契約者専用のスレです。
[スレ作成日時]2018-10-18 04:28:33
現在の物件
パークタワーあすと長町
パークタワーあすと長町 (契約者専用)
3288:
匿名
[2020-11-02 15:54:23]
|
3289:
匿名
[2020-11-02 18:49:29]
|
3290:
匿名
[2020-11-03 21:18:57]
新築でコンシェルジュ廃止したいとか草も生えない。
スタディルームも受験生とか学生が本気で勉強している。 兄弟姉妹でもいるのか、あの環境はかなり彼らの役に立っているしそれを見越して購入した家庭もいる。 キッズルームと同じ。 我が家はテレワーク推奨のためコモンでたまの仕事に重宝している。 FreeWiFiだからセキュリティが? 使用しているシステム側でセキュリティ対策してるから気にもならない。 (この辺はITリテラシーの低い連中が騒いでるのか?) 充実した共用部のために管理費、修繕積立金がかさむのは購入前でもわかることなのに、何を騒いでいるのか理解に苦しむ。 払う覚悟のない中途半端なローン頑張っちゃった人は別にここじゃなくてもいいとこあるよ。 資産価値落とさないで欲しい。 |
3291:
名無し
[2020-11-03 21:26:49]
テレビが見れなくなったー!
うちだけ?? |
3292:
住民板ユーザーさん
[2020-11-03 22:43:51]
|
3293:
匿名
[2020-11-03 23:46:02]
>>3290 匿名さん
同じ気持ちです 最初から分かっていたことだと思います 充実した共有部が良かったことも購入理由 そうでなかったら、中・小規模の別のとこにしてます ましてや、メジャー7のマンションですし |
3294:
名無し
[2020-11-04 06:38:00]
|
3295:
匿名
[2020-11-04 06:38:28]
|
3296:
匿名
[2020-11-04 09:02:05]
|
3297:
匿名
[2020-11-04 17:44:13]
|
|
3298:
匿名
[2020-11-04 17:54:35]
|
3299:
匿名
[2020-11-04 17:55:26]
|
3300:
匿名
[2020-11-04 18:26:13]
|
3301:
匿名
[2020-11-08 09:43:58]
>>3290 匿名さん
セキュリティーの事で聞きたいのですがルーターはFW的な働きをしていると認識しているのですが、ITリテラシーの高い方の意見をお聞かせ願います。社内LANや家庭内LANは悪意のあるユーザーが同一ルーターを利用していない前提で使っていますが、コモンスペースのWi-Fiも同様に安全だと考えているのでしょうか? |
3302:
住民板ユーザーさん1
[2020-11-09 15:13:22]
公式HPの販売間取り見ると、3000万代の部屋は売り切れたのですかね。
完売が楽しみです。 |
3303:
住民板ユーザーさん2
[2020-11-10 08:13:23]
今朝の話ですが、駐車場エレベーター前のコンクリート床に痰のようなものが…もし痰であれば不潔極まりないし、非常識です。一度戻ってきたときに踏まない様に気をつけたのですが、時すでに遅し。誰か踏んでました…
|
3304:
住民板ユーザーさん5
[2020-11-10 17:31:06]
|
3305:
匿名
[2020-11-10 18:42:46]
|
3306:
匿名
[2020-11-10 21:37:55]
|
3307:
匿名
[2020-11-10 21:45:48]
|
3308:
匿名
[2020-11-11 22:17:02]
|
3309:
住民板ユーザーさん2
[2020-11-13 20:54:09]
|
3310:
住民板ユーザーさん2
[2020-11-13 20:55:29]
|
3311:
匿名
[2020-11-14 10:37:24]
|
3312:
匿名
[2020-11-14 10:38:08]
今年も駐車場でタイヤ交換してる。
普通の神経じゃない。 |
3313:
住民板ユーザーさん
[2020-11-14 22:53:04]
|
3314:
マンション住民さん
[2020-11-15 14:37:03]
共用スペース宛ての呼び出しや、そこでのロック解除操作は必要なのでしょうか。ゲストルームはともかく。
不特定手数が利用できる共用スペースでロック解除ができるのはセキュリティ上どうなのかなと思ってしまいます。 |
3315:
匿名
[2020-11-15 15:19:25]
|
3316:
住民板ユーザーさん
[2020-11-15 16:38:07]
|
3317:
中古マンション検討中さん
[2020-11-17 14:10:17]
|
3318:
マンション住民さん
[2020-11-17 14:12:57]
3317です。すみません、投稿者名を間違えました…住民です・・
|
3319:
住民板ユーザーさん
[2020-11-17 19:00:22]
|
3320:
住民板ユーザーさん4
[2020-11-18 19:26:33]
JRマンションのテナント壁部分、素敵ですね?★
とても楽しみ! |
3321:
匿名
[2020-11-18 21:10:11]
|
3322:
住民板ユーザーさん1
[2020-11-19 08:46:50]
>>3319 住民板ユーザーさん
ぶつけられそうで嫌です。 あんな狭い駐車場でタイヤ交換される方がいたら、一般常識を疑っちゃう。。。 禁止されているかは不明だけど、白い目で見られる可能性は高いと思います。 |
3323:
住民板ユーザーさん1
[2020-11-20 20:53:22]
えー、自分匿名で場合によっては特定できる人のこと常識ないとか言っててもなんかね。
|
3324:
住民板ユーザーさん4
[2020-11-21 13:21:22]
|
3325:
住民板ユーザーさん6
[2020-11-21 16:56:42]
|
3326:
住民板ユーザーさん2
[2020-11-22 19:59:45]
地震長かったですね。
|
3327:
住民板ユーザーさん7
[2020-11-23 07:36:07]
|
3328:
匿名さん
[2020-11-23 10:23:12]
おれも隣の車が駐車場内でタイヤ交換してたら嫌な気分になるけどな。あの狭さで作業して欲しくないわ。
|
3329:
住民板ユーザーさん6
[2020-11-23 18:42:12]
バカ住民が騒いでる
|
3330:
住民板ユーザーさん6
[2020-11-23 18:55:07]
|
3331:
匿名
[2020-11-23 20:50:55]
タイヤの保管と交換はけっこう大変ですよね
我が家は、イエローハットにお願いしてます 先日、交換して、少しだけ安心 |
3332:
住民板ユーザーさん2
[2020-11-23 21:19:18]
|
3333:
匿名
[2020-11-24 07:54:30]
|
3334:
住民板ユーザーさん6
[2020-11-25 17:53:59]
|
3335:
匿名
[2020-11-25 23:24:21]
|
3336:
住民板ユーザーさん6
[2020-11-26 06:03:15]
|
3337:
住民板ユーザーさん1
[2020-11-26 19:04:45]
ずっと通っていた病院が引っ越して来て遠くなったので近くにかかりつけ医に出来るような所探しています。
|
3338:
匿名
[2020-11-26 20:09:26]
|
3339:
住民板ユーザーさん1
[2020-11-26 23:50:33]
|
3340:
住民板ユーザー
[2020-11-27 21:13:05]
テクテのテナント決まりましたね!
ドラッグストアとカフェは結構嬉しいです。 皆さんは機体に比べていかがですか? |
3341:
匿名
[2020-11-28 00:03:02]
カフェは嬉しい
串カツは... エントランス前のベンチに溜まる人とか出ないかなぁ... |
3342:
住民板ユーザーさん1
[2020-11-28 07:16:01]
カフェとドラッグストアは嬉しい…なんとなく塾と歯医者はくる予感してました笑
|
3343:
匿名
[2020-11-28 14:00:11]
|
3344:
匿名さん
[2020-11-28 14:33:02]
求人情報からの推測かな
https://shutten-watch.com/touhoku/11963 |
3345:
匿名
[2020-11-28 16:18:25]
|
3346:
住民板ユーザーさん2
[2020-11-28 16:34:09]
串カツ田中、最高!
早くオープンしないかな。 |
3347:
匿名
[2020-11-28 19:17:34]
|
3348:
住民板ユーザーさん6
[2020-11-28 19:57:42]
|
3349:
住民板ユーザーさん2
[2020-11-29 10:46:19]
微妙なラインナップですね。塾ができることでロータリー周辺はお迎えの路駐でいっぱいになりるのでは!?
![]() ![]() |
3350:
名無し
[2020-11-29 11:50:49]
>>3349 住民板ユーザーさん2さん
今でも迎えの車でいっぱいなのでこれ以上酷くならないと思うけど西口の塾とかどうなってるんですかね。私はエントランスのところの脇道が心配。マナー違反が多くならないといいですが。 |
3351:
名無し
[2020-11-29 11:55:27]
テナントのドラッグストアって駅前のヤマダ電機に入ってるところですよね?薬と化粧品だけのお店なんですか?食品少しでも扱ってくれるといいな。
|
3352:
住民板ユーザーさん6
[2020-11-29 12:06:18]
|
3353:
住民板ユーザーさん6
[2020-11-29 12:06:53]
|
3354:
住民板ユーザーさん2
[2020-11-29 12:19:59]
|
3355:
名無し
[2020-11-29 12:22:28]
|
3356:
住民板ユーザーさん8
[2020-11-29 12:51:02]
ってかさ?
ここの住人もモラルに欠けてる人が多いから良いんじゃねーの |
3357:
匿名
[2020-11-29 13:28:59]
|
3358:
名無し
[2020-11-29 16:28:34]
|
3359:
住民板ユーザーさん6
[2020-11-29 17:26:19]
|
3360:
住民板ユーザーさん5
[2020-11-30 13:18:35]
マンション内でもマスクの着用を促していて、世間ではコロナ第3波と言われているにも関わらず親子でマスクしてないのは本当に迷惑ですね。しかも、駐車場エレベーターで一緒に乗り込んでくるし、挙句にしゃべるし・・流石にマンションエレベーターは別にしましたがホントに勘弁してほしいですね
|
3361:
住民板ユーザーさん5
[2020-11-30 13:20:54]
|
3362:
住民板ユーザーさん5
[2020-11-30 13:35:22]
>>3290 匿名さん
同意見です!書き込みももう少し良く調べて書き込みして欲しいですし、書き込みに対しての誹謗中傷も見てて嫌ですね。 この書き込みは住民以外も見られるのでこんな事でマンションイメージ悪くなるのも嫌ですね |
3363:
匿名
[2020-11-30 18:34:32]
それってどうかなと思う場面ありますが
全体で見るとマナーはいいのではないかなと思います 快適に暮らせてるかなと |
3364:
匿名さん
[2020-11-30 18:50:27]
Apple Watch 使ってる方で
Suica入れてて マンションのロビー開錠 してる方いらっしゃいますか?? 設定が上手く出来なくて 困ってます( ; ; ) series3使ってるんですけど 新しい機種じゃないと 対応してないのでしょうか?? フルタイムロッカーで 記名式のSuicaを鍵登録して そのSuicaを Apple Watchに入れ込めば いいんですよね??m(._.)m 何度やっても、上手くいかない、、 何が問題なんだろう、、、 |
3365:
匿名さん
[2020-11-30 22:17:22]
カード型SuicaをiPhoneのWalletでApplePayに追加した時にSuicaIDが変わっているのでiPhone上でSuicaIDを確認して紙にメモするかスクリーンショットしてください。
|
3366:
匿名さん
[2020-11-30 23:09:37]
追加で書いておきますが自分はAppleWatchユーザーではないのでAppleWatchでSuicaIDを確認する方法があるかは知りません。ご存知かと思いますがシステムに登録出来るキーの数は上限が有るので既に上限数に達していたら先にカード型Suicaの登録を削除してからの作業になります。
|
3367:
匿名さん
[2020-11-30 23:17:14]
>>3362 住民板ユーザーさん5さん
Wi-Fiに関しては誹謗中傷ではなく注意喚起だと感じましたが。少なくともITリテラシーの高さは感じ取れません。 |
3368:
住民板ユーザーさん7
[2020-12-01 00:28:20]
>>3360 住民板ユーザーさん5さん
たしかにどうかなとは思うけど、この様な書き込みも自分関係なくてもなんだか嫌な気持ちになるから勘弁してほしい。愚痴りたいなら個人のTwitterにでも書き込んでほしいな。 |
3369:
匿名さん
[2020-12-01 12:06:19]
|
3370:
匿名
[2020-12-01 12:45:22]
|
3371:
匿名
[2020-12-01 20:33:25]
わたしは、xperiaで解錠していますが
鍵より、反応が良くて快適です |
3372:
匿名さん
[2020-12-02 15:49:17]
無事アップルウォッチで
解錠することに成功しました! こたえていただいたみなさん ありがとうございます! |
3373:
マンション住民さん
[2020-12-02 20:46:35]
コーチエントランスにある当マンション名の入ったショッピングカートにキャリーバッグを乗せて、横断歩道を渡りIKEA方面に向かう壮年男性を見たのですが、あれば一体。
|
3374:
匿名
[2020-12-03 23:22:11]
|
3375:
住民板ユーザーさん6
[2020-12-05 19:09:31]
|
3376:
匿名
[2020-12-05 22:20:13]
|
3377:
住民板ユーザーさん
[2020-12-06 04:03:58]
>>3290 匿名さん
>>3290 匿名さん 全くの同意見です! 資産価値という観点でプラスになりますし、仙台の他のマンションにはあまり無いせっかくの差別化できる特長を、無くしてしまおうかなんて意見が、こんな早くに、しかも完売前に出ていること自体に驚きです。 他の地域にもマンションをいくつか所有しておりますが、今後もし売却する場合にメリットになるようなことを、自ら捨てに行っているようなものです。 他のマンションではこんな流れになったことは一度もないです。 仙台は節約志向なのですかね… 総会資料を読んだところ、コンシェルジュではない部分でのコスト削減をまずは考えているようだったのでとりあえずは安心しましたが、またこの議論が近いうちに出てくるような場合には、良識ある方々には全力で阻止していただけたら幸いです。(もちろん私も阻止のために動きます) そして、wi-fiの話も、今時、どこでも当たり前に必要です笑。スタディルームなんか尚更。 |
3378:
住民板ユーザーさん7
[2020-12-06 08:16:23]
|
3379:
住民板ユーザー10
[2020-12-06 09:18:24]
|
3380:
匿名
[2020-12-06 12:18:11]
|
3381:
住民板ユーザーさん
[2020-12-06 13:24:57]
>>3378 住民板ユーザーさん7さん
初書込ですが、何か? 所有しているが賃貸に出しており、久しぶりに資料やら掲示板を見たら、思いもよらない方向に議論が進んでいたので、危機感を感じただけです。 遠隔なのでタイムラグがあった点は申し訳ない。 |
3382:
匿名
[2020-12-06 19:07:02]
|
3383:
匿名
[2020-12-06 19:38:36]
新しいコンシェルジュさん
挨拶も返事もしないし質問しても無言だったり クレーム多くてこんな方向になったのかなと思ってました |
3384:
住民板ユーザーさん6
[2020-12-06 20:27:29]
|
3385:
住民板ユーザーさん5
[2020-12-07 05:52:50]
|
3386:
住民板ユーザーさん1
[2020-12-07 07:30:30]
遅刻の理由が正直過ぎて可哀想になった。
体調不良とか、家庭の事情とかで良かったのに。完璧な人間はいないので頑張って欲しい! |
3387:
住民板ユーザーさん1
[2020-12-07 13:16:10]
>>3386 住民板ユーザーさん1さん
このコロナ渦で下手に体調不良により遅刻とぼかされて言われても、コロナかも知れないのに出勤するなよ!って思っちゃいますけどね。 でもコンシェルジュさん自身に不満はないので頑張って欲しいと思うのは私も同感です。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ロッカーのシステムの所とは1階のタッチパネルの所でしょうか?