契約者専用のスレです。
[スレ作成日時]2018-10-18 04:28:33
現在の物件
パークタワーあすと長町
パークタワーあすと長町 (契約者専用)
3513:
住民板ユーザーさん1
[2021-01-17 21:08:47]
|
3514:
住民板ユーザーさん1
[2021-01-19 00:25:38]
浴室乾燥ってガスなのですか?
電気だとばかり思っていたので… 電気代の心配をしていました汗 |
3515:
匿名
[2021-01-19 10:42:43]
自分も電気だと思ってました
うちは毎日のように浴室乾燥機使ってます 特にこれからの季節は花粉や黄砂が飛ぶので重宝しますよ |
3516:
住民板ユーザーさん1
[2021-01-19 21:03:23]
結局のところ、浴室乾燥は電気なの?ガスなの?
ま、どちらにしてもそれほどの金額はかからない感じじゃない? |
3517:
匿名
[2021-01-20 12:13:36]
浴室乾燥は電気でしょ。ドラム式乾燥機とは比較にならないくらい乾かない。電気代で考えてもしっかり乾燥させたいなら乾燥工程がインバーター式のドラム式洗濯乾燥機になる。
|
3518:
住民板ユーザーさん1
[2021-01-23 17:25:08]
JRの事故、全然気が付きませんでした。
|
3519:
住民板ユーザーさん3
[2021-01-23 21:13:26]
|
3520:
住民板ユーザーさん1
[2021-01-26 10:51:32]
成約戸数455まできましたね。
中古物件もいつの間にか無くなってるし、もう少し! |
3521:
住民板ユーザーさん1
[2021-01-26 14:29:55]
|
3522:
匿名さん
[2021-01-26 19:46:31]
12月半ばに営業にきいたときも、455だった気がする…。
ということは、1ヶ月以上進展なしかぁ。 早く完売しますようにー! |
|
3523:
住民板ユーザーさん
[2021-01-26 22:13:31]
12月半ば時点では少なくとも公式HPでは455ではなかったから今営業に聞けばまた変わるかもしれないね
|
3524:
住民板ユーザーさん1
[2021-01-27 13:57:16]
あと6戸では?ホームページの価格欄みると残り6戸になっています。
|
3525:
匿名さん
[2021-01-28 12:28:55]
|
3527:
住民板ユーザーさん3
[2021-01-31 15:45:05]
[No.3526と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
3528:
住民板ユーザーさん1
[2021-02-02 15:17:34]
今日は
節分 てくての海苔巻き屋さんで 恵方巻きかってみようかな 普段あそこで海苔巻き買わないけど 挑戦 |
3529:
住民板ユーザーさん3
[2021-02-02 17:54:17]
|
3530:
住民板ユーザーさん8
[2021-02-03 13:50:04]
|
3531:
住民板ユーザーさん8
[2021-02-03 13:51:50]
JRマンションの形が出来上がって、思っていたよりも小さい印象。
西側でも良かったかなぁと今になってちょっと思います。 |
3532:
住民板ユーザーさん1
[2021-02-03 18:02:01]
3000万円代も売れましたね。
|
3533:
住民板ユーザーさん1
[2021-02-04 23:07:32]
2030年にガソリン車廃止の報道がありましたが、その場合、自走式の駐車場に充電設備を増やしたり、各区画につけたりできるのかな。
スペース的に厳しいですよね。 |
3534:
住民板ユーザーさん1
[2021-02-05 06:48:50]
>>3533 住民板ユーザーさん1さん
HVメインだったりやFCVもあるのでそんなに充電設備を増やす方向にはならないと思います。そもそも設備を各世帯に配置する前提でこの目標掲げてたらうちのマンションはまだしも他はもっと難しいでしょうね。 仮に増設するならばカーシェア用の充電設備を隣に増設ですかね。 |
3535:
住民板ユーザーさん8
[2021-02-05 14:52:54]
|
3536:
住民板ユーザーさん1
[2021-02-06 15:46:09]
串カツ田中の隣、郵便局っぽいですね。
|
3537:
住民板ユーザーさん8
[2021-02-07 09:32:28]
|
3538:
住民板ユーザーさん8
[2021-02-07 11:53:30]
|
3539:
住民板ユーザーさん8
[2021-02-07 12:15:14]
|
3540:
匿名
[2021-02-07 14:45:08]
|
3541:
住民板ユーザーさん1
[2021-02-07 16:19:17]
やったー
|
3544:
住民板ユーザーさん1
[2021-02-07 19:21:11]
仙台駅のイーストゲートビルの郵便局が土日も開業だそうで羨ましかったんですがこちらも同じだったら嬉しいです。仕事があるから土日開業がありがたい。
|
3545:
住民板ユーザーさん7
[2021-02-07 20:42:26]
|
3547:
住民板ユーザーさん1
[2021-02-07 22:04:58]
[No.3542~本レスまで、他の利用者様に対する暴言や中傷、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
3548:
住民板ユーザーさん7
[2021-02-10 08:38:47]
わかる方教えて下さい。
フルタイムロッカーに貸し出し用の台車があるのですか? |
3550:
住民板ユーザーさん1
[2021-02-10 19:31:56]
台車はコンシェルジュさんか管理員さんに言うと貸し出してくれますよ!
|
3551:
住民板ユーザーさん7
[2021-02-11 08:12:28]
|
3552:
住民板ユーザーさん2
[2021-02-11 17:58:58]
共用トイレのラバーカップ使いたそうな
オバハンが借りられなくて 管理人さんに「1個しか置いてないの!?」 とあたってました。 あんな何百円のもの自分で買えよと思いました。 このマンショントイレの水圧弱いから結構出番あるしね。 |
3553:
住民板ユーザーさん7
[2021-02-11 19:30:02]
|
3554:
住民板ユーザーさん5
[2021-02-11 19:33:17]
|
3555:
匿名
[2021-02-11 22:51:26]
何回も過去に書き込みありますが
駐車場内を走行する時はヘッドライト点灯しましょうよ 無点灯の車多いですよね |
3556:
匿名さん
[2021-02-12 10:32:10]
三菱の食洗機、すごく使いにくくないですか?
お皿も入れにくくて、汚れも落ちてないことが多くて、がっかりしています。容量も入らないし。 食洗機って便利だと思ってたのに。 使い方が悪いのかなー? |
3557:
名無し
[2021-02-12 13:35:38]
|
3558:
住民板ユーザーさん5
[2021-02-12 13:54:45]
ウチは予備洗いしてから食洗機使ってますよ。
|
3559:
住民板ユーザーさん1
[2021-02-13 08:52:48]
>>3552 住民板ユーザーさん2さん
急に詰まって、借りられると思ったら出来なかったから少し焦ったんじゃないですか?オバハンとか、失礼な言い方だと思いました。 |
3560:
住民板ユーザーさん1
[2021-02-13 13:23:22]
完売まであと少し
|
3561:
住民板ユーザーさん1
[2021-02-13 13:37:32]
|
3562:
住民板ユーザーさん5
[2021-02-13 15:04:33]
|
3563:
住民板ユーザーさん1
[2021-02-13 23:11:46]
めちゃくちゃ揺れましたね( ; ; )こわいです
|
3564:
住民板ユーザーさん1
[2021-02-13 23:20:57]
火災報知器鳴ってますね。ゼビオですかね?
|
3565:
住民板ユーザーさん7
[2021-02-13 23:23:19]
火災どこだろう…誤作動かな?
|
3566:
住民板ユーザーさん5
[2021-02-13 23:29:30]
すごい響きますね…。
眠れないな、今夜は。 |
3567:
匿名
[2021-02-13 23:34:06]
エレベーターも全部止まってますね
|
3568:
匿名
[2021-02-13 23:45:10]
ゼビオはまたですね
|
3569:
匿名
[2021-02-13 23:46:18]
ほんとだ、エレベーター点検中ですね
|
3570:
住民板ユーザーさん1
[2021-02-14 00:05:08]
朝までに動くかな
|
3571:
匿名
[2021-02-14 00:09:35]
|
3572:
匿名
[2021-02-14 07:01:03]
エレベーター動いています!
良かったです。 |
3573:
匿名
[2021-02-14 09:23:05]
マンションの外壁とか共用設備は無事ですかね?
|
3574:
住民板ユーザーさん5
[2021-02-14 11:02:24]
高層階の方はこんな地震の時、怖くないのでしょうか?
避難するとしたら、階段ですよね? 想定して購入しているから、大丈夫ですか? |
3575:
住民板ユーザーさん7
[2021-02-14 11:33:40]
20階以上に住んでますが
揺れ方はすごかったけど 立てていた物は何も倒れませんでした。 あと、さすがに壁にヒビとかは 入ったりしてないのでさすがに免震は 優秀なマンションですね? |
3576:
住民板ユーザーさん1
[2021-02-14 12:15:52]
何も倒れなかったですね。
ここで良かった。 エレベーターの復旧も早くて影響なかったですし、かなり優秀で今後も安心できるなと思いました。 |
3577:
住民板ユーザーさん1
[2021-02-14 12:46:52]
私もここに住んで良かったと思いました!
高層階ですが何も落ちなかったし、外にいるより安心って思えた! |
3578:
匿名
[2021-02-14 13:34:46]
確かに、特になにもしてなくても
何も倒れず、落ちなかったですね 冷蔵庫、購入したばかりで 倒れたりしたら、泣けてた |
3579:
住民板ユーザーさん8
[2021-02-14 21:13:05]
|
3580:
住民板ユーザーさん1
[2021-02-14 22:55:18]
免震はすごいと思いました。
ちょっと知識がなくて心配なのは、2階と3階の間に免震構造入ってるマンションなので、居住階の3階より上は揺れが軽減されたのかなと思いますが、逆に1階のロビーや2階のゲストルームやスタディールームなどは免震構造の下なので揺れが軽減されず様々なところに損壊がなかったのかが心配なところです。 |
3581:
住民板ユーザーさん1
[2021-02-17 00:49:44]
ここか検討版かで、テクテ2に郵便局っぽいのあるってなってましたけど、赤いライン入ってる店舗のことかな?だとしたらあれって保険の窓口の店舗じゃないのかなってふと思いました。それとも他になにか郵便局っぽい表示とかあったのかな?
|
3582:
住民板ユーザーさん1
[2021-02-17 12:11:41]
私も見ましたが、どれが郵便局なのか分かりませんでした。
|
3583:
住民板ユーザーさん1
[2021-02-17 13:21:57]
ほけんの窓口は2階に看板見えてますね。郵便局は隠されててわからなくなりました。あと1ヶ月もするとオープンだし楽しみに待ちましょう!
|
3584:
住民板ユーザーさん1
[2021-02-17 14:48:54]
|
3585:
住民板ユーザーさん1
[2021-02-17 14:49:52]
|
3586:
住民板ユーザーさん1
[2021-02-17 14:50:36]
ほけんの窓口じゃなくて、郵便局でお願いしたいです。
|
3587:
住民板ユーザーさん8
[2021-02-17 18:03:19]
本当に郵便局でしょうか?
嘘の書き込みはやめて欲しいです。 |
3588:
住民板ユーザーさん8
[2021-02-17 18:04:09]
|
3589:
匿名
[2021-02-17 21:49:18]
|
3590:
匿名
[2021-02-17 21:50:30]
赤い郵便カラーのラインが
ガラスに貼られていますね それっぽいですが、オープン楽しみです |
3591:
住民板ユーザーさん1
[2021-02-17 22:20:03]
オープンすれば分かることだと思います。
|
3593:
住民板ユーザーさん1
[2021-02-23 15:11:49]
[NO.3592は他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、本レスは、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
3594:
匿名
[2021-02-24 14:52:36]
>>3588 住民板ユーザーさん8さん
仙台駅ナカには2局あるんでココに出来ることは無いっていう根拠としては弱いんじゃね? |
3595:
住民板ユーザーさん1
[2021-02-24 20:06:55]
|
3596:
住民板ユーザーさん1
[2021-02-26 16:23:53]
|
3598:
住民板ユーザーさん8
[2021-02-26 17:58:29]
|
3599:
住民板ユーザーさん5
[2021-02-28 17:24:42]
|
3600:
住民板ユーザーさん3
[2021-02-28 17:25:46]
|
3601:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-01 02:08:16]
どんどん便利になっていい感じですねー!
秋にKHBが来たら、更に栄えていくんでしょうね、この辺。楽しみですね。 |
3602:
匿名さん
[2021-03-01 07:34:16]
うーん、テレビ局が来てもあんまり便利にもならないし、賑やかになるわけでもないからなぁ
コンサートホールとかイベントホールが併設されてるとよかったんだが |
3603:
住民板ユーザーさん3
[2021-03-01 11:45:21]
|
3604:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-01 16:41:58]
今月の電気代いくらでしたか?我が家は23000円ほどでした。マンションってもっと光熱費抑えられると思っていたのでショックです。
|
3605:
住民板ユーザーさん3
[2021-03-01 18:05:15]
|
3606:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-01 18:14:03]
|
3607:
住民板ユーザーさん5
[2021-03-01 18:23:01]
>>3604 住民板ユーザーさん1さん
うちは2人世帯で8800円くらいでしたよ。 日中は暖房つけていません。 ちなみに1月分ですよね?2月分はまだ反映されていませんから。 一括受電なので多少安くはなってるけど、自分で電力会社選びたかったなとも思います。 |
3608:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-01 18:55:05]
|
3609:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-01 21:17:31]
|
3610:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-01 23:29:10]
KHBが出来たら多少でも飲食が潤うでしょうからプラスになるかも。KHBまつりとか広場でやって欲しい。
|
3611:
住民板ユーザーさん8
[2021-03-03 02:29:30]
>>3602 匿名さん
ゼビオアリーナと仙台PITがすぐ近くにあるんだから、十分でしょう。 テレビ局が来れば客も住民も増える→しかもTV関係は高所得者多い→店や施設も自ずと増える→街が活気づくから、メリットの方が多いと思います。 |
3612:
匿名さん
[2021-03-03 08:00:55]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
浴室乾燥高いのかぁ…
部屋干しだと結露するので、悩みます。