西武ハウス株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「モントーレ舞鶴ベイレジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 中央区
  6. モントーレ舞鶴ベイレジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-09-21 22:41:52
 削除依頼 投稿する

モントーレ舞鶴ベイレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://montre21.com/bukken/maizuru/

所在地:福岡県福岡市中央区港一丁目45番(地番)
交通:福岡市営地下鉄空港線「大濠公園」駅まで徒歩約10分(800m)
間取: 2LDK,3LDK
面積:59.10㎡~76.25㎡
売主:西武ハウス株式会社
施工会社:株式会社旭工務店
管理会社:株式会社ラコルタ・ライフ・サポート

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-11-06 15:23:17

現在の物件
モントーレ舞鶴ベイレジデンス
モントーレ舞鶴ベイレジデンス
 
所在地:福岡県福岡市中央区港一丁目45番(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線 「大濠公園」駅 徒歩10分 (約800m)
総戸数: 50戸

モントーレ舞鶴ベイレジデンスってどうですか?

116: 匿名さん 
[2019-09-06 11:24:07]
スーパー・ドラッグストア・100均、フードコート希望。
117: 匿名さん 
[2019-09-06 11:27:50]
1階はサニーが入る予定ですよ。
118: 匿名さん 
[2019-09-06 12:52:26]
じぇじぇじぇ!SUNNY24時間ナイスですね
119: 匿名さ 
[2019-09-06 16:41:19]
へえ、サニーですか?!
サニー西友は一時期、ウォルマートが撤退するとか噂も出てたのに、またやる気になってるんですかね。
これは、驚いた!!
となると、結構期待できるかも。
日常使いできる定食屋や、お惣菜屋が入ってくれると嬉しいです。
120: 匿名さん 
[2019-09-07 17:42:13]
住み始めましたが、心配していた魚の匂いもなく夜中の騒音等も(冷房つけて窓閉めてるからか)気になりません。上の住人の方の足音も一切しません。住居の設備も色々と便利で気に入っています。駅から徒歩で少しかかりますが、運動不足だったのでちょうどいい運動になっています。購入して良かったと思います。
121: 通りがかりさん 
[2019-09-09 23:44:10]
完売した?
122: 匿名さん 
[2019-09-11 08:54:28]
残り11軒みたいですね。
Bタイプ、Dタイプが残っていて、週末の度に内覧の方がいるみたいです。
123: 匿名さん 
[2019-09-15 08:58:17]
サニー以外、どこが入るのでしょうね。
今からワクワクドキドキしてますよ。
ファッション関係は、マークイズも天神もあるんで、もう一杯一杯だから、普段使いできる飲食店ができて欲しいですね。
プラリバより期待できそうなんで楽しみです。
124: 匿名さん 
[2019-09-15 09:44:32]
素人でわからないんですが、あの広さで何店舗くらい入りそうでしょうか?
駐車場が一階平面にあると、もっと狭くなりますか?
結構入るって、期待出来そうでしょうか?
とにかく楽しみです!
125: 匿名さん 
[2019-09-15 13:24:05]
サニーが入ると最初に書き込んだものです。
サニーの件も西武ハウスの方に聞いたのですが、確か4階建で駐車場は上階と聴きました。

ここからは個人的な希望。
100円ショップ、牧のうどんなどが入って欲しいな?
後1年ちょっと楽しみです!
126: マンション検討中さん 
[2019-09-18 11:38:38]
はじめまして。こちらの購入を検討しているものです。現地まで歩いてみたのですが、漁港近くなので仕方ないのですが、やはり雰囲気が独特だなーと思いました。
小さな子供がいるのですが、子育てにはやはり向かない地区かな、と、、
実際住んでいるかた、マンションまでの道のりや住んでからの住み心地はいかがでしょうか。
127: 匿名さん 
[2019-09-18 14:49:45]
子供が生まれた時から近所の大通り沿いマンションに住んでいて買い替えでこちらに越してきました。
マンション周辺については以前と比較すると照明が少なく夜は怖く感じます。
スーパーも少し遠いですね。
特に今はマンション周辺で工事が多いので違和感を感じるのかもしれません。
SCができると明るくなり便利になるのかなと期待しています。
子育ても私立以外でしたら、小中学校などを考慮していた方が良いかと思います。
私自身、実家も近所だし地元なので住み慣れているせいかもしれませんが、このあたりで子育てで困ったことはありません。
ちなみに大通り沿いは土曜?日曜夜は暴走族?24時すぎに爆音で走行し、それを追いかけるパトカーのサイレンが非常にうるさかったです。
現在は静かに過ごせています。
128: マンション検討中さん 
[2019-09-19 00:13:12]
>>127 匿名さん

ありがとうございます。
私も現在近所に賃貸で住んでいるのですが、マンション購入を考えてこちらも候補に上がり、とりあえず現地まで歩いてみたところ、一本通りが違うだけで、こんなに雰囲気が違うのか!とびっくりしまして。
夜はまだ歩いてないのですが、確かに怖そうな感じがします。。
しかし、間取りや他の点は気に入っており迷います。

子供は私立ではなく舞鶴小中を考えています。

マンションはお子さんは多い感じですか?

お子さんが多く、マンション自体がよい雰囲気であれば、場所は妥協しても、、とも思うのですが、、

またよろしければ教えて下さい。
129: 通りがかりさん 
[2019-09-20 16:50:47]
ファミリーマートからここあたりは水害対策、道路拡幅、屋台移転に分譲賃貸のマンション工事ともう10年近く現在進行中の雰囲気があります。次はショッピングセンターということで、そうなると人や車も増えてまた変わっていくんではないでしょうか。

場所についてはセントラルベイコートさんの過去スレも参考にしてみてはいかがでしょう。当時は屋台移転も決まってなくて暗い汚い臭いと叩かれてた記憶があります。資産価値ないないとされてましたが、市況もあって中古は購入時より高く取引されてるみたいです。

街にお子さん児童が増えて癒やされてますので、決して子育てに向いてないとは思いませんが、合う合わないはあるでしょうから、ネットの掲示板はほどほどに、ご自分の感覚も大事にして良いお住まいとご縁がありますように。
130: 評判気になるさん 
[2019-09-20 23:33:28]
>>128 マンション検討中さん
舞鶴小中をお考えでしたら、長浜のパークハウスはどうですか。子育て中家族も沢山いらっしゃるみたいですよ。
131: 匿名さん 
[2019-09-22 00:13:10]
>>125
サニー情報ありがとうございました!

私も100円ショップとドライレかダイコクに入って欲しいです。うどんはウエストがあるのでリンガーハットはどうでしょう。ココイチとかも良さげ。今だとタピオカでしょうけど来年だからブーム終わってるかな。
132: 匿名さん 
[2019-09-22 01:13:36]
こちらに8月から入居している者です。
斜め前にもモントーレの分譲マンションがあり、そちらにもお子さんがたくさんいるみたいで、夕方は下校中の子供達の楽しそうな声が聞こえてきます。こちらのマンションも小さなお子さんのいる家庭が多いようで、エントランス等でお会いしますが、みなさんちゃんと挨拶される方ばかりです。同じ階と上下階の方にも挨拶に行きましたがみなさん感じが良かったです。
港1丁目のバス停が徒歩3分のところにあり、天神まで10分弱で着くので便利です。
真夜中は歩いたことがないですが、夜も大通りを歩けば車の通りも多いのでそんなに怖いと思ったことはないです。隣に24時間営業のサニーができる予定ですし、もう少し周りが明るい雰囲気になると期待しています。
また正面からも少し見える海が、晴れた日は綺麗ですよ。
133: 匿名さん 
[2019-09-23 01:15:39]
近くにできるショッピングセンターは楽しみですが、少し高くてもいいからビュッフェとか出来て欲しいですね。
ココイチとかリンガーハットなんてわざわざ行かないので。
ちゃんとしてレストランが出来ると、集客力がつきますから、ショッピングセンターとしても長持ちすると思うんですよね。
どうか、昔のホークスタウンみたいにならないことを望みます。
134: 匿名さん 
[2019-09-24 23:45:12]
チラシもWEB広告もショッピングセンターを大々的にアピールしてますね
まだプランは色々残ってるんでしょうか?
135: マンション検討中さん 
[2019-09-27 20:52:29]
先ほどマンション近くを歩きましたがコンビニや街灯もあり明るいと思いました。海沿いからキーキーという音がずっと聞こえてました。何の音でしょうか。今日だけですか?ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。
136: マンション検討中さん 
[2019-09-28 13:55:45]
3LDKは全て売れてしまったようですね
137: 匿名さん 
[2019-09-30 15:01:30]
発表当初は狭っ!と思いましたけど、今見渡してみると3LDK70㎡は普通ですもんね。年内に完売しそうでしょうか?しばらくはショールーム的に残しておくのかな?
138: ご近所さん 
[2019-10-01 15:46:07]
残り6部屋のようです。
一番安いCタイプが最初に完売し、次は広いAタイプ。
最後はCタイプより狭いけど金額が高いBタイプが残った。
年内に完売しそう。
139: マンション検討中さん 
[2019-10-01 19:21:43]
長浜舞鶴は案外どんどん利便性高くなっていきますね。三年ぐらい前に浜の町病院移転が転機かな。
140: 評判気になるさん 
[2019-10-01 20:46:12]
地震の影響受けやすい場所ではないですか?
141: 匿名さん 
[2019-10-02 12:33:51]
このあたりは警固断層あるから絶対安全な他にしたほうがいいですよ♪

…ゆれやすさマップ置いときます。荒らしじゃないなら自分でググりましょうね。ちなみにここと向かいのモントーレは条例どおり耐震強めに造ってるそうです。
https://www.city.fukuoka.lg.jp/jutaku-toshi/bid_safe/life/map_2.html


142: 匿名さん 
[2019-10-02 12:42:40]
11月引き渡し想定で家具付モデルルームを抽選販売、やっぱり年内に完売しそう。
143: 通りがかりさん 
[2019-10-14 04:52:05]
完売?
144: 匿名さん 
[2019-10-14 07:04:42]
>>143 通りがかりさん
まだ少しあるみたい。
145: マンション検討中さん 
[2019-10-15 15:22:29]
西武ハウスは広告宣伝が上手いから
ずっと完売してきたけど
流石に増税や新築分譲マンションラッシュで
舞鶴の年内に厳しそう
かといって他の新築分譲マンションの販売状況よりは良いような気がします。
でも、来年初めらへんなのでには完売はすると思う
146: 匿名さん 
[2019-10-23 00:23:53]
ショッピングセンター予定地、デカいクレーンが入って工事が始まってるね
147: 評判気になるさん 
[2019-10-24 04:28:23]
非分譲がありますが、注意する点はありますでしょうか?
148: 匿名さん 
[2019-10-26 04:04:00]
非分譲は西武ハウスの社宅として使うとモデルルームの方に聞きましたよ。
注意することは無いと思います。
149: 匿名さん 
[2019-10-30 12:45:11]
残り3軒ですね。
150: マンション比較中さん 
[2019-11-08 10:50:49]
残り2戸ですね。
151: 匿名さん 
[2019-11-09 03:43:18]
ショッピングモールには、サニーの他にどこが入るのでしょうね。
プラリバより期待できそうなので、楽しみです。
152: ご近所さん 
[2019-11-27 09:52:52]
残り1戸!
153: ご近所さん 
[2019-11-27 09:53:48]
402号室だけです!
154: 通りがかりさん 
[2019-12-04 13:55:23]
>>153 ご近所さん

どこからの情報?
155: マンション検討中さん 
[2019-12-06 06:39:34]
>>154 通りがかりさん
公式サイトにも掲載されてる
156: ご近所さん 
[2019-12-10 18:43:00]
公式サイト402号室が最終だったのが602に変更になってました。
3458万円らしいです。
157: 匿名 
[2019-12-10 20:32:27]
公式HP掲載の成約状況もテキトーなのかな?

2号系統に何かあるのかな?
158: 匿名さん 
[2019-12-10 21:09:32]
602予定の人が402に変えたのかな。どっちみち直に完売でしょう。

ところでモデルルームの跡地は何になるんでしょう?ショッピングセンターの隣過ぎてさすがにマンションはもう作らないのかなと思いますが。
159: マンション検討中さん 
[2019-12-10 22:13:01]
この顔文字うざいですね。

お陰様で最終1邸となりました *´艸`)
160: ご近所さん 
[2019-12-11 16:44:18]
モデルルーム横の駐車場はワンルームマンションになるみたいです。
跡地も同じ感じになるのかもですね。さすがに狭いかな?

2号系統は一番狭いのに価格的には3号が一番安かったからというところでしょうか。
販売員も想定していたと言っていました。
161: 匿名さん 
[2019-12-13 05:36:00]
随分カッコいいショッピングモールができるんじゃないてすか?!
最高ですね!
162: 匿名さん 
[2019-12-13 10:18:02]
モデルルームの横はエンクレストの看板
163: マンション掲示板さん 
[2019-12-15 01:31:34]
跡地にお店が出来てくれると嬉しい?
跡地にお店が出来てくれると嬉しい?
164: マンション掲示板さん 
[2019-12-15 01:32:40]
?の部分は文字化けですm(__)m
165: 通りがかりさん 
[2019-12-20 04:00:56]
>>158 匿名さん

モデルルームの跡地はモントーレブランドの賃貸用マンションを建築する予定と聞いている、となりの駐車場はエンクレストの賃貸マンションを建築する予定。
166: マンション検討中さん 
[2019-12-30 23:48:42]
モデルルームの跡地はサニー系列のショッピングモールが入るって聞きましたが
167: 匿名さん 
[2020-01-01 19:56:29]
ショッピングモールはすでに工事開始してあるところですね。
サニー、ドラックストアは確定しているみたいですね。

他の方が話しているのは、現在取り壊し中のモデルルームのあった敷地です。
ローソンに一番近い場所です。
168: 匿名さん 
[2020-01-02 10:35:10]
ホームページ、完売してる
169: 匿名さん 
[2020-01-04 09:55:03]
福岡市HPにショッピングセンターについて新しい情報が載っていました。
https://www.city.fukuoka.lg.jp/keizai/policy_mng/business/daiten213_2_...
サニーは間違いなさそうですが、しかも24時間営業みたいですね。
170: 匿名さん 
[2020-01-04 22:28:48]
サニーは7月開業?
171: マンション検討中さん 
[2020-01-05 19:32:10]
>>170 匿名さん

7月29日予定となってます!
https://www.google.co.jp/amp/s/xn--jvrv1w3s0coia.jp/2019/12/19/%25E8%2...
172: 170 
[2020-01-06 17:40:09]
ありがとうございます!意外と早いんですね。近隣の方も騒音や工事車両が短くて朗報かと。
173: 匿名さん 
[2020-01-06 20:24:51]
4Fで賃貸が出てました。
15万超えとは驚きです。

https://suumo.jp/chintai/jnc_000054329528/
174: マンション掲示板さん 
[2020-01-10 00:27:58]
>>171 マンション検討中さん
建物は12月完成予定となっているので実際はよく分からないですね。
元々は8月くらいに完成予定だったのが、資材調達の関係で着工が遅れたので、12月か1月オープンが濃厚かなと個人的には思ってます。
175: 通りがかりさん 
[2020-01-10 00:48:54]
>>173 匿名さん 
15万では入居決まらないと思います。


176: 匿名さん 
[2020-01-11 04:57:06]
サニーではなく、西友という名称で出てますね。
ということは、単なる食品スーパーではなく、西友本来の形、すなわち総合スーパーという形での出店でしょうか。
そうだと大変嬉しいですね。
東京には沢山ありますが、福岡では春日辺りまで行かないとありませんから。
物凄く期待してしまいます。
177: 匿名さん 
[2020-01-13 21:14:14]
工事現場の壁にこんなものが貼ってありました。
工事現場の壁にこんなものが貼ってありまし...
178: 匿名さん 
[2020-01-14 00:02:10]
なるほど、やはりサニーではなく西友本体なのですね。
西友の衣類部門や雑貨部門が一緒にできるんですね。
天神のイオンも食品だけになり、西新のイオンも撤退した今となっては、ありがたいことです。
ちょっとパンツや靴下を買いたいと思っても近くでは買うところがない状況でしたからね。
かえって西友オンリーだけの方が個性があっていいかもしれませんね。
179: 匿名さん 
[2020-01-14 00:35:14]
この辺に住んでる人って西友で下着とか買うの?笑
180: 通りがかりさん 
[2020-01-14 04:07:25]
広さからみて、サニーでしょら
181: 匿名さん 
[2020-01-18 02:17:14]
>>179

えっ、買わないの?
確かに、スーパーは高いからなあ。
最近は、ネットで買ってるよ。

182: 匿名さん 
[2020-01-23 21:50:26]
出展概要説明会に出席しましたが、オープンは7月でもなく12月でもなく来年2月ごろだそうです。
183: 匿名さん 
[2020-01-25 06:24:13]
それは、がっかりですね。
184: 販売関係者さん 
[2020-01-29 23:25:27]
出店も書けないようじゃ信憑性がないですね。
185: 匿名さん 
[2020-02-01 21:17:39]
186: マンション掲示板さん 
[2020-03-02 12:33:56]
裏に足場が組まれだしましたね。
何ができるんだろう。
187: マンション掲示板さん 
[2020-05-25 12:58:00]
結局、西友scのテナントは決まったの?
188: マンション比較中さん 
[2020-07-04 10:06:53]
サニーも合同会社西友が運営してますから、届出だけではサニーなのか西友なのかは分かりませんよ。
189: 匿名さん 
[2020-07-05 01:34:59]
今月開店するんだよね。
楽しみにしてるよ。
190: デベにお勤めさん 
[2020-07-06 17:15:25]
> 出展概要説明会に出席しましたが、オープンは7月でもなく12月でもなく来年2月ごろだそうです。

とのことなので、まだまだと思いますよ(実際見ててもまだまだ工事は半ばという感じです)
191: 口コミ知りたいさん 
[2020-07-06 17:47:33]
コロナの影響で工事が少し予定より遅れてるのかな、、、仕方ないね。楽しみに待っておきます
192: 匿名さん 
[2020-07-06 20:06:30]
なるほど、これはいつ開店するか分からないね。
ちょっと残念だが、仕方ないね。
西友以外は、何が入るんだろうな。
来年の冬だと、一番ヤバそうな時期だから、大変そうな感じだが。
193: 職人さん 
[2020-09-04 17:47:29]
セリア
194: eマンションさん 
[2020-09-05 17:41:19]
台風対策のため、店の看板でてましたね。
セリア
fastcut
コロッケクラブ
西松屋
ドラッグイレブン
は見えました。
台風対策のため、店の看板でてましたね。セ...
195: 検討板ユーザーさん 
[2020-09-05 19:30:47]
>>194 eマンションさん

私も見ました。
チープなお店ばかりで残念です。
西松屋とかカラオケとかまったく必要ない、、
196: 口コミ知りたいさん 
[2020-09-06 10:06:42]
ドラッグイレブンは、かなり助かりますね(^^♪
197: 坪単価比較中さん 
[2020-09-08 11:36:07]
>>195 検討板ユーザーさん
近所の者ですが、同感です!あのエリアに西松屋は要らないし
カラオケは更に夜に飲み歩いた人が来客して近隣がうるさくなったりすると迷惑だなと思います・・・・。
早期テナント撤退を早くも望んでしまいます。
198: マンション掲示板さん 
[2020-09-08 12:45:42]
西松屋とカラオケは意外でしたが、西松屋はそこそこ近くて必要な人からしたら便利かも。
天神でベビーカーで買い物は大変だけど、ここなら車でサッと来て夕飯の買い物までして帰れるし。

カラオケは謎。親不孝や天神にあるし、飲んだあと来るには遠い。

セリアとドライレは有り難い!後は飲食店に期待ですな!
199: マンション掲示板さん 
[2020-09-08 17:55:58]
>>198 マンション掲示板さん
是非、想夫恋を。
200: 匿名さん 
[2020-09-09 05:09:39]
箱崎辺りにありそうなラインナップだね。
楽市楽座とかラウンドワンとか入りそうな雰囲気。
201: 匿名さん 
[2020-09-09 05:11:13]
ドンキとかできたら最悪だね。
202: 評判気になるさん 
[2020-09-09 07:32:34]
嫌味とかではないんですが
昔からそういうエリアなんですから
適材適所というか
ドンキできたら多くの方は喜ぶんじゃないですか?
てかドンキ便利ですよ?
203: マンション掲示板さん 
[2020-09-09 08:00:56]
規模的にボーリング、ドンキは入らないと思いますよ。
204: 匿名さん  
[2020-09-09 12:51:02]
写真を拡大してみるとfast cutの下に白看板が3つほど見えるので期待!
205: 周辺住民さん 
[2020-09-09 14:07:03]
わたしたち家族ではけっこう便利で助かります。カラオケは予想外でしたが、たまに家族で行きますし、それはそれで(笑)ただ、音漏れはあまりしないのでは?カラオケ店周辺に住んだことありますが、聞こえなかったですし、店舗内だし特に音はと。ドンキがこれば便利な半分、治安が・・・箱崎とはわたしの中ではあまり良い印象なかったですしね。
206: 匿名さん 
[2020-09-09 23:43:54]
せっかく西友できるからと期待してたのに、残念。
春日の西友みたいに全館西友で良かったのに。
この辺、イオンとかもすっかりなくなっちゃったし、総合スーパーの需要は高かったと思うのにな。
せめて、西武セゾン系のロフトやリブロ、無印とかが入って欲しかったわ。
207: 匿名さん 
[2020-09-10 21:53:22]
15年前くらいになりますがこの辺りにボーリング、カラオケ、ビリヤードのビルがありましたよね。
音漏れの心配ではなくて、遊んだ後の人たちの騒ぎ声が煩かった。。

しかも簀子小跡地にドラックストアが入ると確定した後なのでドラックストアも要らないなー
西松屋が入るから飲食店は母親たちの憩いの場でしょうね。
208: マンション検討中さん 
[2020-09-11 04:49:15]
>>202 評判気になるさん

同意です。
福岡生まれ福岡育ちですが、この辺りは元々そういうエリアですよね。
半無法地帯の屋台があった場所なので。
近くに、昔からラブホやパチンコ屋がありますし。
なので、六本松や西新の商業施設のようなラインナップは期待していませんでした。
飲食店もそれなりのチェーン店が入るだろうと思います。
209: 匿名さん 
[2020-09-11 21:50:32]

>>208 マンション検討中さん
本当にそうです。
荒戸→大手門→港と分譲マンションを転売しながら移り住みましたが、この辺りは特に地域性がでています。
奥まったところでゆっくりと終の住処の予定でしたがもう一度買い換えそうです。
公開公園で大声で叫ぶモントーレ団地の子供と住民が来ても全く無視してベビーカー並べて長時間話し込む母親たち。

結局は、パチンコ屋周辺のマンションはその程度なのでしょう。
残念。
210: 検討板ユーザーさん 
[2020-09-18 12:12:31]
飲食の店舗はどこが入るのか?
ご存知の方いらっしゃいますか?
211: デベにお勤めさん 
[2020-09-18 12:49:07]
フードコートスタイルらしいので、丸亀・31・ペッパー・ミスドとかじゃ
212: 匿名さん 
[2020-09-23 00:27:29]
あまりにもパッとしないテナントだけど、深夜も営業してくれたら使えるかもね。
西友は、24時間営業でお願いしたいね。
213: 周辺住民さん 
[2020-10-07 21:00:04]
12月開業みたいです。
https://toshoken.com/news/20245
214: 周辺住民さん 
[2020-10-08 11:58:18]
足場がとれてSUNNYの看板とKiteraTown FUKUOKA NAGAHAMAという名称を確認できました。
215: 匿名さん 
[2020-10-08 15:30:56]
入居予定の店舗はダサいけど、建物自体は悪くないですね。
もっといい店舗が入って欲しいです。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2274748.jpg
216: 名無しさん 
[2020-10-10 08:55:44]
SUNNYとセリアはうれしいけど、カラオケはほんといらないですね…
残りのテナント、何が入るんだろう?
217: 匿名さん 
[2020-10-10 10:42:58]
案外いい所に商業施設ですよね!
218: 通りがかりさん 
[2020-10-11 15:56:10]
https://chofu.kiteratown.jp/

できてサイゼリヤがいいとこ。あとはクリニックとか鍵屋とか保険屋とかかな。
219: マンション検討中さん 
[2020-10-11 16:50:23]
>>218 通りがかりさん
天神まで近いし充分だよね。
220: 匿名さん 
[2020-10-12 11:05:34]
あのあたりはファストフード店がないから入ってくれたらうれしい
221: ご近所さん 
[2020-10-12 18:09:39]
かなり便利になりますね。
222: 匿名さん 
[2020-10-13 04:16:53]
定食屋とかできたら、嬉しいけど。
いや、弁当屋の方が良いか。
お惣菜とか弁当が買えると便利。
223: 匿名さん 
[2020-10-13 04:58:18]
そういや、ワークマンとか入って欲しかったな。
この辺ないし。
224: 通りがかりさん 
[2020-10-13 20:08:09]
ドラックストアとセリアは助かりますね。
あとは本屋ができたら言うことありません!
225: 匿名さん 
[2020-10-18 11:26:06]
マークイズの失敗したところは、惣菜屋が少ないところ。
まだ、プラリバの方がいいもんな。 
キテラは、お惣菜に注力して欲しいところだが、どうなるか。
226: 周辺住民さん 
[2020-10-19 16:30:46]
サニーの公式サイトでバイト募集が掲載されていますね。ここの情報によりますと2021年初春オープンとあります。また早朝の募集もあるようですので24時間かと思われます。
227: 名無しさん 
[2020-11-06 20:56:56]
モントーレ系を購入検討しています。
セントラルベイコートなどは騒音問題がよく出ていましたが、ベイコートはいかがでしょうか?
モデルハウスで聞いても厚みが違うからとしか言われないのですが住民の方はそうでしょうか?

228: デベにお勤めさん 
[2020-11-08 00:26:28]
150mm普通、200mm厚め。結局は隣によって違う。嫌なら小学生とかの隣に済まない事。
229: 名無しさん 
[2020-11-08 09:39:58]
>>228 デベにお勤めさん
隣の音は200厚めなのですね。
上はどうですか?

セントラルベイコートはレオパレス並みの騒音とあったので。
物凄く敏感ではないですが、自宅にいる時に怒鳴る声や子供の足音などは聞きたくないかと思います。
現在分譲マンションで騒音ありませんが、事情があり買い替えです。
税金などを考えて安価帯マンションであるモントーレ系に興味があります。
戸建ては考えておりません。
小学生の隣、、中古だと良いでしょうが新築だと分からにくいですね。
ありがとうございます。
230: デベにお勤めさん 
[2020-11-08 22:12:03]
200だろうと高音は大差ないので、そのレベルで考えたいなら1-2億の最上階占有ペントハウスタイプか戸境のない間取りを探すしかない。低層RCよりタワマンの方が隣の騒音問題があるのが常識。
高齢者向き住宅も基本静かでおすすめ。簀子公園あとの高齢者向けとか。

界壁ないと結露・断熱悪いだろうね。
231: 名無しさん 
[2020-11-09 20:27:39]
モール、女性専用ジム カブスも
入る予定
232: 通りがかりさん 
[2020-11-13 13:44:55]
カブスとは?
233: 匿名さん 
[2020-11-13 17:32:16]
>>232 通りがかりさん
カーブスじゃないの。
234: 匿名さん 
[2020-11-13 17:33:07]
カーブスでググるといいですよ。サーキットトレーニングという30分フィットネスのお店です。

こうなってくるとカフェや飲食店も全国チェーン系でしょうかね。楽しみです。
235: 匿名さん 
[2020-11-16 10:55:42]
衝撃!
西友からウォールマートが撤退!!
キテラタウンは、どうなるのか?!
236: マンション検討中さん 
[2020-11-16 11:21:45]
>>235 匿名さん
何も変わらないよ。
237: 匿名さん 
[2020-11-16 19:18:22]
バカがいるね。だからマンションのランクが低いのか。
238: 匿名さん 
[2020-11-16 20:16:53]
>>237 匿名さん
完売してるし残念。
239: 匿名さん 
[2020-11-17 02:36:39]
西友どうなるか分からんし、やべえよな。
240: 匿名さん 
[2020-11-17 05:19:11]
>>235 匿名さん
デジタル化が進んだり楽天ポイントが多く付与サービス日とかなればいいなあ。
241: 名無しさん 
[2020-11-19 20:36:55]
>>237 匿名さん

だけども完売のスレに書き込んでしまう。
ランクの低いマンションを買った人
ランクの低いマンションを未だに気にしてしまう
さて、どちら?
242: 匿名さん 
[2020-11-19 20:43:55]
>>241 名無しさん
照葉民だよ。
243: 名無しさん 
[2020-11-19 20:45:35]
>>227 名無しさん
上階うるさい。
かなりの音で廊下に響く音まで全て録音済み、第三者に騒音確認済。
管理会社はあてにならず。
やはりモントーレ。


244: 通りがかりさん 
[2020-11-28 17:42:26]
もう、売りに出ているんですね。
すぐ売れそう。
245: 購入経験者さん 
[2020-11-28 18:21:40]
ここはすぐ売れる。しかも購入した時よりも高く売れるみたいです。販売時の価格もかなり安かったので、勝った人は勝ち組。。。。。裏山
246: マンション検討中さん 
[2020-11-29 21:47:30]
>>245 購入経験者さん
それはすごい。。。ですが、根拠は???
247: 名無しさん 
[2020-12-01 21:01:01]
>>244 通りがかりさん

すいません、その売りにでている情報はどこにありますか?
教えて下さい。
248: マンション検討中さん 
[2020-12-02 12:05:38]
>>247 名無しさん

173コメントを拝見ください。
249: 名無しさん 
[2020-12-02 17:11:37]
>>248 マンション検討中さん

なんだ、、173は私が書いたコメントです。
しかも売りではなくて、賃貸ですよね。
売れ残っていた2軒の内、一軒を購入した方が賃貸で出していました。
売りに出した家は別にありますが、引っ越しが必要な事情がありだったはずです。
即売れてました。
250: マンション検討中さん 
[2020-12-03 22:55:21]
>>249 名無しさん
それは失礼致しました。
こちらのマンション、賃貸の相場は分かりませんが売却物件で出したら多少高くても需要はありそうですね。

255: 名無しさん 
[2020-12-06 17:06:56]
[No.251と本レスは、ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
256: 匿名さん 
[2020-12-06 17:31:11]
[No.252~本レスまで、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
257: 周辺住民さん 
[2020-12-09 21:05:04]
サニー1Fに入居するリフォーム三光サービスのハロワ情報によると2/25オープン予定とありました。
258: 名無しさん 
[2020-12-22 01:01:27]
259: 名無しさん 
[2020-12-22 01:06:48]
260: 匿名さん 
[2021-01-27 17:58:26]
キテラタウンの開店を待ちわびています。
素晴らしいショッピングセンターになるでしょうね。
261: 匿名さん 
[2021-01-28 04:28:55]
この時間から、上の階が騒がしいです。
何故、これ程音が響くのでしょうか。

買ったことを心底後悔しています。

262: 購入者さん 
[2021-01-28 04:37:19]
>>261 匿名さん
嫌だったら、こんなとこに書き込んでるんじゃなくて、管理人に繰り返し言うか、直接上の階の人に言いにいけばいいじゃない。掲示板に書いて鬱憤が晴れたり、騒音がなくなったりする?自分で動かなきゃ何もかわらないよ。
264: 匿名さん 
[2021-02-01 13:07:51]
>>261 匿名さん
同じです。心底後悔している。
今もEV横に騒音について掲示されてありますね。
上階の音っていうのは、振動だから音声で録音しにくいけど住民には響きます。

管理会社へ連絡されましたか?うちはしたのですが、上階のモラルが悪い、運が悪いという感じで言われました。
あとは、こちらで書きにくいですが、アドバイスも受けました。
他の家からは苦情がないと言われましたが、これで他の家からも苦情があると分かりました。
もし管理会社へ連絡していないのならしてください。
265: 匿名さん 
[2021-02-01 13:15:34]
>>262 購入者さん
管理会社、管理人、上階と直接繰り返し言った。
動いて全く変わらない。
あなたならどうしますか。
どうやったら何かかわりますか?
266: 匿名さん 
[2021-02-01 14:35:57]
一般的に管理会社は、苦情や不具合が数多く長期間に発生していても、公表・周知はしない。
理事会に報告し、理事会で対策を検討してくれれば、少しは改善されるかもと思う。
267: 通りがかり 
[2021-02-01 18:48:07]
>>265 匿名さん
そんなに言うなら、あなたが理事長等になり、率先してマンションを管理し皆が住みやすいマンションにしては?
あなた自身も100%迷惑かけていないとは言い切れないかと。その迷惑行為に気づいていないだけかもしれない。マンションは共同住宅です。戸建てを違い、管理などは楽なはずです。ある程度の我慢は必要なのでは?

それを踏まえて、理事長にあなたが立候補してくださいというのがアドバイスです。
通りがかりで、すみません
268: 坪単価比較中さん 
[2021-02-01 20:09:04]
安いからしょうがないじゃない
269: 購入者さん 
[2021-02-02 04:41:31]
>>265 匿名さん
現実問題、理事長になる、みたいなのはすぐには難しいと思います。どうしても納得いかないなら裁判にするしかないでしょう、まずは弁護士さんに相談して然るべきステップを踏むのがいいのでは?
理想は当人同士、あるいは管理人の仲介で解決がいいのでしょうが、それが難しい時のために弁護士さんが存在するわけですから。
270: 匿名さん 
[2021-02-02 06:26:52]
>>262 購入者さん
直接2度お願いにあがりました。
悩みに悩んでの事です。

それでも変わりませんでした。

勇気がいる事ですよ。
相手から謝罪はありましたが、騒音問題は改善されません。






271: 購入者さん 
[2021-02-02 10:27:10]
>>270 匿名さん
となると、もしかしたらあなたが神経質すぎる可能性もありますね。ただ、こればっかしはどちらに問題があるかは当人同士ではわからないので、第三者(管理人や弁護士)に評価してもらうことも念頭に、一度その騒音があるときに音声を録音してみてはどうですか?そして第三者にそれを評価してもらってはどうでしょう?
272: 匿名さん 
[2021-02-02 10:52:45]
非常に残念な事ですが、性善説が当てはまらない事がままあります。
相手が子どもでも大人だろうが、注意されたら行動変容があるとは限らないのです。

大人の場合は、敢えて何もあらためない、逆に腹いせに更に激しく音を出す事すらあります。

2度お願いした相手(騒音源)が、一応ポーズとして謝罪はしたけれども、音や振動の発生に何も配慮してないまま、生活スタイルスや環境改善(マット・ソフトソールのスリッパ)していない可能性もあります。

大事な事は、注意した後で相手がどんな対策を行なっているかを、事実確認する事です。
管理会社他に対応を依頼した場合も、同様の確認は重要です。
(その場に立会うのが不可能なら、許可を得てやりとりを通話してもらうか、録音する手もある)。

尚、騒音源が別住戸の場合は、注意しても効果は表われません。
273: 買い替え検討中さん 
[2021-02-03 19:37:10]
>>271 購入者さん
相手が謝罪しているのであれば、相手も心当たりがあるのではないでしょうか?
そんな簡単に弁護士とか利用するものではないかと思いますよ。
実際、騒音問題の解決って裁判で勝てても数十万程度の慰謝料が妥当となりますし。

神経質すぎるという言い方もどうかと思いますよ。

夜中に活動されてる相手なら、相手にも問題ありでしょう。
274: 購入者さん 
[2021-02-04 00:44:45]
>>273 買い替え検討中さん
なるほど、一理ありますね。となると、この方はどうしたらいいでしょう?
具体的な解決案は示されてませんでした。
あなたならどうしますか?
275: 坪単価比較中さん 
[2021-02-04 09:45:32]
別のところの最上階角部屋隣接無しを買ってください
276: 購入者さん 
[2021-02-04 12:54:25]
だそうです。それができればみんなそうしますよね。現実的な意見ではありませんでした。

まとめると、音声データ録って弁護士に相談するか、他のマンションに引っ越すか、諦めるかのどれかですかね。
ただ、これらも少々ハードルは高いと思います。
おすすめはやはり、さらに繰り返し当人や管理人に苦情を言うことです。
277: 匿名さん 
[2021-02-04 18:34:01]
>>275 坪単価比較中さん

最上階の角部屋でも片隣は大半ありますし、それで解決ですか。
賃貸と違い買替は、簡単ではないですよ。

私、最上階の角部屋に住んだことありますが騒音は多少ありました。

ここの掲示板は、お互い様とか言ってますが当人ではないとらわからない部分もあるはずです。

根本的な部分を無視してますよね。

278: マンション検討中さん 
[2021-02-04 20:33:58]
>>277 匿名さん
となると、どうします?
建設的な意見があまりでませんね。
279: 通りがかりさん 
[2021-02-05 01:37:36]
セリアのホームページ、長浜店2/25オープンと出てきた!いよいよですね?(^o^)

騒音問題、難しいよね。ソフトソールのスリッパ、プレゼントしてみては?
管理人さんにも立ち会ってもらって、使ってみてください、と。マジで騒音に悩んでるんで、何とか協力してくれんやろか、と。
それでも変わらない、なら、また立ち会いの上でその旨を伝える、○日○時、こういう音で響きます、何か心当たりありませんか、と。
騒音主が悪い、より、騒音を解消したい、でアプローチ。
そりゃムカつくのも分かる、けど、分譲だと簡単に離れられる関係でもないし、拗れ過ぎませんように。

こことか周りの新築さんのおかげでエリアの利便性が上って、感謝しておりますm(_ _)m
280: 通りがかり 
[2021-02-05 09:41:25]
ただの異常な神経質な人やろ。逆に上の階の人が不憫。もし子供の音なら、成長とともに消える。てか神経質すぎ。そういう人はどの家を購入しても同じやし。だって音は聞こえる※共働き、子供あり、単身により時間帯のバラつきなどはある
281: 名無し 
[2021-02-05 22:53:59]
>>270 匿名さん
上記と同じ人ではなくのでお間違えなく。
どうにか連絡できませんか?


同じような方がいらっしゃることが知れて良かったです。
私は上階に3度お伺いしました。
また、我が家は第三者にも騒音を聞いてもらったので私の神経質ではないことも分かっています。
そもそも新築マンション購入は2度目ですが、この様な状況は初めてです。
神経質ではない、たしかに足音が聞こえます。

知らない方が理事長になれなどと言っていますが、当マンションで役員に立候補しても破棄された様で上階から順になっています。
これも異常だとは思いましたが、その様です。
前回の総会で言えば良かったと後悔しています。
友人が民事の弁護士をしているので聞いてみましたが、マンション騒音も足音や物音となるとかなり難しいと言われました。。
282: 名無し 
[2021-02-05 23:04:01]
>>280 通りがかりさん

上階が子供だから騒音を許すというのはおかしな話だ。
これは犬を飼っていればいずれ、孫もいずれ、ひ孫も、、
いずれいずれ大人になるから大丈夫!笑
無神経に生まれたかった。残念。
近隣のモントーレマンションでも問題になっている。

ここを買う時に騒音についてはギャラリー展示員に聞いたが、対策していると言われた。
失敗いがいにない。
283: 名無さん 
[2021-02-06 22:21:50]
>>282 名無しさん
どのような対策かわかりますでしょうか?

私は営業の方に、ここはグレードが高いと説明をうけました。
でも、向かい側のマンションが木造レベルでの騒音があると知りました。

今現在知っている事があれば教えてください。

284: 名無さん 
[2021-02-07 20:57:09]
>>279 通りがかりさん
生活音は我慢してます。
特定されるのが嫌だったので詳しくは書きませんでしたが、上の階の方は身体を鍛える為熱心にトレーニングされているのです。
そのなかで、ローラーの音?腹筋を鍛える道具を使うのにゴロゴロと響くのです。
他のトレーニングの音もします。
相手の方とお話しした時に、敷いているマットで危ない目に遭ったので今は敷いてないとのこと。
原因は相手もわかっているのです。
汗で滑ったとのことで、色々探しているとは言っていましたが。
コロナの影響で、在宅率が高いのもあると思いますが生活音でなくても、ここでは、神経質と罵られる方もいますしね。
285: マンション比較中さん 
[2021-02-08 16:49:58]
私の部屋も騒音聞こえてますよ
ただ、マンションだからしかたないですよ
起こりうるリスクとして覚悟して購入しましたけど、こっちも下階に迷惑かけてる可能性もあるのでそこは我慢してます
大変でしょうが辛抱強く伝え続けるしかありませんね
我々は同じマンションに住んでいる運命共同体、願わくば平和に解決できればいいですね
286: 名無し 
[2021-02-08 22:28:38]
ある程度の騒音がどの程度かですよね。
下階から上階に向けてトントンして騒音?嫌がらせをするケースもあるようですが、辛抱して我慢大会でしょうか。

自身の購入したマンション2軒目、実家で購入し住んだマンションも2軒ですがこのように足音や振動音が続いたことはないです。
22時過ぎて居ますが定期的にドンと物音が響いています。
時折、わざとなのではと疑うほど。
また同じ様に下階に迷惑をかけていないか心配さえします。

全戸向けに騒音についての状況と対策についてアンケートを取ってもらってはどうかと思っています。
騒音を感じている家、気づかずに音を出している家が洗い出され、また理事会の中で定期的に注意喚起することが良いかと思っています。
我が家含め、ここで訴えている家も騒音を出している可能性がありますからね。
287: 匿名さん 
[2021-02-09 13:38:07]
>>286 名無しさん
アンケートは良案ですね。
下の部屋と特定される個別の管理人からの注意は遺恨を残しますし。
全体の問題と提起してからの個別レベルに下ろした方がマイルドになるし、他住民への周知にもなる。

アンケといえば、対管理人へのアンケも必要ですね。管理人側だけが住民評価をしているような勘違いも居ますしw
288: 名無しさん 
[2021-02-11 10:11:17]
今朝も朝7時半から賑やかです。
どこからどこに移動しているのか分かります。
多少の音は我慢していますが、マンション購入を後悔しております。

以前あまりにも酷い騒音が数時間続いたので上の家の方に相談に行った際、帰り際に親戚の子だと言われる5歳くらいの男の子に中指を立てられました。
大人の男性も3人出てこられて囲まれる様な状態にあり、危険を感じたので女性は行かない方が良いと思いました。
全て記録しておりましたので映像と共に警察に相談しましたが、次回は警察を呼ぶ様に言われました。
どのような方が住んでいらっしゃるか分かりません。
危険もありますので警察にはマンション内で騒音トラブルが多数出ているとお伝えしておいた方が宜しいかとおもいます。
289: 名無しさん 
[2021-02-11 13:22:09]
288さん、本当にそんなことがあるんですか?
同じマンションでそんなことがあるとは、、びっくりです。
詳細に書いて、お相手も見ているかもしれないのに、大丈夫かと心配になってしまいました。

みなさん、そんなに騒音に悩まれているんですね。
うちは、上の階からの物音はもちろんまったくゼロではないですが、ほぼ気にならず過ごせております。
うちは、上階の方に恵まれただけなのでしょうか。そんなにひどいマンションだとは思わないのですが、、
290: 匿名さん 
[2021-02-18 15:06:32]
>>289 名無しさん
少し詳細に書きすぎて心配していましたが、騒音は止むことないので見てないのでしょうね。
もし書き込みをみて何かあったとしても警察署直通の電話で連絡するように家族内でも共有しています。
マンション住人の方にはご迷惑をおかけすると思いますが、上階からアクションがあったら警察を呼ぶということを徹底しています。

別の方もありましたが、直接言いに行くというのはとてもストレスのかかる行為です。
それでも変わらないし逆になにかされるかもしれないということを想定すると警察に相談しておくのは一番だと思っております。
隣人にも相談しました。

他の方の書き込みから察しましても上階次第なのでしょうね。
我が家では酷いマンション、失敗したマンションです。
ローンを組んでいないとはいえ、そんなにゆとりがある生活をしていません。
税金など考慮して5年以内に売却を考えています。
291: 匿名さん 
[2021-02-19 07:36:28]
キテラタウン、外観がダサすぎですね。
まるで、清掃工場のような配色だ。
グレーの色が邪魔だな。
白一色で良かったのに。
それと、テナントの名前を外壁にズラズラ貼らなくてもいいのに。
悪趣味だよな。
でも、この店は流行ると思うよ。
テナント全部埋まるといいね。
292: 匿名さん 
[2021-02-25 00:21:47]
さあ、今日開店ですね。
楽しみです。
293: 匿名さん 
[2021-02-25 19:47:36]
キテラタウン、オープンおめでとう!
大きなサニーができたから期待しとるで。
ここは車で行きやすいし停めやすいから、流行ると思うぜ。
まわりはマンションだらけに、隣は魚市場。
長浜ラーメンという名物料理もある。
トラックの運ちゃんも港が近いから停めやすい場所だ。
全国から集まってくる店になりそう。
感染対策だけはしっかりとやって欲しい。
294: 匿名さん 
[2021-02-25 23:31:01]
キテラタウン行って来たが、なんてこともない小規模な建物だった。販売店舗3つ
あるよってだけ。
295: 匿名さん 
[2021-02-26 04:37:42]
そうなのか?
テレビでは、巨大スーパーができたみたいな感じだったが。
296: 匿名さん 
[2021-02-27 03:38:16]
せめてゆめタウンみたいな感じだったらな。
サニーはいいけど、全館西友で良かったのに。
297: 名無しさん 
[2021-03-02 00:54:34]
せっかくいいショッピングモールができたのかと思ってましたが、残念モールでしたか。
このマンション購入された方もガッカリでしたね。
飲食店やアパレル関係は、コロナのせいか一軒も入っていませんものね。
そのうち入るのですかね。
ショッピングモールはどこも厳しいようですが。
298: 匿名さん 
[2021-03-02 19:22:21]
ウォルマート、投資ファンドと楽天への西友売却完了 ベルギー人CEO(41)は退任し新たに日本人プロ経営者(64)が就任

その西友サニーがこれですよ。  
この前、イケメンCEOが長浜サニーに来てたけど、これが日本で最後の仕事になりましたか。
大丈夫なのかね、このハゲタカさんは。
本当に日本でスーパーやる気なんだろうか。
299: 匿名さん 
[2021-03-19 12:32:58]
>>284 名無さん
その後、騒音はどうですか?
最近は21時には比較的静かだったが、昨夜はものを動かしているような引きずるような音やバタバタとした足音が続き、最後の大きな音が1時12分。

世帯状況が分かってるし子供じゃなく大人の音。
神経質と罵る人、我慢しましょうと言う人にうちの振動音を聞かせてみたい。
300: 匿名さん 
[2021-03-30 07:36:52]
別のモントーレのマンションに住んでますが上の階の足音や掃除機の音がするのは普通ですか?今まで賃貸や他の分譲マンションでもそのようなことはなかったので気になってます。
301: 評判気になるさん 
[2021-04-04 12:26:04]
>>300 匿名さん

騒音が聞こえないのは、それは良かったですね。
私は若い頃は関東の賃貸、その後福岡市でファミリー層マンションに1人で賃貸マンションとして住みました。
分譲マンションとしては売り買いして3軒目です。

騒音がないのは良かったですね。
私は含め、騒音を気にする方は多くていらっしゃいます。
神経質だから気になると言う方もいますが、個人の感覚ですよね。
たた、神経質というその人たちに聞かせたい。
この振動音に驚くはず。
まさに今、上から嫌がらせと感じる音が鳴り響いています。
こちらも音量とっているので何かの形で公開いたします。
302: 匿名さん 
[2021-04-04 15:02:54]
>>301 評判気になるさん
早く公開しましょう。行動あるのみです。
303: 匿名さん 
[2021-04-05 12:24:06]
>>301評判気になるさん
「音量とっている」とはどういう事ですか?よく意味がわかりません。
304: 匿名さん 
[2021-05-27 20:48:37]
1Fの公園側も駐車場側も、この時期になるとハエがでますよね、あれどうにかならないのかな...
305: 匿名さん 
[2021-05-28 15:58:30]
キテラタウン最高ですね。
306: 匿名さん 
[2021-05-30 00:07:00]
>>301 評判気になるさん

300は騒音が響くと言っているのです。
他所では過去経験しなかったのに。


307: 匿名さん 
[2021-06-13 20:59:38]
購入を考えています。
海の近くですが、塩害などはあるのでしょうか?
308: 匿名さん 
[2021-06-14 20:13:45]
>>307 匿名さん
塩害は全くないですよ。
臭いもないし、キテラタウンがすごく便利。
近所に24時間スーパーがあるのは助かってます。
309: 匿名さん 
[2021-06-17 21:43:08]
塩害というのは一切気にならないです。潮の臭いもないですし。強いて言うなら外廊下に自転車おいておくと少し錆びやすいかなー?くらいですね。
310: 評判気になるさん 
[2021-06-21 21:48:46]
>>309 匿名さん

錆びやすいですか?
藤崎に住んでいた時とあまり変わらない気がしますが、意識してメンテナンスしてみます。
311: 評判気になるさん 
[2021-08-10 16:27:01]
さて、トクスイフーズ後には何ができるかなー
312: 匿名さん 
[2021-08-11 13:39:19]
マンションではないんですかね?マンションが出来ると、圧迫感ありそうですね、セントラルベイコートの方も日差しが入らなくなってしまいそうです。
313: 名無しさん 
[2021-08-11 21:37:13]
お洒落な飲食店が沢山入る施設ができるといいですね。
キテラには飲食店は一つもないので。
314: ご近所さん 
[2021-09-13 00:19:02]
キテラ3階にキックボクシングができるみたいで工事中でした
315: 検討板ユーザーさん 
[2022-09-21 22:41:52]
勝ち組の皆さんへ:
福岡市内で1~6月に販売されたマンションの平均価格が九州で初めて5000万円を超えた。中心部で大型で高額な物件の分譲が相次いだことが価格を押し上げた。建設資材や地価が上昇し供給戸数が絞られる一方、金利の先高観が強まるなかで早期に住宅を取得しようとする動きが広がっている。地方中核都市にも住宅高騰の波が押し寄せている。

民間調査会社の住宅流通新報社(福岡市)がまとめた1~6月の福岡市内のマンション平均価格は5015万円と、前年同期に比べ12%(556万円)跳ね上がった。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる