印西牧の原で住宅を検討してますが、駅から多少距離があっても子供の小学校が近いところを検討してます。
近隣より高めなイメージがありますがどんな感じなのでしょうか?
現在住んでいるところから距離があるので何度も行けなく事前に情報が欲しいです。
GRANDSKY Inzaimakinohara
公式URL:https://homes.panasonic.com/city/grandsky/
所在地:千葉県印西市牧の原4丁目19-55他
交 通:北総鉄道印西牧の原駅より徒歩10分
総区画数:108区画
売 主:パナソニックホームズ株式会社
積水ハウス株式会社
住友林業株式会社
大和ハウス工業株式会社
株式会社スウェーデンハウス
ミサワホーム株式会社
三井ホーム株式会社
旭化成不動産レジデンス株式会社
トヨタホームちば株式会社
【物件情報を追加しました 2019.2.6 管理担当】
【タイトルを正式物件名称に訂正し、売り主を追記しました。2021.4.21 管理担当】
[スレ作成日時]2018-10-24 13:32:38
GRANDSKY Inzaimakinohara(旧称:パナソニックホームズ パークナードテラスGRANDSKY)ってどうですか?
205:
通りすがりさん
[2021-03-02 21:21:30]
|
206:
匿名さん
[2021-03-04 08:32:46]
この後に売るトヨタや創建はどうなるのでしょうね。
もう少しリタイア世代向きの住宅とかがあっても良さそうには思いますが・・・。 牧の原全般的にURが指定しているのでしょうか? |
207:
通りすがりさん
[2021-03-04 09:15:55]
各社のモデルルームとかでここを販売すると言う案内出始めましたね。
何社も参入するみたいなので、街の雰囲気はかなり変わりそうですが、一気に売れてしまうのかも。 南側が公園に面している区画どこが売るのか分かりませんが、人気でそうです。 |
208:
通りすがらないさん
[2021-03-04 09:57:55]
>>205 通りすがりさん
当初は約7年計画でしたが想定より進捗が遅れ、建築2年くらいの鉄骨商品が残ってしまってることが原因でしょうね。なら、エイテス風にした方がスッキリすると判断したんでしょうね。懸命だと思います。 あと別件で、創○は商品の善し悪しより営業マンの質が下の下なのでアフターとかも注意が必要かも、、、 |
209:
口コミ知りたいさん
[2021-03-04 10:37:43]
積水とかスウェーデンとか、普通に聞けば教えてくれますよね。
|
210:
匿名さん
[2021-03-04 11:55:57]
パナは雨漏り多いので有名だが、ここは大丈夫なのか?
|
211:
名無しさん
[2021-03-04 15:56:30]
駅からも遠くなってくるので3000万半ばぐらいで売り出してくれるメーカーがあればありがたいのですが。
|
212:
通りすがりさん
[2021-03-04 18:54:55]
|
213:
匿名さん
[2021-03-05 10:33:56]
駅から遠いエリアがいくらぐらいで出て来るか気になりますね。
でも多くの会社が参入するなら安売りする必要無くなるでしょうが。 三井ホームも牧の原のここを案内し始めたみたいですし。 |
214:
通りすがりさん
[2021-03-05 10:51:27]
トヨタホームはザ・シェブロンノット売り出すのにここも販売するのでしょうか。
スウェーデンハウスは牧の原に他の分譲地は今持っていないようですが。 |
|
215:
通りすがりさん
[2021-03-05 12:53:45]
エイテスに比べれば遠いとはいえ、3丁目に比べたら近いから土地は50坪1500万前後かなと予想。
|
216:
ご近所さん
[2021-03-05 19:14:26]
トヨタもありますね、珍しいのは旭化成。
|
217:
口コミ知りたいさん
[2021-03-05 22:11:38]
|
218:
ご近所さん
[2021-03-05 22:31:23]
入居者から聞いた話ですが、269区画の内、134区画を他社へ。
|
219:
通りすがりさん
[2021-03-05 22:32:21]
|
220:
ご近所さん
[2021-03-05 22:34:03]
大手HM8社、もちろんパナホームを除くだが。
|
221:
検討板ユーザーさん
[2021-03-05 22:56:53]
旭化成いいですね!!
|
222:
通りすがりさん
[2021-03-05 23:01:24]
|
223:
匿名さん
[2021-03-06 08:42:26]
パナソニックが既存のエリアを売り、他社が新しいエリアを売る感じでしょうか。
戸建なのか注文住宅なのか気になります。 |
224:
通りすがらないさん
[2021-03-06 22:48:54]
>>223 匿名さん
病院側を他社メーカーに売ります。 どこになるかはこれから。 これは予想ですが、建売+注文になるでしょうね。 販売価格は3700から4400くらいになるんじゃないでしょうか? 最近ここの掲示板盛り上がってますね!笑 |
もう少しペースを考えて分譲すればいいんだが、早すぎたね。
ここなんて、5年くらいかけて少しずつ売ればいいのに積水とかに分譲させると一瞬だろうからまた特定の世代が固まってしまうよ。
やっと保育園も落ち着いてきたのにまた待機児童だらけか?