???
[スレ作成日時]2005-01-01 00:44:00
注文住宅のオンライン相談
結局のところ賃貸派=貧乏人か?
182:
匿名さん
[2014-03-15 23:21:51]
|
183:
匿名さん
[2014-03-15 23:27:32]
いろいろ都合もあるさ
でも負けないもん |
184:
匿名さん
[2014-03-16 12:45:31]
|
185:
匿名さん
[2014-03-16 13:00:45]
マンション買うでしょ?
|
186:
匿名さん
[2014-03-16 15:39:58]
貸したくらいでボロボロになるような家なんか建てないよ
会社から補助出るし借主も一流の相手選んでるから問題なし 10年間は毎年100万くらいは黒字出るよ |
187:
匿名さん
[2014-03-16 15:59:45]
はは。ご苦労さんニートさん
|
188:
匿名さん
[2014-03-16 16:21:23]
大手で住宅補助は月7万くらいが相場だね
子供が独立して家族が少なければ12万くらいの2LDK程度のマンション借りて年60万の支出増 100万の黒字出せるのは月15万位の賃貸料収入か・・・ 都市近郊なら延床120㎡ってとこかな 強ち有り得ないことはないね |
189:
匿名さん
[2014-03-17 00:43:05]
うちはまあ大手だけど、会社命令で転勤した場合、
6年間は家賃の8割を補助してくれる。 しかし、元の家を人に貸して家賃収入があった場合、 その分家賃補助を減額される… だから単身赴任が多い。 |
190:
匿名さん
[2014-03-17 01:08:06]
みなさん、ギリギリの生活しているんだなぁ
がんばってよい仕事について高収入で戸建て建てて 子供も良い学校に行ってないと 成功者とは言えないしね |
191:
匿名
[2014-03-22 07:49:55]
こんな所でしか人生の成功者だと自慢できないのか?
何のストレス溜めてんだ? |
|
192:
匿名さん
[2014-03-22 11:16:41]
>>191
190が独りで成功者妬んでるだけだよ |
193:
匿名さん
[2014-03-22 22:46:09]
ヒガミヤッカミですか?
みじめですねぇ |
194:
匿名
[2014-03-23 13:14:54]
戸建持家>戸建て賃貸>マンション持家>マンション賃貸
|
195:
匿名さん
[2014-05-16 23:41:30]
一生賃貸で、死んでも共同墓地、登記簿とか公的な記録に名前を遺すこともなく、死後忘れ去られるだけの人生って虚しくない?
|
196:
通りがかりさん
[2019-09-04 21:24:36]
年収600万越えてるけど賃貸です。家なんて1000万越えないと買えないよ。一生ローン地獄頑張って。
|
197:
匿名さん
[2019-09-13 15:07:10]
というか、災害リスクが高すぎますね。このところの日本は。
|
198:
匿名さん
[2019-09-13 20:16:58]
分譲売り払って賃貸に移りました。
|
199:
匿名さん
[2019-09-15 12:56:50]
不動産より動産持ちが、真の富裕層
|
200:
匿名さん
[2019-09-15 17:09:03]
と言うか、ポートフォリオでしょう。
|
201:
匿名さん
[2019-09-21 17:56:30]
現金が一番
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
退職後は自宅に戻る予定ww