ル・サンク大濠公園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://lc-ohorikouen.com/
所在地:福岡県福岡市中央区大手門2丁目128-2(地番)
交通:福岡市営地下鉄空港線「大濠公園」駅徒歩8分
西鉄バス「すの子」バス停徒歩2分
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:63.72平米~89.21平米
売主:株式会社NIPPO
施工会社:日本国土開発株式会社
管理会社:株式会社NIPPOファシリティーズ(予定)
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-10-30 15:14:46
ル・サンク大濠公園ってどうですか?
61:
匿名
[2019-09-23 05:34:20]
|
62:
匿名さん
[2019-09-25 20:21:55]
簀子小学校の跡地は2024年開業予定に決まったようです。桜十字病院の老人ホームとカフェ、JR九州のドラッグストア、他に体育館と広場やマルシェなどイベントスペース等。渡辺通りの本院も洒落てるけどこちらは緑化が良さげな雰囲気。
http://www.city.fukuoka.lg.jp/jutaku-toshi/atoti_keikaku/shisei/sunoko... |
63:
マンション検討中さん
[2019-09-26 14:10:33]
サンメゾン大濠公園北も販売が始まりましたね。2LDKを検討していますが、場所や価格など比較したらどうかな?
|
64:
マンション検討中さん
[2019-10-27 15:14:22]
売れ行きはどうなんだろうか?最新の販売済データが見てみたい
|
65:
評判気になるさん
[2019-10-30 16:11:41]
どうせどこのマンション業者も売れ行き誤魔化してるから意味無いよ
|
66:
評判気になるさん
[2019-11-03 00:28:53]
ご参考までに11/2時点での販売状況です
![]() ![]() |
67:
匿名
[2019-11-03 04:54:06]
|
68:
口コミ知りたいさん
[2019-11-06 18:07:47]
|
69:
匿名さん
[2019-11-12 12:22:50]
66じゃないけど…仕様変更とかオプションの期限が終わってるとか?
エリア的に坪単価200万ならそれだけで割安、ここは上層に価格傾斜かけてるから中古で売るとき低層有利だし心配しなくてもいつか売れると思う。 それより6000万7000万をどう売っていくのか大変そう。セントラルパーク構想に新しい話題があれば追い風なんだけどね。 |
70:
名無しさん
[2019-11-12 18:05:31]
|
|
71:
匿名さん
[2019-12-08 00:01:40]
DM見たら港に出来る商業施設ってスーパーじゃなくて結構しっかりしたショッピングモール!?好材料ですね。
![]() ![]() |
72:
匿名さん
[2019-12-08 04:31:36]
思っていたよりも、滅茶苦茶カッコいいですね!
|
73:
匿名
[2019-12-08 07:37:37]
イメージイラストですからね ^_^
くれぐれも油断なさらぬように |
74:
検討板ユーザーさん
[2020-01-06 03:09:27]
通りの騒音でどうです?上層階なら気にならないですか?
|
75:
匿名さん
[2020-01-07 01:13:07]
|
76:
匿名さん
[2020-01-23 19:01:26]
西友以外にどんな店舗が入るんでしょうね。
|
77:
マンション掲示板さん
[2020-01-29 10:23:40]
那の津通り沿いですが排気ガスは気になりますかね?洗濯物が外に干せるかを心配していますが周辺に住んでおらずわからないもので
|
78:
職人さん
[2020-02-07 10:20:16]
隣の那の津通り沿いに住んでいますので参考になれば。
洗濯物は干せます。特に汚れや臭いなど不快な思いをすることはありません。 ただ換気口のフィルターをたまに掃除する時に「うぉ!!」と声が出そうになるくらい黒ずんでいたりしますので、確実に排ガスは存在しているなと感じます。 個人的な感想ですが、蓄積による汚れは確実に起こるけれど、一日単位で干す洗濯物にはそこまで神経質にならなくても良いかなといったところです。 |
79:
職人さん
[2020-02-07 10:25:12]
78です。連続ですみません。
比較的近隣の~ と書き始めたはずが、隣の~ になっていますね。 訂正します。比較的近隣の那の津通り沿い~ でお読みください。 |
80:
マンション掲示板さん
[2020-02-08 09:37:28]
最初は低層階を売り出してこの場所でこの価格はなかなかないということで売れ行き順調でしたが、その後上層階になってきて、結局高すぎて売れなくなってきましたね。のびてません。
|
81:
ご近所さん
[2020-03-15 22:40:37]
同じ通り沿いのマンションでベランダは北西に昨年春まで住んでいました。
基本は室内干しか乾燥機を使い、夏場の大物は西側に干して取り込む時にホコリを落としていました。 他の方がかかれてあるように喚起口フィルターの黒ずみ、閉めっぱなしにしている出窓付近も粉塵がありました。ペアガラスだったはずなのに。。。 うちは8階以上の中層階だったので高層階は気にならないかもしれませんね。 |
82:
匿名さん
[2020-04-14 08:35:46]
カバーがはずれて外観が見えてきましたね。
|
83:
購入経験者さん
[2020-04-22 15:00:29]
まだ販売してるの?完売は難しい状況?
|
84:
評判気になるさん
[2020-04-24 08:34:22]
今からの時期本気の一等地以外は5千万以上は売れないでしょうね・・・・
景況感予測からしたら、昔みたいに4千万が上限の相場になってもらわないとほんとに庶民は家持つなって話になる |
85:
匿名さん
[2020-04-24 13:56:59]
たぶん、若い人は、住みたい街ランキングからすると、博多駅周辺が人気なので
地下鉄空港沿線に魅力は感じていても大濠の中古が5000万以上で売られているので選択肢に入らないと思います。 |
86:
照葉民
[2020-04-24 22:57:21]
>>85 匿名さん
ちょっと前までは大濠公園周辺が人気でしたけど 最近の若い人はUber eatsやヨドバシのネット通販とかが利用しやすく、パッとチャリ通勤ですぐ帰れて趣味の時間を過ごせる博多駅周辺が人気になってきてますね あと、赤坂駅周辺ですね |
87:
匿名さん
[2020-04-26 08:09:29]
博多駅周辺なんて、まともに住めるところあるんですか?
美野島辺りのことを指しているのでしょうか? |
88:
マンション掲示板さん
[2020-04-30 23:38:45]
完売間近
|
89:
匿名さん
[2020-05-17 13:15:53]
まだ残っていると思ってましたが、完売間近なんですね?
|
90:
評判気になるさん
[2020-05-18 20:51:02]
多分ですが完成間近の間違いでしょうか
|
91:
匿名さん
[2020-05-19 12:39:08]
物件概要に「第1・2・4・5期先着順」とありますが、第3期のみ完売したんですかね?
なんか変な表示ですね。 |
92:
評判気になるさん
[2020-05-19 14:41:19]
昔からある方法で申し込みがあった部屋だけ何回にも分けて売り出したのでしょう
契約前キャンセルとかで、そのまま売れ残り続けてると思われます。 珍しい事ではありませんがそこまで分割するような数あったっけ? |
93:
マンション掲示板さん
[2020-06-01 00:06:08]
昔から博多駅周辺は利便性が高いからこれから人気が出ると何度も言われてます。
でも購入して長期間住みたいとはまだ思えないですね。 そもそもネット通販に場所は関係ないと思うが、チャリで帰れることが大事な若い人の賃貸や社宅向けエリアです。 |
94:
匿名さん
[2020-06-05 10:11:09]
竣工月に入って残21戸/全70戸
新型ウイルスの影響も大きかったのかもしれませんが、それほど高価な印象も受けないこの物件、やはりエリアの訴求力が今一歩というところなのでしょうか。 |
95:
匿名さん
[2020-06-20 05:06:22]
エリアは最高でしょ。
少なくとも、博多近辺よりはね。 |
96:
マンション検討中さん
[2020-07-20 22:34:38]
上層階が残っているのでしょうか?
既に2階3階は賃貸で出ていたので運用目的もあるのですね。 |
97:
評判気になるさん
[2020-07-31 18:53:14]
入居開始になったんですかね?
住み心地はいかがでしょうか? 上層階の売れ行きはどうなるでしょう。 |
98:
職人さん
[2020-09-26 17:17:29]
入居開始になってるのに20戸も残っているようですが、値下げなどあると思いますか?
|
99:
マンション検討中さん
[2020-10-05 13:08:32]
>>97 評判気になるさん
立地面においても、価格面においても合格だと思います。特に立地面では、近く複合施設ができるし、バス停も近く天神へのアクセスも便利。マンション自体も駐車場があるため、目の前を塞ぐ建物は作れない。 |
100:
マンション検討中さん
[2020-10-10 20:03:14]
|
101:
匿名さん
[2020-10-10 20:10:23]
|
102:
評判気になるさん
[2020-10-12 17:43:05]
たんなる無い物ねだりだけど法務局裏のやつ買っとけばよかったよね
|
103:
マンション掲示板さん
[2020-10-12 18:56:43]
場所は、良いけど、高いからだろうな、値引きはあるのかな?
|
104:
マンコミュファンさん
[2020-10-13 12:17:12]
|
105:
評判気になるさん
[2020-10-14 12:53:40]
>>100 マンション検討中さん
価格傾斜のつけ過ぎでしょうか? 低層階の割安感故に高層階の割高感が目立つきがします。 立地や周辺環境には恵まれており、特段ネックになる点も無い(際立つアピールポイントもないが)かと思いますので、値下げ次第かと思います。 |
106:
マンコミュファンさん
[2020-10-16 05:51:27]
|
107:
マンション比較中さん
[2020-11-30 13:08:50]
まだ売れてない?
|
108:
名無し
[2020-12-22 19:15:35]
|
109:
評判気になるさん
[2020-12-23 20:44:28]
本気でそう思うなら営業マンに言って交渉してもらったらいいんじゃないかな?
お得お得言われてる下層階? 賃貸で借り手がつかないみたいですし 定価で買ったら痛い目にあうかもなんで頑張りましょう! |
110:
マンション検討中さん
[2021-03-19 19:06:44]
じわじわと売れてますね。
残り13戸。 頑張れ。 |
ご参考まで
??販売済の戸数推移
・7/15時点:30戸
・8/29時点:35戸