契約者専用のスレです。
[スレ作成日時]2018-10-18 04:28:33
現在の物件
パークタワーあすと長町
パークタワーあすと長町 (契約者専用)
682:
住民板ユーザーさん1
[2019-11-19 22:34:09]
|
683:
匿名
[2019-11-19 23:00:52]
|
684:
住民板ユーザーさん7
[2019-11-19 23:02:48]
長町駅の新しいレストラン、平日にしてはまずまずの客足でしょうか?
行ってみたいです。 |
685:
eマンションさん
[2019-11-20 00:52:24]
携帯もiphoneで賃貸続きでテレビもないので毎度追い返してるんですが、契約者様方の未契約者に対しての扱いがまさかここまでとは少し残念です。
NHK代行業者のやってる事は支払いの督促でもなく未契約者に対しての契約締結の為の勧誘行為。電気水道ガスの集金回収と違いインターネット勧誘してる人と同じ職種ね。 2点質問ですがこのマンションは1に勧誘行為は禁止で立ち入りも禁止されてますね?それを黙って解除ボタン押してさっさと払えよ笑 って言いたいのかな? まだ直面してない人は インタホーン押してNHKです?と語る青年が実際はNHKの社員でも何でもない離職率の高い勤続何ヶ月目か分からない謎の人間をとりあえずエントランス通すのか? ○○号室押せばとりあえず開けてくれる。とか全部共有されてるんだぞ。 N国だの国民保険だの書く前に民事上の契約ルールぐらい成人なら把握しようや。 |
686:
入居予定さん
[2019-11-20 02:50:50]
さぁ皆さんもご一緒に、
NHKをぶっ壊す!!! |
687:
マンション住民さん
[2019-11-20 02:53:11]
同じ人の連投かもよ。。。
ちなみに我が家もテレビは、ございませんです。 |
688:
eマンションさん
[2019-11-20 04:47:04]
|
689:
住民板ユーザーさん7
[2019-11-20 05:54:14]
>>685 eマンションさん
テレビがないならその対応は現時点では間違いないでしょうね。 あの人たち、しつこいんですよね! ただ、多くの人に誤解を与える書き込みだったことをお考えになった方が良いのでしょうかね。 |
690:
匿名さん
[2019-11-20 06:25:10]
テレビもカーナビもワンセグ携帯も持ってない人は相当レア。
世帯向けマンションじゃなおさらレアだろ。 それを言わないで契約しない旨書き込めば非難されても仕方ないね。 ところで民事上の契約ルールって何ですか。 |
691:
マンション検討中さん
[2019-11-20 07:08:59]
私設自衛団みたいでホント怖いわ。セキュリティは重要な問題だけどNHKとの契約状況なんて当人同士で話し合ってくれればそれでいいよ。挨拶は大切だし、ルールを守るのも重要だけど、他者への寛容さだったり距離感だって必要だと思うけどな。ルールはどうでもいいと言う人がいると困るけど、お前ルール守ってんの?って事情も聞かずにタコ殴りに参加しちゃうのはなぁ。
|
|
692:
匿名
[2019-11-20 07:16:27]
|
693:
マンション検討中さん
[2019-11-20 07:52:18]
|
694:
住民板ユーザーさん4
[2019-11-20 12:18:18]
>>693 マンション検討中さん
私も出来る限り寛容でありたいと思っていますが、そういった寛容さに初めから甘えるのではなく、まずは各々周りへ配慮することが大切だと思います。 |
695:
匿名
[2019-11-20 12:26:42]
>>685
テレビ無いなら払わなくていいと思う。 勧誘を追い払うのも正しいと思う。 ただ、ファミリー向け物件だし、多分 払っている人のほうが多い。 NHKの社員でも何でもない離職率の高い勤続何ヶ月目か分からない謎の人間をエントランスに 招き入れているのは他の誰でもない あなたなのに、 「追い払ってやりました」とか言われても 皆 はぁ?となっただけ。 |
696:
名無しさん
[2019-11-20 12:47:00]
まだ論争が続いていますね。
さすが、NHKをぶっ壊す! |
697:
住民板ユーザーさん2
[2019-11-20 14:42:27]
【床暖房の温度レベル】
皆さん、床暖房は使っていましたか? お使いになられている方、温度レベルはいくつに設定していますか? |
698:
匿名さん
[2019-11-20 15:31:31]
ぶっちゃけ他人の武勇伝なんか聞きたくないよね
上司先輩のワルぶった話と一緒だわ |
699:
eマンション
[2019-11-20 16:24:13]
>>695 匿名さん
契約者からすれば元々払ってれば勧誘は来ないのに。と思う方もいるでしょうし仕方ありません。 ですが勧誘業者なんて勝手に来るし私は招き入れてませんよ。それを勧誘された私に責任があるとお考えなら他の未契約者も含めて負い目を感じる事になりますよ。 防犯上NHKだけでなく勧誘に来た業者は通さないでもらいたいし、勧誘業者が現れた注意喚起を武勇伝と祭り上げず考えてもらいたいですよ。 |
700:
匿名
[2019-11-20 17:48:54]
そうですね。追い返したという所ばかり目についてしまったけど、
元々はキーがエントランスでエラーになる、住人でなさそうな人が騒いでる、 あやしい人は通さないよう声がけをしていきましょうという事でしたもんね。 ふと、周辺マンションの掲示板を見てみたところ、 契約して口座引き落としにしているのに勧誘が来た、という方がおり、 その人の場合は「地上契約をしているが、ここは一括受信だから衛生契約に 変更してください。」という勧誘だったそうです。そういう事もあるんですね。 ところで、今日怪しいアルバイトの小さいチラシが入っていませんでしたか? こんなの入ってくるのかーとショックでした。 |
701:
住民板ユーザーさん2
[2019-11-20 17:59:26]
|
702:
匿名さん
[2019-11-20 19:30:12]
|
703:
入居前さん
[2019-11-20 19:35:28]
ギクッッ!!!
|
704:
匿名
[2019-11-20 19:40:19]
>>702
そうではありません。共連れでエントランスを突破する人を注意した、いう書き込みに お礼が付いている流れで、うちも勧誘がきたけど追い返したよ、とあり それは別問題なのでは?という流れになったんだと解釈してます。 |
705:
住民板ユーザーさん8
[2019-11-20 19:53:02]
変なチラシ入ってしまたね
やめて欲しい |
706:
住民板ユーザーさん2
[2019-11-20 20:40:04]
|
707:
匿名
[2019-11-20 21:07:28]
>>706
あっ、そういう事でしたか!勘違いしていました。申し訳ありません。 ローンの支払いきついだろうから、あやしいアルバイトする人も いるんじゃないかと思われて投函されたのかな?って意味ですね。 だとしたらすごく嫌だ~。 |
708:
住民板ユーザーさん2
[2019-11-20 21:36:23]
|
709:
住民板ユーザーさん6
[2019-11-20 21:46:36]
>>707 匿名さん
ギクっっ!!! マジレスすると、単なるポスティングのアルバイトで、歩合的に配った量が多いとウハウハな訳で、それででかいマンションとかは狙われて安いという訳であって、わざわざローンの支払いがどうとうかなどと考えてはいません。 要するに、たくさんチラシがまければいい。ただそれだけです。。。 |
710:
木目
[2019-11-20 21:48:32]
|
711:
住民板ユーザーさん3
[2019-11-21 04:19:02]
覚醒してしまいました?
駐車場大変です。わざわざ角を希望したのですが…。特にエレベーター側にある車は大型でバックの入庫も神経使います。ドアを開けるにも?柵の部分にはクッションも付いていず…。毎回憂鬱です。車を変えるしかないようです。 |
712:
住民板ユーザーさん1
[2019-11-21 06:02:35]
ここの駐車場は明らかに設計ミスなんじゃないかと思うぐらい狭いです
|
713:
匿名さん
[2019-11-21 06:07:05]
火事??
