さっそく、玄関からお邪魔します。
![]() ![]() |
||
こちらが、シューズインクロークです。
![]() ![]() |
||
こちらは、玄関から入って右側にあるバスルームと洗面所です。
![]() ![]() |
||
こちらが、お風呂場です。広くてゆったり浸かれる仕様となっており、浴室乾燥機はありますが、ミストサウナは、ないそうです。
![]() ![]() |
||
こちらは、お風呂の蓋です。使い慣れている人は「こういうもの。」と、思えるのでしょうが、ビルトインタイプではない、普通のお風呂の蓋を使用しているご家庭には、ちょっと扱いにくいような気がします。
![]() ![]() |
||
こちらは、洗面所です。特に、これといった特徴はありませんが、出来れば、洗面所のボールの部分が御影石だったらもう少し見栄えよくというか、豪華に見えるのになあ、と思いました...。
![]() ![]() |
||
こちらは、お手洗いになります。
![]() ![]() |
||
こちらは、キッチンです。浄水器は、標準装備となりますが、食洗器はオプション扱いになります。(1Rは、先ほどの標準のキッチンでもお伝えしました通り、オプションでも設置出来ませんが、1DKタイプの場合は、オプションで設置することが出来ます。)
![]() ![]() |
||
こちらは、インターホンです。セキュリティーもしっかりしていて、これなら安心して住まえそうな気がします。
![]() ![]() |
||
こちらの物件のもう一つの魅力は、12階建てのマンションから「隅田川の花火大会」が見られるということが挙げられます。 ![]() ![]() |
||
|
||
こちらは、リビング・ダイニングです。
![]() ![]() |
||
リビング・ダイニングには、床暖房が標準仕様となります。
![]() ![]() |
||
自宅で見るテレビは、液晶タイプのテレビですが、こんな風に壁にビルトインされているタイプのテレビも悪くはないですね。場所を取らないですし、ステレオデッキなどを置いた後の埃を気にしなくても済みますし。(笑)
![]() ![]() |
||
こちらが、約5.0畳の洋室です。ガラス戸の部分は、オプション扱いになるそうです。
![]() ![]() |
||
ウォークインクローゼットの中には、綺麗な洋服が沢山入ってます。やっぱり、扉がガラスを採用していると全体がお洒落で豪華に見えますね。
![]() ![]() |
||
こちらがバルコニーです。バルコニーって、とっても広くとってあるよりも、少し狭い方が人気が高いということを以前、他の物件の営業さんが言ってましたが、それが何故なのか、少し分かるような気がします。これはあくまでも個人的な見解にしか過ぎませんが、バルコニーが広いとそれだけ洗濯物やお布団を干せますし、テーブルを置いてコーヒーを飲みながらくつろぐことも出来ますが、一人暮らしだとそれほど使用することはありませんし、子供がいる家庭では、あまり動き回ったり出来ないように造られているような気がして、その辺りも配慮がされている気がします。
![]() ![]() |
||
・ライオンズ東京三ノ輪ミレスの管理費・修繕積立金一覧表
上記の書類も頂きましたので、こちらを掲載致します。↓ ![]() ![]() |
||
価格表を見て頂くとお分かりのように、1Rや1DKが殆どでしたよね。こちらの物件をフルローンで組まれる際には、最低300万円以上の年収が無いと購入することが出来ないそうです。(つまり、月収25万円近くの収入がある方は恐らく買えるかと思います。最後は、資料を封筒に入れて貰い、その後、マンションギャラリーを出て、現地に向かいます。現地に行く方法をざっと営業さんに伺い、どの道を曲がればいいかを良く聞いて確認した上で向かうことにしました。
![]() ![]() |
||
マンションギャラリーを出て真っすぐ、三ノ輪駅の方向へ向かって歩いて行き、交差点がありますので、こちらを左に曲がって真っすぐ歩いて行きます。(目印としては、ファミリマートが見えるところの交差点を左に曲がります。)
![]() ![]() |
||
現地に行くまでの間、作業員の方がマンション沿いの道路を工事しており、通って良い場所が区切られていて、そちらを誘導されながら歩きました。三ノ輪駅周辺の駅前は、割と人が多かったような気がします。完成時期は、2019年の2月と営業担当者の方からは伺っていますが、看板には、3月と書いてありました。(ですので、どちらが正しいかははっきりしておりませんが、恐らく、営業担当者の方が言っている方が正しいのかも知れません。)第一期2次とは言え、残り半分くらいしかありませんので、三ノ輪駅周辺の物件をご検討中の方は、早めの来場予約をおすすめします。
![]() ![]() |
||
by 管理担当
こちらのスレッドは閉鎖されました。モデルルームに行って見たことや感じたことを「モデルルーム見学記」に書き込みしてみませんか? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報