契約者専用のスレです。
[スレ作成日時]2018-10-18 04:28:33
現在の物件
パークタワーあすと長町
パークタワーあすと長町 (契約者専用)
1722:
匿名
[2020-03-15 21:50:30]
|
1723:
マンション住民さん
[2020-03-15 22:38:40]
真面目に質問しているのだと考えて書くけどエレベーターのボタンにカバーを付けてもそのカバーが汚染されていたら意味がないので、気になるなら安いプラ手袋を買って指部分だけ切り取って使い捨てにすれば良い。安いのなら100枚で300円くらい?1枚で5回分作れますよ。指から外す時に汚染されている可能性のある部位を触らない様に考えながら捨てないと意味がないけど。駅の券売機でも使えるかも。
|
1724:
匿名
[2020-03-16 02:29:26]
皆さまありがとうございます。
タワーマンションに住むのが初めてなので 商業施設のように入口にアルコールジェルが あったり色々厳しいのかな?というイメージでした。 自分自身での予防もしっかりしたいと思います! |
1725:
匿名
[2020-03-16 07:26:04]
ここって長期優良住宅でしたっけ?
固定資産税の減免申請について調べてるんですけど、長期優良住宅に関する書類が見つからないんですよね |
1726:
匿名
[2020-03-16 07:56:46]
駐車場は何とかして欲しい
|
1727:
匿名
[2020-03-16 08:30:59]
|
1728:
匿名
[2020-03-16 09:30:01]
|
1729:
匿名
[2020-03-16 10:42:43]
駐車場に関しては区画の再整備や拡張工事等が必要になりそうなので、管理組合通して強く要望しないと改善されないと思います。
個人的には改善すべき事だと思いますけど。 |
1730:
住民板ユーザーさん1
[2020-03-16 12:53:07]
区画を拡げると駐車可能台数が減るので強制的に解約に応じなければいけない人が出てくる。あと駐車場代も高く設定し直すことになる。
|
1731:
匿名
[2020-03-16 13:01:06]
本来は設計の段階で余裕のある広さを考慮すれば良かったのに、ギリギリ詰め込もうとした結果がこれですよ。
|
|
1732:
匿名
[2020-03-16 14:14:14]
|
1733:
匿名
[2020-03-16 14:32:43]
駐車場が狭くて困っている人もいるけど、困らない人もいるんですよね。
|
1734:
匿名
[2020-03-16 18:05:34]
軽自動車なら困らないでしょうけど
普通車だと不便を感じますよね ましてや最近の車は3ナンバー増えてますしね |
1735:
匿名
[2020-03-16 18:12:47]
スライドドアじゃないと厳しいですよね、特に赤ちゃんの乗せ降ろしとか
|
1736:
住民
[2020-03-16 19:34:16]
どういう考え方で設計したのか知りたくなってきました
経験値は高いとは思うのですが |
1737:
匿名
[2020-03-16 19:58:49]
軽自動車専用で設計したのならまだ分かりますが、普通車を想定した駐車場でこの狭さは酷いですよね
駐車場だけは三井に文句を言いたいレベルです |
1738:
マンション住民さん
[2020-03-16 20:00:04]
駐車場の契約書がポストに入っていましたね。重量制限を超えた車両の場合は強制的に解約されるのかな。車検証の写しを添付して提出させた方が良いと思うけど。以前に借りていた駐車場はそういう契約方法でした。
|
1739:
匿名
[2020-03-16 20:31:00]
|
1740:
匿名
[2020-03-16 20:32:35]
|
1741:
匿名
[2020-03-16 20:33:45]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
現行犯に限らないと思いますけどね…証拠の積み重ねは大事だと思います。
保険によるのか分かりませんが、自動車保険の弁護士を利用しても、来年の保険料には影響しませんよ。
是非、証拠を押さえて相談し、相手に突きつけてみてはいかがでしょうか?
泣き寝入りして、遠い駐車場にうつって、悔しいですよ。