個人で賃貸用にマンションを購入した場合
確実に投資額を回収できるのでしょうか
とくに築10年以降は
借り手がつきにくいことが予想されます
設定としては5000万程度の90平米駅に近い物件
この状況下ではどうでしょうか
[スレ作成日時]2005-08-20 15:46:00
賃貸投資は回収できるか
2:
匿名さん
[2005-08-20 17:39:00]
|
3:
匿名さん
[2005-08-20 18:08:00]
↑
言葉は悪いけど正論だね。 設定内容としては情報が足り無すぎる! みんなのレスを参考にしたいなら、もっともっと具体的に記載するべき! それとも単純に「釣り」なら慎め! わかった?スレ主 |
4:
匿名さん
[2005-08-20 19:05:00]
場所は適当でいいでしょ
|
5:
匿名さん
[2005-08-20 19:16:00]
平米駅の近くじゃないの?
|
6:
匿名さん
[2005-08-20 20:01:00]
追加
キャッシュで購入 品川から晴海あたりのタワーマンション 一年目から賃貸に出す 賃貸収入のみで計算 売却はしない |
7:
フリーター医師
[2005-08-21 00:51:00]
まあ普通は回収できないから家は持ち家だけというのが一般的かな
|
8:
匿名さん
[2015-05-01 17:51:03]
賃貸投資は、すぐに投資金を回収出来なかったとしても、老後の安心に繋がると思います。
毎月の年金の範囲内で老後を暮らす事が出来たとしても、 万が一病気になったり、怪我をしてしまったりした時の不安感はすごく大きいものです。 そんな時の賃貸の投資をしていた場合には、定期的な収入があるので、回収だけが全てではないとも言えます。 |
9:
匿名さん
[2015-05-04 18:31:12]
老後の収入につながるということは将来性はありそうですね。
ただ、それは賃貸投資がうまくいった場合であって、 空き部屋が長期間ある場合は逆に維持費などで赤字になってしまいそうですが、 そのあたり気になるところですね。 うまくいっている方は年金のほかに収入があるということで、いい暮らしをしてますよね |
10:
匿名さん
[2015-05-31 14:03:54]
賃貸投資で回収出来るのか、出来ないのかという事については、物件の条件が大きく左右する事と思います。
ワンルームマンションを購入して賃貸に出しても、一生のうちに回収出来るのかは分かりませんが、 老後、収入が年金しかなくなった時に、貯金を切り崩すのではなく賃貸マンションからの収入が発生しているのはとても安心出来るものだとは思います。 |
11:
匿名さん
[2015-06-17 11:23:49]
賃貸投資といっても場所によりそうです
たしかに、老後の収入源にはなりそうですが、マンション自体が老朽化してしまうと なかなか借り手を探すのに苦労しそうです。 それこそ駅から近い場所がいいですね |
|
12:
匿名さん
[2015-06-17 13:33:50]
山手線ターミナル駅至近、来年築40年の1R
(五輪バブルで上がっちゃったが、数年前まで約1,000万で買えた) 月極で貸したら月8-9万のところairbnbでブレイク、1万/1日で向う3ヶ月満室 つまり年間300万超える。利回りは30%以上(笑)三年で購入費用回収可。 不動産は一に立地二に立地、三四がなくて五にも六にも立地 |
13:
匿名さん
[2015-07-07 20:50:04]
賃貸投資は回収出来るかどうかに関しては、本当に物件の善し悪しで決まってしまうところがあります。
これから物件を購入して不動産投資を始めるという場合には、物件の価格と回収率の良さが大きく影響してきます。 高く買って安く貸すわけにも行きませんので、人が安定して住んでくれる好立地の物件を見つける必要があります。 いい物件には人が住みますし、住みづらいところには住まないものなので、良い物件を持っていれば回収する事も可能ではないでしょうか。 |
14:
匿名さん
[2015-07-30 16:45:47]
賃貸投資で回収出来るのかというのは、立地とかに影響すると思います。
場所がよくて人が住めば回収出来ますし、 条件が悪くて人が住まなければ回収出来ない可能性が高いです。 当然の事ではありますが、やはり賃貸投資は条件が第一と言えます。 |
15:
匿名さん
[2015-08-19 16:59:32]
賃貸投資が回収出来るかどうかという事に関しては、
不動産投資のノウハウがあればある程度分かる事だと思います。 勉強不足で挑戦してクリア出来る簡単な業界ではありません。 まずは不動産投資について詳しく勉強してみてはいかがでしょうか。 |
16:
匿名さん
[2015-09-09 11:29:43]
物件の場所によって回答が変わるので何とも言えませんが、
単純に言えば好立地であれば回収は期待できますし、 立地が悪ければ回収は難しい投資方法だと言えます。 不動産投資は立地がかなり収益に左右されるものです。 |
17:
匿名さん
[2015-09-13 20:24:08]
とりあえずなら駐車場という手もあります。
|
18:
匿名さん
[2015-10-06 16:36:33]
正直、賃貸投資が回収出来るのか否かは、
物件の条件、ニーズなどの関係もありますので何とも言えないですね。 具体的にどう言う物件で、どういった立地にあるのかという情報があれば考察も可能ですが、 情報が不足していては、一般論しか並べる事が出来ません。 |
19:
匿名さん
[2015-10-21 00:35:29]
回収出来ると思います。
ただ、どのくらい回収出来るのか、 あるいはどれくらいの期間で回収出来るのかという事は、 住み手の付き具合、物件の条件によって異なります。 |
20:
匿名さん
[2015-11-12 19:02:26]
地域によって異なりますし、物件を見てみなければわかりません。
ですが、駅近であれば、ある程度住み手はつくものだと思いますし、 完全に収入がないという事にはならないと思います。 ただ、それで黒字になるまでに収益を上げられるかはわかりませんが。 |
21:
匿名さん
[2015-11-26 00:28:24]
場所によりますが、良い条件の立地にある物件であれば、
十分に回収出来る投資方法だと思いますよ。 実際に賃貸投資をして生活が出来ている人も大勢いるわけですし、 副収入としても十分なほど安定して入りますので、 チャンスがあればぜひやってみたい投資ですよね。 |
22:
匿名さん
[2015-12-07 16:31:59]
築年数が増えれば増えるほど借り手が少なくなる傾向はありますが、
優良物件には意外とその条件が当てはまらない事があるんですね。 なので、ともかく条件の良い物件は回収が聞くのですが、 古くなると住み手が付きづらい物件は回収が苦しくなります。 一見して当然の事ではあるのですが、思いのほか重要な事でもあります。 |
買ってどうなるか自分で確かめろ。