契約者専用のスレです。
[スレ作成日時]2018-10-18 04:28:33
現在の物件
パークタワーあすと長町
パークタワーあすと長町 (契約者専用)
1344:
匿名
[2020-02-18 21:49:58]
|
1345:
匿名
[2020-02-18 21:58:11]
>>1341 匿名さん
うちも洗濯機上の棚は迷いましたが結局つけずに市販のラックを組みました。 オプション選ぶときに、引き戸だからラックは入れられないようなことを言われましたが特に問題なく使えてます! |
1346:
住民板ユーザーさん6
[2020-02-18 22:03:15]
|
1347:
eマンションさん
[2020-02-18 22:39:06]
私は洗濯の上の棚付けたけど、つけてよかったと思ってます。人それぞれですねぇ。
ピクチャーレール付ければよかったなーって思ってます! ガラスフィルムは付けたけど、効果がよく分からない笑 |
1348:
匿名さん
[2020-02-19 06:33:35]
>>1341 匿名さん
やっぱり良いですよね…つければ良かったと玄関に行くたび思います笑 |
1349:
匿名さん
[2020-02-19 06:36:30]
|
1350:
匿名さん
[2020-02-19 06:39:58]
|
1351:
匿名さん
[2020-02-19 06:45:42]
実際に住んでみると、これ要らなかったな、これ欲しかったなって色々思いますよねー(^^)
|
1352:
eマンションさん
[2020-02-19 10:40:32]
|
1353:
匿名
[2020-02-19 13:07:39]
うちもガラスフィルムとフロアコーティングは効果がイマイチ見えませーん。
|
|
1354:
匿名
[2020-02-19 13:09:20]
|
1355:
匿名
[2020-02-19 13:10:42]
|
1356:
匿名
[2020-02-19 13:12:29]
キッチンボードでしたっけ?
キッチンの後ろに置くやつ。 色々考えてやめたのですが、つけたら良かったかなぁと今になって… 住んでから思うこともありますね~。 |
1357:
eマンションさん
[2020-02-19 13:54:23]
カップボードは作って貰うと確か40万超えでした。
でもピッタリサイズで作って貰えるし、色味もキッチンの棚と同じだから、見栄えがいいですよね?! うちは工期が入居に間に合わなさそうだったから、綾野のオーダーにしたけれど、とても良かったです。 ちなみに三井デザインテックの人も綾野とパウモナはオススメと仰っていましたよ!機能性抜群です。 エコカラットは、玄関にしかつけなかったけど、本当はリビングとか寝室とかお手洗いにも付けたいくらい、満足しています。DIYでも出来るみたいだけど、不器用族としては安い業者さんあったら教えて欲しい?! |
1358:
住民板ユーザーさん1
[2020-02-19 16:25:21]
洗濯機上の吊り戸棚って何故かソフトクローズついてなくて閉めると煩い。高いほうだったらついてた?
|
1359:
匿名さん
[2020-02-19 16:52:15]
ソフトクローズが付いている所とそうでない所があるせいで、
たまにバーン!と閉めてしまって自分でびっくりします 笑 |
1360:
住民板ユーザーさん1
[2020-02-19 17:38:02]
|
1361:
匿名さん
[2020-02-19 18:47:59]
|
1362:
匿名さん
[2020-02-19 18:50:33]
|
1363:
匿名
[2020-02-19 19:48:00]
>>1357 eマンションさん
高いですよね(>д<*) ひとまず、キッチンの色がどうしても好きになれなくて…そこから直して、更にカップボードもってなったら、一体いくらかかるのだろう…と思い、やめました。 何故に床が白なのに、キッチンは白ではないのか…理解できなかった。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
入居後でも取付工事はできるとは思いますがどうなんでしょう?