フォレストプレイス香椎照葉ザテラス02についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/fuk/forestplace/
所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目27番31及び28番29(地番)
交通:西鉄バス「照葉小中学校北口」バス停徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:82.30平米~109.76平米
売主:積水ハウス株式会社 福岡商事株式会社 西部ガス興商株式会社
施工会社:株式会社鴻池組
管理会社:積和管理九州株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムラボ 関連記事]
【福岡】フォレストプレイス香椎照葉ザ・テラス 住民インタビュー
https://www.sumu-lab.com/archives/83905/
[スレ作成日時]2018-11-02 20:36:04
フォレストプレイス香椎照葉ザテラス02ってどうですか?
101:
マンション検討中さん
[2020-01-19 20:56:40]
セントラルパークに比べると値段吊り上げすぎ
|
102:
マンション検討中さん
[2020-01-20 11:31:02]
|
103:
マンション検討中さん
[2020-01-20 11:31:52]
高すぎるという意味です。
|
104:
匿名さん
[2020-01-20 13:53:23]
セントラルパーク建ったのって確か2013~2014年でしょ
その当時に比べたら新築マンションは全国的に値上がりしてます |
105:
マンション検討中さん
[2020-01-20 13:55:54]
パークフロント検討組ですが、金額考えると本当にパークフロント購入しておけばよかったと思いました。
|
106:
マンション検討中さん
[2020-01-21 00:18:51]
早くに購入された方は、本当に良かったですよね。
私は昔から照葉が好きで住みたいと思っているんですが、ちょっと今は値上がり幅が広すぎて、はたして照葉に千早並みの金額を出さないといけないのか?と疑問です。 1年2年と住んだだけでも、かなりの値下げをしないと売れないようだし、むしろそれでもまだ売れ残っている、、 これからさらにマンションが建っていくので、中古と新築の価格が同じくらいなら、もちろん新築をえらぶだろう。 そしてもし何十年後に売却したくとも、他の先に安くで購入できたマンションの相場に合わせないともちろん売れるわけもなく、スタートでこの価格を支払う価値があるのかと、とても悩んでしまいます。。 もちろん住み切るつもりでの購入なのですが、やはりそういった部分は考えてしまいます。 |
107:
匿名さん
[2020-01-21 07:44:07]
これからマンションが建っていくのはだんだんと照葉北西部つまり青果市場に近いところに移っていきます
焦る必要はないのですが5年後にあのときフォレストプレイス買っておけば良かった…とならないように熟考して下さい |
108:
マンション検討中さん
[2020-01-21 09:33:50]
↑確かにそうですね。大きな買い物ですので、様々な面を総合的に見て考えたいと思います。
北西部もどのようになるのか今後も楽しみですね。 |
109:
通りがかりさん
[2020-01-21 09:35:31]
個人的に今の照葉は
もうしばらく待ち数年後の浅めの中古が狙いと。 |
110:
通りがかりさん
[2020-01-21 20:03:12]
ホームページ見ると02棟の引渡時期が2021年2月になっています。住民ローン減税の延長が受けれず残念です。
|
|
111:
eマンションさん
[2020-01-21 20:46:56]
|
112:
匿名
[2020-01-21 23:08:42]
>>102 マンション検討中さん
友人が2015年年末に3番の90平米13階の角部屋を購入したんです。確かに3300万弱ですね。 |
113:
匿名さん
[2020-01-22 07:26:26]
照葉は以前に比べたらずいぶん値上がりしてます
戸建てに住んでる知人は今の戸建て価格だととても買えないと言ってます |
114:
マンション検討中さん
[2020-01-23 09:44:32]
>>112 匿名さん
ありがとうございます。 そんなに安くで、、。 ここと比較すると5年の間に1500万円ほど値上がりしてることになりますね。 びっくりしました。 今買ってしまうと、やはり万が一の売却時に大損ですね。 すごく素敵なマンションですが、やはり今ではないのかなと思ってしまいました。 |
115:
評判気になるさん
[2020-01-23 10:01:23]
照葉のマンションは中央公園に面してるのが人気ではありますが、この場所もかなり魅力はありますね。アイランドアイがオープンすればフードウェイとトライアルも徒歩圏内となり、ましてやバス停も学校もすぐ側なのでいいですね。値段は高いけど照葉の立地では悪く無いと思います。
ただグリーンベルトの遊具が02に近く子供達の声も気になるかもしれませんね。 |
116:
ご近所さん
[2020-01-23 13:32:13]
>>114
5年前が安すぎでしょ。 これから5年は、中古は安くなっても同じクォリティーの新築が その価格帯にもどることはないよ。後悔しないよう熟考を。 このマンションは他との差別化で、敷地内も設計思想に入ってるから良いですよね。 |
117:
マンション検討中さん
[2020-01-25 20:35:40]
ここの物件、かなり興味あります。
01を外からみましたがカッコイイですね。 パークカーサが好きなので似たような外見で好きです。 |
118:
購入経験者さん
[2020-01-26 16:41:33]
見に行くとテンション上がるよ。
パンフの完成予想図って凄いね。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
119:
マンション比較中さん
[2020-01-27 16:49:54]
左側はテーパー状に建てるんですかね。
|
120:
匿名さん
[2020-01-27 17:10:11]
それ、単なる錯覚です(画像を並列した影響もあります)。
ツインコリダー式でもありません。 テーパー状にしたら階毎に専有面積が異なり、造る前も後も厄介です。特に足場組みが困る。 |
121:
匿名さん
[2020-01-27 17:36:42]
予定通り売れてるのかな?。
ここ数年前までは、ほとんどの物件で竣工前完売が普通だったけど。 |
122:
マンション検討中さん
[2020-01-28 00:29:01]
どうなんでしょうね。
全体的に価格が強気すぎる気がします。 以前は一般的な相場で購入できていたが、現在の価格では昔買えていた層は買えないですもんね。 |
123:
マンコミュファンさん
[2020-01-28 23:27:00]
02はわかりませんが、01は残り数戸でしたよ。結構動きが早いのでびっくりしました。
|
124:
匿名さん
[2020-01-29 08:21:38]
|
125:
評判気になるさん
[2020-01-29 13:01:59]
アイランドアイのテナントも決まり楽しみですね。カフェ、書店、100均など色々あって3月27日が楽しみです。
|
126:
マンション検討中さん
[2020-01-30 17:03:44]
>>123 マンコミュファンさん
先日見に行ったのですが、02も6割以上は契約済なってますね! |
127:
匿名さん
[2020-02-05 14:18:42]
このマンションの売り主は福岡商事なのが不安。今やたらニュースで話題の東区にある偽装マンションを建てた会社だし。杭が地盤に届いてなくマンション傾いて裁判中です。
|
128:
評判気になるさん
[2020-02-05 14:25:28]
私もそのニュース見ました。
福岡商事は何の調査もしなくて傾斜問題ないと言ってた。 https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%E3%83%89%E3%82%A2%E3%81%8C%E9... |
129:
マンション検討中さん
[2020-02-06 10:57:13]
確かに不安ですね。誠意が無いですよね。
|
130:
評判気になるさん
[2020-02-07 17:49:32]
グリーンベルトを挟んだ向かいに第2の小中一貫校が予定されてるみたいですね。将来的にも眺望は良いと思います。
|
131:
マンション検討中さん
[2020-02-07 19:12:24]
|
132:
検討板ユーザーさん
[2020-02-08 13:56:17]
>>130 評判気になるさん
そうなんですね。ではこのマンションの子供はそちらの学校になるんでしょうね。北小学校も近いですよね。 |
133:
マンション比較中さん
[2020-02-08 14:16:24]
>>131
確かに照葉では唯一検討に値する物件だと思います。 |
134:
匿名さん
[2020-02-08 15:50:15]
唯一検討に値するとは、どの辺りがそう思っているんでしょう?他の照葉物件との違いを教えてください。
|
135:
マンション検討中さん
[2020-02-14 16:30:06]
このマンションはエネファームが付いてるのですか?これで大幅に電気代削減になるのでしょうか
|
136:
マンション検討中さん
[2020-02-14 21:32:51]
|
137:
マンション検討中さん
[2020-02-20 16:06:40]
01の入居は今月ですか?
内覧会終わりましたでしょうか? 感想を聞かせていただきたいです。 |
138:
マンション検討中さん
[2020-02-20 16:19:02]
照葉のマンションってめっちゃ安いんですね!!
大濠や薬院辺りを見た後にここを見たのですごいお得に感じました。 どこに買うか福岡市内をいろいろ探してましたが、ここは環境もよさそうですし、ぜひ検討してみます! |
139:
マンション検討中さん
[2020-02-20 20:57:08]
|
140:
匿名さん
[2020-02-21 15:23:36]
照葉は飛行機が上を飛びますよね?
騒音とかってどんな感じでしょうか?気になりますか? |
141:
匿名
[2020-02-21 18:17:24]
|
142:
匿名さん
[2020-02-21 19:16:59]
>>140匿名さん
聞こえはしますが、離陸時も着陸時もある程度高度が高いので、内陸側ほどひどくはありません。 |
143:
マンション検討中さん
[2020-02-21 21:14:15]
コンテナの音はありますか?センターマークスの方はうるさいらしいのですが。
|
144:
マンション検討中さん
[2020-02-23 00:44:03]
>>127 匿名さん
偽装マンションってどこのマンションですか。 |
145:
マンション検討中さん
[2020-02-23 13:45:40]
|
146:
マンション検討中さん
[2020-02-23 19:21:04]
エネファームである為、電気は西部ガスの方がお得でしょうか?
|
147:
匿名さん
[2020-02-26 15:31:37]
01契約者です。
内覧会は3月頭で、入居予定は3月末です。 私の場合は内覧会が3月一週目の週末にしています。 |
148:
匿名さん
[2020-02-26 16:47:51]
エネファーム調べてみましたが、
どんなガスと電気会社にすればいいか分かりません。 詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。 |
149:
マンション検討中さん
[2020-02-26 16:56:22]
|
150:
匿名さん
[2020-02-26 21:07:06]
>>148 匿名さん
パークフロント住人です。 内覧会などで説明があるのではと思いますが、恐らく電気はJ:COM一括ですよ。 エネファームがあるのでもともと電気代は安いですが、マンション全体で利用することでスケールメリットを活かしてるのかなと思います。 |