港区海岸1丁目。
竹芝再開発街区隣接のマンション建て替えプロジェクト。
参画するデベロッパーは東京建物です。
公式URL:https://hamarikyu.brillia.com/index.php
14階建て333戸のマンションが32階建て422戸の大型タワーマンションに生まれ変わります。
旧芝離宮恩賜庭園隣接、都心とベイサイド両方の眺望に恵まれた希有なプロジェクトになりそうです。
皆さまとの情報交換をよろしくお願いします
所在:東京都港区海岸一丁目19番1(地番)
交通:JR山手線「浜松町」駅徒歩5分(南口より)
JR京浜東北線「浜松町」駅徒歩5分(南口より)
東京モノレール「モノレール浜松町」駅徒歩5分
都営大江戸線「大門」駅徒歩6分(B2出口より)
都営浅草線「大門」駅徒歩6分(B2出口より)
ゆりかもめ「竹芝」駅徒歩2分
規模 SRC造地上32階地下1階建 422戸
間取:2LDK~3LDK
面積:55.27m2~105.77m2
完成予定:2023年9月下旬(予定)
入居予定:2024年1月上旬(予定)
売主:東京建物株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:未定
[スムラボ 関連記事]
ブリリアタワー浜離宮 現地訪問レビュー【2LDK】
https://sumu-lab.e-mansion.co.jp/archives/2242/
”ブリリアタワー浜離宮”の「私の印象」→ワイドスパンの間取りと海眺望期待、山手線駅徒歩5分というわかりやすい魅力!将来の街づくりに期待して・・・【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/13403/
ブリリアタワー浜離宮 モデルルーム訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/24792/
【予定価格】ブリリアタワー浜離宮|1K~1LDKスタンダードルーム追加分譲【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/52587/
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
【タイトル変更、物件情報追記、公式URL追記しました。管理担当 2021/05/18】
[スレ作成日時]2018-11-03 12:58:54
Brillia(ブリリア) Tower 浜離宮はどうでしょう
1:
匿名さん
[2018-11-04 11:20:40]
|
2:
匿名さん
[2018-11-05 07:30:35]
買い物は難儀しそう。
定住人口少ないからスーパー出店は見込み薄? |
3:
匿名さん
[2018-11-05 07:55:56]
これは良さそう。パークコート浜離宮を超えて、地域ナンバーワンマンションになるねー。
|
4:
匿名さん
[2018-11-05 08:25:03]
ミナトフロントタワーのスレ当初と、同じ流れになりそうな予感…
|
5:
匿名さん
[2018-11-05 09:15:56]
>>5
こちらは立地条件が段違いですけど? |
6:
匿名さん
[2018-11-05 09:22:48]
ミナトフロントタワーとは段違いですね。
北~北西よりの角部屋あたりは、芝離宮も浜離宮も見えるのかな。だとするとすごい。 |
7:
匿名さん
[2018-11-05 09:26:53]
北側には巨大な再開発ビルが立ち並ぶので、何も見えません。
西側は芝離宮は見えますが、首都高にべったり面していますし、こちらも再開発ビルで東京タワーは見えません。 人気はレインボーブリッジ向きの南か東向きでしょう。となると、ミナトフロントタワーのコンセプトと被りますね。 |
8:
匿名さん
[2018-11-05 10:00:04]
|
9:
匿名さん
[2018-11-05 10:10:07]
?抜けの話でしたっけ。Google mapを見ると分かりますが、浜離宮インターシティや今回の竹芝再開発ビルに阻まれて何も見えないと思いますが
お見合いだけは避けたいですよね。 レインボーブリッジビューはローレルタワーが上ですね。 |
10:
匿名さん
[2018-11-05 10:25:17]
|
|
11:
匿名さん
[2018-11-05 11:42:57]
浜離宮が見えると言ってるのは6の方で、私はそんなこと言ってませんが???
「北側は何も見えない」を否定しただけです。 |
12:
匿名さん
[2018-11-05 15:37:45]
|
13:
匿名さん
[2018-11-05 17:54:20]
山手線外側ですから、やはりウリは湾岸らしく、レインボーブリッジの眺めになってくるのでしょうね。
|
14:
匿名さん
[2018-11-05 18:00:44]
どこかのスレでも湾岸マンションがレインボブリッジビューを競ってましたね
|
15:
匿名さん
[2018-11-06 06:33:02]
眺望は関係なしにここは売れる。
山手線駅デッキ直結タワマンなんてめったにない。 過去にはVタワーと大崎それと日暮里くらいなもん。 |
16:
匿名さん
[2018-11-06 06:38:09]
|
17:
匿名さん
[2018-11-06 07:44:07]
屋根なしデッキですが、前の再開発ビルから繋がってますね。
浜松町駅を使うなら、わざわざデッキに登らずにそのまま歩いた方が早いですが^_^ |
18:
周辺住民さん
[2018-11-06 08:10:09]
たしかに浜松町行くなら東ガスビル裏のルートが最短。
|
19:
匿名さん
[2018-11-06 09:57:01]
パークコート浜離宮を買えなかった人達の受け皿になればよいのですが。
当時より相場は確実に上がってますので、パークコートみたいにお得感はないかもしれませんが。 |
20:
匿名さん
[2018-11-06 11:05:12]
名前はやっぱりブリリアタワー浜離宮かな。分譲は何戸になるのか。
|
ということはこのマンションも「ほぼ」山手線直結マンション。
すごいことになりそうだ。