三井不動産レジデンシャル株式会社の北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークタワーあすと長町 (契約者専用)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 太白区
  6. パークタワーあすと長町 (契約者専用)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-01-25 14:50:28
 削除依頼 投稿する

契約者専用のスレです。

[スレ作成日時]2018-10-18 04:28:33

現在の物件
パークタワーあすと長町
パークタワーあすと長町
 
所在地:宮城県仙台市太白区あすと長町1丁目5-16、22、23、24、25(地番)
交通:東北本線 「長町」駅 徒歩2分
総戸数: 468戸

パークタワーあすと長町 (契約者専用)

1461: 匿名 
[2020-02-23 21:28:28]
住んでない奴か笑笑
1462: 住民板ユーザーさん8 
[2020-02-23 21:29:42]
>>1455 住民板ユーザーさん1さん
私もそう思います。
せっかくこのマンションを気になってくれた人が検索してこの掲示板を見た時に、購入意欲がなくなると思います。すなわち、資産価値が下がるということに気付いて頂きたいです。
駅前のマンションなので、老夫婦の方も多く、単純に規約を読みきれてない、ルールを把握しきれていないだけかもしれません。1度注意すれば分かって頂ける方かもしれません。
愚痴を言うのも良いのかもしれませんが、もっと有益な情報交換をする場になればいいなぁ…。

1463: 匿名 
[2020-02-23 21:31:24]
東京からの高速バスがマンション前に到着しますよね。
ドキドキしてしまいます。
長町駅も結構危ないのかもね…って言っても、もう日本全国危ないのか。

仙台に搬送された患者さんの様子は全然報道されないように思いますが、どうか良い方向に進んでいますように。
1464: 匿名 
[2020-02-23 21:34:28]
そう思います。
愚痴よりもっと情報交換の掲示板にしたいですねー。
愚痴を書く人を追放したいですねー
1465: 匿名 
[2020-02-23 21:35:53]
まさかマンション内に船の乗船者いないよね?
1466: 匿名 
[2020-02-23 21:39:42]
>>1445 匿名さん

掲示板にお知らせがありました。

『各住居の玄関前および室外機置き場に置いて良い私物の基準』は使用細則に明記されているもの(幼児用自転車、ベビーカー、観葉植物、傘立て)のみ、置くことを認めることといたしました。

だそうです。
よって、ベビーカーは置いても良いのですよ。
1467: 匿名 
[2020-02-23 21:59:35]
そうですね、早く安心して暮らしたいですね。
マスクも相変わらず手に入らないし、出来ることをやるしかないですよね。
1468: 匿名さん 
[2020-02-23 22:08:42]
玄関の外に傘をおいてるだけで警告の紙が入るくらい
きちんとしているマンションだという事がわかった
1469: 住民板ユーザーさん3 
[2020-02-23 22:09:50]
ルールがなぜあるかよく考えれば分かると思いますが、一つ一つ説明するしかないのでしょうね。
傘は強風の時飛散する恐れがあるからでしょう。
人に当たって怪我させたりした時や、物に当たって破損させた時、損害賠償だのいろいろトラブルになるからでは?
未然に防ぐために、ルールを決めたのでしょうから、守れない人は購入しなければよかったのです。もしくは責任を取る自信があればいいのでは?
たかが傘一本で、人の命簡単に奪ってしまいますよ。
そこまで想像できない人や、納得いかない人、守りたくない人は、集合住宅には合ってないと思います。人里離れた一軒家で、自分だけの城を構えればいいのです。
1470: 匿名さん 
[2020-02-23 22:10:16]
住民の方はこちらに移動しましょう
https://9214.teacup.com/park_tower_asuto/bbs
1471: 匿名さん 
[2020-02-23 22:11:54]
一軒家のほうが向いてるのでは?って人が多すぎるよね
高いお金を払ったのにルールを守ってないぞ!って感じなのかな
1472: 匿名 
[2020-02-23 22:16:59]
>>1469 住民板ユーザーさん3さん
そういう言い方の書き込みするから駄目なんじゃないかな。
言いたいことはわかるけど!

1473: 匿名 
[2020-02-23 22:18:52]
>>1469 住民板ユーザーさん3さん
あなたが人里離れた一軒家に行けば
このマンションの資産価値下げてますねー

1474: 住民板ユーザーさん8 
[2020-02-23 22:21:57]
ルールを守る守らないのと、家が高い安いは何も関係ないですよ…。
そもそも私は同じ駅近なら戸建ての方が良かったです。
でも、恥ずかしながら高すぎて金額的に買えないので、集合住宅を選びました。
だから、ルールはちゃんと守っていこうと思っています。
ルールにはきちんと意味があるのですよ。
高層階であればあるほど、バルコニーに布団を干したら危ないじゃないですか。
意見があるなら意見書を出せばいいです。
1475: 匿名さん 
[2020-02-23 22:22:08]
>>1470 匿名さん
ここ気軽に話せるような感じじゃないからなあ
1476: 匿名さん 
[2020-02-23 22:24:53]
この流れなら書ける
不要なチラシを入れるボックスみたいの欲しくないですか?
1477: 匿名 
[2020-02-23 22:28:16]
>>1476 匿名さん

それは設置出来ませんって話でしたよね…
1478: 住民板ユーザーさん8 
[2020-02-23 22:28:40]
>>1476 匿名さん
そうですね!あると便利ですね。
でも個人情報とかの問題もあると思うし、何かあると管理する側が大変だと思うので、シュレッダーを置いてくれると助かります。そんなマンションあるのかな?
1479: 匿名 
[2020-02-23 22:29:18]
>>1469 住民板ユーザーさん3さん

そーゆーことかぁ!
分かりませんでした。
教えていただき、ありがとうございます。
1480: 匿名 
[2020-02-23 22:30:07]
>>1475 匿名さん

身バレするみたいだしね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる