積水ハウス株式会社 福岡マンション事業部の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「フォレストプレイス香椎照葉ザテラス02ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 東区
  6. フォレストプレイス香椎照葉ザテラス02ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-04-24 08:04:37
 削除依頼 投稿する

フォレストプレイス香椎照葉ザテラス02についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/fuk/forestplace/

所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目27番31及び28番29(地番)
交通:西鉄バス「照葉小中学校北口」バス停徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:82.30平米~109.76平米
売主:積水ハウス株式会社 福岡商事株式会社 西部ガス興商株式会社
施工会社:株式会社鴻池組
管理会社:積和管理九州株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
【福岡】フォレストプレイス香椎照葉ザ・テラス 住民インタビュー
https://www.sumu-lab.com/archives/83905/

[スレ作成日時]2018-11-02 20:36:04

現在の物件
フォレストプレイス香椎照葉ザ・テラス
フォレストプレイス香椎照葉ザ・テラス
 
所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目27番31及び28番29(地番)
交通:「照葉小中学校前」バス停から 徒歩5分(西鉄バス)(04エントランス 徒歩7分)
総戸数: 342戸

フォレストプレイス香椎照葉ザテラス02ってどうですか?

1801: 匿名さん 
[2021-07-29 20:17:20]
>>1799 匿名さん
ならないよ。自作自演だから。
1802: 匿名さん 
[2021-07-29 20:45:00]
>>1801
ならないよじゃないよ笑
有意義な内容書き込めない自覚があるならなぜ書く、自作自演してないし、日記じゃなくマンション検討板ですよー?
購入検討されてるのであれば03,04についての意見交換がしたいはずなのであしからず
1803: マンション掲示板さん 
[2021-07-29 21:25:19]
04棟のFタイプ狙っています^ ^
1804: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-30 00:02:13]
Fは角のタイプですよね?
人気で確かすぐに完売したと聞きましたよ!
1805: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-30 00:10:55]
中国がどうとか言う方いますが、他国の方と交流して学べる事は多いと思ってるので、仲良くなりたいですけどね! 

それに、中国の方は賢いですし、勤勉ですので、見習うべき点多いですけどね。お金持ちの方多いですし、色々な人が集まって街は作られているので、これから楽しみでけどね^_^

あっ、03入居者ですが、夕日がめちゃくちゃ綺麗なのは良いでした!マジックアワーに感動します!
1806: 匿名さん 
[2021-07-30 04:05:39]
>>1805 住民板ユーザーさん1さん
深く考えすぎです。単純に中国人が多い、それだけ以上でも以下でもありません。
1807: 匿名さん 
[2021-07-30 07:51:49]
中国人というか、やはり文化の違いから違和感を感じるということ。照葉在住の方は、国際感覚があり、控え目にされてるほうかな。
1808: マンション掲示板さん 
[2021-07-30 10:53:31]
1804さん
Fタイプ完売してるんですか?早いですね、、あの間取りなら検討したいと思っていたところでした。涙
1809: 匿名さん 
[2021-07-30 11:26:14]
02も完売との事、照葉の色々なマンションの展示いったけど、積水が1番良いと自分は、思ったから、
03,04も時間の問題かもね。
1810: マンション掲示板さん 
[2021-07-30 12:11:09]
私も中央区で検討しておりましたが、このマンションを見てから考え方が変わりました。目の前に道路を挟まず公園があるマンションは子供を育てる環境としても魅力的でした。Fは完売とのことなので他の間取りで積水さんに問い合わせてみます。
1811: 匿名さん 
[2021-07-30 12:17:29]
確かに 子育ては、しやすいです。
夜も警備会社の車が巡回してくれてますし、
後、身体動かすのが好きな人は、
ランニングもしやすいですし、
車さえあれば何も困らないですよ。
1812: 匿名さん 
[2021-07-30 12:41:29]
>>1810 マンション掲示板さん
環境は人それぞれですね。グランドメゾン城跡の立地か気に入って購入しました。積水はいい立地に建てますね。
1813: 匿名さん 
[2021-07-30 17:01:05]
ただし、西向きなんだよなぁ。
1814: マンション掲示板さん 
[2021-07-30 18:47:11]
西人の1番きつい夕方に見学に行きましたが、ベランダが広いため部屋にはそんなに入ってこず、西陽がきついと言うイメージはありませんでしたよ^ ^実際に住まれている方いかがでしょうか?
1815: 名無しさん 
[2021-07-30 18:57:25]
秋の西陽はキツイ。ここは3mバルだが、共用区域でもあり制約がある。BBQできればなぁ。
1816: 匿名さん 
[2021-07-30 20:37:12]
>>1814 マンション掲示板さん
バルコニーに庇を付けてるかどうかで見れば良いと思います。
他の積水物件の西向きは庇を付けてる住戸がかなり多いので、西日が入ってきてるんだなと分かります。
02は南西ですが、庇を付けてる住戸ありますし、過去に住民スレで西日は入ってくるという投稿がありました。

1817: 匿名さん 
[2021-07-30 21:18:44]
何だかんだ言っても、03も04も
完売するのは、時間の問題だろーね。
照葉の同じくらいにできたマンション確認してみて。
まだ、全然部屋余ってるから。
それ考えると 結果がすべてやね。
1818: 匿名さん 
[2021-07-30 21:22:35]
>>1817 匿名さん
照葉と同じ安い地区なら竹下が完売は早い。
1819: 03購入者 
[2021-07-30 22:04:09]
>>1814 マンション掲示板さん
03入居者です。心配していた西陽は部屋の隅に少し入るだけで全然問題ありませんでした。
バルコニーに出ると海の中道方面にかかる橋の奥に陽が沈むのが見れて凄く綺麗で感動します。
西陽対策として3mバルコニーが功を奏してます。積水ハウスの企画力は流石だと思いました。
実際に住んでみて毎日快適で楽しいですよ!
良かったら検討してみて下さいね^^
1820: 通りがかりさん 
[2021-07-30 23:17:19]
>>1818 匿名さん
竹下はスレ違いですので竹下のお話はそちらのマンションスレへお願いいたします。
1821: マンション検討中さん 
[2021-07-31 07:00:28]
陽が入らないなら、室内が暗いのかな?東や南ならむしろ入って欲しいので3Mも要らないかな。
1822: 03購入者 
[2021-07-31 09:07:30]
>>1821 マンション検討中さん
夕方の強烈な西陽が直接入らないだけで明るさは問題ありませんよ。
間取りにもよると思いますが、午前中は東から午後は西から陽が入り常に光が入る環境なのが良いです。
両面バルコニーなので朝日と夕日が見れて、特に朝玄関を出ると陽がさしてるのは出勤前に元気を貰えます。
以前は南向きのマンションでしたが、北側の部屋に光が入らないのが不満でした。
このマンションのように広いバルコニーなどで西陽対策ができていれば西向きマンション(ちなみにここは真西ではありません)は個人的にはベストだと思いました。
西向きが気になっている方は是非現地見学されて見てください。
1823: マンション検討中さん 
[2021-07-31 09:20:13]
>>1820 通りがかりさん
よく照葉が資産価値スレや他スレで自画自賛して
言われてる事と同じですね。
1824: マンション検討中さん 
[2021-07-31 10:11:28]
>>1822 03購入者さん
営業の方ですよね。単なる購入者はそこまで言わないと感じてます。メリットしか言わないし。
1825: 名無しさん 
[2021-07-31 10:21:27]
>>1824 マンション検討中さん
いやいや、虚勢を張りたいのだよ。
タワーは近くに3つもできるわグラメゾでないわで心中を察してあげてちょうだい。
1826: 名無しさん 
[2021-07-31 10:36:44]
>>1824 マンション検討中さん
バレました?
1827: マンション検討中さん 
[2021-07-31 13:52:03]
持ち上げる投稿があれば必ず下げる方がワラワラ湧いてくるの面白いですね。
他社営業さんですか?
1828: マンション検討中さん 
[2021-07-31 14:17:33]
>>1814 マンション掲示板さん
入居者ですが正直暑さは気になりません。
コメントの通り庇が深いので18時までは入ってきません。
それ以降、太陽高度が下がると太陽の位置も北寄りになるので住戸間の壁で半分い以上遮ってくれます。と言ってもすぐに日没になるので、全然暑さを感じないのが印象です。
夕焼け綺麗ですよ。
1829: マンション掲示板さん 
[2021-07-31 14:32:47]
>>1828さん
貴重なご意見ありがとうございます。照葉の他社のマンションも見学に行きましたが、他社セールスマンは西陽、西陽と批判的にこのマンションの事をおっしゃっていたので大変参考になりました。

ちなみに、他社のタワーマンションでどの方角が売れているか聞いてみると、案外西向きが売れているとの事。なんじゃそらって気持ちになりました笑笑
1833: 匿名さん 
[2021-07-31 17:37:42]
>>1829 マンション掲示板さん
照葉の他社のマンションの営業で西日批判するのは西向き住戸が無い他社マンションですね。限定されますなぁ。
タワマンで西向きが売れるのはガラスに熱遮断膜付きガラスを使ってるから、と私が見学したタワマンでは言われましたよ。

1837: マンション検討中さん 
[2021-07-31 21:49:57]
>>1822 03購入者さん
なるほど、西向きだからバル3Mにしたのですね。島の奥だから閉鎖的に見えるし、地域が発展途上だから何とも言えないかな。ただ、タワーが完売するとは思えないから不安です。
1838: 匿名さん 
[2021-07-31 22:20:42]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
1839: 口コミ知りたいさん 
[2021-08-01 00:16:09]
流石に照葉の物件の話をするスレッドで照葉は売れ残りばかり?とか言うのは検討者とは思えないし嫌がらせでしかないな。地域の住人でもない、買う気もないならスレッドを見なければいい。
もしかしてごちゃごちゃ言ってるけど照葉が羨ましくて仕方がない人なのか?毎日チェックしないと過ごせないほど気に入ったエリアなんだろうか
1840: マンション検討中さん 
[2021-08-01 00:50:47]
ただの暇人ですよ笑 たまに参考になるレスがあるので無下にもできない 匿名板のメリットかな
1841: ご近所さん 
[2021-08-01 07:50:32]
>>1831 口コミ知りたいさん

そこの販売会社ってどこですか?
従業員の教育として他所の足を引っ張れという感じなのでしょうか?
自分の子供がそんな方針の会社だったら嫌だなぁ。

1842: マンション検討中さん 
[2021-08-01 13:18:46]
>>1831 口コミ知りたいさん
私も同じ印象を受けた営業マンがいました。
やはりと言うべきかこの掲示板で西向き批判してるのは競合営業マンなんでしょうね。そのマンションも良い印象でしたが一気に興醒めしました。
1847: マンション検討中さん 
[2021-08-03 08:37:07]
[No.1830~本レスまでは、情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
1848: マンション検討中さん 
[2021-08-10 07:09:34]
タワーができて、この辺りごちゃごちゃしてきたな。静かに暮らせると思ってたが残念。
1849: 匿名さん 
[2021-08-10 12:36:32]
>>1848 マンション検討中さん
じゃあ、他に 行ってもらえれば
解決策するので、他の場所でご検討くださいm(__)m
よろしくお願いいたします。
1850: マンション検討中さん 
[2021-08-10 14:39:45]
>>1849 匿名さん
Yes,sir.

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる