ガーデンパレス自由が丘についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.nomu.com/mansion_n/n/g-palace/
所在地:東京都目黒区八雲3丁目95番3(地番)
交通:東急東横線「自由が丘」駅 徒歩14分
東急大井町線「自由が丘」駅 徒歩14分
東急東横線「都立大学」駅 徒歩13分
間取:1LDK~3LDK
面積:56.69平米~81.53平米
売主:第一交通産業株式会社 三信住建株式会社
施工会社:多田建設株式会社
管理会社:株式会社ダイイチ合人社建物管理
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/146/
[スレ作成日時]2018-11-04 13:41:33
ガーデンパレス自由が丘ってどうですか?
201:
匿名さん
[2020-01-30 15:57:43]
|
202:
検討板ユーザーさん
[2020-02-05 08:15:53]
エレベーターはありますよ。
|
203:
匿名さん
[2020-02-19 09:38:21]
駅までかなり歩いて、更に帰ってきてから階段も登らないといけないなんて純粋に大変ですから
ふつーにエレベーターはありますよね! そうじゃないと 赤ちゃんがいるご家庭も大変です。 気になったんですが、専有面積にはライトコートの面積って含まれるのでしょうか? さすがに吹き抜け。 そうじゃないと良いのですが。 |
204:
匿名さん
[2020-03-04 08:09:41]
気軽に見学しようと思い、見学予約するために申込画面を開いたら、
氏名、電話、メアド、住所などの個人情報の他に 多くのアンケート(購入目的、入居時期、・・・)に入力しなければなりません、 こんなに面倒で、しかも多くの個人情報を伝えなければならないなら、見学中止です。 |
205:
匿名さん
[2020-03-04 08:22:01]
204匿名さん に同感
個人情報を伝えずに見学はできないのですか。 このような制約を設けている限り、完売は無理でしょう。 |
206:
匿名
[2020-03-04 17:21:33]
見学の予約をしようとしました。
マンションを見学するのに、こんなに個人情報を伝えなければならないとは 知りませんでした。これはダメですね。 |
207:
匿名さん
[2020-03-05 13:20:42]
見学予約画面で、データを適当に入力してみたところ、次のような情報が必要とされていることに驚きました。
・氏名 ・電話 ・メールアドレス ・住所 ・職業 ・居住の用途、時期、間取り、広さ、予算 ・当物件の検討状況、興味を持った理由、 ・買い替え予定の有無 ・当物件の地域の知識 ・現居住について ・居住人数 などです。 マンションを見学するために、 不動産会社に以上のような情報を与える必要があるでしょうか。 信頼できません。 単に参考にするために、個人情報を明らかにすることなく見学させていただけませんか。 |
208:
マンション検討中さん
[2020-03-06 08:23:23]
ちなみに私は別物件を見学したら、
案内メールが2日おき、一週間に一度営業から電話がかかってくる事態になりました(笑) しかも案内メールには停止のフォームがありません。 |
209:
匿名さん
[2020-03-06 11:07:36]
207 匿名さん 追加
個人情報の入力について 各項目の記入は、空白では先に進めません。 すべての項目に記入しなければなりません。 こんなことありえない! |
210:
匿名A
[2020-03-06 13:12:55]
このマンション前を頻繁に通ります。
最近は見学者と思われる人の出入りを見ることはありません。 見学の手続きが難しいことも一因かと思います。 |
|
211:
匿名さん
[2020-03-06 15:44:44]
見学申し込み画面で、備考欄というところがあり、これを空白にするとエラーになります。
備考欄には何を記入するのでしょうか。全く意味不明????? |
212:
匿名
[2020-03-07 12:39:37]
野村不動産アーバンネット様
HPに「最上階・南向き新モデルルーム公開中」とあります。 個人情報を伝えることなく見学できますか。 |
213:
匿名さん
[2020-03-07 16:12:54]
備考欄が消えた!
|
214:
匿名さん
[2020-03-13 12:42:52]
案内メールを停止するには以下の連絡窓口で個人情報の削除をしてもらえるみたいですよ。
【お問い合わせ対応窓口】 〒163-0576 東京都新宿区西新宿1-26-2 新宿野村ビル26階 野村不動産アーバンネット株式会社 個人情報担当窓口 電話 0120-334-539 ※受付時間:午前10時~午後5時(土日祝日等を除く) |
215:
匿名さん
[2020-03-30 15:34:01]
ここの立地だと、何気にバイク置き場の需要が高いと思います。一応、設置はされているようですが、現状だと何台分空きがあるのでしょうか。
バイクの場合、 車よりも駐車するスペースを確保するのが難しいですので、敷地内に停めたいという人は多いのではないか。 駅まで離れているので、車・バイク等は日常的に使う方は増えてくるでしょう。 |
216:
匿名さん
[2020-03-31 08:20:43]
次の土曜または日曜(4/4~5)に見学予約しようとしたら、「見学不可」になっている。これはどういうこと? |
217:
匿名
[2020-03-31 10:30:55]
完売したのかな? それならそうと表示してよ。
|
218:
匿名さん
[2020-03-31 12:14:33]
|
219:
周辺住民さん
[2020-04-01 14:58:23]
完売するはずがなかろう
|
220:
匿名
[2020-04-01 15:14:10]
最悪の時期に入りましたね。感染症防止のために見学ができません。
マンション完成から1年3か月。 見学者なし、完成住戸が見られないので不動産会社にとり最悪です。 |
駅まで遠いですし、戸数も多くないということで、本当の本当に実需向けっていう物件なんだと思います。
落ち着いて暮らせるという点ではいいのでしょう。
エレベーターって結局あるのかないのか…。
修繕費という観点から見れば、無い方がいいんですけれど、
高齢になったときのことを思うと難しいですね。