積水ハウス株式会社 福岡マンション事業部の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「フォレストプレイス香椎照葉ザテラス02ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 東区
  6. フォレストプレイス香椎照葉ザテラス02ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-04-24 08:04:37
 削除依頼 投稿する

フォレストプレイス香椎照葉ザテラス02についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/fuk/forestplace/

所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目27番31及び28番29(地番)
交通:西鉄バス「照葉小中学校北口」バス停徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:82.30平米~109.76平米
売主:積水ハウス株式会社 福岡商事株式会社 西部ガス興商株式会社
施工会社:株式会社鴻池組
管理会社:積和管理九州株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
【福岡】フォレストプレイス香椎照葉ザ・テラス 住民インタビュー
https://www.sumu-lab.com/archives/83905/

[スレ作成日時]2018-11-02 20:36:04

現在の物件
フォレストプレイス香椎照葉ザ・テラス
フォレストプレイス香椎照葉ザ・テラス
 
所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目27番31及び28番29(地番)
交通:「照葉小中学校前」バス停から 徒歩5分(西鉄バス)(04エントランス 徒歩7分)
総戸数: 342戸

フォレストプレイス香椎照葉ザテラス02ってどうですか?

2561: 通りがかりさん 
[2021-12-24 23:14:50]
わざわざ検討もしてない人の意見とても参考になります!
都心部に住んでる留学生や職業訓練の外国人の方々の振る舞いとかも知っていたら教えて欲しいです。
やはり親不孝とかクラブにいる外国の方々も真面目な人が多いのでしょうか?
2563: マンション検討中さん 
[2021-12-24 23:46:26]
マンションの話が一切ない。アンチみたいな人も区域を憶測で悪く言うのばかりで参考にならない。

ちなみに福岡で犯罪率が圧倒的に高いのは中央区や博多区ですね。悪く思えばどんな所でも悪く書けますから参考になりません。

残りの間取りが良いとか悪いとか、内覧してどうとかの方が参考になります。
2564: マンション検討中さん 
[2021-12-25 08:30:44]
どの間取りが残っているか、ご存知の方いましたら教えて欲しいです。最後の最後まで迷っていて…?すいません。
2565: 匿名さん 
[2021-12-25 09:03:25]
>>2564 マンション検討中さん
HPに記載されてますよ。
売れた間取りは消えていきます。現在記載がある間取りが残っています。
2567: 通りがかりさん 
[2021-12-25 22:33:08]
中心部は法を犯す重大犯罪も多いけど人も多いから遭遇率も低く希釈されるから基本的に良い外国人。
郊外は国際性や偏見がまず先行して悪い外国人が多い。

地方の日本人の偏見の凄いよね。
これって国籍だけ?
2568: 匿名さん 
[2021-12-25 22:48:40]
>>2567 通りがかりさん

自称照葉で働いてるさんの偏見なのでひとくくりに一緒にしないで欲しいです。

匿名とはいえ片寄った偏見もった人にはできれば近所にいて欲しくないですね。

2569: 匿名さん 
[2021-12-26 13:30:06]
>>2568 匿名さん
偏見だとら思うなら、彼らを相手に仕事をしてみなさい。誰でも嫌気がさすと思いますよ。
国民性の問題なので、日本の常識でお相手をするのが悪いという考え方もありますが、忙しい日常業務の中で他の国民性に対応するのはなかなか難しいです。
それと同様に、ご近所さんのお付き合いや学校行事で接する機会もあると思いますが、考え方の違いが生じると思いますし、時にストレスやトラブルで苦労することもあると思います。そういった意味では、チャイナタウン化してきている照葉はリスクかなと考えます。
これは差別ではなく、区別です。
2570: 匿名さん 
[2021-12-26 14:15:59]
チャイナタウン化~?大袈裟では?
照葉に住んでいますが、それは感じないですねぇ。確かに外国の方は良くいらっしゃる印象ではありますが、ただそれだけです。
2573: 匿名さん 
[2021-12-26 14:36:45]
>>2569 匿名さん
そもそもチャイナタウン化してきていませんし、それはあなたの願望なのではないでしょうか?
例え中国人が増えたとしても照葉を購入できる中国人は富裕層ですし一定の常識はあります。考え方の違いなどは国際感覚や多様性を認める教育にも好影響だと考えます。
生活保護者、低所得者、公営住宅、低賃金外国人の方が犯罪に巻き込まれる可能性もありよっぽど危険です。そのような人達が照葉にはいなく治安が保たれるのも照葉の人気の理由の一つです。
2576: 名無しさん 
[2021-12-26 19:39:53]
中心部は口には出さないけど国籍以外にも所得や地域、職業や学歴でも関わりが薄いだけで差別され易いですね。その反動なのか匿名サイトで人間性が明るみに出ます。

郊外の一部の外国人の振る舞いは我慢出来なくて都市部の一部の外国人の犯罪は許容出来るみたいですwww

検討もしてない人が差別を書き込む心理は分かりませんが差別される側になることは想像しないのでしょうか。
2577: 通りがかりさん 
[2021-12-27 00:17:40]
>>2569 匿名さん
でた~(*^^*)
やばい日本人
日本人でも外国の人でもしっかりしてる方はしてるし
してない方はしてない。
お互いに見習うところがあるんじゃない。
私がお会いする外国の方は少なくても3ヶ国語話せて
日本文化も理解しようとされてる立派な方が多く
凄いなと感じてますが
2578: マンション掲示板さん 
[2021-12-27 00:29:54]
生産性が低く賃金も安い日本で
プライドだけは世界一
いまだに鎖国気分の
お代寛様みたいな方がいるんですね。
2583: マンション掲示板さん 
[2021-12-27 21:25:00]
中国は格差が日本よりはげしく
上はその辺の日本人より凄いと思うけど
福岡だけでなくこれからは外国の方を
多く受け入れていかないとそのうち
日本はじいちゃん、ばあちゃんばっかりよ
コンビニなんて外国のかたが
多く働いてもらえてるおかげでなりたってるのに
日本人とか外国人とか言ってる方が
やばい人なのでは。
2587: 匿名さん 
[2021-12-28 17:16:17]
住民の掲示板は?
2588: マンション検討中さん 
[2021-12-29 00:27:35]
>>2580 匿名さん
素晴らしいですね。
2592: 匿名さん 
[2021-12-31 20:43:24]
[No.2550~本レスまで、以下の理由により一部の投稿を削除しました。以降同様の発言に対しては、ご利用制限を実施する場合がございますので、お控えください。管理担当]
・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害
・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
・削除されたレスへの返信
・差別表現を含んだ投稿
2593: 匿名 
[2022-01-01 11:44:50]
気付けばあと4戸ですか。良く売れましたね。
タワーの価格と修繕積み立てと比べると購入した人は良かったですね。
現在公募中の土地でもマンション開発されるんでしょうが、坪200万くらいまで上がるのでしょうか。
中央区が300万代に突入してきた事考えるとあり得るかもしれないですね。
2594: 匿名さん 
[2022-01-01 11:59:27]
>>2593 匿名さん
ここ以外の売れ行き次第でしょう。売れ残りも多いですから安くしないと売れないでしょうし。
2595: 匿名 
[2022-01-01 23:00:43]
>>2594 匿名さん
積水タワー完成までの1年間でどれだけ販売が進むかでしょう。
まぁなんだかんだで積水物件はそこそこ売れるんでしょうけど。
2596: 名無しさん 
[2022-01-02 16:27:02]
3は竣工から半年経過しても完売せず。
4も最終棟にも関わらず竣工前に完売せず。
販売戸数が多いわけではなく、照葉の中では人気であろう本物件でさえもこの販売状況なので、なかなか照葉の未来は厳しいかもしれません。
これからはZEHマンションが評価されていく時代となりますので、今後、新築マンション計画がない照葉は資産価値の点でも厳しくなるでしょう。
住環境としては自然も多く、子育て世代や高齢者は住みやすいので、あまり遠出したり利便性を求めたりせず、基本的に照葉内からは動かない方、リセールに期待していない方にとっては良いのかもしれませんね。
2597: 匿名さん 
[2022-01-02 20:36:44]
>>2596 ZEHさん
浄水スレからしつこくお疲れ様です。
03と04はほぼ同じ間取りで全体で342戸あり、照葉内競合タワマン600戸に加え他マンションもある中で03は残り1戸で04も残り3戸と順調な売れ行きでしょう。
今後も新築マンションの計画はありますし、貴方が照葉の購入検討者ではなく知識もなくただ否定したいだけということが良くわかります。

2598: 匿名さん 
[2022-01-02 22:31:11]
>>2596 名無しさん

遠出とか利便性とか電車ありきなんですかね?
なんかズレてる感じが強いです。
郊外で車が無い世帯を想定されているのでしょうか?

福岡を都会的と思ってるか地方の街と思ってるかで人によって全然価値観が異なることが分かるコメントですね。
東京並の交通網だったら分かりますが。


2599: 匿名 
[2022-01-02 23:21:28]
>>2596 名無しさん
ZEHマンションの供給割合って10%満たないんじゃない?
積水はZEHマンション供給するって言ってるから、むしろ積水が公募中の区画を取得したらZEHマンション大量供給されることになる。
ちなみに4は2月引渡しのようですよ。
あなたのコメントはざんねながらいろいろと的外れです。
2600: マンション検討中さん 
[2022-01-28 15:07:27]
03も完売しようやく全戸完売が見えて来ましたね。照葉のマンション過多の中では頑張った方ですかね。
2601: 購入者 
[2022-01-28 15:47:30]
>>2600 マンション検討中さん
住み始めて半年程経ちますが今のところ一つも不満がなく購入して良かったです。
子供達もこの環境が凄く気に入っているようで家族の笑顔が増えました。
今後、新しい小中学校やグリーンベルトの商業施設、はばたき公園など周辺がより素敵に快適になっていくのが楽しみです。
2602: マンション検討中さん 
[2022-01-28 23:52:19]
売れ行き好調で完売目前。

わかりやすいくらいネガが他スレに退散してるわな。
もはや完売目前スレではネガは無力。
2603: マンション検討中さん 
[2022-02-07 08:13:09]
竣工どころか引渡し開始後なのに完売せず。
2604: 匿名さん 
[2022-02-07 08:56:00]
>>2603 マンション検討中さん
あと五戸だし照葉の中では頑張りましたよ。
2610: マンション検討中さん 
[2022-02-14 21:47:23]
5戸からなかなか減らないですね。
照葉を検討する層も頭打ちかもしれませんね。
他の売れ残り、空室を残してこの状況ですし、思ったよりも商業施設も増えてこないし、なかなか街としての発展も厳しそうです。
2611: 名無しさん 
[2022-02-14 22:14:07]
もうピークは過ぎ去った模様です。
2622: 匿名さん 
[2022-02-16 08:05:35]
[No.2605~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害
・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
・削除されたレスへの返信
2623: 匿名さん 
[2022-02-18 17:41:51]
>>2610 マンション検討中さん
私もそう思います。あれだけ土地があるので、いろんな専門店とか施設があったら面白いのになって思うのですが、そういうのが増えてこないということはやはり盛り上がりに欠けてるのかなという印象を受けざるを得ません。
2624: マンション検討中さん 
[2022-02-18 19:52:27]
>>2623 匿名さん
街開き当社から住居ゾーンと商業ゾーンを明確に分けてたので致し方ないことかと思います。増えていかないというより増やさないのでしょう。その分、住環境は保たれてる印象です。ただ、照葉スパリゾートの隣や正面の空き地など、開発余地のある土地が空いたままになってるので、そういった意味での盛り上がりは欠けてるのかなと思いますね。コロナが明けた後、どのような施設を誘致するのか楽しみですね。
2625: 匿名さん 
[2022-02-18 19:58:23]
海の中道に新しいアスレチック施設が来月できるみたいですねー
2626: マンコミュファンさん 
[2022-02-18 20:47:10]
>>2623 匿名さん

商業施設はこれからでは?
2627: 匿名さん 
[2022-02-18 23:10:51]
アイランドアイの横の公募していた土地に下見らしき車複数台がきていましたね。
グリーンベルトの民間活用の公募これから始まるので凄く楽しみですね。
2628: マンション検討中さん 
[2022-03-02 23:24:09]
>>2627 匿名さん
最近結構来ていますね。あそこに高い建物が建つのかな…中層階なので、夕日が見れなくなるのは嫌ですね。
2629: 匿名さん 
[2022-03-06 03:38:37]
まだ完売しないんだ。モントレに抜かれたし。
2630: 名無しさん 
[2022-03-06 06:54:19]
>>2629 匿名さん
それでも照葉の中ではマシな方だよ。
2631: マンコミュファンさん 
[2022-03-06 07:24:52]
比較的誰でも購入しやすい価格帯で、中心部を諦めてコスパを求めて購入する方も多いと思いますので、そのうち完売するでしょう。もう引渡し後なので価格交渉もされるでしょうし。
一方、積水タワーはかなり苦戦しているようですので、アイランドシティ自体の需要もいよいよ減ってきているのかもしれません。
2632: 匿名さん 
[2022-03-06 08:23:40]
>>2630 名無しさん
まあ確かに最近で完売したマンションないかなあ。
2633: 匿名さん 
[2022-03-06 11:24:41]
>>2632 匿名さん
それでも、まだ建てる照葉。異常です。
2634: 匿名さん 
[2022-03-06 11:52:10]
>>2633 匿名さん
土地が余ってるからしょうがありません。
2635: 匿名さん 
[2022-03-06 13:32:11]
営業は決算月だから、売れ残りはキツイね。
2636: マンション検討中さん 
[2022-03-06 13:53:47]
>>2629 匿名さん
モントレって一年前に竣工したモントレですか?

2637: マンション検討中さん 
[2022-03-06 14:38:33]
そんな愚問(笑) 他のネタないの?
2638: マンション検討中さん 
[2022-03-08 17:59:00]
>>2631 マンコミュファンさん
中心部を諦めてというのは貴方の主観的な願望でしょう。
照葉のマンションは部屋が広いので総額は中心部とそれ程変わりません。
現に積水の高額な部屋から売れていき、安価な第一交通と西鉄が多く残っていることから照葉購入者は安いからという理由で選んでいないということが分かります。
2639: マンション検討中さん 
[2022-03-08 18:45:09]
>>2638 マンション検討中さん
安いですよ。比較したら分かります。
2640: 匿名さん 
[2022-03-08 20:04:13]
>>2638 マンション検討中さん
5000万しない部屋かほとんどだから安価な方かな。
2641: マンション検討中さん 
[2022-03-08 20:17:19]
>>2638 マンション検討中さん
安いと思いますよ
同じ広さで比較すると中心部と変わらない事はないですね


2642: 評判気になるさん 
[2022-03-08 20:34:04]
>>2641 マンション検討中さん
私は六本松のマンションとここで比較しましたが総額は5000万前後で同じくらいでした。
六本松のマンションは広い部屋でも80平米代でしたがここは平均で89平米ですからね。
それぞれの家庭で何を優先するかですかね。
2643: 匿名さん 
[2022-03-08 21:44:14]
>>2642 評判気になるさん
5000万って安いでしょ(笑)
六本松で同じレベルだったら、かなり狭いか、立地が悪いかのどちらかでしょう。
そもそも普通、六本松とか中央区を検討する人は照葉なんぞ選ばん気がする。
2644: 匿名さん 
[2022-03-08 21:58:44]
普通と願望を一緒にしなくていいんじゃないですかね笑
2645: 匿名さん 
[2022-03-08 23:07:55]
>>2644 匿名さん
願望?なんのことですか?
2646: 匿名さん 
[2022-03-08 23:15:16]
スーモでやってた福岡のマイホームの予算特集を見ましたが世帯年収平均835万で購入物件平均価格は2975万円でした。
その調査によると年収1000万円層でも5000万円以上の物件の購入者は10%前後でした。全年収では3%の人しか5000万円以上の物件は買ってないようですね。
2647: 匿名さん 
[2022-03-08 23:33:07]
>>2646 匿名さん
それは何人に対する、どの年収帯に対する調査ですか?それぞれの年収に対する人数の内訳は?マイホームの種類、購入物件の内訳は?
おそらくですが、スーモで取り扱ってる物件の調査であって、そもそも高収入の方々はスーモなどで検討しないと思いますが、いかがでしょうか?
2648: 匿名さん 
[2022-03-08 23:46:51]
スーモマガジンの福岡の年収と家という特集の記事です。
福岡県では435人の回答、年収別のデータは福岡含めた中核都市四県1800人のデータとあります。
物件は新築マンション、戸建て、中古戸建て、中古マンション対象ですね。
年収帯は600万未満、600から800、800から1000、1000万以上となってました。
スーモの物件の調査かどうかは?ですが、不動産経済研究所がだしてる福岡の新築マンション売り出し平均は4000万円ということで大きく乖離してるようには思えませんね。
2649: 匿名さん 
[2022-03-09 00:13:21]
>>2648 匿名さん
新築マンション、戸建て、中古戸建て、中古マンションそれぞれの購入人数の内訳は?
年収帯は600万未満、600から800、800から1000、1000万以上の4群に分けられていますが、それぞれの人数の内訳は?というか、年収1000万以上を一括りにしてるのも間違ってますね。どういう基準でこの4群に分けているのでしょうか?
例えば中古戸建て、中古マンション、低価格帯の新築マンションを購入した人が有意に多ければ、そもそも購入対象物件の多くが5000万に達してない可能性もあります。平均値が4000万ならなおさらです。
こういう資料を鵜呑みにする前に、そのデータが統計学的に正しいのかどうかを判断する能力を身につけた方がいいと思います。
2650: 匿名さん 
[2022-03-09 00:54:13]
世帯年収1000万以上は全世帯の10%程度しかいないので細分化しても意味はないと思います。
マンションだとかの割合も乗ってるので頑張って計算してみてください。書くのはめんどくさいので貼っておきます。
何が言いたいのか判然としませんが、5000万円以上の物件は普通の人にとっては高いけれど、富裕層からしたら安いという話でしたら特に間違いではないと思います。
世帯年収1000万以上は全世帯の10%程...
2651: マンション検討中さん 
[2022-03-09 01:34:24]
>>2642 評判気になるさん
ちなみに純粋な六本松アドレスなんでしょうか?あと大手のデベか気になります。

2652: マンション検討中さん 
[2022-03-09 03:19:03]
>>2642 評判気になるさん
積水の物件ですか?
2653: マンコミュファンさん 
[2022-03-09 05:21:24]
まあ結論は安いって感じかな。
2654: 匿名さん 
[2022-03-09 06:20:44]
>>2650 匿名さん
本当にこれを正しいと考えてますか?
435人のアンケートって、対象が少なすぎるのと、購入エリアに人気エリアが入っていない、最寄駅しか書いてないから徒歩30分とかのエリアも多く含まれる可能性があることから、対象の物件価格が全体的に安い可能性があります。
あなたが言ってる内容も最初と変わってます。「年収1000万円層でも5000万円以上の物件の購入者は10%前後」とおっしゃってましたが、そのデータに関しては上記の理由から正確性に欠けると考えます。
2655: マンション検討中さん 
[2022-03-09 06:54:53]
照葉は福岡の中では安い地区でいいよ。
2656: マンション検討中さん 
[2022-03-09 07:03:15]
>>2654 匿名さん
これが正しくないとも言えないでしょ。
5000万買える層は少ないのは確かです。
2657: マンション検討中さん 
[2022-03-09 07:04:45]
>>2643 匿名さん
選ぶ人いるよ笑
照葉意外と人気あるからね。
2658: マンション検討中さん 
[2022-03-09 07:20:18]
>>2654 匿名さん
もう良くない?
そもそもトピずれ
2659: 匿名さん 
[2022-03-09 07:46:53]
確かに参考に値しない調査だと思う。サンプル数435人と少ない上に、分類~検証が粗過ぎる(見開きの2頁と言う編集上の制約もあったと思うが・・・)
  
サンプル分布は、新築マンション34.9%・新築一戸建て(建て売り?)32.2%・中古派は計32.8%となるが、それらの平均値で何かを提示しようとするのは、あまりにも乱暴に思われる。
実際に、随時報道で公表される新築マンションの平均実績価格との乖離も大きい。
  
せめて、4分類した購入物件別の価格分布・ローン借入額・住替えor初回購入の内訳(人数)は必要。
それらが不明なまま平均値を示されても、結果として何も実態が解らずモヤモヤ感だけが残る。
 
購入物件別を切り口にデータ分析しないと、現実の購入フローとはなかなか合致しない。
本気で考えるなら、より複数の媒体を活用したり、知人先輩等5人以上にヒアリングすると良い。
このアンケート結果とは別の視点で検証と考察が出来る事でしょう。
2660: 匿名さん 
[2022-03-09 08:04:07]
リクルートに失礼だぞ! 

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる