契約者専用のスレです。
[スレ作成日時]2018-10-18 04:28:33
現在の物件
パークタワーあすと長町
パークタワーあすと長町 (契約者専用)
1762:
匿名
[2020-03-20 22:07:26]
駐車場の抽選が立て続けに出ていますね。
|
1763:
住民
[2020-03-21 05:51:56]
|
1764:
民
[2020-03-21 05:54:41]
|
1765:
匿名
[2020-03-21 08:38:06]
|
1766:
匿名
[2020-03-21 08:39:14]
空いた駐車場の次に入る人も大きな車のことが多いですね。
要は気持ちの問題じゃないのかな?って思ってました。 |
1767:
住民板ユーザーさん1
[2020-03-21 11:23:34]
|
1768:
匿名
[2020-03-21 15:27:27]
|
1769:
匿名
[2020-03-21 16:05:51]
もしかして、ですが、誰かが手放しているわけではなく、三井さんが持っていた駐車場を今になって解放しているのでは?
|
1770:
匿名
[2020-03-21 21:25:29]
火事、近いですね。
お互いに気を付けましょうね。 |
1771:
匿名
[2020-03-21 23:35:52]
現在進行形で上の方の足音がドスドスと本当にうるさいです。
多少の我慢は必要だと思いますが毎日となるとさすがにストレスで… トラブルになるのは避けたいけれど、どうにか穏便に伝える方法はないものでしょうか。 |
|
1772:
匿名
[2020-03-22 03:12:09]
|
1773:
住民板ユーザーさん1
[2020-03-22 09:25:46]
前に住んでいた分譲マンションで上の住民が普通に歩いているんだろうなという音が気になったが我慢した方がいいんだろうなと思ったことがある。(多分)こどもが走り回っているような感じの音や少し高いところから床に飛び降りたような音が何分間も続くと我慢出来なくなるね。こういうことを書くと「私は音が気になったことはない」とか「このマンションの構造上の問題」とか言う人が出てくるがそれは間違いであって、上の住民が音で迷惑を掛けないように気をつけているラッキーな部屋に住めているだけなのです。
|
1774:
匿名さん
[2020-03-22 09:33:49]
>>1773 住民板ユーザーさん1さん
私も同じく聞こえます汗 上の階の方はお子さんがお二人いらっしゃるので多少のドスドス音は仕方ないと思いますが、ジャンプの音、走り回る音、、結構凄いのでカーペットなどで対策してほしいです。。 |
1775:
匿名
[2020-03-22 10:17:44]
|
1776:
匿名
[2020-03-22 10:41:31]
上の階の住人が防音材を入れたかどうかも関係してますよね~。
それも含めて、ラッキーになるのかな。 |
1777:
住民板ユーザーさん1
[2020-03-22 11:01:01]
>>1774 匿名さん
カーペット等では満足できるだけの効果は得られないと思います。他人へ迷惑を掛けないように気をつけなからこどもを見守る親もいれば、電車等の座席の上に土足で上がっても叱らない親もいるし。バタバタと音をたてて走るこども、高いところから飛び降りるこどもを抑制しようとしない親がいることは容易に想像できます。良くないことだと思いますが自身が嫌になるような事態(今回の場合は上からの音問題)を経験していない場合には他人からお願いされても本気で改善しようとしない人が多いです。 |
1778:
匿名
[2020-03-22 11:05:34]
|
1779:
住民板ユーザーさん1
[2020-03-22 11:23:17]
|
1780:
匿名
[2020-03-22 11:32:55]
今、まさにうるさい!と言う時にお願いしに行ったらいかがでしょうか?
やっぱり人間、その時に言われないと分からないような。 |
1781:
匿名
[2020-03-22 11:35:36]
小さいお子さんがいて、3階以外を購入している方々は、どんなお考えで暮らしているのですかね~。
それによってだいぶ下の階の人への影響は変わりそうですよね~。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報