|
714:
住民板ユーザーさん6
[2019-11-21 06:14:28]
|
715:
木目
[2019-11-21 06:18:28]
|
716:
匿名
[2019-11-21 06:19:58]
|
717:
住民板ユーザーさん5
[2019-11-21 06:21:37]
|
718:
匿名さん
[2019-11-21 06:23:21]
消防車きましたね。
誤作動の可能性もありますが、この音心臓に悪いです。。 |
719:
住民板ユーザーさん6
[2019-11-21 06:24:30]
|
720:
住民板ユーザーさん6
[2019-11-21 06:41:19]
警報止まった
結局、どこなのでしょうか |
721:
住民板ユーザーさん1
[2019-11-21 06:42:21]
|
722:
匿名
[2019-11-21 07:11:05]
なんとなくSHIPSビルっぽかったけど…
|
723:
住民板ユーザーさん3
[2019-11-21 15:44:48]
今朝の火災音、ゼビオスポーツ店の3階から火災ですと鳴ってました。数年前から近くにいますが、初めてで驚き。誤作動のようで良かったです。
|
724:
住民板ユーザーさん4さん
[2019-11-21 17:20:05]
|
725:
住民板ユーザーさん3
[2019-11-21 18:27:35]
|
726:
住民板ユーザーさん1
[2019-11-21 18:38:02]
駐車場は狭いうえにスピードを出して走る車が多い気がします。
今さら構造は変えられないのであとはモラルの問題でしょうか |
727:
住民板ユーザーさん4さん
[2019-11-21 20:00:20]
|
728:
住民板ユーザーさん6
[2019-11-21 20:02:03]
管理人さんが親切で嬉しいです。
コンシェルジュの方には解くに関わっていないのですが、最初は大変だろうなと思いながら見ています。 |
729:
住民板ユーザーさん1
[2019-11-21 20:03:24]
ゲストルーム、なかなか予約が取れないです(>_<)
せっかくなので使ってみたい! |
730:
住民板ユーザーさん1
[2019-11-21 20:12:38]
|
731:
匿名
[2019-11-21 20:43:43]
朝7時半から8時くらいの駐車場の状況わかる方いらっしゃいますか?スムーズに出庫できるでしょうか??
|
732:
住民板ユーザーさん6
[2019-11-21 21:06:12]
|
733:
住民板ユーザーさん1
[2019-11-21 21:14:05]
|
734:
匿名
[2019-11-21 23:39:21]
|
735:
匿名
[2019-11-21 23:57:00]
駐車場本当に狭いですよね…
今日は風も強くてドアパンチしそうになりました(汗) |
736:
住民板ユーザーさん1
[2019-11-22 05:28:59]
|
737:
住民板ユーザーさん1
[2019-11-22 09:27:58]
|
738:
匿名
[2019-11-22 15:48:02]
|
739:
住民板ユーザーさん3
[2019-11-22 15:48:55]
駐輪場の数、完全に見込みを外したね!
もったいないよね! |
740:
匿名
[2019-11-22 18:31:04]
|
741:
住民板ユーザーさん1
[2019-11-23 09:47:01]
|
742:
住民板ユーザーさん1
[2019-11-23 09:48:54]
駐輪場で気になるのは来客用駐輪場がないことかな。子供の友達は停める場所がないと近隣商業施設に停めだすから問題化しないかな。
|
743:
匿名
[2019-11-23 10:20:15]
>>741 住民板ユーザーさん1さん
なるほど! それもそうですね! ただ、一体いつまで空きが多いのか…最初から空きが多い前提での考えなら良いのでしょうが、採算の問題は見逃せません。 子供の自転車は増えるでしょうが、大人はレンタサイクルで十分だと返却する方もいるでしょうから。 |
744:
匿名
[2019-11-23 10:21:05]
|
745:
住民板ユーザーさん1
[2019-11-23 10:39:37]
>>743 匿名さん
私はまもなく自転車買う予定ですが区画だけ押さえてます。一階がほぼ満車だけどガラガラなのは似たような人が多いのかなぁって勝手に思ってました。やっぱり要らないから解約する人もいらっしゃるんでしょうけど。 それでも余るなら布団も洗えるコインランドリーと有料トランクルームにして欲しいです笑 |
746:
住民板ユーザーさん1
[2019-11-23 13:36:19]
北側入り口の通路にいつも同じ原付が止まっているのですがあれは良いのでしょうか?
|
747:
住民板ユーザーさん1
[2019-11-24 08:48:37]
サブエントランスは行かないのでわかりませんが、停めるのは完全に規約違反ですね。。管理人に伝えて撤去に向けて行動してもらいましょう。
|
748:
住民板ユーザーさん1
[2019-11-24 17:00:19]
マンションの上層階に住んでいますが、この時期なのにバルコニー(柱など)に小さな虫がたくさんくっついてました。
もちろん、バルコニーにゴミとか置いてるわけじゃないのになんででしょう?北側の廊下とかには虫なんていないのに、、 みなさんのところはそんなことありませんか? |
749:
匿名
[2019-11-24 19:02:35]
|
750:
匿名
[2019-11-24 19:32:35]
|
751:
住民板ユーザーさん5
[2019-11-25 06:40:59]
霧がすごかったですね。
ベランダも網戸まで濡れたのは台風以来。 |
752:
住民板ユーザーさん5
[2019-11-25 07:42:54]
|
753:
住民板ユーザーさん8
[2019-11-25 13:37:40]
|
754:
住民板ユーザーさん8
[2019-11-25 13:58:21]
郵便受けに、ピンクの二つ折りの小さい紙がはいってました。中見たら、風俗の宣伝と、求人内容でした。コンシェルジュに渡しましたが、裏口の郵便配達口?から勝手に業者が入ってるってことみたいですね!
|
755:
住民板ユーザーさん5
[2019-11-25 15:13:42]
|
756:
住匿名
[2019-11-25 15:14:46]
|
757:
匿名
[2019-11-25 15:46:09]
換気扇つけると音がヤバイですね\(+_<)/
|
758:
住民板ユーザーさん1
[2019-11-25 16:13:59]
ベランダの虫が本当にすごいですね…床にもびっしりでした。
どうにか対策できないものでしょうか。 |
759:
匿名
[2019-11-25 19:31:22]
パーティールームは1つで良かったんじゃなーい?!
ゲストルームが3つだと良かったな~。 予約取れなさすぎでガッカリ。 |
760:
住民板ユーザーさん4
[2019-11-25 20:14:53]
家の中にも小虫ヽ(;゚;Д;゚;; )
|
761:
匿名
[2019-11-25 20:19:12]
エニタイムフィットネスはマンション割引とかありますかね?
|
762:
住民板ユーザーさん1
[2019-11-25 20:36:51]
|
763:
匿名
[2019-11-25 20:47:34]
|
764:
住民板ユーザーさん1
[2019-11-25 22:16:35]
コンシェルさんと管理人さんに連絡したくとも 外線のみ なんですね…。
驚きです? |
765:
匿名
[2019-11-26 06:58:40]
|
766:
住民板ユーザーさん1
[2019-11-26 11:09:18]
網戸にいる虫は蚊ですか?
蚊取り線香するしかないですかね? |
767:
eマンションさん
[2019-11-26 11:29:35]
虫が嫌いという理由で、高層にしたのにとっても残念です。それ以外は満足しています。
蚊なんですかねぇ?? 虫コナーズとか効果あるのかな…。 |
768:
住民板ユーザーさん1
[2019-11-26 12:40:15]
>>767 eマンションさん
冬期間は蚊は生活できないので蚊ではないかもしれないです。いずれにしても何か対策したいです。 |
769:
住民板ユーザーさん7
[2019-11-26 13:21:56]
|
770:
匿名
[2019-11-26 14:31:49]
自分の会社の駐輪場でもあの小さい虫が大量発生してました!
ユスリカじゃないか?ってやっぱり言ってました。 時期的なものかな? |
771:
匿名
[2019-11-26 14:36:39]
管理人さん、仕事が早い!
![]() ![]() |
772:
住民板ユーザーさん7
[2019-11-26 14:40:01]
今年は大量発生しているんですかね?
吊り下げる虫コナーズを2つ付けていてもたくさん、朝になってカーテン開けると下にユリスカ?が死んでいて気持ち悪いですよね。 どうしたらいいか悩み中です。 |
773:
匿名
[2019-11-26 15:16:07]
|
774:
匿名
[2019-11-26 15:16:46]
|
775:
住民板ユーザーさん7
[2019-11-26 15:31:41]
ベランダの下にです(T_T)
|
776:
住民板ユーザーさん1
[2019-11-26 16:10:59]
|
777:
匿名
[2019-11-26 17:59:26]
|
778:
住民板ユーザーさん2
[2019-11-27 16:20:29]
総会っていつ開催されるかご存知ですか?
|
779:
住民板ユーザーさん4
[2019-11-27 17:51:21]
ゲストルームの予約、0時から2か月後の予約が出来ますか?
いつ見ても取れないので、毎回ガッカリしています。 |
780:
匿名
[2019-11-27 21:32:20]
時々、台所の排水溝がコボコボ…と音を立てます。
皆さんの所もそうですか? |
781:
住民板ユーザーさん7
[2019-11-27 22:04:04]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
なるほど。
うらやましい。