注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「COMODO建築工房ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. COMODO建築工房ってどうですか?
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2021-12-08 22:15:32
 削除依頼 投稿する

栃木県のCOMODO建築工房を検討しているのですが、建てられた方などいますか。
HPには坪いくらではなく予算内で出来る事をすると書かれているのですが、いまいちよくわかりません。

[スレ作成日時]2018-11-03 21:02:16

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

COMODO建築工房ってどうですか?

28: 匿名さん 
[2020-06-08 07:24:38]
トイレの水漏れじゃなく、子供がおしっこ外しただけじゃんw
29: 戸建て検討中さん 
[2020-06-09 19:12:52]
ネットでは素敵な感じしますね。

批判されてる方はもう少し具体的にどなたかが
アップされてた施工日記のような説得力のある
批判をされた方がいいのでは。

同業他社の嫌がらせのような気がします。

ただ、施工日記で拝見した細かい仕上がりの
雑さは少し引きます、、、

個人的に建築は「一事が万事」ですので。
30: 匿名さん 
[2020-06-09 23:15:29]
否定的コメント連投している人、施主を装いつつもあきらかに同業者だよね。
名前を変えてても文脈でバレバレ。
一般人じゃcomodoで働く人がド素人か判断できませんよ。
あなたはブログに同情しているようでこの掲示板を見ている人の心情操作をしてる。
3500万は家だけじゃなく土地や家電も含めた金額だってこと。
トイレは住まい手のお子さんのミス。
石膏ボードは根拠もないのにそれらしい雰囲気を出して不安を煽る。
そもそも石膏ボードの件なんて住宅業界に身を置く人じゃないと分からないよね?
自分の都合のいい所ばかり抜粋して肝心な所は隠す。
comodoに自分のところの客を取られたひがみ?妬み?嫉妬?
こんなところで労力使わないで自分の腕磨きな。
そして考え方改めな。
自分の情報は出さずに名指しでcomodoで働く人を誹謗中傷するしフェアじゃない。
この掲示板はcomodoを検討中の人だけが見ているんじゃない。
建築業界全体から見られている掲示板。
既に建てた人が訪れる掲示板。
みんなあなたの書き込みにイラついてるから。
知っている人はcomodoで働く人たちがどれだけひた向きに家を考えているか、魅力的な人たちか知ってるよ。
それでも継続して妬みコメント連投しますか?
安心してください。
誰の心にも響きませんから。
31: 通りがかりさん 
[2020-06-13 21:59:07]
私は工務店の人間ですが、
彼らの手がけた建物を数軒拝見させていただきました。
代表者は伊礼さんの1番弟子ともいえるようなくらいにいつも先生のそばに寄り添って、
やんちゃな感じの印象はありますが、本当に本当に建築が好きであることが伝わります。
師匠超える位の気概があって、どんどんと自分のやりたい世界が表現できていて脂が乗っていると思います。
1連のネガティブな投稿があったのは、ハウスメーカーか妬みだか何だかわかりませんが、この便所の落書きのような、名前を言わない
好き放題に書けるところを利用した、貶めるだけの投稿でしかありません。

2000万の建売を買えばよかったとか、
お客さんはそんなことを言わない。
そんなんだったらそもそも、
ここにはたどりつかないし。
そんなお客さんはいない。

設計力だけではなく、
驚くほどの技能のある大工さんを抱えていて、
日本の工務店の中でも注目されているトップクラスです。

一級建築士を取ったけれど好きに建築をさせてもらえない建売業者の設計担当者の妬みか。
ハウスメーカーから金をもらって貶めるための、委託されて書き込んでいるネガティブな活動だ。
そういった汚い書き込みした奴は
恥を知れ。

一般ユーザで、そういった背景わかんない人がそのまま鵜呑みに信じてしまうんだろう。

もしこの掲示板見て真実を知りたいんだったら
実際に見て感じればいい。
これだけのこだわりを持った代表やってるの
施工も適当でやっているわけがない。

1連の便所の落書きを見て、動揺するレベルの
人間は近寄らないほうがいい。

本当の情報を見る力がある人だけ彼らは相手をしてくれるだろう

32: 通りがかりさん 
[2020-06-13 23:31:39]
私は同業者の工務店です

匿名で人の悪口を言うのは如何なんですか?
「2000万円の建売を買った方が良かった」
いたい事があれば事務所に行って直接
comodoの代表に言えばいいと思います
本当にcomodoで建てた施主さんなら言えると思います

問題があるならちゃんと本人に言えば
何度か彼と話もしてますが
建主さんが言うならちゃんと対応してくれますよ

匿名で悪口を言う前に
comodoに言って対応をしてもらって
しないなら紛争処理機関があります
10年保証の瑕疵保険に紛争処理機関の案内もあります
費用は1万円で紛争を処理でします
http://www.chord.or.jp/trouble/
こちらで専門の弁護士さんがいますので
こちらで解決をして下さい

悪口を言う前に大人なら大人の対応をして問題を解決して下さい
33: 通りがかりさん 
[2020-07-15 16:57:20]
設計士のことを、よく知っていますが、悪く書かれているとうりですね。

対応は気まぐれな、子供と同じです、自分が気に入らないと、すぐへそ曲げ仕事を放りだす。

施主の方は途方にくれてます。

建てて、苦痛を味わったほうがいいです、精神的に持てばですが。
34: 通りがかりさん 
[2021-12-08 03:45:44]
代表の設計者はちょっとオラオラ系の人で、初対面で容姿の悪口を言われました笑
かなりクセのある人なので、正直合わない人はとことん合わないと思います。
残念ながら私は合わないと感じました。

設計は上手いなあと感じる時となんでここに窓?小さくない?などと感じる時があります。
また、建物の配置計画がおかしいと感じる時があるとi先生が指摘されていました。
建築は好きだが設計力は発展途上だと感じます。
でもそこらへんの工務店よりはデザイン力は高い印象です。

施工に関しては新興の工務店なので、不安があると考えられます。
担当の現場監督によって0にも100にもなりますから。
設計の不備を指摘し、柔軟に是正できる監督がいるかどうかですね。
そこら辺は担当になる方と会ってみて信頼のおける方なら良いかと思います。
また監督さんが担当している物件数も確認なさると良いと思います。
4棟以上掛け持ちされていると監督の技量にもよりますが管理が疎かになりがちです。

こういった家はかなり施工の手間がかかりますから、ハウスメーカー並みにお金がかかる場合があります。
それでも良い、デザインにお金を惜しまないという方なら良いと思います。
家づくりは完成後のメンテナンス含め長い付き合いになります。
ですので設計者と施主は親戚になるようなものだとよく言いますから、
合う合わないを実際会って見極めれば良いかと思います。
35: 匿名さん 
[2021-12-08 22:15:32]
31: 通りがかりさんの発言を訂正させてください。
comodoの飯田さんは伊礼先生の一番弟子とは言えません。
一番弟子というのは伊礼先生の事務所出身の方を指しますので、
mononomaの本田さんや、スタジオトレオの小倉さんなどを指す言葉ですよね。

伊礼先生風の建物は出来ると思いますが
彼の建物から完全な伊礼イズムを感じることはできません。
設計は上手いと思いますが弟子ではないのです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる