います・・・・。 早期テナント撤退を早くも望んでしまいます。 |
|
No.198 |
西松屋とカラオケは意外でしたが、西松屋はそこそこ近くて必要な人からしたら便利かも。
天神でベビーカーで買い物は大変だけど、ここなら車でサッと来て夕飯の買い物までして帰れるし。 カラオケは謎。親不孝や天神にあるし、飲んだあと来るには遠い。 セリアとドライレは有り難い!後は飲食店に期待ですな! |
|
No.199 |
|
|
No.200 |
箱崎辺りにありそうなラインナップだね。
楽市楽座とかラウンドワンとか入りそうな雰囲気。 |