契約者専用のスレです。
[スレ作成日時]2018-10-18 04:28:33
現在の物件
パークタワーあすと長町
パークタワーあすと長町 (契約者専用)
3368:
住民板ユーザーさん7
[2020-12-01 00:28:20]
|
3369:
匿名さん
[2020-12-01 12:06:19]
|
3370:
匿名
[2020-12-01 12:45:22]
|
3371:
匿名
[2020-12-01 20:33:25]
わたしは、xperiaで解錠していますが
鍵より、反応が良くて快適です |
3372:
匿名さん
[2020-12-02 15:49:17]
無事アップルウォッチで
解錠することに成功しました! こたえていただいたみなさん ありがとうございます! |
3373:
マンション住民さん
[2020-12-02 20:46:35]
コーチエントランスにある当マンション名の入ったショッピングカートにキャリーバッグを乗せて、横断歩道を渡りIKEA方面に向かう壮年男性を見たのですが、あれば一体。
|
3374:
匿名
[2020-12-03 23:22:11]
|
3375:
住民板ユーザーさん6
[2020-12-05 19:09:31]
|
3376:
匿名
[2020-12-05 22:20:13]
|
3377:
住民板ユーザーさん
[2020-12-06 04:03:58]
>>3290 匿名さん
>>3290 匿名さん 全くの同意見です! 資産価値という観点でプラスになりますし、仙台の他のマンションにはあまり無いせっかくの差別化できる特長を、無くしてしまおうかなんて意見が、こんな早くに、しかも完売前に出ていること自体に驚きです。 他の地域にもマンションをいくつか所有しておりますが、今後もし売却する場合にメリットになるようなことを、自ら捨てに行っているようなものです。 他のマンションではこんな流れになったことは一度もないです。 仙台は節約志向なのですかね… 総会資料を読んだところ、コンシェルジュではない部分でのコスト削減をまずは考えているようだったのでとりあえずは安心しましたが、またこの議論が近いうちに出てくるような場合には、良識ある方々には全力で阻止していただけたら幸いです。(もちろん私も阻止のために動きます) そして、wi-fiの話も、今時、どこでも当たり前に必要です笑。スタディルームなんか尚更。 |
|
3378:
住民板ユーザーさん7
[2020-12-06 08:16:23]
|
3379:
住民板ユーザー10
[2020-12-06 09:18:24]
|
3380:
匿名
[2020-12-06 12:18:11]
|
3381:
住民板ユーザーさん
[2020-12-06 13:24:57]
>>3378 住民板ユーザーさん7さん
初書込ですが、何か? 所有しているが賃貸に出しており、久しぶりに資料やら掲示板を見たら、思いもよらない方向に議論が進んでいたので、危機感を感じただけです。 遠隔なのでタイムラグがあった点は申し訳ない。 |
3382:
匿名
[2020-12-06 19:07:02]
|
3383:
匿名
[2020-12-06 19:38:36]
新しいコンシェルジュさん
挨拶も返事もしないし質問しても無言だったり クレーム多くてこんな方向になったのかなと思ってました |
3384:
住民板ユーザーさん6
[2020-12-06 20:27:29]
|
3385:
住民板ユーザーさん5
[2020-12-07 05:52:50]
|
3386:
住民板ユーザーさん1
[2020-12-07 07:30:30]
遅刻の理由が正直過ぎて可哀想になった。
体調不良とか、家庭の事情とかで良かったのに。完璧な人間はいないので頑張って欲しい! |
3387:
住民板ユーザーさん1
[2020-12-07 13:16:10]
>>3386 住民板ユーザーさん1さん
このコロナ渦で下手に体調不良により遅刻とぼかされて言われても、コロナかも知れないのに出勤するなよ!って思っちゃいますけどね。 でもコンシェルジュさん自身に不満はないので頑張って欲しいと思うのは私も同感です。 |
3388:
匿名
[2020-12-07 18:01:17]
遅刻の理由って見逃してましたが何だったんですか?
|
3389:
住民板ユーザーさん5
[2020-12-07 19:52:29]
|
3390:
匿名
[2020-12-08 00:18:22]
遅刻にめげずに 引き続きがんばっていただきたいです 良いマンションにするためにも コンシェルジュの存在は大切 |
3391:
住民板ユーザーさん2
[2020-12-08 18:49:22]
本当ですよね!
感じの良い方ばかりだし、大変お世話になっており、助かっております。 |
3392:
住民板ユーザーさん
[2020-12-11 15:57:03]
社会人として寝坊で遅刻とか、イヤですけどね。
理由を正直に公表してるのだけは好感持てますが。 |
3393:
住民板ユーザーさん5
[2020-12-12 14:01:29]
人間誰しも失敗はありますから。
繰り返すようだと困りますが、反省しているのなら、頑張って欲しいです。 いつもありがとうございます。 |
3394:
住民板ユーザーさん5
[2020-12-12 17:38:12]
灯油を買っている人を時々見かけます。
寒いのかな? |
3395:
住民板ユーザーさん7
[2020-12-13 09:06:53]
>>3394 住民板ユーザーさん5さん
好みではないでしょうか。 エアコンだと暖まらないと言う人もいるようで。 ただ、このマンションは暖かいし、せっかく結露も出ないのに勿体ないなぁとは個人的に思いますが。 |
3396:
マンション検討中さん
[2020-12-13 09:21:17]
ホント、暖かいですよね。日中は暖房いれなくても快適です。
|
3397:
住民板ユーザーさん4
[2020-12-13 10:54:08]
エアコンをつけていない部屋があるのでは?
寝室とか、寝る前に暖めたいとか。 床暖ない部屋は足元が冷えるのかもね。 |
3398:
住民板ユーザーさん1
[2020-12-13 19:58:52]
ここって、灯油okでしたっけ??
|
3399:
住民板ユーザーさん5
[2020-12-13 20:56:12]
|
3400:
住民板ユーザーさん4
[2020-12-13 21:32:49]
でも買うの大変だよね。
|
3401:
匿名
[2020-12-14 23:38:56]
灯油でも、電気でも同じだが
火事だけは気をつけなくては |
3402:
住民板ユーザーさん2
[2020-12-16 20:09:37]
だいぶコロナが増えてきましたね。
一時期ちょっと慣れっこ的な感覚になっちゃってましたが、年末年始は動かないで静かに過ごそうと改めて思う雪の夜。 |
3403:
匿名
[2020-12-16 21:36:49]
|
3404:
住民板ユーザーさん2
[2020-12-17 20:41:08]
うちのマンションの理事会はすごく良い方向に向かうような気がする。
|
3405:
住民板ユーザーさん4
[2020-12-19 19:29:29]
お隣のマンション、テナントの看板が付き始めましたね!
こんな時期のオープンで大変かもしれないけど…楽しみですね。 |
3406:
住民板ユーザーさん1
[2020-12-19 22:34:13]
完売まであと少しですね!
|
3407:
住民板ユーザーさん4
[2020-12-20 17:52:49]
|
3408:
住民板ユーザーさん6
[2020-12-20 20:23:32]
40くらい残ってるって言ってましたよね、確か。
|
3409:
住民板ユーザーさん1
[2020-12-21 00:38:41]
ホームページには成約450戸越となっています。
|
3410:
匿名
[2020-12-23 08:13:30]
|
3411:
住民板ユーザーさん6
[2020-12-24 18:13:22]
|
3412:
名無しさん
[2020-12-26 09:23:25]
まだ40くらいは余ってるんですね!いい部屋は残ってないかもですが...見に行ってみようかな。
予算的には4500万くらいですよね? |
3413:
匿名さん
[2020-12-26 22:35:15]
40は余ってないはず。
多分20あるかないかだと思います。 相場は最低4500万?って感じだとおもいますよー。 本気で検討しているなら早めに見に行った方がいいですよ。 再来年以降は住宅ローン減税が改悪になりそうだし。 |
3414:
マンション検討中さん
[2020-12-29 00:28:03]
午前0時前後ってWi-Fiの速度遅くなりませんか?
|
3415:
住民板ユーザーさん6
[2020-12-29 12:27:17]
|
3416:
住民板ユーザーさん5
[2020-12-29 23:37:12]
|
3417:
住民板ユーザーさん5
[2020-12-29 23:40:36]
>>3416 住民板ユーザーさん5さん
住民板ユーザーさん2さん 今日、大学生くらいの人達10数名近くが部屋にぞろぞろ入って行きましたがなんかこれだけ大変なことになってるのに住民以外があれだけ出入りしているのは気になりますね [一部テキストを削除しました。管理担当] |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
たしかにどうかなとは思うけど、この様な書き込みも自分関係なくてもなんだか嫌な気持ちになるから勘弁してほしい。愚痴りたいなら個人のTwitterにでも書き込んでほしいな。