内閣が代わるたびに、今度こそ北朝鮮と話し合いをして進展させる、とか
トップも担当閣僚も話すが、結局、何もして来なかった。
” 忘れ去られる予定 ”の問題なのか?
被害者の御家族がお元気なうちに、という思いは国民はみな持っています
けど、政府関係者と外務省のお役人は、多分そう考えていないでしょう
[スレ作成日時]2018-10-21 10:20:39
拉致問題の行くすえ (自然消滅? 話し合い解決?)
51:
野次馬
[2023-12-27 10:16:55]
|
52:
匿名さん
[2023-12-29 08:51:07]
この二人の政治家は、こういう役に最も向いていない人たちだろ ( ´〇`)
岸田文雄の外交成果なんて、失敗の連続だったじゃないか |
53:
匿名さん
[2024-02-01 17:38:49]
岸田さんが外相をやった時は、安倍晋三首相が8割ぐらい
やったんじゃないのか? どうだったか思い出せることがないな |
54:
匿名さん
[2024-02-01 19:44:27]
黒い外務省
●外務省の巨大利権「拠出金」・・・・・島田洋一(福井県立大学教授) ●天皇訪中、外務省の世論工作・・・・・長谷川幸洋(ジャーナリスト) HANADA 3月号、 |
55:
匿名さん
[2024-02-02 09:21:34]
日本のトップどもは何もやって来なかった
これからも期待できない 真剣に取り組む覚悟が日本政府も外務省も弱い それでは、どんな国だってまともに相手にはしない |
56:
匿名さん
[2025-02-02 21:19:51]
上皇后 美智子さま(90歳)
詠まれた「拉致被害者への悔恨」 |
57:
配信専用ですよね
[2025-02-03 07:41:40]
厳しいね(>_<)
|
58:
匿名さん
[2025-02-03 12:46:18]
小泉元総理大臣の後、歴代の総理大臣はまったく
この問題を無視してきた。 民主党政権の時代などは、拉致関係者の話題すら迷惑顔で 当時の総理たちは無視した |
59:
匿名さん
[2025-02-03 12:53:30]
外務省もサ、 この問題を継続したくないから
水面下でも何の動きもない 俗に言えば 『面倒くさい!』 ということだ。 けっきょく、拉致関係者が消失するのを待っているのだ 相手国が悪い、悪いを言い続けているだけだから、解決も 何もないョ 日本の政治は真っ暗! |
60:
匿名ちゃん
[2025-02-04 07:45:55]
|
|
今すぐ北朝鮮へ行って来い!