The Tower OBIHIROについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.duo-hokkaido.net/obihiro/
所在地:北海道帯広市西三条南九丁目26番、西四条南九丁目7番(地番)
交通:JR根室本線「帯広」駅 徒歩6分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.47平米~97.62平米
売主:株式会社フージャースコーポレーション 株式会社大京
施工会社:川田・萩原共同企業体
管理会社:株式会社フージャースリビングサービス
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-10-21 19:36:03
The Tower OBIHIROってどうですか?
237:
匿名さん
[2021-05-13 17:33:51]
自衛隊の駐屯地が市内にあるので、中国人じゃないですかね。
|
238:
匿名さん
[2021-05-13 18:02:03]
「帯広 土地 買収」で検索
|
239:
匿名さん
[2021-05-13 19:49:10]
>>238
そういう思わせぶりな投稿でなく、はっきり「これこれこうだ!」と、誰にでもわかる投稿をしてください。 |
240:
匿名さん
[2021-05-18 11:06:05]
北海道の冬の寒さはほかの地区とは比べ物にならないくらい温度が低くなったりしますから、
マンションといえど、冬の光熱費はかなりかかってくるのかな? ガスヒーターや灯油ファンヒーターをうまく利用して寒さ対策をしたいですが、 マンションって灯油ファンヒーターなどは利用できるのでしょうか? またガスファンヒーターを利用する場合は工事などはできるのかしら? |
241:
匿名さん
[2021-05-18 11:17:49]
|
242:
マンション検討中さん
[2021-06-11 07:07:49]
間取り減ったね 残り4タイプ
|
243:
匿名さん
[2021-08-10 15:46:11]
今、販売分は4邸のみでしょうか?
A、B、Dタイプが販売中のようですね。 既に住まれた要る方のほうが多いのですが、 間取りから考えるとファミリー層が多いのでしょうか? 住み心地や周辺の情報をお聞き出来れば嬉しいです。 |
244:
マンション検討中さん
[2021-08-10 22:15:43]
竣工してだいぶ経つけどまだ売ってるんだ。
帯広なら豪邸立てられる価格だから、なかなか地元の人は買いにくいのかな。 |
245:
匿名さん
[2021-10-02 07:53:58]
>>235
誰に買い占められているんですか? 答えられないのですか? |
246:
ご近所さん
[2021-10-02 09:37:05]
個人情報で答えられません、あしからず
|
|
247:
通りがかりさん
[2021-10-02 12:45:02]
もう築2年くらいになるだろうけどまだ販売してるの?
|
248:
匿名さん
[2021-10-03 15:03:34]
築1年です。いいかげんなことは言わないように。
空室がある限り販売します。それが何か? |
249:
販売関係者さん
[2021-10-04 12:53:12]
フージャースコーポレーションですから。
|
250:
匿名さん
[2021-10-04 14:52:05]
帯広でも豪邸は1億以上でしょ?失礼なんじゃ
|
251:
匿名さん
[2021-10-23 12:48:37]
|
252:
周辺住民さん
[2021-10-23 19:22:30]
お金有るのに買う物無いから
マンションでも買おうか!とです。 |
253:
匿名さん
[2021-10-24 09:25:13]
↑ 博多弁の方ですか?
|
254:
マンション検討中さん
[2021-10-27 12:57:39]
帯広で億超えの家なんて有名建設会社2社の社長宅くらいしかないよ。
なんせ地価が札幌の半分くらいだからね。 |
255:
匿名さん
[2021-10-27 15:57:47]
ええっ! 地価が札幌の半分もあるんですか? 中心市街地も札幌市内とは比べ物にもならないですが…
帯広は土地バブルですか? |
256:
マンション比較中さん
[2021-10-28 08:27:27]
そうです
バブルです! |