三井不動産レジデンシャル株式会社の北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークタワーあすと長町 (契約者専用)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 太白区
  6. パークタワーあすと長町 (契約者専用)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-01-25 14:50:28
 削除依頼 投稿する

契約者専用のスレです。

[スレ作成日時]2018-10-18 04:28:33

現在の物件
パークタワーあすと長町
パークタワーあすと長町
 
所在地:宮城県仙台市太白区あすと長町1丁目5-16、22、23、24、25(地番)
交通:東北本線 「長町」駅 徒歩2分
総戸数: 468戸

パークタワーあすと長町 (契約者専用)

No.1901  
by 住民板ユーザーさん1 2020-04-01 01:37:00
>>1899 匿名さん

あくまでも私の持論ですが、今の規約で理事会が共用部の閉鎖させる根拠や権限がないんだと思います。根拠なく閉鎖したら問題なのであの貼紙で済ませてるのかと思ってます。1899さんのように使わないようにすればいいですしね。私も最近使ってないです。。
No.1902  
by 住民板ユーザーさん1 2020-04-01 01:45:44
>>1900 匿名さん

なんかラリーになって恐縮です笑
私は干してるの目撃してて、その時管理人さんが外から階数を数えてました。帰ってきたら布団がなくなってたので即刻注意してるんだと思ってます。管理人さんも頑張ってるなと。通報が一番安全だと思います。そもそも規約読んでよって感じですけどね。。
No.1903  
by 匿名 2020-04-01 02:02:22
>>1902
こちらこそ恐縮です。
そうだったんですね。。
管理人さん、駐車場などもしょっちゅう見回りしてるし、
とても頑張ってくれていますよね。
実際に干されている所を見たことがなかったので、
資産価値を落としたい人がいるのかなと
思い込んでいました。。
反省です。
No.1904  
by 住民板ユーザーさん5 2020-04-02 19:38:37
皆さん、こんばんは。
コロナ疲れが出てきました…。
毎日しんどいよ。
No.1905  
by 匿名さん 2020-04-02 21:05:53
こんばんは。最近、エレベーターがなかなか来ない事が多いから
皆さん外に出ないようにしてるんだなって思ってました。
早く収束に向かうといいですよね~。
No.1906  
by 住民板ユーザーさん1 2020-04-02 21:58:29
みなさんマスクはしましょう!
子供がマスクしてない子が多いです。
みんなでコロナにかからないようにしましょう!
No.1907  
by 匿名 2020-04-03 10:33:12
マスクしたくても売ってないんだな
マスクくれよ
No.1908  
by 匿名 2020-04-03 13:02:44
子どもが大人しく付けてくれると思ってるんですかね…
余計なお世話。
No.1909  
by 匿名 2020-04-03 13:03:06
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
No.1910  
by 住民板ユーザーさん1 2020-04-03 16:50:37
仙台にも自粛要請来ちゃいましたね。うんざり。
No.1911  
by 住民さん 2020-04-03 16:56:25
>>1910 住民板ユーザーさん1さん
仕方ないよ。皆が動けばまた、感染者が増えるだけ。

No.1912  
by 住民板ユーザーさん5 2020-04-03 18:26:31
そろそろ共用部の使用禁止も出さなくちゃならないかもしれないですね。
No.1913  
by 住民板ユーザーさん3 2020-04-03 18:32:28
>>1909 匿名さん

ネットでも、店頭でも、買える人はうらやましいです。
No.1915  
by 住民板ユーザーさん3 2020-04-03 20:23:21
[No.1914と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
No.1916  
by 匿名さん 2020-04-03 20:24:09
共用部は本当に使用禁止にしてほしい、臨時で話し合いとかしてほしい
引越しも毎日入ってるみたいだし、世帯数多いから船内みたいなものだと思うよ。。
もちろん意見書は出してます
No.1917  
by 住民板ユーザーさん3 2020-04-03 20:25:57
>>1913 住民板ユーザーさん3さん

だよね~。
並べる人は買える可能性があるし、ネットを見れる人は買える可能性があるもんね。
どっちも無理な人はマスクなしで行動しなくちゃならない上に、子供にマスクさせろと避難されるし、散々だわ。
No.1918  
by 住民板ユーザーさん3 2020-04-03 20:27:13
>>1916 匿名さん

周辺マンションのゲストルームがだめだからってうちに泊まる人もいるみたいですよ。
No.1919  
by 匿名さん 2020-04-03 20:38:31
ここの地下って災害時用の備蓄倉庫があるんでしたっけ?
見学したことないですが、、そこにマスクとかないんですかね~
まだそれを配るような段階ではないでしょうけど。
No.1920  
by 匿名さん 2020-04-03 20:40:37
>>1918
ここのゲストルームは誰でも泊まれるホテルのようなシステムではないので
それはおかしくないかな?
No.1921  
by 住民板ユーザーさん3 2020-04-03 20:41:24
>>1919 匿名さん

地下はなかったような。
1階じゃないかな?
No.1922  
by 匿名 2020-04-03 20:41:49
>>1914 住民板ユーザーさん1さん

子どもいない人ですかね?
何も知らずによく言うわ。
No.1923  
by 住民板ユーザーさん3 2020-04-03 20:41:56
>>1920 匿名さん

知り合いがいるんでしょうね。
No.1924  
by 住民板ユーザー4 2020-04-03 20:44:39
>>1920 匿名さん

この辺のマンションって、結構知り合いの人たち多いのではないですかね?
うちもだいたいのマンションに知り合いが住んでます。
No.1925  
by 匿名さん 2020-04-03 20:48:36
そう、知り合いが代わりに予約してあげるのね!なるほどです。
って何となくゲストルームの予約状況を見てみたらガラガラですねえ
今までどこの人気旅館なのかってくらい取れなかったのに。自粛しているのかもですね。
No.1926  
by 住民板ユーザー4 2020-04-03 20:50:14
>>1925 匿名さん

そうなんですか!
うちはまだ使ったことがなくて利用方法も分からないのですが…。
今は出歩かないのが良いですもんね。
ガラガラ大歓迎ですね。
No.1927  
by 匿名さん 2020-04-03 20:57:07
これ、見なきゃですね。。

>感染者の中には市内への転入手続きで、太白区役所を訪れていた人もいるという。郡和子市長が午後9時半に記者会見し、詳細を説明する。
https://sp.kahoku.co.jp/tohokunews/202004/20200403_13036.html
No.1928  
by 住民板ユーザーさん1 2020-04-03 22:15:26
ラジコンに子供乗せて横断歩道とか歩道とか当マンションのエントランス乗り回してるのだめでしょ。
公道は違法では?
No.1929  
by 住民板ユーザーさん1 2020-04-03 22:41:01
ゲストルームは予約パラパラ。パーティルームは予約ゼロ、キッズもガラガラ。スタディルームも相変わらず。コモンスペースは電気ついてることすらお目にかからない。すでに自粛モードなのに禁止して効果なくね?
No.1930  
by 住民板ユーザー4 2020-04-03 22:48:38
>>1928 住民板ユーザーさん1さん

教えてさしあげたらいかがですか?
お若いご家族ですもの。
No.1931  
by 匿名さん 2020-04-03 22:56:55
仙台で5人の感染者 3人は転入手続きで太白区役所利用
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO57672270T00C20A4000000/
3人は東京から仙台に転入するため、3月31日に太白区役所戸籍住民課で転入手続きをしたことが判明している。
これを受け、市は3日に庁舎を閉鎖。4~5日にかけて庁舎内の消毒を実施する。6日からは通常業務を始める。
No.1932  
by 住民板ユーザー4 2020-04-03 23:00:36
>>1931 匿名さん

転勤族多いからね…
No.1933  
by 匿名さん 2020-04-03 23:00:38
>>1929
たしかにですね。禁止しなくても、ちゃんと自粛する住民たちで良かった...!
No.1934  
by マンション住民さん 2020-04-03 23:05:16
休校延長になるといいですねえ。
No.1935  
by 住民板ユーザー4 2020-04-03 23:07:44
>>1934 マンション住民さん

毎度突然で振り回されるよね…
No.1936  
by 住民板ユーザーさん1 2020-04-03 23:10:40
>>1933 匿名さん
自粛要請の紙一枚でほぼ封鎖出来そうですね笑
No.1937  
by 住民板ユーザー8 2020-04-03 23:15:56
>>1934 マンション住民さん

親も子供も試練だなぁ…
また上の階がうるさいって書き込まれそう…
No.1938  
by 通りがかりさん 2020-04-04 08:18:35
>>1936 住民板ユーザーさん1さん

何か……甘く見ない方がいいと思います。
お互いに、より気を付けていきましょうよ。
No.1939  
by 住民板ユーザーさん1 2020-04-04 10:53:25
>>1938 通りがかりさん

無論気をつけるてるし、私も既に共用施設使ってないからなんでも良いんだけど、甘く見ないとはより他人に厳しく接するということ?自分が行動を厳しくすればいいと思うし、その結果が今の施設の利用状況なわけで。既にお互い気をつけてるんじゃない?これ以上のことは「規約書き換えてから禁止してね。賛成するから。」って感じかな。土日の利用を「休止」するくらいならすぐ出来るかもね。
No.1940  
by 匿名 2020-04-04 14:30:23
感情を表に出した文言を使うのはよろしくないかと思います。
No.1941  
by 匿名 2020-04-04 16:31:06
>>1940 匿名さん

例えば?
No.1942  
by 匿名 2020-04-04 18:32:24
ものすごい音ですがカミナリですかね?
No.1943  
by 通りがかりさん 2020-04-04 19:31:44
雷注意報が出されているようです。
No.1944  
by 匿名 2020-04-04 20:17:11
休校延長になった人いますか?
No.1945  
by 匿名 2020-04-04 21:21:12
>>1944 匿名さん

小学校、始まるのでしょうかね…こんな状態なのに。
私立はどうなんだろう?
No.1946  
by 匿名 2020-04-06 06:58:45
感染者が増えてますね。
エレベーターの相乗りはしばらくやめましょうか!
まずは出来ることをやりましょう。
No.1947  
by 住民板ユーザーさん3 2020-04-06 07:01:31
>>1946 匿名さん

そうですね。
出来るだけ階段を利用するようにはしていますが、仕事帰りとか、雨の日はエレベーターを利用しています。
お互い様の気持ちで乗りきりたいですね。
No.1948  
by 古畑任二郎 2020-04-06 07:42:26
もうすぐ固定資産税と都市計画税の徴収通知が届くわね。
うふっふっ。
No.1949  
by 匿名 2020-04-06 13:38:09
階段の入り口の鍵をうまく開けられません(´;ω;`)
前に試したときは開いたはずなのに…
No.1950  
by 匿名 2020-04-06 15:05:06
あの階段の入口の鍵って開くんですか?
No.1951  
by 住民板ユーザーさん1 2020-04-06 16:18:21
空きますよ。
カギ一回転じゃ空きませんが。
回し続けながら空けるのがコツです。

あと緊急事態宣言も間近と言われていますが、
共用施設はこの機会に制限すべきですね。
No.1952  
by 匿名 2020-04-06 17:41:26
エントランスの前の高速バス停留所、
羽田や新宿からと思われる人達がドッと降りてきている所に出くわし、
スーツケースをひいて、マスク無しで長町駅やテクテへ...

皆さん手洗いうがい消毒、お互いがんばりましょう(´;ω;`)
No.1953  
by 住民板ユーザーさん3 2020-04-06 18:35:36
>>1952 匿名さん

それは恐怖の現場でしたね。
足早に通りすぎましょう!

マスクは手作り出来ても、消毒液はどうしてますか?
うちは全くないです。
No.1954  
by 住民板ユーザーさん3 2020-04-06 18:36:22
>>1949 匿名さん

自分も今日は開けられませんでした。
イライラしてエレベーター使っちゃったヾ(゚д゚;)
No.1955  
by 住民板ユーザーさん3 2020-04-06 18:37:28
小・中学校休校延期ですね。
正直、たかだか1週間で…と思っている。
No.1956  
by 住民板ユーザーさん9 2020-04-07 18:17:45
ずっとマスクで耳が痛いよ
No.1957  
by 匿名 2020-04-07 20:12:37
マスクの紐、ゴムを耳の後ろに掛けないで首の後ろで繋ぐパーツが販売されています。ヨドコムで600円くらい。今みたら取り寄せ品になっていますが。
No.1958  
by 住民板ユーザーさん1 2020-04-07 20:52:17
固定資産税
キタ━(゚∀゚)━!
No.1959  
by 匿名 2020-04-08 02:35:04
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
No.1960  
by 住民板ユーザーさん1 2020-04-08 06:14:50
>>1958 住民板ユーザーさん1さん

減額分があまりにも多くて震えました…
No.1962  
by 匿名さん 2020-04-08 07:51:06
[NO.1961と本レスは、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
No.1963  
by いとしのサミー 2020-04-08 12:48:00
>>1960 住民板ユーザーさん1さん

そんなに安いんですか?
No.1964  
by 匿名 2020-04-08 13:47:48
共用施設が閉鎖されましたね!
臨機応変に対応してくれる管理組合と理事会で良かったです。
ほんとここを買っておいて良かったと思う毎日です。。
No.1965  
by 初心者 2020-04-08 17:43:28
>>1964 匿名さん

本当にマンションのことを考えているならば、共用部分等の事を書き込むのは好ましいとは私は考えます。
情報共有よりも防犯を第一にすべきではないかとこれまでの他の書き込みを見て思いましたが、どうでしょうか。
No.1966  
by 住民板ユーザーさん6 2020-04-08 17:56:52
>>1965 初心者さん

好ましいのですか?
内容が矛盾してません?
No.1967  
by 住民板ユーザーさん6 2020-04-08 17:57:59
>>1963 いとしのサミーさん

十万くらい減額されていたので…いつか十万増えるのですよね?
No.1968  
by いとしのサミー 2020-04-08 18:19:53
>>1967 住民板ユーザーさん6さん

そういう事ですね。
良きマンションライフを!!
No.1969  
by 住民板ユーザーさん6 2020-04-08 18:33:31
>>1968 いとしのサミーさん

ありがとうございます!
No.1970  
by 匿名 2020-04-08 21:16:04
固定資産税は賃貸住宅だと直接的には所有者が納めているけど当然家賃に転嫁されているので間接的に占有者が支払っていることになる。まー、住居を購入して税額が直接見えるかコミコミ家賃で税額が見えなくなっているかの違いですよね。
No.1971  
by ブッヒー 2020-04-10 18:01:42
>>1964 匿名さん

3日の知事とかの緊急メッセージを受けての措置でしょうね。
まぁ妥当な判断かな。
No.1972  
by 住民板ユーザーさん3 2020-04-10 20:51:34
固定資産税を納める上で、お得な方法ってなんでしょうか?
クレカは手数料が高いし…皆さん、どんな風に支払いますか?
No.1973  
by 匿名 2020-04-11 10:44:56
新しい入居者さんでしょうか。
ゴミ出しマナーが悪いですね。
以前のお住まいと何ら変わりないハズなのですが、残念です。
No.1974  
by 匿名 2020-04-11 11:38:41
>>1973 匿名さん
どう悪かったんですか?
No.1975  
by 匿名 2020-04-11 12:23:06
>>1974 匿名さん

大人よりも背の高いプラゴミをそのまま出したり、段ボールに段ボールと紙ゴミをたっぷり詰めて紙ゴミに出したり、ですね。
No.1976  
by 匿名 2020-04-11 12:55:13
>>1975 匿名さん

たしかに、もう少し良い住まいにしようと気
を配っていただけたらと思います



No.1977  
by ハリー・ブッター 2020-04-11 13:48:13
>>1973 匿名さん

賃貸の方かな?
No.1978  
by 匿名 2020-04-11 14:40:19
ゴミ出しのルールがゆるい所から越してきたのかもしれないですね。
整理する方をガッカリさせたくないので、1人1人、ちゃんとしたいですね~。
No.1979  
by 匿名 2020-04-11 14:42:33
そうなんですよ。
管理人さんもいちいち貼り紙したり、大変だと思います。
No.1980  
by 住民板ユーザーさん1 2020-04-11 15:47:29
指定のゴミ袋ではなくスーパーの袋にゴミを入れて捨てているのを見かけました。残念です。
No.1981  
by ハリー・ブッター 2020-04-11 16:28:55
>>1980 住民板ユーザーさん1さん

賃貸の方かな?
No.1982  
by 匿名 2020-04-11 19:18:27
>>1981 ハリー・ブッターさん

賃貸でもきちんとしている方々はいますから。
No.1983  
by 匿名 2020-04-11 19:40:32
>>1980 住民板ユーザーさん1さん

そもそもの仙台市民のルールが分かって
いない方がいるのですね

そういうルールも勉強して頂けたら
と切に願います
No.1984  
by 住民板ユーザーさん6 2020-04-12 08:56:08
バカが多いだけ
No.1985  
by 匿名 2020-04-12 09:09:03
>>1984 住民板ユーザーさん6さん

バカって言う人がバカなんだよ!って、よく母親が言ってました。
No.1986  
by 安倍晋一 2020-04-12 11:42:38
>>1985 匿名さん

たしかに物議を醸す投稿でありますっっ。
No.1987  
by 匿名 2020-04-12 13:35:40
くだらない書き込みをするのはリアルなキッズか思考がキッズな大人なので放置しましょう。
No.1988  
by 匿名 2020-04-12 13:41:57
不要不急の外出は控えましょうって言う割には、テクテに人が多くないですか?
電車待ち?バス待ち?
ATMに行って驚きました。
No.1989  
by 匿名 2020-04-12 13:42:34
マックのドライブスルーが混んでたねぇ!
No.1990  
by アベノマスク 2020-04-12 16:35:43
>>1988 匿名さん

それぞれの方に、それぞれの事情があると思います。
No.1991  
by 匿名 2020-04-12 18:14:39
テクテは精肉や野菜など、食料品を購入するから
不要不急ではないのでは。
特に日曜は、駅前のまるしんもお休みですし。

とはいえ皆がワイワイしてるように見えて、
自分だけがこんなに気をつけているのかな?
って思っちゃいますよね。
No.1992  
by 匿名 2020-04-12 19:40:20
>>1988 匿名
そのうちの一人はあなたかな?

No.1993  
by 匿名 2020-04-12 19:54:45
例のプラゴミ見ましたが、ちょっとひどいですねー
これは、出し方がわからないとかじゃなくて
「面倒だから、あとやっといてよ」って感じの出し方。。
No.1994  
by 匿名 2020-04-12 20:04:17
>>1992 匿名さん

こーゆー書き込みをするバカがいるから困りますね!
No.1995  
by 匿名 2020-04-12 20:13:03
>>1994 匿名
それはそれは失礼しました。人がいないATMもあるのでは、と言いたかっただけです。

No.1996  
by 匿名 2020-04-12 20:17:39
プラゴミの件は監視カメラあるんだから
管理人さんはその映像見て誰がやったのか特定しても良いと思うよ
No.1997  
by 住民板ユーザーさん1 2020-04-12 20:22:48
監視カメラを見るのは大変ですよ。
No.1998  
by 匿名 2020-04-12 21:04:59
>>1993 匿名さん

あんなデカイプラゴミも初めて見ました!
何に入っていたんだろ?とつい考えちゃった。
No.1999  
by 住民板ユーザーさん6 2020-04-12 21:06:35
>>1995 匿名さん

お気持ちは分かります。
しかし、テクテに行くかな、自分も。
移動距離は短くしたい。
あそこのATM混んでないし。
No.2000  
by 住民板ユーザーさん3 2020-04-13 06:21:06
おはようございます!
今朝はちょっと冷えますね~。
エアコンつけるか悩みます。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる