契約者専用のスレです。
[スレ作成日時]2018-10-18 04:28:33
現在の物件
パークタワーあすと長町
パークタワーあすと長町 (契約者専用)
2836:
住民板ユーザーさん9
[2020-08-20 16:20:58]
|
2837:
匿名
[2020-08-20 16:22:56]
どこの小学校に通ってるお子さんが多いのでしょうか?
|
2838:
住民板ユーザーさん9
[2020-08-20 16:29:33]
>>2837 匿名さん
ここで聞いても分からないのでは? 自分が聞いている感じだと今は長町小が多くて、これからは八本松小が増えるって感じですかね。 新入生は八本松小に入るだろうけど、在学生はわざわざ遠くの学校に転校しないでしょうから。 |
2839:
住民板ユーザーさん9
[2020-08-20 16:31:17]
郡中も昔は悪かったけど、ここしばらく良くなってますよね。
学力はもちろん長中が上ですが、今後は分からないと思います。 郡中に頑張って欲しい、卒業生としては。 |
2840:
匿名
[2020-08-20 17:03:31]
最近チラシが入っていた出前サービスを使ってみた人いますか?
|
2841:
匿名
[2020-08-20 17:21:50]
知りたかった小学校の話が出てて、興味深く見ていました!うちは来春引っ越しで小学校高学年に転校予定ですが、下にまだ未就学児がいるので、新入生は八本松が多いと聞くと尚更迷います。
|
2842:
住民板ユーザーさん7
[2020-08-20 17:27:42]
|
2843:
マンション住民さん
[2020-08-20 17:39:31]
掲示の件。入居前なのにポストはチェックしてるってどういう状況なんだろう。
|
2844:
匿名
[2020-08-20 17:41:40]
|
2845:
住民板ユーザーさん9
[2020-08-20 17:47:08]
|
|
2846:
住民板ユーザーさん7
[2020-08-20 17:49:35]
|
2847:
住民板ユーザーさん2
[2020-08-20 17:50:53]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
2848:
住民板ユーザーさん2
[2020-08-20 18:59:50]
>>2847 住民板ユーザーさん2さん
すぐに止まれる速度=徐行ですから、年齢などによって変わると言うことなんでしょうね。 とても徐行とは思えない速度で走る年配の方がいらっしゃいますが、反射神経に自信があるのだろうなと見ています。 怖いものですね。 |
2849:
住民板ユーザーさん1
[2020-08-20 21:26:56]
>>2847 住民板ユーザーさん2さん
先に書かれてる通りですが公道上の徐行標識の定義でもその通りの認識ですよ。 駐車場が10キロ制限などの具体的な速度制限になってないのは10キロ以下でもすぐに止まれない人は中にはいるわけで、その為徐行という人によってそれぞれに規制する意味で使われていると思います。 年齢によるという内容も教習資料でも出ますし。 |
2850:
住民板ユーザーさん1
[2020-08-20 22:53:09]
この時間でも上の階がうるさい!
そろそろ直接言いに行こうかなぁ |
2851:
匿名
[2020-08-20 23:17:27]
真上の階がうるさいと思ってても実は斜め上の部屋がうるさいなんて事もあるから
意外と騒音問題は一筋縄じゃいかない場合が多い マンションに住む以上足音とかの生活音は許容するしかないですね |
2852:
匿名
[2020-08-21 00:14:10]
苦しんでる人が悪いとは思わないけど怒りすぎてなのか問題解決の方法間違えちゃう人ってまぁまぁいるよね。逆に怒られたら心がグッときそうだから冷静にやってみてねと思う今日この頃。
|
2853:
匿名
[2020-08-21 02:13:39]
私は一人で静かに暮らしている(つもり)ですが
うるさいと誤解され手紙が入ったりしてたら 病んでしまうだろうな、、 自分は一斉入居組なので隣や上下の人と 顔合わせ会でお話しましたが 最近はコロナの影響もあるし挨拶なしなのかなぁ 顔見てれば音の印象もかわったりしますけどね、、 |
2854:
住民板ユーザーさん7
[2020-08-21 06:57:37]
|
2855:
住民板ユーザーさん2
[2020-08-21 19:23:33]
|
2856:
住民板ユーザーさん2
[2020-08-21 21:53:40]
今夜も廊下が臭い。
虫も多い(-_-) あー、どうしたら良いものか。 |
2857:
匿名
[2020-08-23 13:15:39]
|
2858:
住民板ユーザーさん2
[2020-08-23 13:56:03]
|
2859:
住民板ユーザーさん9
[2020-08-23 14:00:27]
|
2860:
住民板ユーザーさん1
[2020-08-23 18:34:25]
|
2861:
住民板ユーザーさん9
[2020-08-23 18:40:01]
|
2862:
住民板ユーザーさん3
[2020-08-23 20:48:50]
子供の運動会はじまりました。
親は怒らないのかなあ? 迷惑なんだけどなぁ! |
2863:
匿名
[2020-08-24 02:20:23]
外、何の音でしょう。。。爆竹?
|
2864:
住民板ユーザーさん1
[2020-08-24 04:30:56]
夏だからか、毎日同じ改造バイクの金髪兄ちゃんが交差点付近騒音出しながら走ってますねー。昼でも夜でも。何が楽しいんだろ?迷惑だからやめてくれないかなぁ。 |
2865:
住民板ユーザーさん9
[2020-08-24 12:04:11]
|
2866:
匿名
[2020-08-24 12:27:00]
日曜日やってないのが残念だけどオープンしたみたいです。長町はじわじわと店ができていいですね。コロナ禍で出店する勇者は応援したいと思いますw
【新店情報】よつばBakery長町店|8月20日プレオープン予定 https://sendaiminami-tusin.com/yotsuba-nagamachi/ |
2867:
住民板ユーザーさん7
[2020-08-24 15:30:25]
>>2866 匿名さん
情報ありがとうございます! 行ってみたいです。 目の前のマンションも着々と出来ていますね。 お店としてはモーニングもやるようなお店が1つでも入って欲しいなぁと思っています。 美味しいコーヒーが飲めると嬉しいです。 タリーズは混み過ぎていて、この頃は入れません。 |
2868:
住民板ユーザーさん1
[2020-08-24 21:23:36]
遅い時間帯の買い出しが微妙に不便なので駅前のニューデイズが終電時間まででも営業してくれないかなぁと思う日々です
|
2869:
住民板ユーザーさん7
[2020-08-24 21:39:43]
|
2870:
住民板ユーザーさん1
[2020-08-24 23:38:18]
エニタイム隣にセブンがあったらいいんですけどね。
|
2871:
住民板ユーザーさん7
[2020-08-25 18:48:01]
|
2872:
マンション住民さん
[2020-08-25 21:09:32]
昨年の夏は「クリニックとヤナセのレンタカー部門が入るという噂」と
書き込みがありましたが、まだ何も入らないんですねえ。イオン予定地も動きなしかな。 |
2873:
匿名
[2020-08-26 11:41:11]
スタディルームの雑誌、入れ替えられたばかりなのに
すでに表紙がベロンベロンにめくれているのが気になる 笑 湿気のせいでしょうか |
2874:
住民板ユーザーさん3
[2020-08-26 18:23:47]
|
2875:
匿名
[2020-08-26 22:43:13]
追加販売ですか?買い逃したので購入したいのですが、URL見ましたが追加販売の詳細が見つけられず。
詳細教えて頂けませんか? |
2876:
住民板ユーザーさん3
[2020-08-27 00:36:43]
|
2877:
匿名
[2020-08-27 15:50:16]
ワンパークさんの住民板で
すまいる債についての議論が交わされていますね。とても興味深いです。 うちのマンションでもすまいる債の話はでているのでしょうか? |
2878:
住民板ユーザーさん9
[2020-08-27 17:57:48]
|
2879:
住民板ユーザーさん1
[2020-08-27 18:10:55]
>>2877 匿名さん
理事会の議事録に購入する内容があったと思いますよ。 |
2880:
住民板ユーザーさん2
[2020-08-27 18:18:42]
私も見ましたが、個人的な意見を述べたいが為に掲示板で色んなマンション内部の情報を言うのはどうかと思います…。
このマンションについては誰でも見れるここには記載して欲しくないですね。 こうやって他所のマンションでも色々言われるんでしょうし。 |
2881:
住民板ユーザーさん9
[2020-08-27 19:32:14]
|
2882:
住民板ユーザーさん9
[2020-08-27 20:01:28]
|
2883:
住民板ユーザーさん7
[2020-08-27 20:32:22]
|
2884:
匿名
[2020-08-27 21:10:22]
|
2885:
匿名
[2020-08-27 22:38:16]
>>2883 住民板ユーザーさん7さん
知りたいと思うことはとてもいいことですね。知り合いがいないと言っていますが、すまいる債について語り合えるお隣さんや知り合いを持つ所有者がどれだけいるのか微妙なところですよね。少なくとも私にはいません。マンションの運営に関することは要望書を使って質問するか、議事録を取り寄せたほうが決議した理由等を正確に把握できると思いますよ。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
それは長町小に、ですか?