◆マンション購入?大局に立って考える賢人の集うスレ◆
34:
27
[2005-02-19 12:35:00]
|
35:
匿名さん
[2005-02-19 13:13:00]
>マンションの所有権を債権化して、賃貸人全員で所有したらどうだ?
意味不明。 |
36:
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
[2005-02-21 21:03:00]
読解力 0
|
37:
匿名さん
[2005-02-22 01:08:00]
>>33
まあ実際はどうなるかやってみなけりゃわからないけど、法人所有の 賃貸って感じだから、個人所有の賃貸より借りた側はストレスは少ない んじゃないかな。 このシステムが軌道にのれば大規模マンションなら、何部屋も似た 賃貸がでてくる思うしね。 |
38:
匿名さん
[2005-02-22 03:08:00]
|
39:
匿名さん
[2005-02-22 03:18:00]
中古マンションの価格と賃貸料が右肩上がりを前提にしてるもんな。税金とか費用とかも
全く計算外。 |
40:
匿名さん
[2005-02-22 13:16:00]
37を馬鹿にするな。彼こそ賢人だ!
きっと戦争とか恐慌を予測してるんだよ! 間違いない! |
41:
匿名さん
[2005-02-22 18:54:00]
|
42:
匿名さん
[2005-02-23 07:55:00]
頭の体操くらいに思ってください。
別にこういうことをしているところがあるって言ってるわけじゃないから。 ただ最近は不動産を債権化して投資対象とするREITみたいのがはやっているから、 それを応用して個人所有の不動産とかマンションでやれないかなって考えてみたの。 |
43:
匿名さん
[2005-02-23 13:16:00]
こんなのどうでつか?
居住権つき賃貸マンションってどうかな? たとえば30年間の居住権を3000万くらいで購入するの。実質的には分譲購入と同じ。 年間100万づつ償却していって、30年でちゃら。 途中解約はなしで、代わりに転売可能。途中リフォームしたりして転売価値をあげれば 居住権を高く売却できるって仕組み。 賃貸マンションって好きにいじれないから分譲買いたいという人多いけど、この仕組み ならほぼ定期借地権マンションとおんなじ感じで住めるよ。 どーですか、大家さん?30年分の家賃確保できるよ。 |
|
44:
匿名さん
[2005-02-23 14:48:00]
↑買う方のメリットないじゃん。(^−^)ばか?
|
45:
匿名さん
[2005-02-23 17:43:00]
つまり定借の期間の短いやつだろ。よっぽど安くないと買わんよ。
|
46:
匿名さん
[2005-02-23 19:32:00]
|
47:
匿名さん
[2005-02-23 21:46:00]
>>44
定借権のマンションってまだあまり普及してないので、この方法で 賃貸市場に優良な住まいが出回ることで賃貸物件の質があがるのを期待。 一次マンション取得者が家族が増えて買い換えるとき、現有のマンションを 買い換えるのでなく居住権として売却できれば、このマンションを将来老後に 住む住居として確保できるっていうメリットもあるんじゃないかなあ。 個人の大家さんがもっと増えて、分譲マンションが資産性を損なわずに 賃貸化されることで、賃貸住宅市場がもっと活性化することを期待してます。 |
48:
匿名さん
[2005-02-23 21:47:00]
やばっ、ageちゃったよ。ごめん。
|
49:
匿名さん
[2005-02-23 23:13:00]
だめだよっ、ageちゃ。
|
50:
匿名さん
[2005-02-24 01:11:00]
じゃsageるぅ。
|
51:
匿名さん
[2005-02-26 06:20:00]
ここの掲示板なかなかsageらないなあ。
|
52:
匿名さん
[2005-02-28 15:21:00]
居住権を売買する方式って、欧州諸国でよくあるって聞きましたが?
|
53:
匿名さん
[2005-08-24 16:35:00]
突発age
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
オーナーなしの賃貸マンソンとは。
そりゃ究極の賃貸形態だな。
マンションの所有権を債権化して、賃貸人全員で所有したらどうだ?
ちょっとしつこかったか。すまそ。