フォレストプレイス香椎照葉ザテラス02についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/fuk/forestplace/
所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目27番31及び28番29(地番)
交通:西鉄バス「照葉小中学校北口」バス停徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:82.30平米~109.76平米
売主:積水ハウス株式会社 福岡商事株式会社 西部ガス興商株式会社
施工会社:株式会社鴻池組
管理会社:積和管理九州株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムラボ 関連記事]
【福岡】フォレストプレイス香椎照葉ザ・テラス 住民インタビュー
https://www.sumu-lab.com/archives/83905/
[スレ作成日時]2018-11-02 20:36:04
フォレストプレイス香椎照葉ザテラス02ってどうですか?
2669:
マンション検討中さん
[2022-03-09 16:21:09]
|
2670:
マンション検討中さん
[2022-03-09 19:55:39]
中央区の学区の良い場所で積水で眺望が確保できて部屋の広さも欲しいとなると億越えですからね。
ここは上記の条件満たして5000万前後ですから中央区アドレスに異常なこだわりがなければコスパ良いと思います。 |
2671:
匿名さん
[2022-03-09 20:02:34]
そもそも、造りが違うのだが、、
|
2672:
購入者
[2022-03-09 20:17:39]
>>2671 匿名さん
造りが違う、、? 積水の営業の方から建物はグランドメゾンプロデュースなので品質はグランドメゾンと同等以上と説明を受けましたよ。 福岡市の助成金や土地代のおかげで成り立つ価格帯だということです。 |
2673:
購入者
[2022-03-09 20:21:17]
|
2674:
通りがかりさん
[2022-03-09 20:26:06]
>>2669 マンション検討中さん
本当にお金持ってるのか分からないけど、わざわざ庶民が多く住む地区のマンション検討板で検討もしてないのに『安い』って言いに来るの人間性が不思議なんだけど。 福岡はこんな人多いの? ご近所にはならないと思うけど気持ちが悪過ぎる。 実生活でもそんな感じなのかな? |
2675:
匿名さん
[2022-03-09 20:46:05]
また耐久可変さんが戻ってきたようです(笑)
盛り上がりそうですね(笑) |
2676:
匿名さん
[2022-03-09 20:54:52]
|
2677:
通りがかりさん
[2022-03-09 21:06:20]
>>2672 購入者さん
助成金や土地代のおかげで成り立つ価格帯だとしてもグランドメゾン同等以上はないですね。プロデュース止まりで名乗れないのに同等以上なのですか(笑)? |
2678:
評判気になるさん
[2022-03-09 21:14:15]
造語症の人まだいたんだ
|
|
2679:
評判気になるさん
[2022-03-09 21:17:46]
みんな資産価値があって人気のある所で熱く討論すればいいのに何かしら気になるんだろうね。
気にせずにはいられない。 |
2680:
マンション検討中さん
[2022-03-09 21:22:49]
>>2672 購入者(耐久可変)さん
どこらへんがグランドメゾンと同等「以上」なのか説明してください(笑) もしそれが事実だとしたら、ただの宣伝文句では? 照葉を「福岡で最も都会である地区」と言うあなた、もしくはそのようなことをあなたに気を遣って言う東京の友人がいらっしゃるあなたの発言なので、なにも信憑性はないですが(笑) そもそも何で戻ってきた?いろんなスレでフルボッコにされて意気消沈してると、マンションオタクの間でもっぱら噂になってましたよ(笑) |
2681:
マンション検討中さん
[2022-03-09 21:25:49]
>>2674 通りがかりさん
別に安いって見下してる訳じゃないんじゃない? 5000万という数字を単体で見たら安くはないけど この設備と広さのマンションを都心や駅近で買うとさらに高くなるから、この価格で買えるのが魅力でもあるよねって事じゃないの? さらに積水となるともっと価格上がるんだし それで購入した人もいるんじゃないのかな そんなにカリカリしなくていいのに |
2682:
マンコミュファンさん
[2022-03-09 21:38:56]
一緒に飲んでる友人から聞いてひさびさに訪問。
どうせまた、例のあの人が自分に都合の悪いレスには削除依頼を出します。相手にするのも時間の無駄なので、もう放っておきましょう。 |
2683:
マンション検討中さん
[2022-03-09 21:44:22]
また出てきましたね笑
しかもこのレスの早さ、さすがです。 マンションオタクというあなたの小さなコミュニティの話は置いておきましょう。 なんちゃら可変という人が間違ったことを言うから!とトチ狂ったように過剰反応するのは見てて面白いですが、理路整然と落ち着いて返せばいいだけです。冷静に冷静に。 |
2684:
購入者
[2022-03-09 21:57:01]
>>2680 マンション検討中さん
私は積水の営業の方の話の方が信憑性あると思うのですが。 積水物件を複数まわったり資料持ってればある程度分かると思いますよ。 東京の友人って何の話ですか? いっぱい笑をつけて何か余裕がない方ですね。 何でこのスレにいるのでしょうか?マンションオタクの間って何かちょっと気持ち悪いです。。 |
2685:
マンション検討中さん
[2022-03-09 22:11:12]
>>2684 耐久可変さん
では、具体的にどのグランドメゾンと比較して、どういうところが同等「以上」なのか教えてください。 私の担当者の方は、グランドメゾンという名を付けるのはとてもハードルが高く、最高級の物件にしか採用されないと話されてましたが。 |
2686:
マンコミュファンさん
[2022-03-09 22:12:52]
|
2687:
マンコミュファンさん
[2022-03-09 22:15:55]
いまいるバーで他のお客さんたちと話してましたが、アイランドシティって岩盤浴とこども病院以外になにかあるの?って言ってました(笑)
|
2688:
匿名さん
[2022-03-09 22:28:09]
>>2687 マンコミュファンさん
バーもありますし、一通り生活には困らないくらい色々とできてきましたよ。 今後も民間活用地などに商業施設が増えていく予定です。 あなたが好きそうな風俗関係やパチンコなどはありません。 |
2689:
名無しさん
[2022-03-09 22:39:13]
造語症は精神疾患の事も多いからね。粘着してるのも温かく見守るしかないよ
|
2690:
評判気になるさん
[2022-03-09 22:42:06]
>>2672 購入者さん
なぜグランドメゾンと同等以上のものを照葉に建てるのでしょうか? 基本中の基本で申し訳ないのですが、ブランディングって概念知らないことはないですよね。営業の言うことを鵜呑みにするとは、本当にいいお客様ですね。 |
2691:
購入者
[2022-03-09 22:50:50]
>>2685 マンション検討中さん
やはり、耐久可変を満たしていることは、資産価値の観点からもグランドメゾンと比べて特に優れている点だと思いますよ。トイレもスティックリモコンであり、グランドメゾンと比較して内装も同等以上です。 フォレストプレイスという名は、今後は積水ハウスの最上級ランクの物件に付けられる予定だと聞いてます。東京の友人も、アイランドシティは福岡で一番都会だと言ってましたが、九州という狭い地域でしか過ごしてないあなた方にはわからない話ですよね。 |
2692:
購入者
[2022-03-09 23:00:54]
>>2690 評判気になるさん
それは積水が照葉の街づくりにかなり力を入れているからです。土地代が抑えられる分建物のグレードを上げても売れる価格帯に収めることができます。積水による照葉の街のブランディングですね。 ちなみに積水の新作グランドメゾン大濠公園TheClassではグランドメゾンの実績としてグランドメゾンがお贈りしてきた供給物件の紹介がされていますが、地域ごとに見ると大濠照葉浄水が2邸ずつでベスト3ですね。 鵜呑みにはしていませんよ。実際に複数物件をまわり自分の目でも確認しています。 グランドメゾンという名を付けるのはとてもハードルが高く、最高級の物件にしか採用されないと話されてましたが。と言ってる方のほうが鵜呑みにされており、グランドメゾンという名前に踊らされていると感じます。 |
2693:
購入者
[2022-03-09 23:02:36]
|
2694:
通りがかりさん
[2022-03-09 23:27:05]
|
2695:
名無しさん
[2022-03-09 23:27:20]
色んなブランド見たけれどグランドメゾンに信頼寄せすぎだと思うよ。
今のマンションって建具や建材はどれも大して差がないからね。 グランドメゾン品質~とかいってるけれど、オプション無しで壁紙が布クロスだったり、食洗機がミーレだったりしないからなあ。 よくあるプレミアムフロアは標準でそういう高級品つかってるよ。まあそのくらいの事はリフォーム業者に頼んだら数百万で同じにできるけどね、、。 だから人気マンションブロガーとかは内装だとかじゃなくて、アウトポールだとかアルコーブだとか購入者が変えれない躯体で品質みてる事が多いよ。あとはディスポーザーとか床暖房、スロップシンクの有無とかね。 そういう面では福岡の物件は東京に比べて低価格で品質いいよ。どこでもアウトポールだしね。 逆にグランドメゾン品質で内装が素晴らしいとかあるなら教えてほしいくらい。資料もらったり内覧した感じメジャーセブンと変わらなかったから。 |
2696:
購入者
[2022-03-09 23:30:29]
>>2690 評判気になるさん
建物のグレードは最高級です。特に、トイレがスティックリモコンであることはその象徴とも言えます。 グランドメゾンの実績としていくつか写真が公開されていますが、大濠・照葉・浄水が2邸ずつで、薬院・赤坂ら1邸ずつなので、そのことからも薬院や赤坂よりも優れていると言えます。 中央区グランドメゾンも複数見て回り自分の目で確かめましたが、ただ高いだけですね。決して高すぎて購入できなかったわけではなく、高倍率に跳ね返されて妥協したわけではありません。助成金で価格が抑えられており、竣工後もまだ売れ残るほど競争率も高くないからという理由で購入したわけではありません。 営業の方はとても親切でしたし、私たちを今までで最高のお客様と言っておもてなしをしていただきました。ここを購入してよかったと思います。 |
2697:
購入者
[2022-03-09 23:43:18]
|
2698:
匿名さん
[2022-03-09 23:49:48]
|
2699:
匿名さん
[2022-03-10 05:11:45]
購入した方は、そこが一番である。それだけ。
ただ、照葉には他の積水や他社もあるので、自慢は程々にしないとね。 |
2700:
マンション検討中さん
[2022-03-10 05:36:42]
照葉の積水は賃貸で様子見かな。今後、北側に新築されるし。残念だが、ここは、グラメゾもどきの印象です。タワーの陰になったことも影響。
|
2701:
匿名さん
[2022-03-10 06:09:54]
|
2702:
購入者
[2022-03-10 06:42:12]
>>2701 匿名さん
あなた本当に東京の方ですか?私の東京の友人が訪問したときには、照葉が福岡の中で一番都会だと言ってましたし、私もそう思います。あなたこそ嘘はやめた方がいいですよ。 |
2703:
名無しさん
[2022-03-10 07:19:05]
グランドメゾン最高って思いたい人が多いのはよく分かる。
でもキッチンのメーカーとかを自分で確認したり営業の人に聞いてみて欲しい。見て回った時は普通のメーカー品だったよ。 積水の戸建てなんか最近建売でもキッチンハウスやらパナソニックlclass入れてることあるからね。注文で建てる人もトーヨーキッチンやら、高級ブランドキッチン入れることが多い。 それと比べるとブランドマンションの標準設備は本当に見劣りする。バスルームも洗面もリクシルとかtotoの標準的なユニットばっかり。オプションで色々変えてようやくそれなりになる。グランドメゾンでもシャーメゾンと大差ない設備もあるんじゃ? ハイクラスを謳ってるとこなら多少値上げしていいから標準で良い品入れなよと思ってしまう。 坪500超えてくるような部屋でようやく設備が戸建て並みになってくる感覚。 そういうマンションに居住してる人が自慢するのは分かるけど、大抵のマンションは同じだよ。 |
2704:
通りすがりさん
[2022-03-10 07:42:47]
|
2705:
匿名さん
[2022-03-10 08:29:00]
照葉は、島でありタワー増築もあって、オアフのダウンタウンオフィス街の雰囲気があるような。まぁ、ハイウェイがある郊外だろね。きれいな街だよ。
|
2706:
購入者
[2022-03-10 08:38:00]
>>2704 通りすがりさん
2702は人の名前で投稿している荒らしですので気にしないでください。 |
2707:
匿名さん
[2022-03-10 08:54:27]
|
2708:
マンション検討中さん
[2022-03-10 12:50:03]
>>2700 マンション検討中さん
グランドメゾンもどきという印象はあまり反論できないですね…笑 中央区のグランドメゾンと比べてかなり安く買えるのが1番のメリットなので目をつぶる他ありません。 タワーの影というのは間違いかと。南東側にタワーマンションが建設されましたが、ここのバルコニーは西側に面しているので影響なしです。 A棟の方は西鉄タワーが目の前ですが完売済みなのでこれから検討される方には関係ないですね! 賃貸はなかなか出ませんが募集があったら一度お住まいになられてみるのもいいかもですね。 |
2709:
匿名さん
[2022-03-10 14:45:26]
西鉄タワー横に積水の賃貸が建設予定です。
|
2710:
匿名さん
[2022-03-10 16:01:21]
タワー横は今保育園出来てるとこですよ~
|
2711:
匿名さん
[2022-03-10 18:24:55]
横違いですよー
|
2712:
匿名さん
[2022-03-10 18:42:54]
10階以上の割と大きな賃貸でしたよね?
|
2713:
匿名さん
[2022-03-10 19:01:54]
どうでしたかね? 現地に看板ありますね。
|
2714:
名無しさん
[2022-03-19 21:14:44]
ここから香椎浜の大花火は見れないね
|
2715:
マンション検討中さん
[2022-03-19 21:30:27]
|
2716:
匿名さん
[2022-03-19 21:33:24]
それって、貴方の感想ですよね。
|
2717:
匿名さん
[2022-03-19 21:36:26]
|
2718:
匿名さん
[2022-03-19 22:32:49]
誰?
|
2719:
周辺住民さん
[2022-03-20 14:04:28]
>>2716 匿名さん
ここでこれやってもつまんないですよ |
2720:
匿名さん
[2022-03-20 14:44:22]
|
2721:
匿名さん
[2022-03-20 14:47:11]
|
2722:
検討板ユーザーさん
[2022-03-20 21:29:53]
耐久可変さんの承認欲求が強すぎて鬱陶しく、他の住民が迷惑してる。おまけに竣工後だいぶ時間経ったのにまだ完売しないし残念。
|
2723:
マンション検討中さん
[2022-03-26 16:49:48]
残り3戸かぁ。
いよいよこの掲示板も終わりかぁ。 |
2724:
マンション検討中さん
[2022-03-26 18:14:33]
|
2725:
匿名さん
[2022-03-26 18:17:02]
売れなさすぎ(笑)
|
2726:
評判気になるさん
[2022-04-13 00:46:12]
残り2戸かぁ。
価格の単価が168万円/坪 今となっては安かったねぇ。 工事費も急上昇だし、今後は200万/坪になると考えれば買った人は良かったですねぇ。 |
2727:
マンション検討中さん
[2022-04-13 06:21:00]
まだ売ってたのか?セキスイなのにここまで時間かかるの珍しいね。
|
2728:
マンション検討中さん
[2022-04-13 08:04:29]
>>2727 マンション検討中さん
立地柄多少の遅れは仕方ないでしょう。入居開始から4ヶ月で残り2戸は上出来と思いますよ。 |
2729:
マンション検討中さん
[2022-04-13 12:02:46]
|
2730:
マンション検討中さん
[2022-04-13 13:49:48]
>>2729 マンション検討中さん
施工費は高騰してるのでそのまま反映されれば値上がりは避けられないでしょう。今年4月に生コンが値上がりしてその他の設備もどんどん価格上昇してます。ただ今以上のマンション価格となると中々売れないと思うので、仕様を下げるか利益率を下げるかしないといけなくなるので設計と施工業者の努力次第ですね。 |
2731:
マンション検討中さん
[2022-04-13 16:52:47]
>>2730 マンション検討中さん
??? 逆に下がるかも 照葉だよ |
2732:
匿名さん
[2022-04-13 17:09:58]
|
2733:
マンション検討中さん
[2022-04-13 17:44:59]
|
2734:
匿名さん
[2022-04-13 18:09:17]
|
2735:
マンション検討中さん
[2022-04-13 18:52:04]
残りのエリアも積水が建てるので決定みたいですね。
物価の上昇率が凄いのでこの数年でローン組んでた人はどこの物件買ってても、これから買うよりは得だったんじゃないですかね。 |
2736:
匿名さん
[2022-04-13 20:06:38]
|
2737:
評判気になるさん
[2022-04-13 20:21:55]
|
2738:
通りがかりさん
[2022-04-13 21:06:24]
売れ残り?
|
2739:
評判気になるさん
[2022-04-13 23:11:41]
|
2740:
評判気になるさん
[2022-04-13 23:15:51]
|
2741:
名無しさん
[2022-04-14 08:34:27]
|
2742:
通りがかりさん
[2022-04-14 08:42:21]
売れ残りエリアでは?
|
2743:
マンション検討中さん
[2022-04-14 10:12:19]
|
2744:
匿名さん
[2022-04-14 10:20:23]
|
2745:
匿名さん
[2022-04-14 21:14:28]
|
2746:
評判気になるさん
[2022-04-14 21:17:12]
|
2747:
匿名さん
[2022-04-14 22:39:58]
|
2748:
マンション掲示板さん
[2022-04-14 23:21:44]
前回の土地分譲価格から30%ほど高く福岡市が売り出したので積水含めた事業者が入札しない可能性もありましたからね。普通に考えたらまちづくりエリアが完売して良かったということでしょう。
今回も積水と数社の連合で購入してるので侮辱と捉えるのはナンセンスかと思います。 |
2749:
通りがかりさん
[2022-04-14 23:30:14]
ある意味いろいろなレベルでコンプレックス感がかもし出す福岡市ですね。
他人の視線が気になる人が多いのかなぁ。 人それぞれで良くない? ひとつだけの花 |
2750:
匿名さん
[2022-04-15 00:25:29]
|
2751:
マンション検討中さん
[2022-04-15 00:28:54]
|
2752:
通りがかりさん
[2022-04-15 00:35:41]
|
2753:
匿名さん
[2022-04-15 09:31:07]
|
2754:
検討板ユーザーさん
[2022-04-15 10:04:41]
|
2755:
匿名さん
[2022-04-15 11:56:33]
>>2745 匿名さん
侮辱じゃないよ。 販売実績だよ。 実際、照葉内の交通系デベマンションが販売に苦心している。 残念ながら積水と比べると企画と販売力に負けていると思うよ。 地域の発展を考えると、 積水以外のマンションも含めて、照葉に住んでいる人たちにとっては、土地をうめていける力あるデベのほうが良いだけの話だよ。 |
2756:
検討板ユーザーさん
[2022-04-15 12:33:55]
照葉の街のブランド維持向上には残り区画の積水主体による開発は不可欠だと思っています。
パークツーリズム含め積水は照葉に相当力を入れていると考えられます。 |
2757:
匿名さん
[2022-04-15 18:26:31]
新しい複合施設(H地区)もやずや運営みたいですね
落札者:福岡アイランドシティ特定目的会社 住所 福岡県福岡市南区那の川1丁目6番14号 株式会社やずや 所在地:〒815-8686 福岡県福岡市南区那の川1-6-14 https://www.city.fukuoka.lg.jp/data/open/cnt/3/87438/1/220411_kettei.p... |
2758:
匿名さん
[2022-04-15 18:59:46]
胡散臭い健康食品の会社ですね。
これで照葉住民の健康も保証されましたね! |
2759:
住民
[2022-04-15 21:12:58]
|
2760:
匿名さん
[2022-04-15 21:39:00]
|
2761:
名無しさん
[2022-04-15 22:26:12]
新設小学校の隣に公民館が新設されるそうです!
近くて良いですね! |
2762:
匿名さん
[2022-04-15 22:40:42]
|
2763:
匿名さん
[2022-04-15 22:50:20]
>>2762 匿名さん
公民館は大事でしょう |
2764:
マンション検討中さん
[2022-04-15 23:06:49]
というかやずやが取得して拡張しないとアイランドアイをどうにかできるとは思えないからなあ
諦めて撤退すらありえたのに追加で大量に投資して存続させるのは本気で取組むしかないってことだし、やずやで良かったんじゃない? 今はjllのコンサルが悪かったのかなあという印象だけどね |
2765:
名無しさん
[2022-04-16 08:09:25]
とにかく眺望は保たれそうなので良かったです。
シェアテラスの桜も綺麗でしたね。 家で花見ができるのは有難いです。 |
2766:
匿名さん
[2022-04-16 19:41:10]
事業に失敗している、または将来性を感じない企業しか照葉へ参入しないという現実を目の当たりにすると、今後の発展の厳しさが滲み出ていると言わざるを得ませんね。
|
2767:
匿名さん
[2022-04-16 19:53:21]
|
2768:
匿名さん
[2022-04-16 20:22:18]
まあそうですね。安さが最大の売りですね。
|
中央区のマンションは高すぎるから安く感じてしまうんだろうね。